本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2017.08.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
マラソンを始めた30歳の頃は、2:40:00を切ることは当たり前で

何の苦労もなく、毎年記録を更新していた。

毎年夏から走り込みを始め

秋からスピード練習をし

レースでは10kmまでを記録短縮を図り

練習では、インターバル、ペース走、距離走を定期に行い

11月には30kmまでは、ベストを出し

12月の防府の目標タイムを上げていた。

ここ最近は、故障予防や試合の過多により



これはレベルアップの練習でははない

今年は、マラソンを減らした

初戦は11月26日の大阪

都合良くメンバーが大阪にいるのでサポートを依頼

スタート地点での衣類の受け渡しが可能か?

そこそこ走れる体制なら防府の前哨戦とし

そうだなければ流してビルドアップする

それまでに前段のスピードや使えるペースを上げておかねば

9月からスピードを重視したメニューで5000mを上げて行き

10月後半には10kmまで伸ばす

11月には20kmまでスピード持久力を上げて、後半には30kmまで伸ばす感覚



大阪、指宿、北九州を流して走る予定

マラソンは多くても3月までだが

今のところ3月11日の大会予定がない

シーズンの終わりもロードで締めようと思う

5kmを基本に短い距離を走れる心肺と筋力を作って行きます。



16:30を目指して

限りなく近づけることだ

10kmで35:00切りないと苦しいレースをしなければいけない

20kmで72分で走れないと余裕はない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.15 07:00:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: