本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2018.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
別大に参加の方は3週間

大阪国際女子に参加の方は2週間

北九州に参加の方は5週間前

それぞれ、仕上げるためのルーチーンが行われる頃です

私の場合、3週間前40km走以上(ゆっくりなら50km、ペースなら40km)

そこからきれを上げていく坂ダッシュを入れて3kmや5km、10kmを上げていきます

ペース走はやりすぎないように2週間前と10日前くらいにそれぞれ20kmと16kmを入れています

私の場合、スタミナがないと走れないので、きれを上げすぎると失速する傾向があります

最後までスタミナの確認をペースを落としながら行っています(20km程度)



ここから3分30秒を使えるように、息は最大に上げるように坂練習で刺激を入れています

300mの坂

次は14日の40km走が最終で、14時スタートで本城公園で行います。

ペースはたぶん3時間を目安にします

この中で自分の余裕のあるペースで走り後半上げれるくらいの余力をもっていきましょう

17日は3km×3~4か(本城公園2周×3~4)

20日は17時スタートで20kmペース走

23日㈫19時スタート3km×2~3(本城公園2周×2~3)

25日(木)各自坂道などで流し刺激×5

27日(土)大会のない方は午前に10km走

28日(日)大会の方はこちらに合わせてください、直鞍駅伝、大阪国際、大阪ハーフ、行橋ハーフ



2月11日(日)延岡マラソン

2月18日(日)北九州マラソン、熊本城マラソン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.12 16:13:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: