本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2018.09.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今一瞬を過ぎれば、それはもう過去である

1日なんてあっという間に過ぎて

1カ月も何となく過ぎてしまうものである

しかし、私たちマラソンを目指すものとしては

決まった大会があるわけで

そこに合わせて仕上げていかなければいけない

まず、根本「マラソン」を理解することが大事で

42.195kmという

長い距離を、いかに早くゴールするか



私が、若いころ全く練習せずに走れた距離は30kmでした。

そこからは歩いてしか動かすことはできませんでしたしエネルギーも切れていました。

そのことから、練習しなくても30kmはいける

残り12kmのための練習をするために

わざわざ、長い距離を走りこんだり

わざわざ、20km走の翌日に距離走をしたりしているのです

見えないスタミナを自信と身体的な根拠とするために。

個人個人ですから自分が納得すれば済むこと

でも、目標立ててやるぞというときに

指標がないとどのくらい頑張ればよいかはわからない

私のマラソン練習は伝授してもらったもの



おいしいところだけやっても実は足りていないとか

自己判断で距離を短縮して満足してもマラソン練習になっているのかと判断ください。

全ては、結果次第

結果を出した人は、距離に対しても、ペースに対しても取り組んでいた方。

シーズンに、マラソンで失速率を3分以内に抑えて、ベストを出した方は大成功



大失速したり

後半脚が止まったり

エネルギーが切れたり

気象条件にやられたり

失敗の原因はすべて普段の取り組みによる

本番を見据えて普段から取り組んでいけることが本番でも成功や最低限の走りを確保できる方法です

あとで、言い訳しないように最低狙ったタイムに近いタイムでまとめることが必要で

失敗したら、次には修正できることが成長へつながる

昨年思っていた反省を繰り返さないためにも

今、取り組むことの優先順位を忘れないようにしましょう

週に一回でも休みがあるのであれば

自分に3時間~4時間くらいの時間を作り

マラソン感覚で走ってみましょう

練習で出来たら、本番もできます

成功するためのポイントは針に糸を通すくらいの慎重さと

練習に基づく根拠が必要です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.10 07:12:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: