本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2018.10.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
海峡マラソンに出場される方も多いと思います。

私は今月末違うマラソンに出ますが

来月には福岡マラソンで距離練習、大阪マラソンで記録をそこそこ狙います

そして、12月防府マラソンでチャレンジです

皆も、今月出水、海峡、福岡、富くじ、福岡国際、青島、防府と年内大会の目標も決まていることと思います。

私は4回

しかし、3回目まではハイペースで走りません

あくまでも、今の出来具合を確認しながら

スアミナとペースの余力とを確認しながら



弱いところを修正するために42.195kmを体に覚え込ませる

だから、今月の大会で修正点が出たら、福岡を回避することもあります

微調整で出来る場合はそのまま出るかもしれません

自分の中で、年内記録を出すことが最終目標なので

マラソンに出ることが目標ではないのです

今日も、レース翌日で30km走をしましたが

マラソン練習ができてくると、スタミナと回復力とが強化され

多少に負荷ではダメージを受けにくくなります

昨日は決行全力で走り切ったにもかかわらず

最後まで走り切れていることも要因ですが

失速したり、撃沈してから粘っていないのでダメージは少ない



次に向けてのスタートが速くできるので

メニューをこなすこともでき

回復も早く

進歩が早くなる

この、秋のシーズンになってからの成長度合いが大事で



この時期に成長できない方は、何かが足りていないのです

私たちが、くそ暑い真夏に週3回

水曜ナイター(3000m前後)

土曜日ナイター20000m

日曜日距離走(40km以上の事です)

これを来る日も来る日も繰り返してきたことが、今になって涼しい気象条件で

走れるようになるのです

更に、今では水曜ナイターはハーフを上げるメニューなので

プラスアルファ―の一歩先に見据えたメニューで

11月のペース走がさらにレベルアップします

いま、大腿筋を本命のマラソンペースに慣らしている段階です

それを、私のように、10月から20kmくらいの距離のレースで試しているのです

まだ、劇的にタイムは上がりませんが

もうすぐです

20kmまで走れると

もう、スタミナもありますから余裕度がある走りで皆さんいい結果が期待できます

基本のスタミナからペースを繰り返し涼しくなればタイムは上がる、更にペースを上げるための分割走で倍上がるように推し進めていき、楽になるペースが2段階くらい上がることを期待ください。

スタミナだけではダメです

ペース走だけでもダメです

自分のマラソンペースを楽にするメニューを入れて仕上げていかなくては。

そのための、マラソンペースアップ走です

インターバルとは違います

一回一回の走りで余力を感じ

それを繋げていくという前提で取り組んでいきましょう

なお、この時期も、坂のあるコースでの練習や登坂(300mくらいの登りで流し×10回くらい)の流しなどを入れていき、呼吸やフォーム、心拍などを上げることで楽なペースを獲得していけます
週に一回はこのような練習を入れてみましょう

リディア―ドでいう、ヒルトレーニングとも似ていますが、私は改良して行っています。

私はこれからは、

距離走→坂道登坂→ジョグ→マラソン分割走→山クロカン→ジョグ→ペース走→距離走の流レで行う予定です

もし減らすなら、距離走や山クロカンですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.15 17:09:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: