PR
コメント新着
体重が軽いということ
しかし、走る為のエネルギーや脚筋力や、心肺、身体つくりができていないとその効果も半減し、スタミナ不足になりマラソン後半で息切れすることもある。
全てはバランスです。
マラソンは、スピードもいるし、ペースコントロールもいるし、スタミナもいる。
そして、メンタルやエネルギーや、身体的弱いところがあればそこが足を引っ張る
そこから崩れてくる
そうならないためにも、弱い部分の補強やバランスを取り、崩れにくい体つくりをしていくのです。
体重は自分の重みを支えられる脚と体幹があればどうにかなるもの。
私のベストが出たとき(40歳)は57kg
昨季までは56kgだったが
現在53kg
この差が今季どのような結果を生むか
現に今は走りも軽いし、後半失速もしにくい
スピードも戻ってきた
あとは結果を出すだけかな
体重が落ちて、寒さに弱くなったりすることがありますので体感温度や寒さ対策にも注意が必要です。
そして、すべてができたら、体重は軽いに越したことはない。