本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2018.11.29
XML
カテゴリ: 思考
何事も、物事をやりたくなったら取り組むということが発生する

何に取り組むか?

マラソンであれば、完走することを一番に、頑張ろうと思うはず

この基本を思えば、完走するということが基本なのかもしれない

何時しか、記録とか、順位とかにとらわれて

自分の走りを忘れて

周りのペースに惑わされて

失敗する人がたくさんいる

基本に戻ろう



あなたは、どうしたら満足なのか

タイムが目標ならタイムを出すだけの今のあなたの実力と大会での結果

順位が目標なら、勝負に勝てるだけのスタミナ、スピード、状況判断能力などもっとその能力が求められます

しかし、基本完走を目標にすると

マイペースで自分のペースで走り切ればよいだけ

そこに基本の考え方があると思う

誰のために、何のために、どうしたいのか

それに応じて今からやることは決まる

さて、あなたはこれからどうしたいですか

まずは、「達成するための条件」をそろえること

それは、走り切る体力、走り切る気力、リアルタイム自己判断能力



さあ、あなたはどうしますか?

少しでも、好走したいなら準備が大事です

その準備は多くのことが大事です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.30 05:44:19
コメントを書く
[思考] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: