本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2019.01.18
XML
カテゴリ: 思考
走るということに関して

わた脚にとっての価値観は

タイムである

順位などいくら勝ったところで


世の中のライバルたち、同年代と一緒に走ったわけではないので

たまたま、その時出てきていない薄いメンバーで勝てただけの事である

しかし、タイムはみんなに平等である

好条件であることは少なく

コースにしてもすべてがいいとは限らない



タイムは変わりなくやったことの成果である

自分を高めることに妥協せず

自分のやれることを最大限やって

d焦るタイムを出すだけである

それはどの年齢になっても出したタイムの比較である年代別の評価は平等といえる

条件を言い訳にはしない

多少の違いがあっても結果は足しして変わらない

それは風があれば集団を利用して走り、風よけを使い走り切ればよい体

寒さがあっても防寒対策すればどうにかなる

暑さは暑さ対策をしていればどうにかなる

そう、どうにかなるものです



皆さんも、自分の記録にこだわり

是非、自分に負けないように

昨年の自分に負けないように

やってやれないことはない

努力とはやるだけでは意味がない



そんな思考をもって取り組んだら

必ず年齢も関係なく納得いくタイムを出すことが出来るでしょう

これからも、タイムを出すためにトレランもするしウルトラマラソンもする

短い距離の練習もレースも走る

そのすべてが、活かせると感じているから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.18 23:00:51
コメントを書く
[思考] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: