本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2019.03.15
XML
カテゴリ: 思考
今まで人生50年超え

子供のころからこれ出来ないだろう?

といわれることに反応することが多かった(笑)

そして、チャレンジを始めることも

だから、私を刺激しないでほしい

もう私も限界を迎えているかもしれない

出来ないかもしれない

疑心暗鬼になることもある

それでも、出来ないといわれるとやってみたくなる



8時間は切れないと言われた。

それはあなたができなかったからそういう限界点を作ったのだろうと思った。

どんなトレーニングをして

どんな考え方で進めているか

そのためのマラソンの出場でもある

特に、今年は年明けから今月いっぱいまで大会が続く。

短いレースは嘉麻シティの10kmが最低で

10マイルからハーフの大会とフルを組み合わせて

毎週のように走ってきた

そのほとんどをそつなくまとめて

普段の練習では毎日朝9時前後から20km前後をタイツとノーズフェイスの軽量カッパで走る。



それもマラソンペースから10kmペースくらいで

じっくりとスタミナを作り上げてきている

3月のマラソンが終われば4月からは山のレースが始まる

距離はすべて40km以上

時間にすれば4時間から10時間のレースです



このような計画を進めている

自己流の作り方ではあるが萎えない大腿筋つくりのためにはこのような方法が良いと考えた。

世の中には今から出ようとするトレイルに頻繁に出て完走している方々も多くいる

その方々がマラソンが早いかというとそれはまた違うようだ

そこにしかし、ヒントがあると思う

様々な動き、筋肉の強化、長時間、エネルギー葛藤、判断能力他もろもろ

マイナスになるとしたら、故障のリスク

やりすぎ、慢性疲労、など。

ただ私はレースをするつもりはないので、完走を目指す。


そこには4ポイントというエサがぶら下がっているから。

何としても、その4ポイントを3回とりあえずは今年獲得することも一つの目標ではある。

このようになったのも、一昨年の100km日本記録保持者からの一言でもある

100km出たことないの?

そこからしわいの100kmになり

今に至る

人生はどう転ぶか本当にわからない

ありがとうみんな

チャレンジしている今が一番楽しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.15 08:45:32
コメントを書く
[思考] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: