本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2019.03.22
XML
カテゴリ: 練習結果



里帰りの川村さんと福知山往復走に帆柱ケーブルからスタートしました。
マラソン明けの今日は、走れるようにセーブしてスタート。
雨上がりのあとで足元がぬかるんでいる
ほとんど、上りも、下りも走れない。

いきなりの登り2km

死ぬ。

皿クラ平から権現周回コース、市ノ瀬に下るトレイルは気持ちよく。

市ノ瀬峠まで46分

さて、これから福知山まで14kmの往復

息を上げないように上りは歩きを入れながら前半は2:53:00

やっと、福知山山頂に着く。

しかし、ここは標高900m

今日は寒い!

福知山は気温が下がり、体感は3度

手は冷え込み、ランシャツでは我慢できない
上着を着て下りに入る。
しかし、下ると暑くなりまた脱ぐ。

尺岳からはいいペースで走り平坦と下りは快調
市ノ瀬までの歓談と坂道は歩きを入れて、市ノ瀬までは大丈夫でしたが
上りは動かなくなってきた
階段は特に乳酸が溜まり走れない
市ノ瀬から権現山までは長い、ゆっくりと走りながら歩きながら
やっと権現の周回コースまで届く
皿クラ平からの帆柱ケーブルまでは2km、速く下りたいので階段を選択すると、着地が段々堪えてきて、大腿筋に負荷が掛かる
重い、痛い、どうにかゴール。
タイム5:38:40-2:41:00

どうにか後半上がる。
本当に久しぶりの山はやばい定期的にいかないと脚が弱るということを又実感した。
ノンアルで完敗した後、

終わって東田の温泉で昼飯
お疲れ様でした
また行きましょう

今日走って、トレイルヤバイ
大会走れるのか?
あと数回慣らしに行かないと本当にやばい。




https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1253372314817484&set=pcb.1253373104817405&type=3&__tn__=HH-R&eid=ARCloVL1jOyuLu36F_T41BqqmAY_nt__-7uoG5U0shiKDNBQQ6dy695-BQ5e4fRjg7g2L_aN6Vj1A9WV

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1253372334817482&set=pcb.1253373104817405&type=3&__tn__=HH-R&eid=ARAff5jMzYG7IEm55sGEQVcPCY8iu87zQNrQdvELvU_ZIj17rEfSz7a7z0_MAkfWIDd9ws1BVc_hoHmc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.22 18:37:50
コメント(0) | コメントを書く
[練習結果] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: