国語でお悩みの方へ! 国語力を上げるには? 国語塾 芦永奈雄

国語でお悩みの方へ! 国語力を上げるには? 国語塾 芦永奈雄

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

国語でお悩みの方へ劇的アップの考える芦(芦永奈雄)

国語でお悩みの方へ劇的アップの考える芦(芦永奈雄)

Comments

モ モ @ Re:■偏差値42が70になった高校生■(07/25) お疲れさまでした。 受験生もそうですが…
yuko1130 @ Re:■夏らしさを感じるとき■(07/10) 夏を感じるとき・・ 私は、日傘を探して…
モ モ @ Re:■雨の日はショパンの旋律が聞こえる■(07/04) 昨日スタインウェイを使ったピアノコンサ…
TOMT @ ありがとうございます。 芦永さん、リンクありがとうございます。 …
モ モ @ Re:■世の中はチャンスであふれかえっている■(06/19) 根気ってどうしたら形成されるのかしら? …
2005.05.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記を始めてから500日目になった。

なんてことはなく、日本文藝家協会の主催するパーティーの招待状が来たので、今日は参加してきた。

会場は、芥川賞・直木賞の授賞式がいつも行われる会場。
会場で、黒井千次氏、坂上弘氏をはじめ、加賀乙彦氏、早乙女貢氏など、そうそうたる顔ぶれ。
そして、堤清二氏こと辻井喬(つじいたかし)氏を見かけた!
セゾングループの会長さんだった人で、昔から藝術を愛し、詩人・小説家としても名を成した人。
故安部公房とは親しく、氏のおしばいをやるときはいつもパルコ劇場だった。

書記局長さんの桐原さんとは文藝家協会のお仕事をする際にいつも顔をあわせるけれど、かつて大岡昇平の担当の編集者だったと初めて聞いたときには感動した。


師の三田誠広先生と会い、ビジネスがうまく行っていることを告げると、小説はおいておいて、しばらくビジネスに専念するようにと励ましの言葉を(^~^)

また「文学したい」気持ちになってきたが、ここはグッとこらえて、コースの教材の方を強化したり新設するのに力を注がねば。
いまは。

昨日はあまり寝ていなかったので、明日がんばろうっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.20 23:22:12
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: