2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
人手不足が深刻な勤務先とうとう求人広告をだしました。が!反応はイマイチ。 日曜日の折り込み広告、いっぱいあって埋もれたか?昨日、2件の問い合わせ。今日、2件の問い合わせ。明日、二人の面接があります。 いい人だといいなぁ一人は女性の問い合わせでした。声の雰囲気では私よりは上かな?「おい、ぼたん。お前より若い人だったらどうだ?」「もちろん、速攻でお引取り願います。」「おいおい~ お前をクビにして20代の若いお姉ちゃんに来て欲しいのに」「認めませんから。」「お前が認める、認めないの問題じゃなくて~ここの全員がそれを望んでるんだぞ!」「いやいや、定年までここに居ますからね。後、20年ありますから」「へ?マジ?20年も居るの?俺達ほとんど死んでるなぁ」「心配しなくていいですよ~ 私が見送ってあげます」「なんか・・・いやだな。」「でも、20年は居ないと思いますよ。 私の後は娘が引き継ぐ予定ですから」「は?世襲か!? やめてくれ~こわいなぁ」「娘がひと段落ついたら、息子の嫁も控えてますから心配はいりませんからね。安心しててください。」「やめてくれ~~乗っ取る気か? まさか、旦那の定年後まで考えてないか?」「もちろんですよ~ 目指せ!ぼたん帝国!」「勘弁してくれよ~~乗っ取られるなぁ」「本当はね、いずれ店長の座も狙っているんですよ~」「ひでぇなぁ!!!」「パートの身分から店長へ!立志伝中の人になりますからね」「立志伝中の・・・って、この会社じゃたいしたことねぇぞ!」「私だって自分の力量はわかってます。ここが身分相応でしょう」「おまえなぁ・・・そこまで言うか?」「目指せ!第三帝国!違いましたね~」「おい!皆、気をつけろ!ぼたんにやられるぞ!!!!」おわかりですねこんなバカ話をしてるってことはソレほどまでに「ヒマ」だってこと朝からずっと、お茶の時間でした。今日は31日。20日には、早々と予算を達成し25日には、売上げ隠しを始めました。来月も報奨金ゲットです!!!ぱちぱち~~さて、明日は隠した売上げをPCで処理します。ふふふ~相当あります。「おい!ぼたん!いくら溜め込んでもお前の貯金じゃないからな!自分ちの貯金が無いからって、疑似体験で済ますなよ!」そうですね・・・・・マジで。なんか情けなくなってきたなぁやれやれ~
2005.01.31
コメント(3)
やっぱり、ウチにはねーちゃんがいなくちゃねぇってことで、昨日ねーちゃんが帰ってきました。「去年の経験があるから、今年は楽だ~~」先週はこう言ってました。「あ~やだやだ、やっぱり寮はイヤ!ずっと家にいたいよ~」昨日の発言です(笑) そりゃそうでしょ、寮じゃワガママは通用しません。思いっきり甘えてました。 いいけどね~英語の成績が最悪なねーちゃん。公文に通ってますが、寮に居る間が困りました。先生にお願いして、宿題を土曜日に見てもらうようにしたようです。本来ならお休みなのですが、ご好意でマンツーマンでやっていただいたとかありがたや~~~高2も終わろうとしている今、ねーちゃんには時間がありません。「あんたさぁ~少しは効果あるの?授業、理解できるようになった?」「いやぁ~ まだ。 そこまできてないし・・・・」人事のように話すねーちゃんなんぎやなぁしかし、大うけして爆笑してしまう私。そんなことを言いながら、PCに向かっているバカ娘。「あんたさぁ、大学のこと先生に聞きづらいのはわかるけどちゃんと聞いておかないと、困るのはアンタだからね・・・」「そうなんだよねぇ~~~」ねーちゃんの学校は変わっているので、お勉強は二の次です。しかも・・・内部進学を強力に推してくるので、外部の学校の情報がまったく入ってきません。 高2も終わろうとしているのに進路についての「三者面談」なんてありません。なにかにつけ、事あるごとに内部進学を勧めているんだから学校に期待するほうが悪いんでしょうけどね。ねーちゃんの学校の成績表もよく理解できないし・・・ねーちゃんの成績でどんな進学先があるのか指定校推薦ってのがあるのか・・・これくらいは知っていたいでしょ。月謝を払いながら、予備校に通わせる余裕もないし時間もありません。 あの学校を選んだ時点で、覚悟はしてたけどねここまでとは思いませんでした。高校受験ならまだしも、大学受験まで親が関わるのもいかがなものかとのんきですかねぇ悩むなぁで、何かの会話の時にふと「ねぇ、情けは人の為ならずって言葉あるでしょ?正しい意味解かってるよね?言葉通りじゃなくてさ・・・」「へ?言葉通りじゃないの?」「え?違うの?オレずっとそう思ってたけど・・・」やれやれ・・・・「情けは人の為ならずってのはね、人の為にならないから情けをかけてはいけませんよって意味じゃないの。情けをかけると、その情けが巡り巡って自分に戻ってくるよ実際に人に情けをかけたようでも、本当は自分のためなんだよ。そういう意味だからね! 情けない・・・・」「はぁ~~そうなんだぁ」ねーちゃんとおやじとでハモってました。実はこれ、店長が間違った使い方してるんです。ここのところ頻繁に口にしてますが非常に気になる。「残念!使い方間違ってますから!」ってばっさり切り捨てたい。もっと読書しましょうね。ことわざのお勉強が終わった時にねーちゃんが近々、歌唱のテストがあるって指定された3曲の中から選ぶってことなんだけどこのみち~は~いつかきたみ~ち~♪なつがく~ればおもいだす~♪野ばらははは・・・上の2曲、曲名を忘れました(汗)「どれがいいと思う?」だってどれも・・・ムリでしょう。「他のはないんかい?」思わず口から出ました。「ない」ちょっとムッとしてました。仕方ない、だったら「野ばら」しかないでしょう。2曲は・・・これは本当に難しいからね。相当な肺活量が必要だし、音域も広いからさねーちゃんの力量では・・・短い野ばらでなんとかごまかしましょうね。「ちょっと歌ってみてくれない?」「いや、夜はだめでしょう。苦情が来るぞ」「じゃ、明日ね」明日になったところで、苦情がくるのは必至。「うるさい!TVが聞こえん!!!!」ほ~らね、おやじから苦情です。「いいじゃん、私のテストがかかってるんだから。イヤならお父さんが、あっちに行ってれば?」ねーちゃんの痛烈な一言におやじ沈黙。とりあえず、3曲歌ってみせたけど・・・ねーちゃんには言わなかったけど、愕然としました。声が出ない発声練習もなしに出るわけがないのは解かってるけどこれじゃぁ・・・お手本にもなんにもならない。声も衰えるんですね・・・・寂しいへへんっ!これくらい朝飯前さ~なんて思ってたのに思いっきり凹みました。年をとるって寂しいあ~あ、余計なことしなきゃよかったよ。やれやれ
2005.01.30
コメント(1)
毎月恒例(?)の病院へ行きました。血圧の薬をもらいに。 今冬はやっぱり暖かいんですねぇいつもなら沈静化している「鼻炎」これがさぁ~すごいんだわ。血圧の薬よりなにより、鼻炎の薬が底をついてる方が困る。目覚ましを10時にセットしてまで頑張って行きました。待っている時に受付のところに見慣れない物がありました。お菓子? なんで受付に貼ってあるの?「予防接種キャンペーン」なに? 風疹・おたふく・日本脳炎・・・今、接種するともれなくプレゼントだって(笑)そういえば~小僧、日本脳炎の追加接種してなかった・・・3月31日までだったよなぁどうせ痛い思いをするんなら、おまけがあったほうがいいよね。私のが終わって、家に戻って~再び小僧を連れて病院に戻りました。もう既に、もらったお菓子を貪り食ってる小僧。う~ん、間違えましたね(爆)日本脳炎にはならなくても~肥満度が増しました。あっちょんぶりけしっかし、予防接種キャンペーンってなに?効果あるんかいな?あっ、ありましたね(爆) お菓子につられて・・・注射しました。予防接種が集団から個別に変わってやらない人が増えているんですね。子供の体調と相談しながらやれるのはいい。けど~いつでもやれるは・・・やんないってのとそんなに違わないよね。現にウチもそうですもん。 期限が迫っての駆け込みだもんね。世界的にも日本の接種率の低さは問題になっているようです。「麻疹」はしかですね~ これは幼児の死亡率が高い恐ろしい病気。予防接種さえしていれば、たいしたことないのにね。これを・・・日本が輸出しているんです。病気を輸出。 先進国とは名ばかりで、恥ずかしい。ねーちゃんはもう予防接種は完了。小僧が6年生で二種混合を残すのみ。やっとここまでたどり着きました。 やれやれ~お疲れ様でした、私。皆さんはもう済まされましたか?もしかしたら、お近くの小児科でキャンペーンやってるかも知れませんよ!まだ残りがありましたら、とっととやっちゃいましょう!
2005.01.29
コメント(2)
今日、26日はガクちゃんのありったけの愛でシングルCDの発売日でした。プローモーションのCMも流れてましたねあ・・・あの髪型なんだ。 私はサラサラがスキ!んで、ガクちゃんのHPをチェックしてたらすごいもの見つけました。何しろ、9月に突然目覚めたわけですからガクちゃんについて知らないことが多い。ガクちゃんの等身大のフィギュアがあるんだってガクちゃんから型をとったんだってえっ?ってことは? えっ?いやぁ~ん何が「いやぁ~ん」なのかはご想像にお任せいたします(笑)津波被害の募金・・・このフィギュアをオークションにかけてます。現在、105人。 53万円だって・・・ファンの私としても、欲しい(かも知れない)ガクちゃんご本人ならばね・・・夢を失くしたおばちゃんにとって人形に53万??です。 ガクちゃんステキ!っていいながら私ってこんなヤツです。しかし・・・等身大。 どこに置く気なんだろ?夜中、怖いよね~いくらステキなガクちゃんでもさぁ怖いものは怖い髪の毛伸びてきたりしたらどうすんの???それはないか・・・でも、怖いよ。 チャッキーみたくなったら?ありえませんでしたね。でも、怖いぞ。
2005.01.26
コメント(0)
って、職場で「まったり」はないよなぁそのくらいヒマでした。ちょこちょこ居眠りしてました(笑)その居眠りは、ふか~~~~~い。隣が工事中で、うるさかったんだけどね。4時過ぎから「帰っていいですか?」のタイミングを計ってました。こんなもんですよねさて言うぞ!の瞬間A店から電話・・・・お仕事ですね。 なんぎやなぁ立て続けに2件。 こんなもんです。結局、残業(手当てはつかない)20分。まぁ、これくらいはやらないとね・・・月初めの激務が嘘のような1日でした。*********************めったには出くわしませんがたまに・・・ロクデナシに出会います。っても、おやじじゃないよ~(笑)最初に見たときから、胡散臭いヤツやなぁって思ってました。20代前半・・・着ているものは、お高そうなもの乗ってる車は外車、これまたお高そうな代物。普通の堅気の人じゃないなぁなのに、おっちゃん達は「受け答えはちゃんとしてるからイイ人」って化けの皮はすぐに剥げましたね。店長も慌ててました。「だから言ったじゃないですか、胡散臭いってね。あの若さであんな車乗って、あんな服着て・・・まともじゃないです。」着てるもの、車だけじゃなくて・・・雰囲気ってあるでしょ?高価な洋服でも、あっち方面の方々が好みそうな物ですもん。今日でケリがつくものと思ったのにもうしばらくはお付き合いが必要なようです。ウチは直接、取引があるわけじゃないからねお得意様のお客様だから、大変なのはお得意様。ご同情申し上げます。しっかし~ 60年以上生きてきたおっちゃん達の人を見る目ダメじゃん!
2005.01.25
コメント(0)
先日の食事会のときに社長から「A店から苦情がきている」と言われました。私がどんなに頑張っても、受話器を取る速さはかないません。A店からウチに電話をした場合、私がとる確立は3回に1回あるかどうかなので、うちに電話をすると・・・ほぼ店長が出るってことになってしまいます。店長の声を聞きたくない確かにねわからなくもないでもね、仕事なんだよね本当に嫌なら、きちんと社長に訴えて善処してもらうべきだと思います。今日、B店から電話がありました。「あっ、ぼたんさんでよかった~ A店から依頼があったんだけどぼたんさんのところの近所なんだよね。 どう考えてもウチ(B店)から行くのはオカシイと思うのよ。案件を流すから、ぼたんさんが処理してくれる?A店には後で私から報告しておくから、とりあえず処理してね」って。あっちゃぁ~~~~っいきなりですか?これは非常にマズイ。 子供じゃないんだからさ~ ちゃんと仕事しようぜ!処理が終わって、A店に電話しました。ウチの店長が席を離れているスキにね・・・「あ~さっきはごめんね。 本当に嫌なの。声を聞きたくもないのよ。 さっきのは私が(A店の事務員さん)じゃなくてKさんの案件だったんだけど、Kさんも嫌なんだって・・・」「お気持ちはわからなくもありませんが、できるだけ私がとりますからウチに電話ください。 効率が悪いじゃないですかぁ~」「そうなんだよね・・・・」やり取りの後「社長いますか?」お礼を言ってなかったからついでに~この件も話しておきたかったし・・・なのに~休みだと休んでる場合じゃねぇだろ!まったくさ~ 子供じゃないんだから!A店のみなさん、仕事しましょうよ!!!!(A店の売上げが一番悪いのにさぁ・・・)
2005.01.24
コメント(2)
ねーちゃんが先週から寮に行きました(涙)←この涙のワケは?お茶碗洗ってくれる人が居なくなるから夕飯後の食器洗いが面倒。これからしばらくは・・・しょうがねぇなぁ今週は帰ってこないかもって言っていたので都会疲れを癒すべく、ごろごろ~突然、電話で「駅まで迎えに来て~」だって甘い親です。 ホイホイお迎えに行きました。一人っ子が二人のような姉弟ですがやっぱり寂しかったらしく妙にテンションが高くなった小僧・・・ウルサイやっぱり、ねーちゃんが居ないとねぇ!明日、お昼前には戻るらしいんだけどね60日は長いなぁ
2005.01.22
コメント(1)
お食事会です。新宿まで行きました。 慣れない電車・・・疲れました。しかも、パンプスで・・・足が痛い。新宿駅西口。 まず地上に出るのにウロウロ~東口(アルタ側)なら少しはわかるんだけど西口はさっぱりわかりません。プリントアウトした地図を片手に、その時点でアウトでした。私は地図が読めない。気づけよ私!! 新宿ってことに舞い上がってましたね。読めない地図を握り締め、目標の「京王プリンスホテル」を目指します。徒歩5分とっくに過ぎてますがな・・・方向も違うような気がするし通行人を捕まえては「京王プラザ~はどこですか?」答えは!「わかりません」なんだ!!!仕方なくコンビニへ。地図で説明してくれました。 だから!地図じゃわかんないっちゅうの!言葉で教えてもらいました(恥)どうやら・・・完全に通り過ぎています。「ここまで来てしまっているから、このまま真っ直ぐ歩いて新宿警察を左に曲がってその先です」そうか!ありがとうひたすら歩きました。あった!新宿警察。 ここを左ね・・・おお!これか? LOVEってなんか造形物がある。木は白と青の電飾・・・・ここかなぁ?通行人を捕まえて「京王~はどこですか?」「ここは違います。 もう少し真っ直ぐ行ってください」やっぱり違うのねぇ不安な気持ちのまま、歩きます。ああ・・・ここだ、やっと到着。徒歩5分のところ・・・30分くらいかけての到着。すでに・・・全員到着してます。私には知らされていませんでしたが今夜のお食事会、女性だけではありませんでした!本社から社長、顧問、経理。 A店の店長、男性パート、事務員さん。B店の事務員さん。 C店の事務員さん。B店、C店の店長は都合がつかずに欠席。ちゅうことは???ウチの店長だけが蚊帳の外~~ 声もかけられていません。完全に嫌われています。社長の言葉で始まって、すぐに・・・「ぼたんさん、店長はどうですか? アナタが辞めさせろと言えば直ぐにでも辞めさせますよ。 大変でしょう? A店からも苦情が来てます。アナタの出勤時間は何時でしたっけ? アナタが出勤するまでそちらには電話はかけないって言っているんですけどね」はぁ???そんなことにまでなってるんだ!しかし・・・・私の一言で?クビ???それは困る。 あいまいな返事を返そうとしたら「はっきり言ってください」と来た~~~「そんなことより、私には不安があります。 じゃぁ、次の店長は誰かって」「誰だと困るの?」B店の事務員さんが、助け舟をだしてくれました。「ゴルフ好きだよね・・・」「そうなの?」「そうです!」「その心配はないよ!アイツはクビでもいいと思ってるから。ぼたんさんが辞めさせろって言うなら、辞めさせるよ」だから~~~ なんでそうなるかなぁ?「辞めさせなくていいです。彼が次期店長にさえならないのなら問題はありません」「店長は?」「私は店長のこと嫌いじゃありません。声は大きくてウルサイですけど優しいところもありますし。 なにより、おっちゃん達が個性的ワガママですから、あれくらいのパワーじゃないと抑えられないでしょ?」「そうかぁ~嫌いじゃないんだ・・・」「バカヤロウ=大丈夫?って意味ですから。それさえ理解できればバカヤロウも気にはなりません。 本当は、気が小さい人だと思います」「うん、オレもそれはわかってる。ぼたんさんはそこまで理解してるんだね」「理解って言うか・・・そう思わないと居られませんからね」結局、本社に置いておきたくなくてウチに出したってことです。ウチで「必要なし」って言われたら、クビ。それはあんまりでしょ? 私の一言に託されてもね・・・店長より厄介なヤツが、次期店長になったら?それのほうがイヤです。「ぼたんさん、辞めないでずっと居てくださいね。会社は潰れませんからね」って・・・・B店の事務員さんと、電話でこっそり「時給を上げて!」と頼もうね!この目論見は・・・言えず。 あの雰囲気じゃねぇ~が、勤務年数3年越えたら20円(爆)上がると本体の規定にあるそうなそれに期待するしかありません。でも・・・Yさん、3年過ぎてもそのままでしたよ。3年経ったら、アピールします!!!!!おお!肝心のお料理は?バイキングでした。 流石は京王プリンス~品数も豊富! サービスも!ローストビーフは美味しかった!!!!!!!!がやっぱり・・・そんなに美味しくはない。ケーキもいろいろあったけど・・・・なんだかね~ 禁煙だったし(怒)味覚は人それぞれってことですね。結局、11時帰宅。お疲れさまでした。*****************「ぼたんさん、今日もジーパンかと思ったよ」と社長。やっぱり?そう思われていたんだねぇだから、私だってそれくらい・・・考えますから。
2005.01.21
コメント(4)
本当に疲れました。1日中眠い。帰宅途中・・・前の車の赤いランプが眠りを誘う危ないじゃん!窓を全開にして、寒さに震えながら運転してます。仕事中はモチロン!(威張ることじゃない)B店の事務員さんから電話があったときに「なんか、凄く疲れてぼーっとしてるんだよね」って言ったらちょうど私の横を通りがかった店長が「お前はいつもぼーっとしてるじゃないか、ばかやろう」っておい!それはないだろ?でも、否定できない(爆)この店長の言動・・・誰にでも同じ。私は慣れました。ちゅうか、あんまり気にならない。面と向かって言われる方がいい。しっかり、言い返してるし。 言い返しても平気だしねばかやろう・このやろう~は枕詞だとも思ってますしが!A店の事務員さんは、これを不快に感じてます。不快ってか、怒ってます。店長は本当は優しい。 だけどその優しさを上手く表現できない。大丈夫か?=ばかやろうここを理解しないと、ただの傲慢なおやじにしか思えないんだよね。仕事が忙しくて、お弁当を買いにいけないとき私の分もお願いすることが多いんだけど、必ずデザートを買って来てくれる。このデザートは店長のおごり。 他の誰もこんなことはしてくれない。お金を払うって言っても、受け取らない。A店の人はこんなこと知らないから言葉だけを受け止めて、嫌なおやじ・・・ってことになるんだよね。今度、会ったらそこのところはフォローしようと思ってる。私と正確が似てると思うんだ~だから、よくわかる。損な性格だよね。************************ちょっと悩み事あり。どう思いますか?小僧のお稽古、ここんところずっとサボッているんだけど場所がねちょっと離れてて、歩いては行けないところです。ウチは私が愛車で連れて行ってます。そのお稽古に、小僧のクラスメイトもいます。そこはお母さんが免許を持っていないので、小僧が入会するまでバスに乗ってお友達と妹とお母さんで通っていました。お友達の家はウチからそんな遠くなく、ちょっと回り道をすればいいだけ。なので途中でピックアップして一緒に行っていました。小僧がお休みのときは、バスを利用してるんだろうけど~休む時は「今日はお休みします」ってメールをしてます。私が残業になりそうなときもねそれが、ちょっと負担になってきました。うっかり忘れることもあるんだよね。バスで行くなら、早くに家を出なくちゃでしょそんなときに迷惑をかけちゃうし・・・この前も忘れてて、お友達から「今日のお稽古はどうしますか?」って「ごめんね」って謝るしかなくて今の私はまだ立ち直れていなくて仕事と家のことで手一杯で、人を思いやる余裕がなくて謝ることすらもイヤでこの時期、寒いから・・・子供二人を連れてバスはいやだろうなぁって思うしそんなことを考える自分も嫌だしいっそ・・・お稽古やめちゃうか?って思ったり。どうしたらいいのかなぁ?悩んでます。どうしたらいいかなぁ?いい考えありませんか?
2005.01.20
コメント(1)
さて、昨夜、イケ面担当者からの電話の後おやじの帰宅を待っていました。ナビをどうするのか、結論を出さなくてはいけませんから。が!!!!!おやじ、帰宅せず!!!!!どこで引っかかっているのやらう~ん、キレイなお姉ちゃんと一緒か・・・こんないい加減なおやじを相手するのもバカらしいおやじからも電話がないので、私からもしません。しかしイケ面担当者(しつこい?)には何の罪もない。おやじの思惑なんて知らん!電話をしました。いいねぇ、礼儀正しくて♪私の結論は・・・安いのでお願いします。ここで~イケ面担当者から「ただ、アンテナは外についてしまいます。」と・・・んなもん、どうでもいいでしょう「いいよ」と返事をしました。そのまんまにしていようと思ったけどもしかしたら、おやじは行き倒れているかも?って思って、報告を兼ねて電話しました。アンテナのことを伝えたら「え?外に?いたずらされると困るから、フロントガラスの方がいい」なんですと!!もう、決定の返事をしちゃってます。「んなもんは知らん!アンタが悪い。どうしてもだったらアンタが電話しなさい」「えーっ、もういいよ」ぶっち~~~~~~ん逆ギレ??? なんで?なんで私が文句を言われなくちゃ?しかも・・・おやじから電話を切りやがった!!!もう知らん!勝手にせい!このやりとりは会社の電話で・・・思いっきり私用ですね。店長から「おいっ!父ちゃんに電話するんなら自分の携帯で外でやれ!」「え?外は寒いよ・・・」「知るかっ!」おっちゃん達からは「もっと優しくしないと浮気されるよ~」「いやぁ~昨日、帰ってこなかったんですよね」「そりゃ~浮気だな・・・」浮気をするにも・・・資金が必要。ムリそして、さっきおやじが帰宅。臭~~~~~い足が臭ってます。 腐ってるんじゃないの?私も車のことには触れませんが、おやじも何も言いません。言えるはずもありませんがね。ちゅうか、言わせない。まったくね何を考えているのやらいや、考えているんでしょうか?
2005.01.19
コメント(1)
詳しく書けないのが残念ですが食事会が決定しました。やっぱり? 都心の有名ホテルだから~~いつもの格好ではムリッ!!!常識のない私にもわかります。社長の顔をつぶすことは言うまでもありませんが・・・何より、自分自身が恥ずかしい。それをおしてまで、行く勇気はありません。はぁぁぁしかも!なぜ?店長には内緒で!だって集合時間は夕方これはもう、早退するしかありません。店長には内緒ってことは?嘘をついて早退しなくてはいけないってこと。なんで?当然、お給料は減る。社長が音頭をとってのことならば、お給料を保証してくれてもいいのに豪華ディナーにありつけたとしても嘘をつかなくてはいけないこと、都心まで行かなくてはいけないことそれなりのいでたちで・・・考えるだけでも憂鬱になります。あっ!お化粧もしなくちゃ???行事のときにしかお化粧しないもんだからどこまでやればいいのかわからなくてとんでもないことになります。どうすりゃいいのさ~~~~~あっ!靴もだねぇ・・・ヒールの靴・・・痛いよねぇああ!うっとおしい。B店の事務員さんとも話したんだけど「何が目的?」これに尽きます。う~ん、時給を上げてくれるんかな? 社員に?これはないなただの気まぐれで、こんなことやられるんじゃたまりませんぞナゾは深まります。やれやれ・・・・めぐちんさん、そうだね!セーターくらい着ないと寒いよね。かびごんままさん、わが同士よ!!! 困るよね~Pontaさん、そうなんだけど~もうバーゲン始まっちゃって商品がないんです・・・スーパーで物色しました。ちゅうわけで・・・現在進行形で困ってます。**************************さて、これとは別の困ったちゃんもうおわかりですね?おやじです。この男は決断力がない。今回、車を替えることはおやじが言い出しました。私が何かを言うと「おまえが、おまえが・・・」これになるのであえて、なにも言いませんでした。手続きその他・・・これまでなら私がやっていたことも全部おやじにさせました。今、おやじが悩んでいるのはナビこの部分が予算オーバー。 だったら諦めろ!!!!都心に行くのにナビがなくては!って言う。あーでもない、こーでもない延々これが続きます。ウザイ昨夜もウジャウジャ始まりました。ここで被害者は・・・ディーラーのセールスさん。車は決定したけど、この調子じゃねぇ。 不安になるでしょう。ナビは保留になってます。 今日、担当者に電話をする(しなさい)ってことになっていたのに、バカおやじ!電話してませんでした。何がイヤだって、これほどイヤなことはありません(私にとって)電話するって言ったら絶対にする。 約束を破るのがイヤ。21時ちょっと前、担当者から電話がありました。ここでおやじが電話していないことが発覚。 ディーラーのナビは高いからって言っていたら担当者の知り合いに聞いてくれて、お安い物を見つけてくれました。以前の○○タの担当者とはえらい違い!!! 感動しました。頼んだわけではないのに、我家の窮状を察してくれて少しでも安い物をって(涙)あなたにずっと付いて行きます!!!!!!!!我家の車はこれから先、○○○に決まりました!*メーカーをお知りになりたい方は、メールをください(爆)しかも・・・イケ面。 私好みの♪*会って見たい方は、メールをください(馬)おやじには任せられない。担当者のためにも、私が決めます。明日の電話も私がします。声が聞けるし(馬)若いおねえちゃんにヘラヘラする、おやじの気持ちがわかりました(笑)今月中に新車が届きます。
2005.01.18
コメント(2)
決定事項ではないけれど近々、食事会が開かれるらしい社長主催・・・参加者は女性パートのみ未だかつてこんな会はなかったなんのために?しかも、社長も出席だとかなんのために?しかも、都心のホテルのレストランらしいなんのために?ナゾは深まるばかりです。緊急事態!!!あの・・・都心のホテルのレストランあのさ・・・だぼだぼジーンズじゃマズイ?んでね・・・Tシャツじゃマズイ?そんでもって・・・スニーカーじゃマズイ?だよねぇどうする!私!とっくにお給料日までのカウントダウンは始まってる。こんなことのために普段は着ることのない服を買うのか?あるには・・・ある。タンスのどこかにねが!ダイエット、今から間に合うのか?欠席したい平日の夜、都心まで????寒いよどうする!私!!!追加~久しぶりに、パチで儲けたおやじ所詮はあぶく銭まぁ~気前よく使っております。いいんだけどね豪華小僧寿しをご馳走してもらったし(寂しい)メガネを自分で買い替えたしジャケットも買ってたしビールも買ってたしそろそろ底を付く頃か?いやいや・・・もうちょっとあるらしい。ネットの香水屋さんを私が見ていた時「何観てるの?」「香水」「買うの?」「買わないよ」もう既に買ったことは言ってない(爆)「洋服、買うの?」「お金ないし・・・」「出してやろうか?」おおっ!太っ腹~~~「マジ?本当に?」しかし、不安がよぎる「いくら出してくれるの?」「1万だよ~~」やっぱり「1万で上から下まで?ムリ。」「安いのでいいじゃん」「だ・か・ら~ 私の体型がそれを許さないんだって・・・」「痩せろっ!!!!」「そうだけど・・・今からじゃムリだし」「知らねぇよ」「いいよ・・もう。でもこれじゃマズイよねぇ」「・・・・・・・」以下、繰り返し。どうする!!私!!!!
2005.01.17
コメント(3)
寝癖・・・漢字で書くとなんか違和感があるなぁ寝癖って言っても、癖のある眠り方じゃなくて頭髪だよねぇおやじは、最近特に頭頂部が薄くなってきました(笑)起きぬけは髪の毛が上に向かって爆発してます。ねーちゃんは、量が多いので(私似)ぼわっと爆発してます。小僧は、後頭部あたりが上向いて、妖怪アンテナ状態。私は、全体的に爆発。んで、今日のお話は~小僧寝癖って普通は頭髪でしょ?昨日、車の中で小僧が目をゴシゴシしてました。「こするとよくないよ」「うん、でも痛いんだよ」「どれ・・・」目が赤くなってました。「どうした?」「まつ毛がね・・・寝癖で目の中に入ってくるんだ」まつ毛が寝癖???爆笑!気づいてはいました。 朝、小僧のまつ毛が変な感じに曲がっているのは。言われてみれば確かに。 寝癖だよなぁでもその状態と寝癖は結びつかなかった。「あのさぁ、しょっちゅうこんなになって痛いから、まつ毛切って。」「へ?そりゃまずいでしょ・・・」「そう?」「まつ毛って目を保護するものじゃん」「そっかぁ~じゃぁいいや」「ビューラーでカールさせればいいんじゃない?」「えっ?ヤダ」「でも、痛いんでしょ?」「うん」「家でこっそりやるんだから、誰にもわかんないじゃん」「そっか、じゃぁやって」ってわけで、ビューラーで小僧のまつ毛をカールさせました。いやぁ~なかなか難しい。 小僧は怖がって目をつぶるから上のまつ毛と下のまつ毛が一緒になってしまって意味ないじゃん目を開けろ!って言うと「なんか怖い」って逃げるからまつ毛はビューラーに挟まってるから「痛い、痛い・・・」だし横で見ているねーちゃんは「ムカツク」って騒ぐし大騒ぎになりました。まつ毛が長いのも困り物です。しかし・・・・・まつ毛の寝癖ねぇ・・・・
2005.01.16
コメント(2)

SUBARU R-1 ノベルティ てんとう虫キーホルダーかわいいでしょ?スバルの展示会で頂きました♪本当は1個しかいただけないところ、小僧がゴネました。ねーちゃんが白、小僧が黄色これで1個しかもらえなかったら、血の雨が降るところでした。本当にありがとうございました。実は・・・昨日の新聞の広告欄で見つけたんだ~ご来場者全員にプレゼントってなくなり次第終了ってことだったので、家から一番近いスバルさんに厚かましくも・・・これだけをいただきに(いい根性?)行きました。嫌な顔一つされずに! ありがたかったです。てんとう虫の部分は磁石になってますよ~展示会は明日まで、いかがですか?お出かけしてみませんか?
2005.01.15
コメント(1)
今日でYさんとお別れです。昨日とは打って変わってとても暖かでした。寒がりのおっちゃん達のために、Yさんが暖かくしてくれたのでしょうかYさんにお別れをしました。いつもと同じYさんでした。皆さん悲しみを堪えているのに私一人が泣いてしまいました。最後の最後火葬場までお見送りをさせていただこうかとも思っていましたが私の様子がひどかったからでしょうか「お前は行くな。無理だ。」止められてしまいました。情けないですねその後、お別れ会がありました。わが社からもお付き合いの長かったおっちゃん達が参加。事務所を閉めるわけにはいきませんから全員の参加はムリなのです。Yさんのアルバムを見せていただきました。若い頃のYさん。 とってもかわいかった。二人のお子さんとの写真。ああ・・Yさんはいいお母さんだったんだなどの写真も笑顔です。Yさんの遺影にお別れを告げ、お店を後にしました。溢れる涙止まらない涙Yさんの思い出を語り合いながら、笑っていられる私も居ます。でも、受け入れられていないから笑えるんですね。いつものように「Yさんたらねぇ~ 面白いでしょ?」なんてねYさんは席を外しているだけ、そんなふうにしか思えないからふと、現実に引き戻された瞬間に涙が止まらないのです。でも泣くのは今夜までにします。明日からは、いつもの態度のデカイ、ワガママな私に戻ります。小僧、ねーちゃん、おやじ家族にも心配をかけています。私の前でおどけてみせる小僧。さっとお手伝いをしてくれるねーちゃん。何も言わずに話を聞いてくれるおやじ。ありがとう明日から! 復活します。
2005.01.13
コメント(0)
1年のうちで一番忙しい時期です。今日も忙しかった。忙しさが悲しみを忘れさせてくれるはずでした。Yさんが居なくなり、Mおっちゃんの病欠。この時期に、4人では負担が大きすぎました。疲労が目に見えてきました。急遽、退職されたおっちゃんにSOS。そのおっちゃんが今日から来てくれました。私が出勤してしばらくして、おっちゃんが帰ってきました。「どうもねぇ~~」いつもの挨拶。ちょっと時間が空いて話をしていたときにふっと何でここにYさんが居ないんだろう?「Mさんが居て、Kさんが居て・・・何にも変わらないのに何でYさんがいないんだろ? 何にも変わらないのに」「本当にそうだねぇ。 まったくYさんはそそっかしいよ。急いで逝くことないのに。まったく・・・・」また泣いてしまいました。子供じゃないんだから、いい加減泣くのはやめようとは思うのですがふとした瞬間に思い出されどうすることもできません。まだまだ時間が必要なようです。あの日Iさんが居て、Mさんが居て、Kさんが居て・・・楽しかった時が蘇ります。あの日笑っているYさんが居ました。あの日ぷっとふくれっ面をしたYさんが居ました。あの日Yさんの左側で、笑っている私が居ました。あの日もう一度、あの日に戻れたら考えても仕方のないことを考えます。あの日何気ない普通の一日が宝物だったんですね。過ぎ去ってから気づくんですね。あの日、あの時
2005.01.12
コメント(0)
連休が終わり、やっとお休みモードからの切り替えができました。いつもと同じ仕事は忙しくもなく、ヒマでもなく本当にいつもと同じでした。先週、忙しくてお昼休みもありませんでした。その忙しさが救いでした。今日のようにヒマな時間ができると考えないようにしていても気が付けば、Yさんのことを考えています。涙をこらえて子供じゃないんだから、いつまでも泣いていてもそう自分に言い聞かせながら涙は流していなくても、心の中には涙が溢れています。ふっとした瞬間こんなこともあった、あんなこともあった忘れることなんてできません。まだ、思い出にできないのです。受け入れられないこの表現が一番ぴったりでしょうか店長に「Yさんの私物をご家族に返さなきゃだから」そう言われました。平静を装ってはいましたが、きっと泣きそうな顔になったのでしょう。「いや、今すぐじゃなくてもいいんだからね。落ち着いてからでいいから。 遺品になるからな・・・」ロッカーを開けると、いつもと同じ。何も変わらない。そのたびに、悪夢が終わりYさんが戻ってくるんじゃないかって思うのです。もう少し、時間が必要なようです。受け入れるための時間が
2005.01.11
コメント(0)
今日で連休も終わり。明日から本格的に仕事が始まります。そして・・・Yさんの居ないことを現実として受け止めなくてはいけません。Yさんの私物をどうするか当然、ご家族にお返ししなくてはいけません。二人で使っていたロッカーこれから一人で使います。そして、その中にも私物があります。私が一まとめにしなくてはいけないのですがまだ出来ません。まだ・・・いいですよね。もうちょっとそのままにしていても。事務所に行きたくないなぁ忙しいといいなぁ悲鳴を上げるくらい忙しければYさんのこと思わずにいられるから仕事もやだな何もかもイヤになっちゃった。
2005.01.10
コメント(2)
一夜が明けました。悲しみが変わったわけではありませんが私の中で少し変化があったようです。昨夜、Yさんに会った時お顔を見つめていたときになにか・・上手く表現できませんがYさんの声を聞いたような気がしました。「なに泣いてるの? ほんのちょっとの間、会えないだけじゃん。一足先に逝っちゃうけど、あなたの場所をとっといてあげるからね待っててあげるから、泣かないの。」そんなふうに感じました。これはただの思い違い、悲しみから逃げるための言い訳なのかも知れません。でも、Yさんならきっとこんな風に言葉をかけてくれると思うんです。家に居る時はいいんだけど事務所に居る時がね・・・ちょっとしんどい。時間が癒してくれるでしょう。皆さんは健康診断、受けてますか?私は受けてません。ついこの前、おっちゃんたちが健康診断の話をしていたとき「Yさん、健康診断やってます?」「やってない~怖いじゃん」「ですよね~ガンですとかって言われたら、そっちのショックでダメかも」「でしょ?私も。 だったらポックリ逝っちゃったほうがいいよね」「うん」なんて会話があったのです。おやじは会社でやらされてるけど、私はそれがないから誕生日月に葉書がきてるけど仕事休んでわざわざってのが面倒だし、怖いし・・・何より「痩せましょう」って言われるのがイヤで。んなもん、言われんでも解かっとるわい!ってなことで一度も受診したことがありませんでした。でもね・・・今年は受診しなくちゃねまずはしょーこちゃん、アナタが先です。しょーこちゃんがやったら、私もやりますから。必ず、やるように!!!!
2005.01.09
コメント(0)
Yさんが亡くなられました。眠っているかのような安らかなお顔でした。今にも目を開けて起きてくださるのではないかと思われるような何も変わらないYさんでした。ご冥福をお祈りするしか私に出来ることはありません。どうか安らかにお眠りください。 合掌
2005.01.08
コメント(0)
一度、日記を書きました。削除しました。生きるそのぎりぎりのところで戦っているYさん。私が泣いていては、顔向けできません。職場の太陽のYさん今は天岩戸に隠れているだけならば!私は岩戸の前で踊りましょう。泣いていては、Yさんも出てきてはくれませんよね。涙がこぼれそうになったら上を向きましょう。泣きはらした、はれぼったい目は私のキャラじゃない!今までどおりデカイ態度で、おっちゃんたちを動かしましょう。ガンガン依頼を請けて売上げを伸ばしましょう。Yさんがビックリするほどにね。そして「頑張ったね」って言ってもらいましょう。上を向いて上を向いておっちゃんたちと踊りましょう。ひょっこり・・・Yさんが顔を覗かせるかも。
2005.01.07
コメント(0)
今日は本当に忙しかった。在庫が底をつきそうです。全員、出かけて一人居残り、ひたすら電話をしていました。背中がミシミシ音をたてているようなそんな気がします。あーそうか、ねーちゃんのお弁当作りのために久しぶりに早起きしたからだな~明日も忙しくなるんだろうなぁうれしい悲鳴。 でも寂しい。右隣がぽっかりねぇ、Yさん早く帰ってきてよ私一人で、おっちゃん達の相手は大変だよ二人で、またおっちゃん達をやり込めようよねぇ、Yさん今日ね、11件の配送があったんだよ一昨日なんて24件だよおっちゃん達も寂しがってるよねぇ、YさんYさんのお得意のルート誰も行けないんだからねぇ新しいカウンター、決まったよ。行きたかったね私はここに残るみたい。2店舗分の仕事私一人でやるみたいだよYさんが助けてくれなきゃできないよ店長に言ってよぼたん一人じゃムリですよってねぇYさん、目を開けてよ私の声が届かない?ねぇYさん、お昼休みがね長くて長くて寂しいよ「お昼どうする?」って電話してよ鎌倉を案内してくれるって約束したじゃないYさんとじゃなきゃ行かないからねコストコにも行こうってケーキバイキングにも行こうって一緒にコーラスやろうって誘ってくれたじゃない約束したじゃないどれも、まだだよ約束したじゃんねぇねぇねぇ
2005.01.06
コメント(0)
今日は早起きって思っていたのに起きたら8時15分結局、いつもよりちょこっとしか早く出られませんでした。忙しくなるって思っていたのに肩透かしを食ったようで時間がぽっかり空いてしまいました。忙しい時は忙しさが・・・Yさんの居ない右隣の席を忘れさせてくれます。ヒマができると隣をみつめてはどうかな一般病棟に移れたかなお見舞いにはいけるかなそんなことを考えてしまいます。Yさんの容態を聞いたのが、30日。1週間たちました。ご自宅に電話をかけるのは、ためらわれますがお見舞いにいけるもんなら受話器をとっては置きそれをしばらく繰り返していましたが思い切って電話をしました。ご主人が出られました。Yさんの容態は悪くなっていました。こらえていたのですが泣いてしまいました。本当に辛いのはご家族なのに私が電話したことで辛い思いをさせてしまいました。きっとYさんは快方に向かっているそう言い聞かせて電話しました。ひどいことをしてしまいました。それから涙が止まりません。電話の後から急に忙しくなり段取りをつけた後おっちゃん達はそれぞれに出かけて事務所に一人になりました。右隣が空いているのが寂しくてYさんの私物が寂しがっているようで何もできない自分が悔しくて声を上げて泣きました。おっちゃん達が戻ってきても誰も冗談も言いません。皆が私を気遣ってくれます。その優しさがまた涙を誘います。明日も仕事です。もしかしたらこのことは悪い夢で「おはようございま~す」自動ドアが開いたら「おはよーっ」Yさんの笑顔が待っていてくれるかもそんなことを考えては涙です。Yさんもう一度笑顔を見せてもう一度もう一度お願いだから
2005.01.05
コメント(0)
今朝は、おやじに起こされました。7時半にね。おいっ!おやじ、仕事はどうした!?「寝坊しちゃったよ、今日休も・・・」はいはい・・・ちゅうことは? おやじが家に居る。私は小銭稼ぎに行ってきます。 おやじ居るとヤダ。ワイドショー見てたら、いつもより遅くなってしまいましたが今日は休むって言ってあるから、いいよね~って・・・道路空いてるし。10時に到着。事務所前で店長が佇んでます(笑)店長の傍に車を寄せて、窓を開けました。「忙しくないですか?だったら帰ります」意地悪?「バカヤロウ!忙しいよ。とっとと車置いてこい!」これが、休みを返上して出勤してきたパートのおばちゃんに対する言葉?事務所の敷居をまたぎ終わらないうちに「出かけるから、留守番ね」はいはいおっちゃんが「あれ?休みじゃなかった?」って、コレが正しい対応。超簡単に引継ぎを受け、一人取り残され黙々と清算業務にいそしみました。その間にも・・・ひっきりなしに鳴る電話。おっちゃん達が戻る前に、3件の新規依頼を請けました。一人の方が効率いいよね。 店長居るとウルサイ。様子を見計らって、家に電話しました。10時ちょっと過ぎ。 小僧が出ました。「お仕事いっぱいで帰れそうにないんだけど、お父さん居る?」ヒマだったら、3時に帰ろうと思ってたから。小僧にもそう言ってたんだ。「いないよ~どっかに出かけたみたい。」「まじ?」「うん」きぃぃぃーっ! バカ丸出し!私が出勤したらおやじはパチ屋にご出勤!!!!愛する(???)妻を働かせ、自分はパチですか?いいご身分だこと~~~~~(怒×1000)怒りのボルテージはMaxでしたが、二重人格と呼ばれる私。お得意様からの電話には「今年もよろしくお願いしまぁ~~~す」ってな具合でしたが・・・今度はおやじの携帯に電話しますが、出ない!!!速攻で家に電話。「おやじの携帯に電話して!」私からの電話には出ませんからね。しばらくして・・・おやじから「電話した?」「しました。あんた今、どこ?」「はははぁ~いやぁ~~~~」「私が居なくなったら直ぐに出勤かい!!!!」「直ぐにじゃないよ・・・」「直ぐじゃん!10時に電話したら居なかったじゃん!!!」「そう?」「今夜はお寿司ね!!!」「いいよ・・」「勝ってるの?」「いまんとこね」「じゃぁ、今すぐ止めて帰れば?」「はははは・・・・」バカタレの相手をしている暇はないので、そこまでにしときました。それから怒涛の勢いで仕事をこなしました。清算しても清算しても・・・終わらない。ひと段落ついたとき、すでに4時半。「今日はここまでだな」独り言とも宣言ともつかない呟き~「あれは終わったの?」「まだ・・・明日じゃだめ?もう4時半なんだけど・・・」「ばかやろう!終わらせろー オレ、現金持ってるんだぞ!」私が清算しないと店長は現金を持ち歩かなくてはいけません(笑)「明日まで持っててくださいよ」「もうイヤだから、頼むからやってくれ」って・・・残業しろってこと??? ヤダまぁ、今夜はお寿司だから~ いいかってことで、残業1時間。現金だけは処理しました。「明日は忙しくなるから、9時出勤な」はぁぁぁ?「明日は水曜日だから、10時出勤です。」「だめだって~出てくれないと困るって・・・」「学校始まってないからムリです。」「そうか・・・でも9時出勤な!」「小僧がお休みモードで寝坊するから、私を起こしてくれる人が居ませんから」「ばかやろう!!」「低血圧で朝、弱いんですぅ~~」「ばかやろう!お前は高血圧だろうが!!!」「あっ。覚えてたんだ~~~」「9時な!わかった?」「・・・・・・・」「返事しろよ!」「お疲れ様でした~~~~~」どんな職場?(爆)帰宅するとばかおやじは、まだ帰っていません。電話をかけました。「何してるわけ?」「小僧寿司買っておいて」「いやだ!せめて回転寿司!」「今、帰れないよ」「腹減った!!!!今すぐにっ!!!」「後、30分」「わかった、待ってるから」帰宅後、すぐに出かけました。5人で61皿。 多い?少ない?なぜか、ご機嫌なねーちゃん。小僧はもちろん!!!たまにはおやじのパチも役に立ちます。お腹イッパイ~~~~さて、これで休みもおしまい。明日から本格的に忙しくなります。頑張らなくちゃね~しっかし・・・8時半に家を出ることができるんでしょうか?努力はします努力はね・・・・・
2005.01.04
コメント(4)
今日もダラダラ度Maxちんたらやってました。明日までお休みをもらっているんだけど・・・大晦日の雪のこともあり、明日は忙しくなるんじゃなかろうか?Yさんの容態も聞けるんではなかろうか?1日、こればっかり考えていました。3時過ぎ「初詣どうする?」とおやじ「どうするもこうするも~ねぇ、この時間から?」知らん顔してTVを見ていると「行かないの?(怒)」だったら「行こうよ」って言え!「え~今からぁ、留守番してていい?」とねーちゃん。その気持ちはわかる。 私だってイヤじゃい。「とにかく、行くから支度せい!」朝からずっとパジャマまんまなのは、おやじとねーちゃん。二人の支度を待っているうちに4時に。薄暗くなってからの初詣なんて聞いたことないぞ・・・行かないよりはいいかもね~なんて、いつもよりお願い事が多くて5円のお賽銭じゃムリ?じじの健康、Yさんの無事、我家の健康お願いしてきました。そして夕飯後「小僧、学校いつから?」「んー、11日から」「違うじゃん!ちゃんと覚えとけよ~~~」「だって、連休があるんだよ」「へ?」うっそぉ~~~~8日土曜日。 確かに休みだわんで、9.10・・・そうだねー休みじゃんこんなこと許されていいわけ????「宿題は?やってないでしょ?」「もう、終わった。」「そうですか・・・」「ねーちゃんのほうは大丈夫なの?」と小僧「いや~~~、まだ。やんなきゃだし~」だし~ってアンタ!小僧に突っ込まれてていいわけ???「ねーちゃんはいつからだい?」「え~?10日からかなぁ」「おい!今、話してたでしょ?10日は祭日」「そう?じゃ、11からじゃない?」ない?って・・・もういい!「10日は敬老の日だもんね」小僧、そこは間違ってるぞ・・・大丈夫か?二人とも!しっかしいいの? 休みがこんなに長くて間違ってない???逆だろ? お休みが長くていいのはオトナでしょ?こどもはちゃっちゃと学校に行って、勉強せんかい!!!おやじも明日から出勤♪ これは非常にウレシイ私は・・・ちょっとゆっくり目に行ってみるかな?ヒマだったら帰ればいいしね忙しくなれば、働くか? アバウトな会社でよかった・・・・月初めの処理もしなくちゃだしね明日から、活動開始です。がんばって働きましょう!やだやだ・・・・
2005.01.03
コメント(3)
大晦日くらいから、ねーちゃんが騒いでました。「福袋を買いたい」ってね。駅ビルやデパートに行けばいいんだろうけど「おかーさん、連れて行ってくれない?」だと誰が朝早くから、駅前まで行く?「バスで一人で行けば~」「じゃぁ、近所でいいや」あのねぇちゅうわけで、今日行ってきました。が、出足の遅い我家。 到着したときには・・・お目当てのショップは既に完売。ここで諦めればいいのに2つも買いました。 いや、3つだ靴下屋さんの1000円。 これは笑える。確かに・・・商品についているプライスは、合計1000円は越えてました。でも・・・誰がいつどこで履くわけ?ってな代物。洋服の方の福袋1つ目黒のパンツ。 両サイドに黒のサテン生地が挟まれているもの。どこで履くんだろ?ターコイズブルーのカットソー。 これまた変。白いマフラージャージィ素材のグレーのジャケット以上、5000円。 損だねぇ次の袋、これは少しはマシ。ピンクのモヘヤのセーター。綿のシャツ。 帽子。ちょっと薄手のジャケット。そして・・・・グリーン、いや~緑のスウェットの上着アマガエルもびっくり!これまた5000円也~~~10000円で気に入った服を買ったほうがどれだけよかったか・・・・けど、思い起こせば~その昔、私も何度か福袋を買ったことがあります。大笑いしました。 誰が着るんじゃいっってね。有名どころの福袋なら、こんなことはなかったんだろうけどね。いい経験になったでしょう(爆)そして・・・たった今、お風呂から上がってきたねーちゃん。黒のパンツが・・・・・パジャマとして活用されてます。ねーちゃんの長いお買い物に付き合わされているとき私のお気に入り系のお店の福袋が目に留まりました。やはり、5000円。 おやじに買ってくれ!と頼んだけど却下。むかっ!欲しかったんだけどね~ 諦めました。(ここだけの話。 昨夜、ネットでオーデコロンを2つも買っちゃった。安かったんだ・・・使っていたのが1つなくなったしちょっと違う感じのも欲しかったから衝動買いしちゃいました。だからね~これ以上はムリ!)んで、そこのお店で思わぬ収穫。お店のお兄ちゃん、私好み♪「あの兄ちゃんカッコイイねぇ」っておやじに言ったら~「ほんと、かっこいいね~」っておやじからも返ってきました。<Wさん、ハーレーのショップの近くのカジュアルショップ。かっこいい兄ちゃん居ました! 今度、見に行こうよ~~~>お正月二日目・・・こんな1日。 お休みは好きだけどなんかちょっと飽きてきたなぁ仕事もヤだけどね。明日はどうやって過ごそうかなぁ
2005.01.02
コメント(3)
明けましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いいたします。ちゅうわけで~ 1年がはじまりました。続きは夜が明けてから~~~~**********************夜が明けてまた、夜になりました。今日の我家何時にもましてぐ~たらでございました。なぜか早くに目が覚めた私。洗濯機だけは作動してあとはダラダラ~~~(これは今日に限ったことじゃないか)おせちも何も作りませんでしたが去年のリベンジ「田作り」だけは作りました(笑)スーパーで買おうと思ったら!高い貧乏な我家は・・・田作りすら買えませんでした。異常なほどに田作り好きなおやじ。昨夜、作った50gはなくなりました。元旦の朝から田作りを作る私、けなげやなぁ~今度は100g。 これも既に半分になってしまいました。小僧とねーちゃんもお年玉目当てにいつもより早く起床。 げんきんな奴らですね。まず、従兄弟と姉さんからのお年玉を渡し新年のご挨拶とお礼を兼ねての電話をさせていよいよ~~~ おやじと私からのお年玉贈呈!ねーちゃん 1000円小僧 500円すごいねぇ今時、この額のお年玉はありえませんね(爆)「信じられない」二人のブーイングに「いらなきゃ返せ!」なんちゅう親じゃい。時計は既に11時を回ってます。お雑煮と簡単な物(なんだかねぇ)で新年1発目の食事。洗濯物は放置したまま「大坊主めくり大会」開催。一人ずつ100円を出してゲーム開始!これで1年を占うのか????結果、小僧の圧倒的勝利!見事、500円ゲット。 ヒィヒィ言いながら喜んでおりました。2位はねーちゃん。 2位って言っても・・・・商品(賞金)はありません(笑)年賀状のチェック。我家は昨日、投函しました。 すんませんねぇ出し忘れていた方の分を大急ぎで作成。活躍する小僧。(その昔『活躍するFBI』という本を読んでアメリカ人になるにはどうしたら良いかを真剣に考えたもんでした)年賀状を抱えて、ポストまで走りました(きっとチャリだな)おやじが突然「行くんなら行こう!」って~どこに?はいはい~ 夕飯の食材ですね。 ちゅうか、ビールが買いたかったんだ。小僧はお年玉を握り締め、チラシとにらめっこ。どうやら、ラジコンカーが欲しい様子。「1つだけ好きな物買っていいよ」(お年玉で)「やった!!!!」親子4人でスーパーに。お目当てのラジコンを買って・・・さて、夕飯は?「とんかつ」誰もアンタには聞いてませんからっ!!!何で元旦から「とんかつ」なんだろ無視してたら、おやじの機嫌が悪くなってきました。アンタは子供かい?小僧とねーちゃんの了解も出たところで、とんかつに決定。やれやれ~元旦から(しつこい)とんかつ作りましたがな・・・帰宅して、ビール(500×2)を飲んだおやじ。爆睡明け方までTVを見ていたねーちゃん爆睡きぃぃぃーっ!夕飯は小僧とじーさんと私。 むかつく~~~~そして今、23時10分「おはよう」とボケたことを言いながらねーちゃんが起きてきました。「ねぇ、聞こえてる?」聞こえてはいる。 だから何?この時間に、とんかつ食べるんだ・・・・私の横で、とんかつにかぶりついております(笑)なんだかねまぁ、こんなもんでしょ。何事もなく平穏にこれが1番なんでしょう。明日は初詣に行きます(つもり)皆の健康をお願いしようと思います。
2005.01.01
コメント(4)
全27件 (27件中 1-27件目)
1