2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
どえらい物が届きました。ぶり・・・鰤・・・丸ごと切り身になってません。おやじの姉さんからです。丸かじりするんですか?私に解体作業は不可能です。近所のスーパーにSOSありがたや~~~やってくれるってが・・・・私の愛車に乗ってバカおやじはパチ屋です。どうすんのさー携帯は繋がらないし・・・・今年の締めくくりもやっぱり、おやじ!!!まったくさ~~~怒り火の玉になってます。きぃぃぃぃーっ!!!!!
2005.12.31
コメント(3)
通勤のとき私の利用する道路は、渋滞が当たり前です。今日はさすがに空いてたんだけどね(20分で到着)いつもは倍の時間がかかります。事故やごとうびだったりすると1時間近くかかったりするんだよね~朝は遅刻しちゃなんねえと焦り夕方は早く帰って夕飯準備と焦り黄色信号を突っ切ったり(いけません)交差点に突っ込んでみたり(いけません)それじゃなくても、技術的に怪しいのにねぇ帰りはそれに加えて、イライラも募ってそれはキケンな女になってます。気分転換が必要よ~これには当然、ガクちゃんがイイ。なんだけどねこれでも効果が無いときがあるんだよねそんなとき、どうする?ココまでの状態に陥ったら意識を他所へ飛ばすしかありません。妄想の世界へ旅立ちます。あの角から、ひょっこりガクちゃんが現れたら?とかね(バカ) ありえないけどウレシイことを考えるんだよあ、もちろん! 安全の確認はします。今のお気に入りの妄想はガクちゃんに会うためにはどうすればいいかこのテーマです。手っ取り早いのは芸能人になること。誰が? 速攻で却下。 追っかけになる。 資金面で不可能ですねwガクちゃんの出没しそうなところへ行く。 知らんがな・・・夜中の首都高をドライブする。 技術的に不可能。てな感じでね~(たまに、ガクちゃんじゃなくて~谷原章介さんだったりするんだけどね)しまいには、自分の考えてることがばかじゃない?って・・・ここまでくればクールダウン完了ですね。これで、帰宅後・・・二人に八つ当たりせずにすみます。明日から、お休みです。4日から仕事なので、今回は休みが短いです。休み明けは忙しくなるのでしっかり風邪を治さなくちゃねぇで、ちょっとの間妄想ともお別れです。あ~~ この1年もよく働いたねぇ自分で自分を褒めてあげましょう。さー明日はお料理しなくちゃね
2005.12.30
コメント(1)
まずは、ゆずさんヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪ナゾが解けました。めぐさん、そうなのよ~ 森 泉さん森英恵さんのお孫さん、いつかTVで言ってたよ・・・でね、その話からさ笑い話になるのが我が家「ねーちゃん、森 泉さんだったよ」「ふ~ん」興味なし「その人もガクちゃんのこと、好きなんやろうか?」「知らないし」相手にもしてくれない「新たなるライバル出現やねぇ」「・・・」返事もしてくれない。米倉涼子(呼び捨て)とかさ~ 森 泉(呼び捨て)とかまったくよぉ~~~~~勝ち目ないじゃんねぇ勝ってるのは、年齢と体重だけ~~~え? そう・・・そうよねそんな問題じゃないよね(*≧m≦)ぷっ・・・その流れから「ガクちゃんが新しいお父さんになるといいねぇ」はい。 よぉ~くわかってます。ありえねぇし・・・・その発言に食いついたのが小僧「オレ、嫌だ」は? 真顔だよ「なんで?いいじゃん~ ねぇ、ねーちゃんいいよね」「いい!絶対にいい!!」「オレは嫌だ!!」「海外旅行とか行き放題だよ~~」何を考えているねーちゃん?「そうそう!何だって買ってもらえるよ~」「でも・・・」まだ、おやじがいいらしい。「ガクトの方がいいに決まってるじゃん!」ねーちゃんの言葉に力が~「・・・・・」とうとう小僧の心も揺さぶられたようです。と、同時にはっ!とわれに返った3人ばかじゃんそっちのほうが可笑しくなって大笑い。ここで、可哀そうなのはおやじあんたの存在はこんなもんです。日ごろの行いだねま、しょうがないね~~~
2005.12.29
コメント(2)
桜咲く!やれやれ・・・一安心、ほぉ~~っなんだけどね私としては、年明けにあるもう一つのほうに進学してほしいんだけどほら、ねーちゃんじゃない?もうね、やる気ゼロなのよどこでもいいんだからさまったくねぇこんなのに、4年間も学費を払うのかって思ったらさ眩暈がしてきたよなんぎやなぁ
2005.12.29
コメント(3)
ガクちゃんのコンサートの帰りごめんなさい、まだこの話です(汗)帰りの電車のキップを買うとき、すっげぇ長蛇の列だったのねしばらく並んで、やっと買って後ろで待ってるねーちゃんのところに行こうとしたとき私の3~4人後ろに並んでいる、女の人に目が・・・でっかいなぁ・・私は、背が低い。 なので、こども以外はみんな私より大きいんだけどひときわ目立った女性でした。視線をぐぅ~っと上に上げて、お顔を拝見。うわぁ~キレイな人やねぇスタイルもいいねぇん? あれ? この人どこかで見たような?「ねーちゃん、おかーの後ろに並んでる人TVで見たような気がするんだけど・・・」人ごみにまぎれてしまって、ねーちゃんはチラッとしか~んで、翌25日毎年、楽しみにしてる「さんま&スマップ」を見ていたらあれ?あれ?杉本彩さんとかが並んでるところあ・・・あの人だ。「ねーちゃん、あの人! あの人だよ!」「なにが?」「ほら、キップ買うときに見たって言ってた人」「ん?」「ほらほら、言ったじゃん。 キレイな人が居たって」「あー」「あの人だよ! やっぱりTVに出てる人だったんだよ」やっぱり、キレイだよねぇ名前がわかんないあんまり喋らないから、名前も呼ばれないしんで、番組終了チャンネルをそのまんまにしてたらすぐ後の番組にも出てました。ドラマとかあんまり見ないから名前がわかりません。売り出し中の人なんかなぁ?しっかし・・・キレイだよねぇTVで見てキレイな人って実物はもっとキレイなんだよね秋吉久美子さんなんて・・・お人形のようだったし杉本彩さんもTVよりもっと細くってさ同じ人類って区分にありながら私って・・・何者?神様も不公平だよねぇ・・・・私があんなにキレイだったら人生違ってたんだろうなぁ?あ、でもこのズボラな性格じゃねぇたいして変わらなかったかもね~~~~((((((≧∇≦))))))ブッハッハ
2005.12.29
コメント(3)
店長のことだけではなくちょっと、言い表しようの無い寂しさ?があります。明日は、Yさんが緊急手術になった日です。それを忘れようとしてガクちゃんに逃げた。でも、逃げられません。はしゃぎすぎたリバウンドなのかも知れません。ちょっとね明日は休もうと決めていたんだけど無理休もうと思えば、どんな理由をつけても休めます。でもね、それは間違ってるかなぁってね自分のやるべきことは何か?自分の仕事をすることです。明日は出勤します。幸いにも、私は忙しいのできっと、機械的に仕事をこなすしかないでしょう。救われるガクちゃんYさんは、ガクちゃんが嫌いだったんだロック系全てがダメだったんだ私の車に乗るとね勝手にスイッチを切ったんだカレンダーを見せたらねやだ!って言ったんだコンサートに誘ったら絶対に行かない!って言ったんだいつも仲がよかったんだけどガクちゃんのことだけは話が合わなかったなすべてのこと些細な一つ一つが思い出に繋がっています。「え~~っ!あんなのがいいの!?」あんなの扱いだし~Yさんの好みの男性は雅楽の東儀(あってる?)さん「嫌いじゃないけど、ガクちゃんのが100倍カッコイイ!」「比べられないでしょ!」こんな他愛ない会話がず~~~っと続くと思っていたんだけどなぁねぇYさん・・・・・
2005.12.27
コメント(2)
出勤のとき、なぜだか道路がす~いすい。こんなことはめったにないんだけどね。いつもより早く到着。私が出社するのを待って、店長も出かけたかったのでこの時点では、機嫌がよかったんだよね。みんなが居なくなって、事務所には私だけしかも、まだ9時じゃない。ちゅうことは? 自由時間じゃん~(なんか違う)携帯の着うた・・・もちろんガクちゃん。誰に遠慮することなく、聞きながら精算業務に取り掛かりました。私一人って時に限って電話がひっきりなしなんだよね新規の依頼が舞い込みました。詳しく書くと差し支えるので・・・出先から電話をしてきた店長。一応、報告ね・・・私の対応は決して間違っていません。いままで何度も何度もやってきたこと。それなのに! なにが店長の逆鱗に触れたかはナゾです。突然、怒鳴りだしました。「お前はよぉ、何でも受けりゃいいってもんじゃないだろ!よく考えろ! 交渉しろよ!!!相手の言うことにはいはい言ってんじゃねぇよ!!!ばかじゃないのか? な、損をするだろうが!!」これだけじゃない。 暴言はもっと続きました。反論しようとも思いましたが火に油を注ぐも同じ。必死で我慢しました。我慢しながら、涙が出そうになりました。悔し涙です。私に非があるのなら、何を言われても仕方ない。何の落ち度もないのに暴言に対して「はい」って聞いていなくちゃいけない。そのことに対する悔しさだって・・・簡単なことなんだもん「辞めてやる!」この一言でいいんです。でも、それはできない。悔しかったなぁ・・・・A店の事務員さんに電話しました。私のしたことは間違っているのか?答えは「それ以外、どうするの?間違ってないよ」でした。その言葉を聞いて、また涙が出そうになりました。じゃ、私は何を怒鳴られなくてはいけなかったのか?その後、帰ってきたおっちゃんに話したら「災難だったね、あの人はそうなんだよね。いつだって、営業の辛さを分からないんだよね。誰にでも食って掛かって、敵を増やして現役のときは、あの人の居るお店はじり貧でさ・・・どんどん成績が落ちたんだよね~」って。おっちゃんもなぜ店長がキレたかはナゾだって何十年と付き合ってるおっちゃんに理解できないんなら私には絶対に無理ですよ。で、私の怒りが収まった頃に戻ってきました。また、怒鳴られるんかなぁ?って心の中ではファイティングポーズ。あれ?なんにも言わないの?その話題に触れようとしません。ん? 私の機嫌をとってないか?はぁ?ってことは、私も何事もなかったってことにしなくちゃ?いい加減にしてほしいよねこのことは、絶対に忘れない。いつか・・・・いつか反撃してやる。覚えてろ~~~~~
2005.12.27
コメント(2)
「おいっ!! ぼたん!!!」この一声で、一気に現実に引き戻されました(悲)ワイドショーでもコンサートの映像が流れていて「あれだろ?お前が行ったのは?」60過ぎのおっちゃんたちもGacktってこんな人~って理解できました。「ドームで馬に乗るなよな・・・」ほっといて!3連休とあって、宿題がてんこ盛りに残ってました。午前中かかって、なんとか処理しました。これがいいリハビリとなって午後からは、しっかり現実に戻ってました。ま、こんなもんでしょー来月は、ガクちゃんの新曲♪へへへ~楽しみ。もう、ガクちゃんへの愛は止められない。なんか悪いものでも食ったっけ?((((((≧∇≦))))))ブッハッハこんなことでもやってなきゃあの職場にはいられませんからっ!!!
2005.12.26
コメント(3)

今夜のねーちゃんの力作です♪悲しいのはオニオンスープが・・・お味噌汁のお椀に入ってることスープ皿が、割れてしまってそのまんま~来年こそ! スープ皿を!!!でさ、まだまだ続くガクちゃん話夕方ごろからさ徐々に違和感何かって?腕と足の筋肉痛やっぱ、年よね情けない明日はもっと、痛くなるんだろうねぇやだやだ
2005.12.25
コメント(4)
ガクちゃん一色です。いやぁ~よかったね。 感動したね~~~http://www.sanspo.com/geino/top/gt200512/gt2005122502.html(↑詳しくはこちらをどうぞ~)今年はいい年だったねぇ笑えるんだけどね昨夜は久しぶりの夜間外出でさ疲れてたのねこりゃぐっすり眠れるぞって思ってたのにさ興奮しすぎ?寝られないのよ、まいったねまぶたを閉じれば・・・ガクちゃんが踊って・跳ねて・シャウトして~ぐるんぐるん回ってますがなしかも、私の布団の中には小僧がいて追出すわけにもゆかずデブ2頭・・・狭い布団で寝ました。ど真ん中にいる小僧を隅に押しやっていると「あ・・・おかえり・・・」小僧がうっすらと目を開けました。「あ、すんませんねぇ。 ただいま」「起きて待ってたんだよ・・・・」「いや、誠に申し訳ない」小僧!ごめんよ~~~きっと、寂しかったに違いない。 すまんこの次は必ず、小僧も一緒に・・・ねっ!渋々、私につきあったポーズのねーちゃん。「別にぃ私は行かなくても~~」なんて言ってたんだけどさアンタ!私よりノリノリですがな・・・「ガクト~~~」って叫んでましたよね?腕を突き上げて「イエェ~~~イ!」ってやってましたよね。ま、ここに一人隠れガクちゃんファンが誕生したってことでしょう。めでたしめでたし(意味不明)ちゅうわけで日ごろから怪しい私ですが当分、怪しい状態が続くと思われます。正しい判断はムリでしょう。明日・・・仕事だよねやだなぁ・・・ガクちゃんを見つめたこのつぶらな瞳でおっちゃんたちを見なくちゃいけない。あ・・・やだやだでも、ここで頑張らねば来年のツアーに行けません。頑張ろうね、私。今夜は、ねーちゃんがディナー(?)を作ってくれます。ありがたや~~~~けどさ、いつになったら食べられるんだろうね?ま、いいけどさ~~
2005.12.25
コメント(1)

たっだいまぁ~~~~帰ってきました、自宅&現実にね・・・ やっぱり、豆粒でしたわ(悲)次に期待しましょう。ガクちゃん、登場のシーンこりゃ驚いたね!マツケンびっくり~(覚えてますか?)馬をダァーッと走らせてました。最初はね、ドームの中が寒かったんだよ徐々に熱気を帯びてきてストール(手編み)を脱ぐことができました。悲しいかな44歳、若いおねーちゃんのようにバリバリ全開ってわけにはねぇでも「Gackt!!!!!!」って叫んでました。やっぱりガクちゃんはカッコイイよ。ドームは広すぎたねアリーナの人たちはよかったんだろうけどさ2階の一番後ろじゃさ・・・・画面(なんて言うんだろ?)だって見づらかったよ。 ま、あのひとときガクちゃんと同じ空間に居られたってことそれだけでイイんだよね。来年は! 頑張ってチケットゲットしなくちゃ!!!それよりさ、会場前が驚いたねぇいろんな種類のいでたちのお嬢さん方が右を見ても左を見ても~ い~っぱいある意味、そっちの方が興味深かったかもwあまたのお嬢さん方に混じってすっげぇオバチャンがいました。私よりちょっと若いくらい娘さんが中学生くらいのお母さんいやぁ~驚いたね。見ちゃいけないと思っても目が離れないのさ娘と同じようなゴスロリ、しかも・・・ピンク服装は自己主張うん、確かに。でもさ・・・・いや、そんなふうに思う私が間違ってるんだろう。人様のことをとやかく言える体型じゃないw人は人ちゅうわけで今夜はとてもエキサイティングでした!!!!!けど、疲れたねぇ
2005.12.24
コメント(4)
これから、ガクちゃんに会いに行きます。ドームの中心で愛を叫んできましょう。あ・・・ちがったドームのすっげぇ後ろだったきっとガクちゃんは豆粒なんだろうなぁ悲しいでもうれしいっ!!
2005.12.24
コメント(4)
朝起きたら・・・マズイ。なんかダルイし、鼻が詰まってるしあ~休んじゃおうかなぁ?ってね天使と悪魔が戦って、結局天使が勝ちました。今日は絶対に上着は脱がない!って心に誓ってね(大げさ)デブだから、上着を着たまんまじゃモコモコして、動き辛いんだよね。うん、上半身は暖かい。足元が涼しい。 そうだ、ひざ掛けよ~ロッカーからひざ掛けを引っ張り出してねこれで、暖かく過ごせます。午前中はちょっと暇でこのままだったら、お昼寝すれば楽になるかも?なんてね、ふざけたことを真剣に考えてましたwお昼休み、近くのコンビニに買出しに行ってる間にメールが届いてました♪ めぐさんからの心温まるメールです。心も温かくなったところでちょっと昼寝を~なんてマジで10分ほど、夢まで見てました。店長の声で目が覚めたと思ったら仕事がたてこんできました。よかった。その内の2件は、私の営業努力の賜物です。お得意様に季節のご挨拶。夏と冬、年に2回ぜ~んぶ手書きしかも、内容を一人一人変えてさ・・・先日、店長にクリスマスカードを買いますっていったら「はがき代をケチるつもりじゃないけどよなんか効果あるのか?」って言いやがった。こうなったら自腹でやってやる!そして、結果を出してやる! 短気の見本のぼたんさんは思った。んで、その結果が早くも現れたんだよね。店長が電話に出たにもかかわらず「ぼたんさんいらっしゃいますか?」ってご指名。面白くない店長(ザマミロ)「さっき届きました~ ありがとうございます。今年もそんな季節になったんだなぁってかわいいカードでうれしかったです。で、お願いしたい件があるんですけど~」ってね♪お礼とともに1件ゲット。1つは5万の案件、もう1つは・・・10万以上!効果はあります!!!今日は2件でしたが、後5件はあると思います。ほんの一手間なんです。依頼があっての商売です。 これくらいは努力しなくちゃね。結果を店長に突きつけるのが楽しみです。なんだけど~なんだかなぁ
2005.12.21
コメント(3)
ここのところ、怪しい。喉の調子もイマイチだしなにしろ帰宅後の疲れ方がね~昨日はちょっと立ちくらみみたいでふらっとしたし今日はコタツにもぐりこんでメールしてたらくら~~~っとしたしなんだろ?って、原因は土日だよね。土曜日は動物園、日曜日は買い物昼寝をしてません!!!はぁ?なんだけどね疲れが抜け切らないんだよね。月曜日、既に疲れてるんだもんね・・・年だねぇヤダヤダ・・・24日、Gacktのコンサート!何が何でも、這ってでも行かねばならぬ!!体調を崩している場合じゃない。ま、23日は休みだからねでも・・・怪しいなぁこの流れで行くと24日ごろは・・・熱が出そうです。これだけは阻止せねば!ったく・・・事務所が寒いのが厄介だよね。明日は上着を脱ぐのをやめよう。にしても、寒いよね~~皆さんも、お気をつけください。
2005.12.20
コメント(4)
いつもコメントをいただきヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪顔文字をちょこっと登録したもんだからうれしくてね~ 変な使い方してます(*≧m≦)ぷっ・・・じゃなくて・・・クリさんの疑問にお答えしましょう(偉そうやね)サナギのツリーですがこれは幼虫がバランスを考慮して私はココね~ アンタはあっちなんてことはあるわけもなく実は私も「どうなってんの?」って顔をへばりつけ、確認しましたwなんのことはなく飼育員さんの手作りでした。セロハンテープでくっつけているのもありましたwお分かりいただけました?んで、Kaorinさん~これは米国製です。いい匂いがするんですよ~~部屋干ししたら~幸せ♪私のゼイタクです。私は好きだけど、この匂いはちょっとって嫌いな人も多いみたいです。ちょっとキモいんだけどおやじからもこの匂いがしてきますw加齢臭を封じるのに効果的???でもさ、じじ臭いよりはいいよね!ちゅうわけです。雑貨屋さんとかに小さいボトルで売ってるところもありますよ。(以前は300円ショップで買ってました。)もし、匂いが嫌いじゃなければお試しください。
2005.12.18
コメント(5)

何がって、おやじと買い物に行くこと!ゆっくり見ることもできやしない・・・で、今日の目的はこれ、バウンティ~ 確かに割高なんだけどねしっかりしてるし、プリントがかわいいし♪それと、コレ!!!家事の中で、唯一私の好きなのは洗濯、これだけやねぇんでもって、この柔軟剤! これが欠かせません。本当はこれも欲しかったんだけど頂き物の洗剤がいくつかあってさ今回はパスしたんだよ。 残念いつもの大好きなチョコレートてんこ盛りのクッキーが探しても見つけられなくてさ代わりに・・・チョコレートを買いました。どこの誰がダイエットって騒いでいたんですかねぇおやじがウルサイんで帰路についてから「あれも・・・これも・・・」ってね。非常に腹立たしいやね!やっぱり、お買い物は3人で行かないとね。Wさん、来月はぜひ! ね~~*******************んでね、そこのお店なんだけど試食をいっぱいやってるのパンのところの試食はミンスパイでした。ミンスパイ? どこかで聞いたことが・・・以前に読んだ小説の中に登場したのもでした。確か~ イギリスの・・・作者は誰だったかな?で、小僧に「これ本の中に出てきたお菓子なんだよ。どんなもんだか食べてみようよ~」試食を断ることのない小僧、二つ返事で手を出しました。小僧が気に入れば、買うつもりだったのね小僧に手渡してから、私も試食へぇ~こんな味なんだ・・・酸味?があるような~ 微妙な味。「こんな味なんだ。 読みながら想像してたんだよねあーすっきりした」って、小僧に話しかけたつもりだったのに小僧のお気に召さなかったらしくとっととその場を後にしてて・・・私は誰に話しかけてんの?状態。哀れに思ったのか、試食のお兄ちゃん(マジで若い)が「イギリスの小説じゃないですか?これはクリスマスの翌日から、12日間続けて食べるとその年は幸せになるって言われているんですよ。なので、1パック12個入りなんですよ」って教えてくれました。「ありゃ、そうなんだ~~~ へぇ~~~ありがとう、勉強になったよ~」その場に居ないってことが、小僧の判断「いらねぇよ」ってね。小僧をひっ捕まえて「嫌だったの?」「うん、マズかった」って確かにね、ちょっと癖がある味だもんね。私は嫌いじゃないけど小僧とねーちゃんにはダメだろうね。切羽詰った疑問ではなかったけど頭の片隅にあった小さな疑問が解けてスッキリしました。お兄ちゃん、ありがとう!一つ、折降参になりました。 ←めぐさん、この変換がやっぱりスキですw
2005.12.18
コメント(4)

小僧と行ってきました♪動物園の昆虫教室です。今日はコオロギの観察フタホシコオロギを使っての観察です。羽と足を顕微鏡を使って泣き声の元と耳を見ました。その後は、コオロギ相撲をしました。結構、楽しかったよ~コオロギ同士のバトルなかなか迫力がありました。私のコオロギ、小僧のに負けました。 残念内容がね、低学年向きなのね教室に参加するのもこれが最後かな?ちょっと寂しい気がします。本当なら、この後ゆっくり散策したかったんだけどなにしろ今日は、私の歯医者さん・・・昆虫館だけをみて帰りました。キレイでしょ? これ何だ?これは蝶のサナギです。 金色なんですよ~キラキラ光って、宝石のようです。これは違う蝶、昆虫館の中で一番大きな蝶です。ふわふわ~っと優雅に飛んでいます。で、サナギがこれです。これはキレイに撮れました。あ・・・・・虫が苦手な人います? ごめんね~実際はもっとキレイですよ。これを見て、いつもピアスにしたいなぁって思うんです。んーどうなんでしょ? 私って変?本物の宝石もキレイだけどねこのサナギの美しさにはかなわないよねぇ命・・・不思議です。 なんでこんなにキレイにしたんだろ?理由があるんだろうけどね私にはわからない。 いーのだ!コレで。 分からなくてもいいよね。で、帰宅後・・・歯医者さん・・・痛かった全身に力が入ってどっと疲れました。相変わらずの笑える医師でさ今日も笑わしてもらいました。後、3~5回は通院だってさまったくねヤダヤダ・・・
2005.12.17
コメント(2)
小僧の塾の月例テストの結果がでました。ざ~っと見て、笑ってしまいました。テスト前の小僧の様子これが、見事に結果となって現れています。先月の結果が、小僧にとってはよかったらしくやらなくてもいいじゃん!こんなふうに考えたんだね~「勉強しなくてもいいの?」「う~ん・・・」なんてね~私もこれ以上は言いませんでした。国語・35点(42.8) 算数・72点(60.1)理科・69点(57.8) 社会・17点(38.4)( )は偏差値です。 何点満点ですか?「小僧、社会は何点満点だい?」「・・・・100点。」「すごいねぇ~こんな数字あるんだねぇ」嫌味たっぷりw「ね~びっくりした」「でもさ、勉強しないとこうなるって分かったろ?」「うん!よくわかった」「でさ、社会ビリだったじゃん」「うん」「次のテストで1番になったらカッコイイと思わない?」「あ!そうだね、すっげぇカッコイイかも!オレ、頑張ってやってみるよ~~~」さて、来月はどうなるんでしょうか?点数よりもそれが楽しみです。やっと塾にも慣れてきて宿題も要領よくこなせるようになったみたい。でもさ・・・大変だよねぇ私にはできないな。ここだけの話塾のお迎えが・・・面倒ですw親も疲れるよね・・やれやれ~
2005.12.16
コメント(3)
なんなんでしょ?なんだかね、すっげぇ疲れるんです。今日は眠いだけだったんだけど昨日・一昨日と背中と腰が痛かったんです。座っていても辛いし、寝転んでても辛いで、お風呂にゆっくり浸かると幾分ね私が思うに~仕事中、事務所内が寒いのが原因ではないかと。確かに! 喫煙する私が悪い。なんだけどね横っちょの窓と、入り口のドアを全開にするってこれって・・・無茶だよね。 うん寒い、とっても寒い。体中に妙な力が入るよね(怒)「寒いんですってば!!!!」叫びながら、ドアのスイッチ(一応自動)を入れる。・・・・5分後またもや、ドアが全開に(怒×Max)これを1日中繰り返してます。絶対に原因はコレだ!!!労災適応されませんか?ちゅうくらい、寒い。しかしながら、立派な皮下脂肪を蓄えているお陰か風邪は引いてません。でもね~食いすぎってのが最大の原因なんだけどね寒さに耐えるべく自己防衛ですか?着実に皮下脂肪を蓄えております。これも労災適応されませんか?ほんっとに、辛かったんだ~~~
2005.12.16
コメント(0)
現在の時間、午後9時40分お2階の物音が響いています。ドンドン・・・・って。うるさいとか迷惑だとかそんな気持ちじゃありません。とても切ない音なんです。5月の連休明けに、お2階の奥さんが亡くなってそれまではなかった物音が響くようになりました。申し訳ないくらいに我が家に気をつかってくださっていました。部屋中にカーペットを敷き詰めて・・・たまにパタパタ~と足音が聞こえるくらいでした。奥さんが亡くなって物音と声が聞こえるようになりました。中2のお姉ちゃんと中1の弟弟君にはハンディがあります。お姉ちゃんとはいってもまだ中2です。自分のことで精一杯でしょう。お父さんの帰宅が遅ければ弟君の面倒もみているんですね。喧嘩もしますよね。今夜はお父さんの帰宅が遅いのでしょう。物音に混じって弟君の声も聞こえます。お母さんがいたら・・・物音と声が胸を締め付けるようです。お姉ちゃん、困っているのかな声をかけようかと思うけど「迷惑してるんだよ」って受け取られないかかえって、お姉ちゃんを困らせはしないかといい年したおばちゃんは何もしてあげられずおろおろするばかりです。年ばっかりくってても何の知恵もない自分がもどかしく腹立たしく情けないのです。会うたびに「何でも言ってね」とは伝えてはいるんだけどそこから先に踏み出せずにいます。何か私にできることがあるんでしょうか?切ない夜です。
2005.12.12
コメント(1)
![]()
今日こそは、ちょこっとでもお掃除に取り掛かろうかなぁ?なんて、考えた(一瞬)が、ガスヒーターを物色せねば凍えてしまいます。先ずは、ネットで価格をチェック。メーカー&品番・価格をメモ近所の電気屋さんへ~高い! ネットのより1万以上も高い。んで、小僧のゲームも価格の確認。 ありゃ~品切れ。もう一軒の電気屋さんへやっぱりここも・・・物によっては2万も高いよ~ネットで購入決定。小僧のゲームは、ありました。ちょっと早いけど、クリスマスプレゼントです。ついでに、甥っ子のところのYちゃんのプレゼントも購入。帰宅後、ネットで注文~~早く届くといいなぁ。夕飯は・・・ふぐちり残念~冷凍してたので、味が落ちました。でも、久しぶりに白身の魚を堪能しました。私の寝室(大層なもんじゃない)に置いていたヒーター小僧の部屋に拉致されてリビングのが故障中ななので、それをリビングに持ってきて今日の寒さをしのぎました。「ヒーターが無いと寒くて居られない」って小僧の訴え。しょうがねぇなぁ~ってヒーターを返したんだけどさ寝室が寒くてたまらん!急遽、閉店前の近所の電気屋に駆け込んで電気のヒーター(小さいの)を購入。すげぇ~今日の食材以外の支払いはおやじなんでそんなにお金を持ってるの?この勢いでGacktのDVDを買ってくれ~頑張ったんだけどね無言で却下されました。ケチ! 買ってくれてもいいじゃんねぇで、新しいのを小僧用にしてこれで暖かく寝られます。北側の部屋って、本当に寒いんだよね。あー早くガスヒーター来ないかなぁ明日も寒いんかなぁ?
2005.12.11
コメント(3)
私が住んでいるところは市内でも、不便なところです。市民でも「どこ?」って知らない人もいるくらいです。僻地ですね。ずっと不思議だったのが市内の中心部で、コミュニティバスが運行されてて本当に必要な、ウチの近所はほったらかしでした。市役所に行くのに、1時間近くかかるんです。バスの本数も少ないし運賃も高かった。やっと運行されるようになったバスも行く先は隣の市の駅まで。おかしいよね?市役所の移転も計画されているんだけどそこもまた、不便なところ。車がないと、生活できません。ま、だから~家賃も安いんだけどねwんで、待望のバスですがバス停がなんと!すっげぇ近く。団地の敷地を抜けたところ直線距離で150mも離れてるかどうかってくらい。これを喜んだのは、小僧。塾に行くのに、便利なんだよね。時刻表はまだチェックしてないんだけどいい時間がありますように。もしかすると・・・夕方は運行されないかも?日中のお買い物・通院がメインなんだろうからさ4時くらいってのが、微妙です。んで、運賃が半額以下になるんだよ。この前買った、バスカードが無駄になるんだけどね。ま、仕方ないよね。小僧が大喜びなので時間が合うことを祈ってますwじーさんのお出かけにも活用できそうです。なにはともあれ~めでたし、めでたし♪
2005.12.10
コメント(2)
どうすんのさ~ウチは貧乏なんだけど。この怒りはどこへぶつければいいのやら。我が家の暖房はガスです。小僧が生まれる前の冬に買ったクーラーとヒーターが一緒になった排気の煙突(?)のあるデカイ据え置きタイプです。小僧は11歳。単純に計算しても、11年ものですね。去年からちょっと怪しかった。涼しくするぶんには問題ないんだけどさ暖かくするほうがねスイッチ押して、暖かい風がぶわ~~~っと出だしてさーこれから一気に暖めるぞ!って肝心なときに、止まるw何度かスイッチを押すことを繰り返したら一昨日までは動いてくれたのよ。昨日の朝から・・・あきまへん週末から寒くなるんだって?どうすんのさ!!!!修理?11年物だよねぇ修理代ってどれだけかかる?んで、今年修理してもあと何年動いてくれるんだろ?買い替えですか?今のと同じものは絶対に買えません(きっぱり)30万くらいしたんだよね・・・・んで、ヒーターだけを買おうかなぁってね。ちょっと調べたら、3~4万であるんだよね。今更、石油ファンヒーターはムリ。寒さに震えながら、ベランダでシュコシュコするのは辛い。電気?これ以上、電気はムリです。ガスコンロをIHに替えたことで夕方、何度ブレーカーが落ちることでしょう(涙)40Aが限界なんだよ(建物の構造上)ウチでは60Aは必用です。ガス代より電気代のほうが安い。本当は電気にしたいんだよでもムリだから、ガスにしなくちゃね。あ~あ愛車の車検が思ったより、安く上がりそうなのでガクちゃんのDVDを買おう!って思ったのになぁそうそう、私の愛車は「軽」なのね10万くらいかかるかなぁって覚悟してたんだけど(リサイクルのとか全部ひっくるめてね)半額くらいで済みそうです。ご近所割引にしてくれるんだって!ヤッタ!って思ったのにねその残りの5万、そっくりヒーターに化けます。やれやれ~でもさ、寒いのは危険だもんね。ん? そう、私は高血圧症なんだだから、寒いのは危険・・・・冬場はどうしても血圧が上がるんです。って!!!!!あーヤダヤダ。 おっちゃんたちと同じになっちゃった。病気と天気の話題が増えると老化だって~~~日曜日、ちょっと物色してみましょう。おやじ、パチはお預けだ~~~ ザマミロちゅうわけでこれを書いている今寒いです。とっととお布団にもぐりこみましょうかね~~~オ(*゚o゚*)ヤ(*^0^*)ス(*゚▽゚*)ミィ(゚-^*)ノ""マタネ♪
2005.12.09
コメント(4)
以前、書いた元ご近所さんねーちゃんの同級生(天敵)のお母さん。根っからの悪人ではないんだけど(大げさやね)相当、癖のある人。(私が言うのも変ですが)その同級生D君は、芸能人になるんだとその人は・・・鼻高々。それだけだったら許す。親ばかは何処も同じ~ですからね。D君のことを嬉しくて、大声で一気に喋り捲るのも許す。が、引き合いにねーちゃんを出してきたからはい、おわかりですね。ブチッときたんです。知ってる人は知ってるんだけどねねーちゃんはご幼少のみぎり某児童劇団に在籍してました。亡くなった母が、とっても入れたがっていたので費用はじーさん持ちで3年くらい通ったんだよ。当然のごとく、何度かエキストラをやったくらいでちゃんちゃん♪私としては、岩下志麻さんとジュリーに会えたらいいなぁ~そんくらいのもんでした。実際に会った中で、一番有名なのが石田純一って・・・そんなもんです(汗)「ねーちゃんは、あんなに一生懸命だったのにだめだったのに、ウチのDが芸能の道に進むなんて世の中わからないよねぇ私なんて考えてもなかったもんね。Dがさ、ぼたんさんみたいにしてくれてたらオレはもっと早くこうなってたなんて言うのよね」これ! これがカチンときたのよ!ねーちゃんを引き合いに出されたことで私の親ばか魂に火がつきました。んで、小僧のことにもちょっと触れてきたのでばかな私は・・・小僧のことを100倍くらい(爆)大げさにお利口さんだと話した。そう・・・今すぐにでも灘校に入学できるってほどの勢いで~ばか丸出しそして今日。やられたもう一人の元ご近所さんに会ったとき笑いながら「小僧、出来がいいんだって?」って聞かれたよ「はぁ?何言ってるの?」「だって、聞いたよ~」「誰に?」「Kさんに」「あ・・・あれね。 ねーちゃんのこと引き合いにだされてブチッときたから、大げさに言っただけなんだよ」「ははは、まぁ~いいじゃん。 できるんだったらw」ああぁぁぁぁぁっしまったっ!!!彼女が黙って引き下がるはずはなかった。こりゃあきまへん知り合い中にしゃべりたおされる。まいった。言っていいことと悪いことの区別ができない人に大げさに言っちゃったよぉ~~~口は災いの元今更、後悔してもねぇどんだけ広がるんだろ恐ろしいって、身から出たさびなんだけどねぇまいった。
2005.12.08
コメント(5)
肉じゃが・・・ご協力ありがとうございました。って、私が知りたかったのは西と東、どこが境界線なのかなぁって何県が境なんだろうって思ったんです。ちゅうのがね、かびごんままさんのコメントこれなんです!肉じゃがの肉は西と東で違うんです。西は牛東は豚なんですよ~気づいたのは、Wさんとお買い物をしてたとき肉じゃがを作るって食材をカゴに入れるとき私は牛、Wさんは豚だったんです。いやぁ~驚いたねぇ「豚ですかぁ・・・」「牛ですかぁ・・・・」ってね。そしたらさ、カレーもそうなんだよね。ビーフカレー・ポークカレー言葉は知ってるけど我が家では牛しか選択肢はありません。どちらが美味しいってんじゃなくてそういうもんなんですね。で、はっと気づいたんだけどね仲良くしてくださってる方西にお住まいの方が多かったw東は・・・めぐさんと百姓野郎さん(爆)めぐさんは豚ですね~んで、職場でその話をしました。「皆さんの食べる肉じゃがのお肉は何ですか?」ってね。怪訝そうな顔でした。「何の肉って、豚に決まってるだろ。」「我が家は牛ですよ」って言ったらそりゃ~非難ごうごう。「ね、そう思うでしょ?肉じゃがの肉は、西と東で違うんですよ」って言ったら驚いてましたね。一人だけ西のおっちゃんが居ます。「Tさんちの肉じゃがは牛ですよね?」「当然!」再び驚くおっちゃんたち!「カレーライスのお肉も豚でしょう?」「もちろん!」声を合わせて言いました。「うちは牛ですよ~」ここでも驚いていました。小僧もねーちゃんは、こっちで生まれ育ったけど牛ですね。これは私が作って食べさせているんだからある意味、当然のことですね。おやじも同郷なので、問題はありません。これ、違ってたら歩み寄るのが大変なんでしょうねぇだってさ、正しい答えってないんですもんね。一度、豚で作ってみたんだけどなんだか、肉じゃがって感じがしませんでした。試してみませんか?おもしろいですよ。残念だなぁ~どこが県境か知りたかったんだけどな。誰か書き込んでくれないかなぁ~~~待ってま~す!
2005.12.07
コメント(8)
今日はこのテーマを選択しましたがちょっと違うかもしれません。二日分の溜まった仕事をバタバタと片付けていたときふと気配を感じました。振り返ったらそこに、以前バイトに来てくれたK君がいました(驚いた)「あ~K君、今日は休みかぁ~」「いや、今日はおやじ(K君の)手伝いなんだよ」お父さんの板金工場のお手伝い。(私の愛車の板金をやってくれたのがお父さん)店長と世間話をしてました(私は忙しかった)「ぼたんさん、お昼食べに行こうよ。後で迎えに来るからさ~」いいねぇ、若いにーちゃんとランチ♪ま、若いったって・・・27だっけかな? もうちょいか?「お前、こんなオバチャンを誘ってどうする!彼女を誘え!!!」まったく、失礼な店長。「彼女いないから~~」そう言いながら立ち去りました。ありゃま、彼女と終っちゃったんだね。で、私に人生相談か?完全に人選を誤ってます(爆)で、お昼に迎えに来てくれて近所のファミレスへ~~当たり障りのない話から、いきなり核心を突く私。「別れちゃったの?」「うん」「ま、ご縁がなかったちゅうことだね」これでおしまいw「凹んでるんだよね」「んなもん、悩んだって仕方ないじゃん。ご縁がなかったんだからさ。こんなもん、縁以外の何物でもないよ。はい、次行ってみよ~~ってなもんさ」「そんな簡単にはいかないっすよ」「だって、しょうがないじゃん」相談する相手を間違ったんだよ。「でも、なんで?」一応は聞いてみた。「やっぱり、遠かったんだよね」遠いったってねぇ、車でぶっ飛ばせば1時間半じゃん。アフリカってわけじゃないんだからさそんなもんでダメになるんなら時間の問題だよ。「やっぱり、長男はキツイんかな?」「こどもが少ないんだから、それを言ったら結婚なんてできないじゃん。 でも~キツイよね」てか、K君は重症の長男病です。今現在も親と暮らしてるし、結婚後は同居が当然!って思ってる。長男が悪いんじゃなくて、考え方がちょっと・・・長男だから父親の跡をついで、地域の消防団とかetc・・・そんなのを引き継ぐ、これは悪くない。でも何で同居が当然になるんだろ?「長男だからじゃなくて、K君の考え方が問題じゃない?跡を継ぐのは必ずしも同居じゃなくてもいいじゃん。近くに住めばいいだけでしょ?結婚するってのは、一つの家庭を作り上げるってことでそれは夫婦二人でやることでさその気概が無くて、同居が絶対条件ってのが問題だよ」「小姑もいるし・・・妹がキツイ性格なんだよね」「だからさ、小姑なんて関係ないじゃん。K君が何が何でも、お嫁さんをかばってあげればいいんだしそれを最初からそんなこと言ってるようじゃムリだね」K君、やっぱり相談する相手を間違ったよ。ぼたんさんには優しく慰めるなんてことはできません。どうやら彼女とは真剣に結婚を考えていたらしい。お給料が少なくて、貯金もしてなかったけどこれからすこしずつ貯めて行こうねって話していた矢先彼女の母親からNGが出て彼女もそれで別れる決心をしたらしい(これも、なんだかね)彼女の母親はその昔、小姑に苛められたらしくって娘にその思いだけはさせたくないって(これには共感)それで終った?はぁぁぁ~ こんなことで終るんならそれだけのもんですね。彼女の母親に、胸を張って「娘さんは絶対に守ります!」とかなんとか男らしく言えんかな!!そんな男じゃ、大事な娘はやれんわなぁ・・・「一人暮らししないと無理かなぁ・・・」私の話を聞いとったんかい!?そんな問題じゃないじゃん。 ねぇ私の言葉はどれだけ届いたのでしょうか?若いK君には、理解できなかったかな?ま、こんなおばちゃんの意見じゃね~納得できないかもだけどぼたんさんだって、うら若き乙女の頃もあったんだしあながち間違ってはいないと思うんだけど間違ってる?「下を向いてないで、顔を上げて見渡してみな~半分は女だよ。ま、その中にはオバチャンもいるけどwきっと、運命の人がいるんだよ。まだ出会ってないだけでね。その人のためにも、もうちょっと考えたら?」こんなおばちゃんの言葉、役に立ったかな?でも、重症の長男病患者です。リハビリには相当の時間を要すると思います。がんばれ!K君!!!**************************今日はお日様はあったけど風が冷たかったね。皆さん、風邪は引いてませんか?うちは小僧が怪しいです。「風邪引いたら、絶対に出勤するな」きついお達し。なにしろ、おっちゃんばっかりだからインフルエンザなんかに罹ったら生命の危機ってことになりかねませんからw私が一番危険視されてます。小僧&ねーちゃんって危険人物がいるからね。気をつけなくちゃ~お給料が減ってしまいます。悲しいよね・・・時給ってのは。さて、寝ましょうかね~オ(*゚o゚*)ヤ(*^0^*)ス(*゚▽゚*)ミィ(゚-^*)ノ""マタネ♪
2005.12.05
コメント(2)
ばかうけとミルキーで歯に被せていたのが取れて歯医者に駆け込みました。左上の一番奥の歯です。この治療をしたのはねーちゃんが2歳前だったから相当前ですwしょうがないねで、被せ物の奥で静かに虫歯も進行していたようで奥のところに膿が溜まってるらしい。痛みは感じないんだけどねんで、今は薬を詰めているんだけどねいやぁ~ 前にも書いたけどこの歯科医、面白いんだわwいちいち身振り手振りでさ「ぼたんさん、今ねお薬をギュ~ッって詰めたからもしかしたら痛くなるかもしれないけどこれはお薬とばい菌が戦っているからで悪い反応じゃなくて、いい反応だから心配しないでね。でも、痛いときは予約とかそんなの心配しないでいつでも電話ちょうだい。 最優先で診てあげるからね」この文章の間、体を縮めてみたり~パンチしてみたり~ 頬を触ってみたり~そりゃ忙しいのさw一見の価値があります(爆)んで、幸いにも痛みはないんだけどねおデブなもんで、頬の内側にもたっぷりお肉があるのさ奥歯が根っこを残すのみとなってる今噛み合わせでさ、頬の肉を挟んでしまうんだよねこれがさ、痛いのよ。痩せろってことなんだけどねそうは言っても、急にはムリじゃん。慣れるまでが大変よ。んでさ、もっと問題なのは最悪、抜歯かも? なんて言われたんだけど入れ歯になるんかなぁ?絶対、祟られてるよねなんの祟りかなぁデブの祟り? そんなわきゃねぇな。おやじの怨念? これが1番有力ですな。ここにきて老化現象を一気に突きつけられてます。悪あがきなのは分かってるんだけど毎朝、サプリで腹いっぱいwザクロ・ブルーベリー・ビタミンC・ビタミンB加えて、血圧3種類。まじ・・・腹が膨れます。もうね、儀式みたいになってるよ。なんぎやなぁ今頃慌てても遅いんだけどね~~ま、何かの役にはたってるかな?そう思わないとしょうがないねやれやれ・・・
2005.12.04
コメント(1)

またやっちゃいました。いえね、ずっと前から欲しかったんだよ。でも、そんなの買ってどうする!って反対にあってたのねんで、今夜はお鍋で~あとちょっとで出来上がりってときにカセットコンロのガスが・・・ここまできて、メニューを変更するわけにもねぇ仕方なくでかけました。ねーちゃんも小僧もお供をしてくれないので一人寂しく行ったんだけどね帰り際、目が合っちゃったんだよね。天使と悪魔は、一応は戦ったんだけどねこんな場合の戦いは、悪魔が勝つに決まってる。で、買いました。え?何かって?これよ、これたこやき器まっとうなご家庭には必ずなくちゃ!必需品だよね。今までなかったのが、間違ってる。はぁ? いらないし、無い方が普通じゃんって、冷たいねーちゃんの言葉にもめげず。家に戻って「ほら、アンタたちが付いてこないからこんなの買っちゃったじゃん!アンタたちのせいだからね!」文句を言われる前にね。「で、いくらしたん?」いつにもまして冷たい声「700円」「だったらいいんじゃない?」よかったよ~ こんなときのねーちゃんは怖いんだもんね。ちゅうわけで明日のお昼はたこやきに決定!うまくできるかな?
2005.12.03
コメント(3)
それは1本の電話から始まった。朝1番の電話。相手は社長。「あ~ぼたんさんおはよう」これはいい「先月は予算達成しなくて」ん?達成したよね?「報奨金を払うのがもったいない」なにぃ~~っあ、思い出した。先月、どうにもこうにもならなくて目標を下方修正したんだったね830万は無茶だろ!で、100万下げたんだよね。これでもやっとやっとでさそんな気も知らないで「もったいない」だと?だったら言わせてもらおう!私の仕事は受身の仕事。依頼がなけりゃ動けません。偉そうに嫌味を言う暇があったら圧力でもなんでも、やれることはやって仕事を増やせよ!!!!本社でふんぞり返ってたって仕事は沸いてはこねぇんだよ!!!ってね、これを本人に言えたらどんなに気が楽になるかさすがの私も社長には言えませんね。だからさ、余計に腹が立つ。んで、このイライラを1日中引きずってたんですね。自分では気づいていませんでした。性格に少々難ありよぉ~く自覚してますから八つ当たりだけはしないようにと自戒してます。しかしながら、くすぶっていたんですね。今日は金曜日、1週間が終りました。帰宅した瞬間に、スイッチが切れます。と、同時に疲れがドドドドドドッと~これは、おやじも同じかもね帰宅してからウルサイあれを出せ、これを出せ・・・小僧とねーちゃんに「風呂入れ」攻撃普段ならさ「また言ってるよ、はいはい~」って聞き流すんだけど今夜はいけませんおやじの言葉にもトゲがある(怒)「働いてるのは私だけじゃない。働いてるのはアンタだけじゃない。お互い様だよね。家に帰ってすぐ晩御飯作ってさ文句言われりゃムカつくよね!!!だったら自分で作れば?」確かに、私の稼ぎはおやじにはかなわない。でもよ!!!家事(あ、あんまりやってないや)と子育てこれをプラスするとさおやじの稼ぎなんて屁だよね。これって完全に八つ当たりですよね。はははは・・・自戒、戒めはあっさり~こんなもんです、私は
2005.12.02
コメント(2)
ばかうけ食べたら歯が欠けてミルキー食べたら歯が抜けて(かぶせたヤツ)おならだと思ったらみが出そうになって慌ててトイレに駆け込んだら頭をぶつけてこれは絶対に祟りじゃ。・・・・一体、何の祟りだろう?
2005.12.02
コメント(2)
昨日の慌しさがウソのようなとっても穏やかな1日電話もかかってこないし(ホントは困る)おっちゃんたちものんびりムード漂いお昼休みには、商売物の車でお昼寝。車の中はポカポカ気持ちよかったです。お目覚めは~ガクちゃんの声でいいねぇしっかし・・・ヒマやねぇまったりした時間を過ごしじゃ、ちょっと編み物でもやりますか?まったく、勤務時間中に堂々と編み物ってどう?そして、後1時間ってときに携帯が「ぼたん、電話だよ」ってこれまたガクちゃんの甘い声で知らせてくれました。携帯を開くと小僧の塾からでした。どうした!小僧!「あ、おかーさん。 オレだけどぉ~お弁当を忘れちゃったんだけど7時ちょっと前くらいに食べるからそれまでに持ってきてくれない?」なんぎなやっちゃなぁ(怒)やりとりを聞いていたおっちゃんが「1食くらい食べなくても平気じゃない?」ってw1食どころか、1週間でも大丈夫。それ以上の蓄えはあります。「小僧、おじさんが言ってるよ~~」伝えたら「・・・・・・」無言あ、やばっ! 泣いてるか?「アンタ、泣いてるの?」その言葉に慌てたのは、おっちゃん。「あーごめんごめん~~~」「泣いてない」よかった。で、30分早く帰宅しました。店長が「早く帰っていいぞ、坊主が待ってるからよぉ」ってね。「お前さ、坊主に1食分くらいのお金を持たせてないの?」「だって、命の次に大事な弁当ですよ。教科書を忘れても、弁当を忘れることは無いだろうって~」「あ、そうだな!」これで納得される小僧。 まったく疲れる小僧だこと。んで、塾が終って~迎えの車中で「アンタ、どこで気づいたの?」「○○中学のところ」「命の次に大事な弁当を忘れるなんてさ」「そうなんだよ!!!!!!」「泣いたんかい?」「うん、泣いた」あのねぇ、何度も言ってますが泣くようなことじゃないじゃん!!!最悪、食べられないだけ。「でも、電話すればいいんだって思ったから泣き止んだ」言葉もないね。「でもさ、公衆電話からだと繋がらないよ」「あ、着信拒否にしてるかもね」「だから、塾から電話したんだよ」そんなことで電話すんなよ~のんびりの1日のはずが大忙しになってしまいました。やれやれ~~
2005.12.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

