2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
荒川選手の金メダルで、今や、イナバウアーという言葉をあちこちで耳にする。ちょっと調べてみたら片方のひざを曲げ、もう片方の足は後ろに引いて伸ばした姿勢で両足のトウを外側に大きく開いて横に滑る技上体を大きくそらす技のように誤解されていますがちょっと、違うようです。1950年代にイナ・バウアー選手が初めて行った技なので、イナ・バウアーというらしいです。荒川版は、スピードといいあの柔らかい上体のそりがなんとも言えず美しい曲線でしたね。ちなみに荒川選手がフリーの演技で使用した曲はイタリアの作曲家ジャコモ・プッチーニのオペラ「トゥーランドット」知らなかったけど、曲を聴くたびに思い出して優雅な気分になれます。いい曲ですよね~(*^_^*)開会式で、3大テノールの1人、パバロッティが熱唱していました。荒川選手の使った曲は、このオペラの名旋律の数々をバイオリン・ソロにアレンジしたアルバム「“トゥーランドット”のヴァイオリン・ファンタジー」に収録されているそうです。英国の女性バイオリニス、ヴァネッサ・メイの演奏で、CDリリースは97年。もう、廃盤みたいですが・・
2006.02.28
コメント(4)
![]()
主人が、図書館で借りてきた本ですが「しつけの仕方で犬はどんどん賢くなる」ムダ吠え、いたずら、トイレ・・・困ったクセは生まれつきじゃない!いいつもりの飼い方が、実は”ストレス”の原因だった犬の本音を知れば誰にでも簡単にできる「正しい」やり方!うちの子も、主人に言わせるとわがまま放題私の飼い方に色々、言いたいようで主人が、ぜひ読めと勧められて読んでいます。じゃ、もっと、面倒見てよ!普段、まかせっきりで・・・って、言いたいけど(子育てと一緒で)ムダ吠え、気を引こうとしていたずら、ドックフードだけ食べない私が、食べてるものを食べたがる(時々、あげちゃうのがいけないのはわかっているものの)、時々、家の中で粗相をするさわりを読むと私の飼い方は結構駄目な飼い方で、確かに色々反省することがあります。・毎日決まった時間に散歩をさせる ×・庭や部屋で自由に”放し飼い”する ×・外出前に「留守番しててね」と犬に挨拶する ×・犬が、いたずらをしたら「コラ」と大声でしかる ×・犬が、嫌がるから、爪切りやグルーミングをやらない ×私は、全部○でした。今まで常識だった飼い方が、全部よくない飼い方らしく考えさせられました。少し、接し方を変えてみようかなと反省しています。
2006.02.27
コメント(7)
今日は、冷たい雨がずーと、降っている。昨日、ビデオに撮っておいた、NHKスペシャル荒川選手の半年をドキュメンタリーした、金メダルへの道を観た。当然だけど、苦悩する時代があっての栄光があるんですよね。でも、苦悩だけで終わってしまう人も世の中には大勢いる中で、輝ける人がいる。一握りのトップ集団の中での一番になれるっていうのは最後は、運みたいなものでしょうか。強い精神力でしょうか。外に出る気がせずに、家で、ゴロゴロの私でした・・・クローゼットの中を少し整理しました。着ないような服が、結構あって思い切って処分!(収納下手なので、悩む!反省する・・・)この機会に、収納の見直しをしようと決意!せっせとアイロンがけをしたり楽天のコスメのページを散策して「おっ、これ欲しい!」などと物欲に走り(ネットで、コスメって、あれこれ検討できてよいです。)サブページ更新してたら、眠くなって・・・昼寝♪(*^_^*)こんな呑気な暮らしも、ちょっと幸せ♪ダンナとワインでも、飲もっと・・・
2006.02.26
コメント(2)
今日は、晴れ気持ちのいい朝です。昨日から、テレビでは荒川選手の金メダルの話題で持ちきりですね。インタビューを受ける荒川選手も、寝てなくても美しいオーラを感じます。エキシビジョンも、素敵でした。イタリアのハッピーなニュースのおめでとうをこめて、楽天では今日一日、全ショップポイント2倍!!そろそろ、春物ファッション、コスメにも、心が動きます。私も、見に行こうっと♪
2006.02.25
コメント(2)
女子フィギュア、荒川静香選手、金メダルの話題で沸いている!!日本にやっともたらした金メダル!なんか嬉しいな~(*^_^*)今、総集編で、荒川選手のインタビューを見ながら書いています。何回見ても、素敵♪惚れ惚れする素晴らしい演技でしたね。技術、雰囲気、衣装もぴったりで、美しいオーラが出ていて、輝いていました。イナバウアーという技が、耳に焼き付いて・・・楽曲のトゥーランドットも、素敵な曲♪しばらく、話題になりそうですね。色々なことがあり、やっと獲た金メダル感慨無量でしょうね。オリンピックという最高の大舞台であそこまで、素晴らしい演技に集中できたというのは本当にブラボー!!大輪の花が咲いたという感じです。何かを努力して続けていくって、素晴らしいことですね。
2006.02.24
コメント(4)
今回のトリノオリンピックは、記録的にメダルがないですね~女子のフィギュアスケートは、大好き!ショートプログラムは、惚れ惚れして、観てました。どれだけの努力をしているのだろう。(どのスポーツも同じでしょうが)是非、メダルを取って欲しいものです。それにしても、現在一位のコーエン選手(米国)の演技はすばらしかったですね。日本勢も、がんばれ~応援するぞ!!荒川静香選手、村主章枝選手、安藤美姫選手、三人三様だが皆、個性があって、素敵だと思う。次の女子シングルフリーは、現地時間 19:00 - 23:10日本時間は 03:00 - 07:10 (2/24) テレビで観れるのは明日ですね。イタリアに行きたいな~
2006.02.23
コメント(2)

友達4人で、表参道ヒルズに行ってきました。今日は、お天気が悪く、ちょっと寒かったですがオープンしたばかりのせいか結構な人出でした。2006年2月11日に同潤会青山アパート跡地にオープン。設計は安藤忠雄。表参道、青山方面は、ずいぶん久しぶりで、まるでオノボリサン!おしゃべりばっかりして、また、こんな写真しか撮ってこなかった・・・。色んなお店が入っていますが、まあ、目の保養ですね。かわいいペットグッズのお店がありました。ランチは、どこも並んでいて入れませんでした。少し歩いて、青山の「リストランテ・ヒロ」で、パスタランチあんこうと青菜のアラビアータと焼きたてパンデザート(キャラメルパンナコッタみたいな・・・)も美味しかったです。う~、写真を撮らなきゃね!結構ブラブラと歩きました。若い頃は、よく行ったけれども、すっかり様変わりしていますね。つくばエクスプレスができたおかげで少し遠出もできるようになりました。今度は、どこに行こうかな~
2006.02.16
コメント(4)
今日は、一応バレンタインデー主人の義理チョコもめっきり減ったなんて言っていました。とりあえず、私も義理チョコみたいなものですが・・・プレゼント!結構喜んでおりました。娘は、彼に手作りチョコ、父と弟たちにはおまけで作ってプレゼントしていました。若者は、手作りする子が多いようですよ。それで、結局おすそ分けで、私も食べてるのだ。甘い誘惑・・・でも、ホワイトデーのお返しは、貰ったことがないなー
2006.02.14
コメント(2)
白髪が気になるこの頃カットと、カラーをしてきました。すっきり(*^_^*)シャンプーとか上手で、肩のマッサージも気持ちいいので最近気に入っています。もちろん、カットもくせ毛の私の髪質を見ながらしてくれる。2ヵ月後に、次の予約を入れると20%引き予約しておくとなんとなくきちんと行けるのでよい。(予定を立ててないとずるずるする性格・・・)明日は、一日仕事です。そういえば、バレンタインデーですね。職場は、義理チョコは、やってないですね。ダンナには、いつもあげるけど、自分の食べたいチョコを選びます♪まだ、買ってないや~
2006.02.13
コメント(4)
今日は、とても穏やかで暖かく気持ちのよい日です。子供たちは、それぞれ出かけてしまいました。最近は全員が揃うことが、あまりないかも・・・しかし、今年の寒波は、つら~いです。寒がりの私は、もういやって感じです。春が、待ち遠しい。受験生がいないので、精神的にはのんびりします。のんびり呆けているうちに、日々過ぎて・・いいのかな?!来年に向け、息子には叱咤激励をしつつ・・・(でも、結局は本人次第ですよね。)三人いれば三様で、それぞれに色んな言葉をかけねばならない。いろんなサポートも、必要である。とにかく、一人前の社会人として、育てなくてはという想いとは、裏腹に呑気な子供たちである。うるさい母親で、空回りしているかも?時代の変化とともに、街が変わり、一人歩きし始めた子供たちは家にいるより、その街の中で過ごすことの方が多い。少なからず不安ですが、それも社会勉強だろうか。自分自身のこと、夫のことそんなこんなで一年って、早いですな~
2006.02.11
コメント(4)
来年、娘の成人式に向けて、ダイレクトメールが色々届きます。今年の成人式が終わった途端、早々に新作振袖カタログとか、届いたり展示会のご案内・・・ジョイフル恵理、京都きもの友禅、丸昌・・・このところ、色んな振袖を物色中♪レンタルか、購入か?迷ってしまいます。どちらにせよ女の子は、色々かかりますね。娘の成長を思うと感慨深いし、晴れ着姿が楽しみでもあります。普段は、イライラ心配することも多いのですが・・・楽天や、ヤフーにも、色々ありますね。パソコンで、検索しているとあっという間に時間が経ってしまいます。最近は、写真撮影は、前撮りするらしいです。当日、ヘアメイク着付けセット、前撮り写真、ヘアメイク着付けセット無料全部込みのレンタルや、購入だと、金額によってそれらが、無料になったり、優待価格だったり・・・どうしましょう?!振袖草履・バックセット髪飾り
2006.02.09
コメント(7)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


