2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全19件 (19件中 1-19件目)
1
パパが金・土・日と三連休だったので、せっかくだから何処かへ?といろいろと考えていた。泊まりは高いから、日帰りで検討する。検討する事5日間。ママはUSJに行きたかったのに、結局子どもの意見が優先で「ひらかたパーク」に決定。(一ヶ月前にも行った!)今回は豪華(?)に全員パスポートを購入していたので、絶叫マシーン以外はすべて乗れて大満足☆胃腸の調子もよかったので、ジェットコースターに乗れてうれしい。やっと、子どもも乗れる身長になったから一緒に乗る人が出来たよ!桜もきれいだったな~。間の土曜日だけ遊び、後は普段と変らず、休みもおしまいに・・・。
2002年03月31日
コメント(0)
11日間続けてきた「アブジムニック」、少しお腹がへこんできたかも♪と思っていたのに、調子が悪くなってしまった。近所の買ったお店に連絡をすると、雨が降っている中、取りに来てくれた。「預かります」と持って行かれてしまったが、今日は帰ってきたパパ愛用の「アブジムニック」を借りてできてよかった~。(ちゃんと、直って帰ってくるのかな?)私は、普段から人より水分を飲まないので、身体に水分が少ないみたいだ。「アブジムニック」は反対に水分を塗りたくってやらないと、そのせいか?静電気もすごくひどく、触るたびにビリビリきていビリビリこないから困る。普段から、もっと水分を取ってみよう!
2002年03月27日
コメント(3)
いつの間に掲示板のカキコを残しておける量が減っていたの?久しぶりに前に行った人のページに、遊びに行こうと思ってみると、消えてしまっていて悲しい~。こういう場合、探すには時間がかかりそうだし、ランダムでもそう行けるもんではない。楽天さん、替える前に言ってくれたらよかったのに・・・。今日は次男を連れて耳鼻科へ。兄弟で、代わりバンコにかかっている。一人が吸入をしてもらっていると自分もやりたがって困る。「タダじゃないんだから!」と怒られ、帰る時になると「まだ絵本を読む!」と帰りたがらず怒られている。やっぱり、一人の時は、一人留守番していてもらいたいなあ~。
2002年03月25日
コメント(1)
朝から、雨が降ったり晴れたりの連続。雪のような白いものがヒラヒラとしてたり、なんだったんだろう?子どもは「雪だ!」と喜んでいたけれど・・・。 朝次男は、幼稚園の行事で天保山まで、船の見学と花束贈呈に行って来た。園長先生がいつも制服にこだわる方で「制服で無いと駄目」と言う。今日も、寒いのに薄い制服で見学。お昼には帰ってきたが、鼻水が・・・。その上、お昼後「公園に行きたい!」と言うので、ちょうど晴れ間が出た時に出かけて見たものの、30分程でまた雨。急いで帰宅に。 今度は夜、お風呂に入る前になって、次男が「指が痛い!」というので見るとアトピーで掻いた場所が、とびひになっている~。夏場はよくなっていたけれど、こんな時期もなの?
2002年03月24日
コメント(0)
今日はパパがゴルフで帰ってこないので、子どもと3人で遊ぶ。桜を見に行きたいのに、寒くって断念~。「桜の開花が早いと、桜は長持ちするから大丈夫」と、天気予報士さんが言っていたから、まだ楽しめるよね~♪で、今日は車で10分ほどのスーパーへ遊びに行き、お昼を食べてから帰り道、近所のス-パ-で買い物。(大きなスーパーは高いから)買い物の間、子どもは隣りのマンションの下にあるブランコで遊んで待つ。(これではちょっと、外遊びが短すぎかな~) 帰ってみると宅急便が届いたらしく、宅配ボックスに入れられていた。子どもらは、宅配ボックスから出すのが面白いらしく、喜んでいるが私は、重い荷物を置いて行かれた日には×××。台車を買えば良いのだけど・・・。今日は買い物が多いので、一度家に戻ってから再び下に降りて荷物を取りに。 前に注文してあり、待ちに待った「アルカリイオン浄水機」だったので、ニヤニヤしながら、大事に抱えて上がった。早速、説明書を片手に、ドライバーを持ち、私でも設置できた~。今日から、おいしい水を飲めるようになって、うれしいな。 次男がここの所、アトピーが出たり弱まったりとしているので、何か原因があるのかもしれないが、わからない。特に眼の周りと手首と足のひざの後ろ側を、掻きむしっている。とりあえず、アトピーにはアルカリイオン水が良いと聞いたので、試してみる事に。ネットで安い店を調べまくり、安く手に入り大満足。これで、息子のアトピーが治ってくれれば言うこと無いのだけどね。
2002年03月23日
コメント(3)
今日は小学校の終了式。今日から、子どもの昼食が、悩みの種。今日のお昼は、カップヤキソバ。(早速、手抜き!)明日から、どうしようかな~?午後から雨が降ってきて、子ども達も退屈だったので、散髪に歩いて出かけた。御夫婦でやっている床屋さんで、ここのおじさんとおばさんがとても優しいので、子ども達がしゃべり過ぎて、困らせるほど。二人とも、スポーツ狩りのように短くなったので、洗髪がラクに。 今日の夜に勧誘TELが掛かってきた。最近やたらと多い!「うちのTELは、どこで知ったのか?」聞くと、アルバイトらしい女性は、とても丁寧に説明してくれた。「東京の上野に名簿を売る会社がありまして、そこから買ったものを私が会社から渡され、順番にTELさせていただいております。」うちのTELだけか?聞くと「住所も一緒です。」と。その住所を聞いてみると、確かに私の名前で、マンション名が無い。「たぶん、インターネットの懸賞とかのだと、思われます。」と言われ、確かに私はいつもインターネットの懸賞はマンション名を書かないので、たぶんそのようだ。それにしても、機械的にしゃべる、この女性の言い方は嫌だった。マニュアル通りなのかな? 勧誘のパンフレットを無料で送ってくるだけというので、とりあえず送ってくるだけなら構わない、とTELは終わった。でも、また送ってきた後のTEL攻撃があるのだろうな~。
2002年03月22日
コメント(1)
「ロング・ラブレター」今日で最終回。この時間だけは、毎週ビデオに録画して、子どもが寝静まってから一人ひっそりと見ていて、ドップリはまっていた。 最後まで、ドキドキや涙~だったけれど、最後は「ハッピーエンド」だったんだよね。いい夢が見れそう~♪ 4月からのドラマは、キムタクとさんまさんのが楽しみだな~。ドラマ好きだけど、やっぱり好きなタレントさんが出演しているのを見てしまうんだよね。最近、一番好きな福山雅治のドラマがないのが、不満・・・・・。
2002年03月20日
コメント(1)
「中古CD100枚で7980円の福袋」というメールが来て、さっそく、注文してしまった。「福袋」という言葉に弱いなあ~。歌謡曲は、幅広く好きなので、どんなのがくるのか、楽しみ☆今まで買ったC.Dもダブちゃうのかな。福山雅治、森高千里、チャゲ&アスは、ファンだから持っているんだけど。また、来たら報告します。
2002年03月19日
コメント(1)
明日は小学校の卒業式で、1~4年生はお休み。長男は明日休みだけれど、22日が終業式。次男の幼稚園は20日までで、春休みまで後2日。早く2人が小学生になってくれれば、ママもラクになるけれど、あと一年後。このまま、止まっていて欲しいような気もするし、親は勝手だな~。でも、あっという間に過ぎてしまうんだろうな~。今を大事にしなきゃね♪
2002年03月18日
コメント(1)
今日は暖かかったので、15キロ先ぐらいの山の公園へ遊びに行った。途中渋滞で一時間以上もかかり、パパの運転で長男は車酔い寸前。お弁当も用意していないので、一時間ほどでお腹も空き帰ることに。あまりの短さにいいの?と思ったが、子どもは出かけたことに満足した様子。途中道端で、つくしを見つけて懐かしさに摘んでしまった。つくしは、私が子どもの頃には、近所に田んぼや畑や川があって、春になると良く見ていたのに、今はほとんど見なくなっている。少しの間だったけれど、やっぱり自然はいい!(携帯電話は、圏外だけど) 帰り道、お腹が空きすぎてハンバーグやさんでお昼に。席に案内されるまで15分、注文してから出てくるまで15分以上。お腹も空きすぎて、おいしくいただけたのかな~。 帰りは、ママの運転。ママは、急発進も急停車もしないので食後には指名される。でも、大阪の道に慣れていないので、5車線ある道を走っていて、右折したい場合、高架になっている場所では右2車線が高架になり高架でない車線から(左3車線)周りこみ、右折しなければならない。反対に、高架の無い場合、当たり前だけれど、一番右車線から右折する。自分が曲がりたい場所が高架があるのか?無いのか?覚えていないため今日も、高架がある所だと思い込み、気がついた時には遅く、右折ができなかった~。また、遠回りしてかえることに・・・。うちのパパは私以上に方向音痴なので、道のことは何も言えない。やっぱり、うちは、カーナビが必要かな?
2002年03月17日
コメント(1)
「面倒なジム通いも辛い思いをするトレーニングも必要ありません」という、甘い誘いに乗ってしまい、とうとう購入してしまった。今まで、いろんな健康グッズを買ってみたが、どれも続いたことがなく、今回は?????、続ける宣言をここでしちゃいます! 最初に始めてみた時「チクチクして、こんなに痛い思いをするの?」とビックリしたけれど、説明を読んでみるとジェルを塗った方が良いというので、塗ってみるととチクチクがなくなって、一安心。 でも、機械が一つなのでT.Vのような筋肉ムキムキにしようとしたら、次々に場所をかえてやらねばならず、時間がかかってしまいそう・・・。とりあえず「一ヶ月続ければ効果が出る!」というのでがんばるぞ! 果たして効果はあるのか?また、報告するね。
2002年03月16日
コメント(1)
前にも増して、次男のひねくれ度がすごくて「へそまがり!」(生まれた時に、つむじが2つあるのを見て、ばあちゃんが「この子はへそ曲がりになるね。」と言われたけれど、本当?)その上泣き虫なので、今が一番大事?と思い、「いやいやえん」の本を思い出し、読んで聞かすことにした。 この本は、私が幼稚園の時のお気に入りの本で、たしか芝居も見に連れて行ってもらい、かなりの影響を受けた。だから、息子も少しでも影響があればいいなあ~。
2002年03月15日
コメント(1)
パパの東京での仕事が来週で終わりなので、次はどこか?と思ったら、愛知県!東京より新幹線で2時間も(大阪まで)短縮されるのだから良いほうかな?毎回期間も短く一年以内。家族で動けないので、このままの生活は続きそう。 私は子どもの時から、ずっと同じ埼玉に住んでいたけれど、いろんな街から街へ引越をするのを夢見ていた子どもだったので、希望がかなったのかな~。でも、今現在はパパだけなんだけど・・・。 今日はカラーボックスを2個重ねたような棚を購入したのが届く。本当は安い物なので、自分で組立てなければならなかったのに展示品にしてもらい、完成品のまま届けてもらったので、手間が省けた。さっそく置いて、最近集めた「大トトロ」「中トトロ」「小トトロ」「めいちゃん」「真っ黒くろすけ」「猫バス」を飾って喜んでいる。でも、掃除はたいへんになりそう・・・。
2002年03月13日
コメント(2)
月曜日から、幼稚園のお迎えが11時30分になった。9時に送ったかと思えば、すぐにお迎えの時間、春休みもあと一週間後だあ~。 昨日、早咲きの桜がもう咲き出していたよ、春だよね~。(春休みの花見は楽しみだな・・・)のんびりしたいけれど、そうもしていられない、と思っているばかりで、時間だけが過ぎて行く~。どんどん時間って短く感じてきていて、これってやっぱり年のせい? Paoのパンがに届き、ずっと毎日食べつづけているけれど美味しかったよ。オーブントースターであたためると、一段とgoodでした。 今春も、いろんなパン会社で、シールを集めると「○○○がもらえる」というのをやっているよね。毎回、この時期はパンばっかり食べて、また、食べて、貰おう!とがんばちゃうんだよね。私だけ?
2002年03月12日
コメント(4)
今日はパパの誕生日だったのに、特別なことはなかったね。パパの好きな物の夕食メニューにしただけ。(いつもそうなような?)昨日届いたPaoのパン(共同購入だった)の中に、チョコレートパイをバースディーケーキの代わりにと思ったけれど、食べる時間が無く明日に食べることになってしまった。次男がパパに「3?歳になったね」と話しをしているのが聞こえた。すると、パパが「ママは、3?歳だよね。」と真実を教えている。いつも、ウソばっかり教えていたので、息子はなんて答えるのか?と、耳を済まして聞いていると・・・・・、「違うよパパ!ママは20歳だったから、2月に誕生日が来て21歳だよ!」(^^)/~このままでいいのかなあ~?
2002年03月09日
コメント(1)
朝から、炊飯器の水の量を間違えてしまった~!今日は、幼稚園で年長さんのお別れ会があり、そこでカレーを作って食べるので、ご飯だけを持って行く日だったのに、お粥になっている。もう一度炊飯器のスイッチを入れてみたが、やっぱりお粥。「ごめんね。ご飯が柔らかすぎるんだけどいいかな?」と聞くと「いいよ!」と言うので、持って行かすことに。 お迎えに行き「カレー美味しかった?」と聞くと「口に合わない」と言う。(おいしくない時は「口に合わない」という言い方をするように教えている)「ご飯が柔らかかったから?」と聞くと、「違うよ。ご飯じゃなくて、カレー!うちのカレーの方がおいしいよ!」それは、それは、嬉しいことだけど、幼稚園で言わなくても。 去年、年少の時も同じカレーの日に、失敗があったんだっけ。これは、次男のミスなんだけれど。次男に、去年は持って行ったご飯をひっくり返し、大泣きしていたことを話すと、本人はすっかり忘れている。その時先生は「何もなかったかのように、ご飯を弁当箱に戻し、うちの子に食べさせた!」という話しを平然と話すので、それは?お礼を言うべきことなのか?考えてしまったよ~。「落したものは、食べない」と教えていたのに?????
2002年03月08日
コメント(1)
ここのところ胃腸が悪いこともあって、毎日ヨーグルトを食べ続けている。 (知人からの薦めで、胃にはアロエが良いと聞いたのでアロエ入り)ちょうど、日曜日の「あるある大辞典」で花粉症対策に、ヨーグルトが良い、とやっていたけれど、本当にイイみたい~。(^^)/~最近は、喉も痒くないし、目のかゆみがとまっている。このまま治ってくれないかな~。まだまだ、花粉はこれからだもんね。でも、治るって聞いたから、食生活にも気を付けていかなきゃね。
2002年03月05日
コメント(2)
ここ何ヶ月かずっと次男は「となりのトトロ」に夢中。家にあるビデオはテレビからの録画を、何度も見て覚えてるほど。最近では、ぬいぐるみを欲しがっていて、オモチャ屋さんで見たら値段が高く買ってあげれなかったが、オークションで探してみると以外と安く手に入れられそうで、うれしい~。またまた、オークションにはまりそうでこわいなあ~。(買いすぎちゃうんだよね)
2002年03月03日
コメント(2)
また、数日前から私は、2週間前と同じ胃腸の風邪を引いてしまった。 夕方、幼稚園の遠足から帰って、疲れた様子の次男と昼寝をして1時間程すると、次男の泣き出した。また悪い夢を見たのか?聞いてみると、夢だと理解できていない様子でわけのわからない事で怒り出していたと思ったら、今度は「耳が痛い!」と泣き出した。 耳鼻科が7時までやっているので、急いで連れて行くとすごく混んでいる。途中、テレビで「ドラえもん」が始まった時には、夢中になったおかげで痛いことも忘れていたみたいで良かった~。(でも中耳炎で毎日通うことになってしまった。)やっと終わったのは、7時30分になってしまった。帰りに、買い物をして帰り道、東京から戻ったパパと偶然会う。 大忙しで夕食の用意になってしまい、出来合いばかりに。自分は食欲がなくヨーグルトや果物ばかり食べて・・・・・、風邪引きになると、病院、薬、食費、すべてに痛い出費だよね。
2002年03月02日
コメント(1)
全19件 (19件中 1-19件目)
1