AVONWOOD DRIVE

AVONWOOD DRIVE

September 27, 2006
XML


大して美味しいものにはならなかったので、改めてチャレンジ

060927 d.JPG

今回は味もしっかりついて、美味しいものが出来ました~

鶏 80g 



塩コショウ 少々
酒 大さじ1
おろししょうが



斜めに切ってお皿に盛り、

しょゆ 大さじ1
酒 小さじ2
七味


を温めて作ったソースを肉の上にかけて、刻みネギを乗せ、

ガンガンに熱くした

ネギ油 大さじ1
おろししょうが 5g


をさらに上にかけてOK


一人 1.61ポイント

おろししょうがを入れてネギ油をガンガンに熱くしたら、

生姜が焦げないものかと心配したんですけれど、何の問題もないんですね~

ちょっと新発見ぽっ

私はさらに上に七味をかけて食べましたが、美味しかった~ハート

キャベツのエスニックサラダ


060927 d (1).JPG

塩でもんだキャベツときゅうりをナンプラーとレモン汁で和えただけ

一人 0.58ポイント

こちらもレモンが利いててさっぱりと美味しかったぺろり






最近、生徒さんの時間の変更や、退会・入会でバタバタしてるとのこと。

”○○の秋”って言葉があるんだよ~

だからきっとみんな新しいこと始めたりしてるんだね~


っていうと納得した様子。前にも言ったことあるような気がするけど・・

ちなみに、自分にとって何の秋だと思う?
 って聞くと

う~ん、スポーツがしたいかなぁ~


で私のことも聞かれたので、

やっぱり の秋かなぁ。


食欲だけじゃなくて、食に関する新しいこと、どんどんやってみたい!

と思ったこの会話から、今日はなんと初挑戦(遅い??)

昆布と鰹節からダシ をとってみました~

060926 だし.JPG

日本食料理人のうちの兄にもらって眠っていた上等な昆布を出してきて、

よくわからないけどとりあえず買ってきた鰹節。

060926 だし (1).JPG

なんだかんだ悪戦苦闘しながらもなんとか一番ダシがとれました~

味見をしてみたけれど、粉のダシのもととはやっぱり味が違う。

これってこんなものでいいのかと少々不安。

そして、一番出しでは味噌汁を作らないことに気づき、続行して二番だしにとりかかり。

060926 だし (2).JPG

難しいことは何もないけれど、初めてなので段取り悪い~しょんぼり

次回からはもっと簡単にできちゃうかなぁ~

早速この二番ダシでも初味噌汁~

ちょっと味が薄かったか・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

兄にメールで聞いて見ると、一番出しと二番ダシの間くらいの濃さで

味噌汁作れるとのこと。

一番出しそのままだとかつおの味がきつくて、味噌がまけちゃうんだって~

ふむふむ・・・

じゃ、明日は一番出しを水で割って味噌汁つくってみようスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 28, 2006 09:57:42 AM
[低GIヘルシークッキング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: