2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
ひさびさに日記を書くにあたって新しいカテゴリを作った。「読んだり、観たりしたもの。」としたのは最近、本を読んだり、DVDを観ることが多いから。ここのところ、ものすごく嵌ってるのがアメリカドラマの『LOST』友達に「どんな話?」って聞かれて「飛行機が無人島に落ちて、生き残った乗客たちの話」って答えたらイマイチ何がおもしろいのが伝わらなかったみたい・・・恋愛系じゃないし、サバイバルってわけでもないし、ホラーでもないし・・・とにかく続きが気になってDVDが届くのが待ち遠しい。
2007.05.09
コメント(1)
今日は、仕事がお休みだったので専業主婦のお友達と一緒にABCに行った。照り焼きハンバーグと、梅ゼリーとお味噌汁。今日のお味噌汁は、なんと粉チーズを入れる!具はアスパラガスやベーコン、じゃがいも・・・と洋風スープのような組み合わせ。意外だったけど結構おいしかった一緒に行ったお友達は妊娠9ヶ月。会ったのは、久しぶりだったんだけどはちきれそうなくらいおなかが大きくなってた。料理教室の後、何年ぶりかに2人だけでお茶した。20代前半の頃は、週末になると一緒にマチに出て買い物してたのにもうすぐママになるんだねぇ~同じ年の友達なのに、なんだか感慨深いものがありました。赤ちゃんは女の子ってわかってるから出産祝いのプレゼントは何にしよう!?ものすごく楽しみ♪元気な赤ちゃんがうまれますようにあたしは相変らず結婚願望はないし、子供が欲しいとも思えないからなんとか1人で老後を過ごせるようにまじめに考えなきゃなぁ・・・
2007.05.08
コメント(0)
![]()
「絡新婦の理(じょろうぐものことわり)」はぁ~!やっと読み終わった!!長かった!前作「鉄鼠の檻」よりもストーリーの状況や風景がイメージしやすかった。それに、関口くんがなかなか出てこなかったせいか変に感情移入できなくて、客観的に読めたからどっぷり本の世界に浸かることもなかった。うつ病という設定の関口くんの語りでは感情移入しすぎて、こっちもおかしくなりそうになるときがある。おばあちゃんのお葬式以来仏教に若干の興味がわいてたので薀蓄は「鉄鼠」の方がおもしろかった。さて次は読みかけの「天使と悪魔」を読むとしよう。 ドラマにもなった「白夜行」の続編とも言われる「幻夜」。偶然出合った男女の物語。ものすごい美人と、殺人をおかした男の関係がおもしろくて、続きが気になって一日で読み終えた
2007.05.05
コメント(0)
昨日の夜は、おなかが痛くて久しぶりに眠れなかった。 去年も今頃から秋ごろまで、 しょっちゅうおなか痛くなって 夜間病院行ったり、二回も胃カメラ飲んだりしたなぁ。 結局、胃潰瘍みたいなかんじってことで しばらくは薬をのんでた。 自分では精神不安定による暴飲暴食が原因かと思ってた。 昨日の痛みは去年みたいに吐いたり、 下痢したり、生汗がでたりして七転八倒の苦しみじゃなくて ただじわじわと痛かった。 今朝、会社の人がいつものようにネットで 調べてくれたけど 原因はよくわからなかった。 暴飲暴食なんてしてないし、 精神的にもずいぶん安定してるはずなのに。 もう胃カメラはいやだから 病院には行きたくないなぁ。 早いけど からだがだるいから、もう寝よ。
2007.05.02
コメント(0)
先週に引き続き、今週も料理教室にいってきた。今日は、コロッケと、きんぴらとプリン!大好きなメニューばっかり♪ゴールデンウィークだからか生徒さんが少なくてどの授業もマンツーマンだった。久しぶりのマンツーマン…ちょっと緊張したけどおいしい料理ができてよかった。やっぱりあたしは、洒落た異国料理(たまに、今まで食べたことないようなレシピがある)よりごはんが進む家庭的なお料理がすきだな(^O^)/次のお休みにはごろごろしたジャガイモたっぷりコロッケを作ることにしよう!
2007.05.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1