ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2018/05/12
XML
カテゴリ: スポーツ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

道ひらく、海わたる 大谷翔平の素顔 [ 佐々木 亨 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/5/12時点)


Amazonで購入する


第1章 決断
□ むやみやたと交渉期間を延ばしても他球団に悪いですし、決めるんだったら決めるで、スパッと決めないといけないとは思っていました。
□ まだまだ伸びしろがあって、まだうまくいっていないこともいっぱいある。だから「行く」ということが大事なのです。
□ ファンの方々やいろんな人たちから「彼が一番だ」と言ってもらうことは幸せなことだと思います。そういう選手を目指して頑張っていきたいです。


第3章 黄金の国 いわて
□ 先入観は可能を不可能にする
□ 監督になりたての頃は選手の個性を潰してしまっていたと思います。それぞれの可能性に気づかずに
□ 経営から野球を学ぶ
□ 体の成長やピッチャーとしての成長、そして人間的な成長が、それぞれにゆっくりとした曲線を描きながら上がっていくように。体と心の育成をやっていこうと最初に決めました。
誠実 さと 情熱
□ 「 挑戦 していこう」「 新しいもの に望むんだ」
□ 「 自分の好きなこと をしていいよ」
□ 人の成長とは、可能性を伸ばしていくこと。 自分よりも高いレベルの人たちと常につき合っていく ことが、成長するための大事な要素だと思います。


第4章 北の大地
□ 何も変わらないより、何かを変えていったほうがいい
□ 野球が持っている本質を彼は体現し、実践してくれた。それこそが大谷正平


第5章 二刀流の真実
□ 自分のイメージと体の動きがマッチング
□ その瞬間が、今日来るかもしれないし、明日来るかもしれない。もしかしたらある日突然に何かをつかむかもしれない。だから 毎日練習 したくなるんです。
□ 彼は変わることなく「成長できる自分」であり続けようとしている。


第6章 終わらない挑戦
□ 人間の意志を超えたところで支配される道を、大谷は歩んでいる。
□ メジャーのトップに行きたい。
 長く野球を続けたい
 何か新しいことを、他人がしたことのないことをやりたい。


大谷選手本人、両親、高校の監督、部長、栗山監督、コーチ、トレーナー
とても多くの方にインタービューされています。
私の抜き書きでは、誰が話しているのか分かり難いと思います。
でも、
誰でも良いのです。
みな、
根っこは同じ思いで話しているのですから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/10/20 06:13:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

おむつ談義@ Re:サッカーの経済学/平田竹男(10/23) おむつ談義の知りたいことは、0896244450…
ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: