AYU★HIBI

AYU★HIBI

2006.03.16
XML
カテゴリ: プレママ
34W3d
 マタニティスイミングの日。里帰り出産でいなくなった人もいれば、8月出産の予定の方が新しく来られたりと、そろそろ入れ代わりの時期かな?私も今月いっぱいが最後?臨月ぎりぎりまでやれるようだけど…。
 スイミングが終ってから、楽天友の Pマーチ ちゃん(5月中旬予定)に渡すものがあったので、ちょうど出産フェアがはじまったファボーレで合流しました。泳いだ後、お腹が空いて空いてたえられなかったので車の中でパンを1つ食べたのにもかかわらず、その後のオムライスもペロリ!これじゃほんとに何しにスイミングにいっているか分からない?(笑)
 先日からちょこちょこ入院準備品や産まれてすぐに使いそうなベビ準備品を購入していたので、出産フェアで買わなきゃいけないこれといったものは特になかったのですが、帝王切開の人に便利という全開式の産褥ショーツを1枚買い足しておきました。あとは洗浄綿と新生児用のオムツをかえば、病院でもらったしおりと、たまごクラブ2月号についていた「これそろえなきゃ」チェックノートに書いてあるものはだいたい揃いました。
 意外にベビグッズって単価が高いんですよね~。湯温計なんて700円ぐらいしてたし(笑)これはすかさず却下で、しまむらでブサイクらっこのもの290円にしました。お金をかけたい所、そうでない所うまくメリハリつけないとアホみたいに何でも買ってしまいそう。使う時期の短いものは友人から借りたりもらう事もできたし、意外に冷静にいろんな準備をすることができました。これもいろんな情報をみんなからもらえたおかげかな~。
 最初は気合いいれていろいろ聞いたり考えたりしていた用意するものも、最近は慣れもでてきたのか、だんだん「これでいっかー」的に適当になりつつあります(笑)きっと育児もこんな感じなのかなーワハハ
 家に帰ってスイミングの疲れもでてきて曝睡~~こんな有難い生活もあと少しなのかと思うとちょっと寂しい(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.17 19:10:39
コメント(5) | コメントを書く
[プレママ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:だいたい揃ったかな?(03/16)  
yumemin  さん
たまごクラブの雑誌にはそんなチェックシートが
あるんだ
おもしろそうだなぁ~私たちの生まれる頃はそんな
雑誌なかったからお母さんに聞きながら
そろえてたんだろうかなぁ (2006.03.17 19:16:57)

Re:だいたい揃ったかな?(03/16)  
やばいぃ~、私も入院準備しなくちゃo(>ロ<o) (o>ロ<)oジタバタ
我が家も節約家なダーリンのおかげでお金を使うところ、使わないところってちゃんと考えてお買い物することができました!買ってる時は自由奔放にカワイイ服をたくさん買ってるママさんがうらやましかったりしたんですけど・・・。今思うと、大きくなってからいくらでもカワイイ服は買ってあげられるもんなぁ~って感じです。まだ性別もわからないし・・・。
本当に、もうすぐって感じですねぇ~、(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク
(2006.03.17 19:18:29)

Re:だいたい揃ったかな?(03/16)  
ゆうなmama さん
うちは まだまだだわ・・・・・
ナカナカ旦那と休みが合わなくて見に行く事出来なくて。。。

湯温計は娘の時は使わなかったなぁ~・・・・
今100均とかでも揃うからイザとなったら100均へGOだわ(*≧m≦)ププッ (2006.03.17 19:18:55)

Re:だいたい揃ったかな?(03/16)  
ひよこ0605  さん
スイミング行かなくてもお腹は空くから。運動して食べればいいの。
私もたまごクラブの付録でチェックしたよ。安くてもいいってものは「西松屋」で買ってます。店内で流れている歌が歌えるほどになりました(笑) (2006.03.18 01:03:57)

Re:だいたい揃ったかな?(03/16)  
小麦ねこ  さん
私は妊娠後期から楽天ホルモンに支配されてしまっていたので(そして現在も支配されている...)、かなりいい加減に準備していたなぁ。
主に日本の母に助けられて整えていました。
帝王切開も予想外だったので産褥ショーツなんてものはもちろん用意しておらず(生理用のショーツしかなかった)、病院では介護用のおむつをあてられていたよ、私(笑)
オムツはベビちゃんの大きさ次第で、すぐに次のサイズに移らなければならないかもしれないので、2パックくらい買っておいて、後は旦那さんに買いに走ってもらってもいいのかな。
我が家は、オムツとお尻拭きのぬれティッシュをものすごい勢いで消費しているよ。
コザルを見に来る人たちに、これらを持ってきてもらいたいくらいだなぁ。

それから、肌着も時には1日に何回か取り換えなければならないことになるので、少し多めに用意しておいていいかな。
洗濯の頻度も増えるので、洗剤も多めが安心だよ~。 (2006.03.18 02:29:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

簡単♪気楽に♪いろん… 寵 愛倫さん
アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ようこそ、ももちや… ももちやんさん
RIOママがんばるじょ… RIOママちゃんさん
タシケオぐーたら生活 タシケオさん
風の吹くまま 気の… Hirospaceさん
HU⇔KA かぜとはなさん

Comments

ayudes @ Re[1]:不思議な再会(05/27) 佐々木 sさんへ かなり放置していて久しぶ…
ayudes @ Re[1]:不思議な再会(05/27) 参加したおじさんさんへ かなり放置してあ…
佐々木 s@ Re:不思議な再会(05/27) Edi サンルイスオビスポ 懐かしいですね。…
参加したおじさん@ Re:不思議な再会(05/27) 突然書き込みすみません。 1980年ころに参…
ayudes @ Re[1]:不思議な再会(05/27) papaさんへ 全然、こちら開いてなくて、た…
papa@ Re:不思議な再会(05/27) 私も1985年頃に日本EDIでサンルイスオビス…
ayudes @ Re[1]:インフルA型&溶連菌きた〜(02/20) さとぼんちさん なんとか無事にうつらず終…

Archives

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: