ゆうゆう日記(元:美ぃマニ)

ゆうゆう日記(元:美ぃマニ)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

設定されていません。
2005.07.10
XML
カテゴリ: グルメ
我らがろごやった


昨日は負けたので連敗しなくて良かった

本当に優勝しそうな勢いです





~~~カウプレ予告~~~

いつもお世話になっております。
おかげさまでもうすぐ30000を迎えそうです

気持ちだけですがカウプレをご用意させていただいております。

プレゼント贈呈は常連さまに限ります

~~~~管理人~~~~






昨日だらりんがコンビニで「Ray」のDVDを買ってきた

レイチャールズの物語


生前にレイ本人がオーディションして俳優を決めたという。


「盲目のジャズピアニスト」
あたしの世代は成功した白髪のレイしか知らない。




死ぬまで第一線で走り続けた彼。


でも初めから決して順調で恵まれた環境だったとはいえない。





黒人差別に対抗した有名人の先駆者でもあった


薬中毒から立ち直って、ジャンキーたちに勇気を与えた彼

ゴスペルとR&Bを融合させたのも彼


聖職者などからの批判はすごかった

天才だという妬みもあった


故郷にも白人の圧力で永久追放される





でも一番戦ったのは自分自身とだった


栄光に溺れていた頃、「心が盲目だ」と薬に打ち勝ちながらに悟る






英雄は孤独だ・・・だれかがそんな事を言っていたのを思い出した









天才ってその才能が優れるが為に何かを失う

右脳が極度に発達すると目や耳の神経を圧迫すると聞いたことがある



耳も目もいいあたしは凡人だ( ̄m ̄〃)


いろんな意味で考えさせられる1本でした。


こんな差別の真実を映画にできる時代になったんですね☆




この映画を見てとてもレイのファンになった。



音楽的にはジャンル問わず好きな曲を聴く

デートの時に車でかかっていたR&Bにしても、仕事の後に・・・とW.DにジャズのCDを買ってくれたりと、音楽はダラリンの影響が強い


いい音楽って人間を豊かにさせてくれますね☆










話は変わるが・・・・

この季節、ビールに枝豆が定番


以前料理屋で食べたとこがあり、とてもはまった「だだちゃ豆」

『だだちゃ』とは産地の方言で『おじさん』という意味らしい。



小ぶりなのにとても味が濃くて香ばしい味


黒豆の枝豆も美味しいけど、だだちゃ豆は試す価値ありです♪













・・・あなたの愛のぽちっとな・・・・



元祖ブログに愛のぽちっとな


でも、いつも応援ありがとうです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.11 03:57:00
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
わんこでちゅ ちゃにさんさん
すみれのページ violet(すみれ)さん
×1再婚★TOKYO曇りの… がんばるバツイチ再婚★さん
High-Maneuver(ハイ… Zeakさん
♪ネットでお得ぅ~に… へびぃ苺さん
晒し者日記 bukizoさん
柴犬こてつのDOG… なごみスズさん
Prendiamo un caffe? ちゅべ蔵さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: