突然ですが、ファンタジー小説、始めちゃいました

突然ですが、ファンタジー小説、始めちゃいました

PR

プロフィール

ふろぷしーもぷしー

ふろぷしーもぷしー

カレンダー

サイド自由欄



little_heart.gif


thumbnailリュキア伝説

リュキア伝説・本館

☆完結しました☆



rykia_contents.gif




鬼の棲む街バナー.gif



little_heart.gif






thumbnailレグルス王

真魚子さまの絵



thumbnailトキ

エメラルドeyesさんのブログ
『ねこマンサイ』
で紹介していただいた、
ふろぷしーもぷしーの過去日記
『迷い犬を保護してしまいました』2008.6.19~10.7



thumbnail鮎屋トキ

『いっしょに歩こう!』
2008.12~2009.1


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

薬屋のひとりごと 9… 千菊丸2151さん

小説 「scene clipp… マトリックスAさん

パンの日々 nako7447さん
道楽オヤジのお気楽… 車屋のオッサンさん
ゆっくりね ラブドルフィンさん

コメント新着

風とケーナ @ ご完結おめでとうございます.:*・☆ ふろぷしーさま、こんばんは♪ この度は、…
ふろぷしーもぷしー @ 千菊丸さま☆゚・*:.。. いつもありがとうございます☆ わずか一、…
2012.01.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

鬼の棲む街2



 『たそがれの港』の片隅に位置するこのパピト族居住区で暮らすパピトたちは、ほとんど例外なく、この国を支配する強大な民族、バルドーラ族に対して、根の深い恨みと恐怖心を抱いている。

 バルドーラ族の、首をそらせて見上げなければならないほどの大きな体は、無言のうちに、小さなパピト族を威圧する力を持っていたし、また実際、バルドーラ族というのは極めて攻撃的な性格なので、その非道な仕打ちに日常的に泣かされる一方のパピト族としては、この姿に怯え、狭い居住区の中で身を縮めるようにして生きているのが普通のことなのだ。

 だから、獰猛なバルドーラ族と、パピト族との間に生まれた 『雑種』 に対しても、パピトたちは決して心を開くことをしない。 
 『雑種』 は、たいていの場合、パピト族の女がバルドーラ族の男に陵辱された、いわば恥の刻印。 
 被支配民族であるパピトたちの多くは、バルドーラ族の圧倒的な巨躯とパピト族のエレガントな容貌を併せ持つ、この『雑種』という新種を、どう扱ってよいのかわからない、というのが正直なところだろう。 
 総じて美男美女が多いといわれている『雑種』の、その卓越した風貌の下に、バルドーラの凶暴な力と残忍な血が流れているのか、それとも、時に “パピトの知恵” と表現される、ずるがしこく油断のならない性質が隠されているのか、判断がつかないからだ。


 そういった事情があったので、このときのジラートの、見知らぬ 『雑種』 に対する直感的拒否反応は、この居住区の住人としては、ごく当たり前に過ぎなかった。

 しかしルドゥアは、ジラートの渋面を無視して、さっさと客のそばへ歩み寄り、そのコートを脱ぐのを手伝い始めた。

 実のところ、この店の客に若い男が来るなんてことはめったになかったので、 『雑種』 だろうと何だろうと、もくもくと頭をもたげてくる好奇心が、どうしても抑えきれなくなってしまったのだ。


 「御注文は何になさる? こんな寒い夜には、火酒が一番だと思うけど」

 その客が、長いさらさらの黒髪を揺らしてちょっとルドゥアを見たとき、酒場の、薄暗いランプの明かりに反射して、その瞳がきらりと赤く光った。

 きれいだわ、とルドゥアは思い、胸を高鳴らせた。

 が、その美しい色の視線はすぐに、そっけなくルドゥアから離れ、客はカウンターの中のジラートに目を移して、短く言った。
 「では、その火酒を一杯。 それと、何か食うものを」

 その言葉には、奇妙なアクセントと、強い訛りが感じられた。

 外国から来たんだわ、とルドゥアが思ったとき、ジラートが戸棚の奥からしぶしぶ火酒を取り出して、迷惑そうに言った。
 「悪いけど、食うものはもう何も残っていないんですよ。 すぐに看板なのでね」





人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.28 17:47:29
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
ふろぷしーもぷしーさん、こんばんは。

お気に入りブログに登録して頂き、感激です!
ぼくも登録させて頂きますね〈^-^〉

鬼の棲む街3、拝読致しました。

>そういった事情があったので、このときのジラートの、見知らぬ 『雑種』 に対する直感的拒否反応は、この居住区の住人としては、ごく当たり前に過ぎなかった。

そういうことだったのですね。1話でのジラートのイメージが2話で、客に対する態度の変化がちょっと嫌だな、そう感じたわけが、わかりました。

ジラートの態度が硬化したのは、来店した人物が『雑種』だと直感したからでしたか。

一種の差別なのでしょうけれど、それと決めつけるにはまだ早過ぎて、もっと読み進むうちに読者なりの判断が、出来るようになる。そういう事としておいて・・・

ルドゥアの態度、やや好意が持てて♪ぼくのその気持ちが裏切られなければ、いいのになぁ、などと独り善がり^^

では、今日は此の辺で、クリックしてまた来ますね。 (2012.10.27 18:51:20)

マトリックスAさま、お気に入り登録してくださって、ありがとうございます!  
>1話でのジラートのイメージが2話で、客に対する態度の変化がちょっと嫌だな、そう感じたわけが、わかりました。

  おおーっ!
  嬉しいです! +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ヤタッ♪.:。+゚

『雑種』たちの、どの種族の社会にも受け入れてもらえない疎外感みたいなものは、
このお話の柱といったら大げさだけど ( ̄┰ ̄*)ゞ
最後までずーっと引きずっていきます。

そういうことには関わりなく突っ走る元気な女の子を主人公に持ってきたので、
どこまで書けるやら、今もあんまり自信ないんですけど

でもっ♪
こんな最初の段階で、
そこまで感じ取っていただけるなんて、もう、感激ですっ!!

マトリックスAさま、ありがとうございます!!

あっ、クリックも、ありがとうございます♪
私もこれからお邪魔します♪

(2012.10.27 21:48:43)

ありがとうございます!  
ふろぷしーもぷしーさん


胸をどきどきさせてくれたのですか、そんなふうに書けてたなんて、素直に嬉しいです!

>浩次さんの気持ちを想像すると、
>嬉しくて、感動で、言葉が出てきません!

浩次に伝えます。きっと彼も嬉しくて
ぼくに背を向けてハンカチを使う、そう思います。


>『こころが先に』―――
>いいところに来ちゃった (T_T)ジーン…

いやー、嬉しすぎますー
言葉が見つかりません、ただジーン・・・ 


>ああ、次の更新が、待ち遠しい・・・


それは、作者冥利に尽きる言葉です!
こころから感謝致します。


では、クリックして行きます〈^-^〉 (2012.10.28 01:08:52)

お互い頑張りましょう!  
四草めぐる  さん
|電柱|・ω・`)ノ ヤァ

ふろぷしーさん、今日はまた創作に勤しんでいますw
ちょっと疲れ気味な四草めぐるです。

ほう、ほうと思いながら、この節を読みました。

ふろぷしーさんは何も考えず、書いていると前のコメントで読みましたが。
ファンタジーに免疫のない私ですから楽しく読ませて頂いています。
同時に勉強もしています。

ふろぷしーさんは、決して怠け者ではないですよw
少なくとも、ほぼ毎日、小説を更新しているではないですか。
その昔、漫画の持ち込みをしていた頃、編集さんに言われた事ですが。

「少なくとも君は漫画を完成させた。完成させた人は少ないんだよ」と。

あの時は嬉しかったですね。
その編集さんは、これだったら賞を獲れるとまで言っていましたから。
でも、賞が獲れなくて、一方的に怒った私ですがw

あの時、編集さんの言い分を聞いていれば、今は漫画家だったかもですw

ま、かもの話をしても仕方がないですがw
とにかく今年の目標は、賞を獲って、デビューする事です!
その為に必要な事は、出会いと運だと思っています。

もちろんスキルも必要ですがスキルの方は、それなりにあると思っています。

ただスキルを磨く事を怠れば、自ずと道は閉ざされますがw
なのでとにかく動くを合い言葉に頑張ります!
ふろぷしーさんも大変でしょうが。

お互い、頑張りましょう♪

では、では。
草々。 (2013.01.06 14:16:28)

Re:お互い頑張りましょう!(01/28)  
四草めぐるさま、お疲れさまでやし。( ´艸`)パク

楽しく読んでくださっているなんて、
私には何よりも嬉しいお言葉、本当に感激です。
ありがとうございます!


ひとつの作品を完成させるのというのは大変意味のあることですよね。
集中力の持続もさることながら、
創作の上では避けることの出来ない、
壁にはばまれて思うように書き進められない、
その苦しみを乗り越えたということですから。

ふろぷしーなんぞは、壁にぶつかりますと、
すぐに、てきとーにお茶を濁すことを考えてしまうので、
えらそうなことは言えませんが、
完成したときの爽快感、誇らしさは、
よく理解できます。

>「少なくとも君は漫画を完成させた。完成させた人は少ないんだよ」

こんなふうに言ってもらえたら
それはどんなに嬉しいことでしょうか!


>でも、賞が獲れなくて、一方的に怒った私ですがw

わはは♪
でも、
今年は必ず賞が獲れるように、
頑張ってくださいね☆

努力、情熱、技量、
すべて満たしておられる四草さまですから、
あと一歩、
☆運☆ さえあればきっと!

今の四草さまのイキオイならばきっと、
運命の女神さまも微笑んでくれるはずです。

応援してます ヽ(゚∀゚)ノ~ ガンバレッ! (2013.01.06 18:20:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: