ばばしげ格付け研究所 楽天ブログ営業所

ばばしげ格付け研究所 楽天ブログ営業所

PR

プロフィール

ばばしげ@楽天

ばばしげ@楽天

カレンダー

2012年03月19日
XML
にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ カップ戦もしっかり勝つ!
セレッソの新プリンス

[対戦カード] ジュビロ磐田 セレッソ大阪
(20日19時 磐田市・ヤマハスタジアム)

[予想メンバー]
FW ケンペス
OMF キムボギョン・清武・ブランキーニョ
DMF 扇原・山口
DF 丸橋・藤本・茂庭・酒本
GK キムジンヒョン
控え 松井・山下・舩津・柿谷・村田・杉本・播戸

[みどころ] 土曜日の 2-1 で勝利。後半ロスタイムに右サイド酒本からのクロスをFWケンペスがヘッドで合わせての劇的な勝利でした。リーグ戦での勝利は久々ということで大きな話題になっていますが、すべての対戦結果では昨シーズンから○△○と3戦負けなしで対戦成績が盛り返しております。

開幕の鳥栖戦では連携不足がうかがわれたブラジル人選手がともにゴールを挙げたことが評価できます。これから連携に磨きをかけていけばチャンスを増やすことができるでしょうし、チームとしての連動性も増えることになります。キムボギョンも積極的に攻撃に絡んでおり、昨年からの攻撃的なチームカラーは色あせていません。

今節の注目選手は、ボランチの扇原貴宏。U23日本代表戦もあり、試合日程が過密で疲労もピークかと思いますが、世間の評価が高まっている今こそどんどん結果を出していく時期です。昨年のこのカードでは2得点を挙げ活躍しました。23才以下の選手はナビスコ杯・ニューヒーロー賞の対象ですので果敢に狙っていってほしいところ。

[対戦相手] 土曜日の ジュビロ磐田 は、ホーム開幕戦を鳥栖と戦い 2-1 で逆転勝利。開始早々に失点したものの前半のうちに逆転し勝利しました。開幕節でセレッソが0-0のスコアレスドローだった鳥栖に勝利しているわけですから、実力は十分です。海外移籍が濃厚とみられていたFW前田遼一とDF駒野友一がともに条件面が合わずチームに残留したことで選手層に厚みが出ています。前評判は高くありませんが隠れ優勝候補かもしれません。

ヤマハスタジアムでのこのカードは、セレッソ大阪が2連勝中です。おととしは3-0、去年は4-0で圧倒しています。相性のいいこの会場で今年はどんな結果が見られるのか注目です。

[そのほか] 磐田というと大阪からは日帰り圏ですよ。お帰りの際に浜松に停車する「ひかり」を利用するのは難しいのですが、浜松から「こだま」で名古屋まで行けば、新大阪まで日帰りすることができますよ。浜松21時55分発のこだまに乗れば、名古屋乗り換えで23時33分に新大阪に到着です。思い立ったが吉日。さぁ、新幹線でレッツゴー!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月19日 20時56分21秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: