PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スペイン料理の本とともに買ってしまった料理本
その名も『缶つま』

簡単なつまみといえばそうなんですけど、を使った簡単つまみの本
1000円もするのでえ~~~って思いつつも立ち読みしてたらやたらほしくなっちゃって。
ネットがあるからなかなかレシピ本も買わなくなったんですけど、
ばかばかしいほど簡単かつ美味しそうなビジュアルにメロメロに。

缶つま

それからうちは缶詰天国。スパムやサバ缶、コンビーフなど…。

もともと缶詰好きっていうこともあるんですけどね(^^ゞ



で、この本から
しごく簡単うまい(全部そうなのですが)


ツナは活力なべで手造りですスマイル
活力なべをつかった 手造りツナのレシピはこちら
簡単バージョン
090908アボカドシオコブ.jpg

しばらくこの本のレシピ(というほどのものではないのですが)にはまりそう。
簡単すぎて笑える+美味しいので呑み助にはぴったり。

あれ?休肝日はえ~と…(^_^;)

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックお願いいたします。励みになります(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.10 20:37:54
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


つまは妻かと思いました。  
美味しそうですね。今まであんまり昆布を使ったことがなかったのですが、何に入れても昆布は良い味出してくれますね。ご飯炊くときも、刺身を切ったあと下に敷いておいたり、酢の物にも和え物にもたくさん昆布を使います。


ところで、リクエストなんですが、やっぱり一度煮豚か煮牛(←んなことばがあるでしょうか)系の料理を載せてみていただけませんか。
よく作る割にはいつもまずいんですよね~。全く成長なしです。 (2009.09.08 12:39:45)

Re:『缶つま』(09/07)  
yuki さん
ツナまで手作りですか、すごいですね。
酒の肴には簡単なものがいいですよね、でないと自分が飲めなくなる!
今、アサヒからのメールに誘惑され、セラミック蓋付、値引きの文句に負け、プリンセス鍋を頼んでしまおうかと、誘惑と戦い中!!
天使のフライパンの使いかってはいいですか?
それも悩んでます。 (2009.09.08 13:58:39)

とっても美味しそうですね♪  
HappyBasil  さん
おいしそ~って思ったのもつかの間、
ツナが自家製ってすごいですね~!!
やっぱり活力鍋使用なんですか?
オイルサーディンは作ったことがあったのですが
美味しくてほとんど一人で完食しちゃいました。 (2009.09.08 18:46:02)

ツナが手作り!?  
ツナ缶好きには聞き逃せん情報が・・・
自分で出来るとは!
是非先生伝授お願いしますm(_ _)m
ってやっぱ活力なべが必要ね!
私も缶詰でおつまみ作ります。おいしいですよね~
面白い本売ってましたね。 (2009.09.08 19:34:39)

Re:『缶つま』(09/07)  
アリス さん
>簡単すぎて笑える+美味しいので呑み助にはぴったり。

こういうのがいいですね。

>あれ?休肝日はえ~と…(^_^;)

わーーい。お仲間発見。
うちも口ばっかりです。 (2009.09.09 11:53:32)

マダムよち子さんへ  
>ご飯炊くときも、刺身を切ったあと下に敷いておいたり、酢の物にも和え物にもたくさん昆布を使います。

これは普通のだしこぶですか?美味しそうですね~!(^^)!

>ところで、リクエストなんですが、やっぱり一度煮豚か煮牛(←んなことばがあるでしょうか)系の料理を載せてみていただけませんか。

ブタの角煮はどの圧力鍋の本にも載ってるし、あっさり+こってりで好みが分かれるのでレシピは載せてないんですが、蒸し豚、茹で豚、牛肉のビール煮やすじ肉系の煮込みなどは結構載せていますので、トップの左のフリーページリストから見てみてくださいね~。

ブタの角煮レシピも整理して載せますのでしばしおまちを!(エクセルで比較してて、いろいろ試してるんです~) (2009.09.10 20:09:04)

yukiさんへ  
>ツナまで手作りですか、すごいですね。

なんともいえず美味しんですよ~。

>酒の肴には簡単なものがいいですよね、でないと自分が飲めなくなる!

そうそう!(≧∇≦)

>今、アサヒからのメールに誘惑され、セラミック蓋付、値引きの文句に負け、プリンセス鍋を頼んでしまおうかと、誘惑と戦い中!!

うわ~うらやましい。大きさがちょうどよさそうですものね。スーパー活力鍋だとちょっと大きいなぁって思うときがありますしね。

>天使のフライパンの使いかってはいいですか?

これは、最高です。数年前に柳宗理のミニフライパン(鉄)を買ったのですが取っ手がぐらぐらだしオールパンを使ってると浅く感じられるし、意外とくっつくし。
ステンレスのフライパン、まったく信用してなくて(笑)ただ天使の鍋とセットで欲しかったから集めたんですが、ちゃんと適温にすればくっつかないし、いつまでもきれいだし、そのまま食卓やオーブンもOKで大活躍です。普通のフライパンと違ってふちが直角なのもなんだか好きです。注ぎ口も便利ですよ~。
この間も「煮やっこ」つくったのでアップしたらお知らせしますね! (2009.09.10 20:29:20)

HappyBasilさんへ  
>ツナが自家製ってすごいですね~!!
>やっぱり活力鍋使用なんですか?
>オイルサーディンは作ったことがあったのですが
>美味しくてほとんど一人で完食しちゃいました。

そうなんです、最初はオイルサーディンから。
そして、ツナ、オイルさんまへ!どれもこれもガンガン食べちゃって(^^ゞ美味しいですね! (2009.09.10 20:30:34)

ロータス エリーゼさんへ  
>ツナ缶好きには聞き逃せん情報が・・・
>自分で出来るとは!

阪神百貨店でいつも安くて美味しいアラ(骨はなし)がGetできたら作ります。
市販のつなとは別物ですよ!イタリアンでツナのパスタに入ってるようなのができます。
レシピは以前にのっけているので、このページにリンクを載せますね(≧∇≦)

>私も缶詰でおつまみ作ります。おいしいですよね~
>面白い本売ってましたね。

最近缶づめに夢中です~。 (2009.09.10 20:33:12)

アリスさんへ  
>こういうのがいいですね。

しばらく料理本は買っていなかったのになぜか惹かれて…(^^ゞ

>>あれ?休肝日はえ~と…(^_^;)

>わーーい。お仲間発見。
>うちも口ばっかりです。

夏は暑いからビールが美味しい、ちょっと涼しくなったから赤ワインやお湯割りが美味しいよねなどと理由つけまくりです(≧∇≦) (2009.09.10 20:34:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: