全6件 (6件中 1-6件目)
1

3日ぶりにシェパード「ジョー」の訓練に行ってきました。訓練が終わって、飼い主さんとお話をしていたら、いつの間にか、赤ちゃんとジョー君が二人一緒に並んでいました。あまりに二人が可愛かったので、携帯で撮影しました。(ご安心ください。赤ちゃんの側にはママさんが一緒です。)赤ちゃんもジョーを怖がらないし、ジョーも赤ちゃんが可愛くて仕方ないようです。大きな舌でペロって舐めていました。
2007.08.31
コメント(1)

8月28日は、私の誕生日です。友人からケーキのプレゼントがありました。(義子ちゃんありがとう)旦那さまにとっては、運が良いのか悪いのか、今日は旦那さまの仕事はお休みだった。滅多にないことだが、津和野にでも行ってみるかと言ってくれた。私がずっと憧れている、津和野の名物を買いに行こうと言ってくれた。先に言っておきますが「源氏巻き」ではありません。(一本買ったけど。)それは、津和野太鼓谷稲荷神社の参詣道で売っている、小さなお店の「おいなりさん」。テレビでも何度も紹介された有名なお店なのだ。もともと、おいなりさんが好物の私にとって、一度は行って見なければならないお店だった。写真でも分かるように、お稲荷さんの色が濃い。てことは、必然的に味も濃い。食べてみての感想は・・・・・この味が、好きな人は好きなんだろうけれど、私には、味が濃い過ぎました。お茶~って叫んじゃいました。肝心の、このお稲荷さんのお値段は、12個で1200円だったかな。けっこうお高いお稲荷さんでした。 ついでと言っては罰が当たるかもしれないけれど、津和野太鼓谷稲荷神社へも行きました。信仰心の欠片もない私は、礼拝もせず、お賽銭も出さず、写真だけ撮ってきました。真剣に礼拝している人たちを見て不思議な感じがしました。今日、8月28日は、夕方、訓練中に雨に降られた意外は、とても楽しい一日でした。
2007.08.28
コメント(3)

毎月第四日曜日は、【オアシスはぎ園】へのふれあい訪問日。しかし今月に限っては、はぎ園さんのご都合で、今日土曜日に繰り上がった。今日のふれあい訪問では、Yさん・Oさんのヘルプもあり、暑い中ではあったが、犬たちも精一杯頑張ってくれた。今日一緒に行ってくれた犬たちは、さくら・シーちゃん・なっちゃん・くみさんの4頭。みんな偉い子だと思う。本当に偉いよ。32度の猛暑の中、頑張ってくれる子達に拍手を送りたい。拍手じゃなくて【おやつ】を送ったほうが良いのかもしれない。
2007.08.25
コメント(3)

好きだった美味しかった・・・白い恋人1976年に販売開始と聞いた。ちょうど私が札幌で学生生活を始めた年だ。札幌駅の地下街で山積みになっていた、発売当初の「白い恋人」を思い出す。貧乏学生ゆえに、自分用に一度も買ったことはなかった。しかし帰省のたびに、お土産に買っていたっけ。売れているのに何故?本当に経営者は大馬鹿だ。情けない。今年知り合いから、北海道旅行のお土産にもらった、銘【迷】菓【白い恋人】の空き缶が悲しい・・・
2007.08.16
コメント(2)

熱帯夜の今宵、寝付かれない皆様に問題です。写真の中にカエルは何匹いるでしょうか?
2007.08.16
コメント(1)

暑いです朝からグングン気温が上がっています。気象庁のアメダスを見てみたら、萩市の気温は9時で「30.1度」になっていました。今日は何度まで気温が上がるのか怖いです。しかし我が家の犬たちは暑さ知らずです。エアコンが24時間フル稼働しているので、快適室温のお部屋で、冷え冷えで状態で暮らしています。老犬の為に、エアコンは欠かせません。電気代3万円超は間違いないでしょう。お支払い父ちゃんよろしくお願いします。暑さ知らずのくみさんです!咥えているのは、温泉施設でおまけにもらったブラシです。
2007.08.08
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1