全14件 (14件中 1-14件目)
1

まいどどーも。11月14日。金曜日を迎えた ばんぶー です。きんた◯キラキラ金曜日!来週もよろしくお願いします。今週も無事終わりそうですね。休みがあったとはいえ長かったですよね。でも明日が忙しいんだよなぁ。そしてその忙しさを乗り越えたあとは、会社のメンツでちょっとした飲み会があります。新人が入ったんで内輪で歓迎会なんぞ。まあそれにこじ付けて飲みたいだけなんですけどね。さて、本日のネタはおっさんのグルメ。久しぶりにBar Dejavuに行ってきました。はい、昨日のブログの続きです。「年末江戸の会」の緊急会議が長引き、会場を変えて続行しています。お気に入りの場所。いつもの端っこです。この場所何気に好きなんですよ。なんか落ち着くってか。さて、本日はどーしましょうか?まず注文したのはコレ。ハイボール当たり前ですが、ウイスキーの種類によって味が全然違いますよね。飲みやすかったり、クセが強かったり。ばんぶーさんは最近ウイスキーが飲めるようになったんで、飲みやすいやつが好みです。以前も登場したであろう、このウイスキーで作ったハイボールです。飲みやすくて好きなんです。でも名前が読めません。ストレスアン?ストラスアーン・ハイランド・シングルモルトウイスキー・50%・700ml価格:15,950円(税込、送料別) (2025/11/2時点)楽天で購入おふぅ、結構高いのね。ストラスアーンと読むそうです。スコットランドのウイスキーみたい。そして「年末江戸の会」の会議。散々議論を繰り返し、みんなの意見を練り上げて・・・結局江戸に行くことになりました。しかも蒲田。why kamata?誰の意見が強かったんでしょう?酔っ払っていてよく覚えていません。しかも宿まで押さえちゃってる始末。これは決定ですね。最後に注文したのはこれ。ピンク色の何か。エロいですよね。これが会議の答えだと思います。話を聞いていたマスターの粋な計らいでしょう。おっと。時間は11時になろうとしています。そろそろ終電の時間です。ごちそうさまでした。BAR Dejavu DATA上田市中央3丁目11-10268-21-321020:00〜0:00定休日:日曜日さあ最後に宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!年末旅行は決まったかい!?宿は早めに押さえることをお勧めするぞ。勿論予約は↑からするんだぞ。さて、疲れが溜まってくる金曜日。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/14
コメント(0)

まいどどーも。11月13日。木曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。しかも嬉しさ倍増、平日休み。嫁氏は勿論仕事。一人でやりたい放題だぜ!自由な平日休みを楽しもうと思います。←主にサウナさて、本日のネタはおっさんのグルメ。ばんぶーさんの恒例行事。年末に一泊で小旅行に行ってるんですよ。会社が終わってすぐ旅立つやつ。去年は福井なんて行ってましたよね。←リンク先参照その会には名前がついてるんです。「年末江戸の会」といいます。最初は単独行動だったんですが、徐々に参加人数が増えていったんですね。現在のメンバーは4人。全ておっさんです。そんで、そろそろ今年の旅行先を決めたくて緊急会議を行いました。その会場がここ。あ、隠れていて店名が分からないや。くいもの屋 わん駅前なんかにあるチェーン店です。掘り炬燵式の個室が落ち着けるポイントなんで、時々利用しています。そこそこ安めの値段設定。しかも「楽天ぐるなび」で予約すると楽天ポイントがお得に付いちゃう。そしてクーポン利用で5%OFFとかできちゃう。楽天経済圏に優しい居酒屋なんです。時刻は17時30分。それでは乾杯!さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!年末旅行の予定は立てたかい!?早め早めの行動が吉なんだぜ。宿の予約は↑からするんだぞ。続き。ここんちの特徴はお通し。ほら、お通しって「えっ!?」ってものが出てくることも多いじゃないですか。でもここは違います。サラダがお通しなんです。これは嬉しいですよね。居酒屋でサラダを注文するのって定番ですよね。少しでも罪滅ぼしをしようという足掻き的なやつ。それが注文してないのに最初に出てくるなんて最高やん。そこから枝豆だったり出汁巻きだったりを注文。これも定番。串焼き盛り合わせこれぞ「ザ☆居酒屋の定番」って感じですよね。ちょっと塩気が足りなかったのはご愛嬌。時間は流れ。酒と共に進む会議。「美味しいものが食べたい」「神社仏閣巡りをしたい」「人力車に乗ってみたい」「オカマバーに行ってみたい」様々な意見が出て全くまとまりません。おっさんが4人集うと考えも様々ですもんね。そしておっさん達は脂っこいものが苦手。結局最後はこうなります。「たたききゅうり」と「もつポン酢」あっさりしたものしか受け付けなくなるんですよねぇ。困ったもんです。時間は20時を過ぎたところ。結局意見もまとまらず。場所を変えて会議継続です。ごちそうさまでした。くいもの屋わん 上田店DATA上田市天神1-8-1 上田駅前ビル パレオ2F0268-28-601516:00〜24:00(日〜木)16:00〜翌1:00(金・土・祝前日)定休日:なしさて、休みで嬉しい木曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/13
コメント(0)

まいどどーも。11月12日。水曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。しかも明日は定休日。嬉しさ倍プッシュ!いい流れだ。明日は何しよう?さて、本日のネタはおっさんのグルメです。ばんぶーさん、ラーメンをこよなく愛してるんですよ。色々な店に行って食べてるんですが、今回はこの店に再凸してきました。あごばんらーめんこのブログにも過去何回か登場してますよね。アゴ系濃厚スープが特徴のラーメン屋さん。一説によるとゴルフ練習場「とびうお」のオーナーさんがやってるとか。ドローンショップもやってるんだとか。いろいろ手を出してますね。では入店。店内はテーブル数個とカウンター。さほど広くない感じです。入ってすぐ右に券売機がありますので、先に購入しましょう。なになに。しょうゆ、味噌、つけ麺、まぜつけ麺・・・迷わずこれです。食券じゃ何を注文したか分からないよ!細 300g。濃 あ 辛。なんの呪文でしょう?でも ばんぶーさん のことだから、普通のラーメンは注文しないですよね。このブログマニアの人なら何を注文したんか想像がつくでしょう。それではいきますよ。はい、つけ麺。300グラムで1,000円です。麺は細めのストレート。ツヤツヤですね。リクエストはしていませんが、ややかた茹でです。チャーシューとメンマ、味玉が乗っています。チャーシューは焦げ目がカリッと香ばしく、いい味出してます。スープは濃厚でクリーミー。しっかり魚介を感じます。浮いているのは焦がしネギです。これがまたいいアクセントになっています。甘みの中にほのかな苦味がいい感じ。それではいただきます。細いストレート麺に濃厚スープが絡みつきます。麺の感じも荒っぽい「ワシワシ系」じゃなく、お上品な「ツルッと系」です。でも300グラムって結構量が多かったですねぇ。最初は濃かったスープが麺の水分で徐々に薄まってきました。最後は飲めるぐらいになっちゃいましたよ。割り下要らずですね。SDGsですよね。←意味不明満足しました。ごちそうさまでした。あごばんらーめんDATA上田市中丸子1430電話なし11:30〜14:00定休日:月・火曜日※臨時休業に注意!さあ最後に宣伝だ。本やゲームはここから注文するんだぜ!秋の夜長に楽しむ本は探したかい?↑から探してみるといいんだぞ。もちろんゲームって選択肢もありなんだぜ。秋の夜長、一緒に楽しもうぜ!さて、定時で嬉しい水曜日。浮かれずテキトーに頑張りましょう。ほなほなノシ
2025/11/12
コメント(0)

まいどどーも。11月11日。火曜日を迎えた ばんぶー です。今日は遅出ですよ。あまり嬉しくないですね。この遅出って時間の使い方が難しいんですよ。11時40分には会社にいなければいけないんですね。医者に行くにも中途半端な時間。サウナも時間不足。結局家でゴロゴロ。前回の遅出もポケモンやってたら出勤時間になっちゃったし・・・はっきり言って無駄です。さて、本日のネタはウマ娘日記。先日行われたチャンピオンズミーティングの結果なんぞ。今回は「新潟 芝1200m」で争われます。新潟ですか。珍しいチョイスですね。てっきりスプリンターズSを意識して「中山 芝1200m」だと思ったんですが。まあスプリンターズSは9月末に終わってるんですけど。グレードリーグに参加します。ここは無課金お気楽お兄さまが勝てるクラスじゃありません。ガチ勢たちの死合会場です。でも毎回こっちに参加してます。特に理由はありません。強いていえば3位だったとしても報酬がいいことでしょうか。今回の予選を戦うメンバーはこんな感じ。ビコーペガサスアストンマーチャンダイイチルビーUAにも行ってないメンバー構成です。しかもダイイチルビーが勝てなすぎて戦力外候補です。そして。今回は「Aグループ」進出決定!ラウンド1突破です。予選で3勝できるって珍しいですね。いつもはギリギリ1勝でBグループってとこなのに。ラウンド2に進みましたが、ここは1勝しかできず。やっぱガチお兄さまたちが集うラウンドなんで、勝つのは難しいですね。結局いつものBグループです。さあここで宣伝だ。本やゲームはここから注文するんだぜ!ウマ娘絡みの本も売ってるんだぞ。シンデレラグレイとか話題だから読んでみてくれよな。面白いぞ、きっと。ばんぶーさんは読んだことがないがな。続き。写真はラウンド1のものです。ラウンド2はメンバーを変えて挑戦しました。ヒシアケボノニシノフラワーダイイチルビーまあ良さそうな構成。←と言っても1勝しかできなかったがアストンマーチャンとビコーペガサスは控えに回ります。この作戦が吉と出るか、凶と出るか。とりあえずメンバーで決勝ラウンドに挑みます。せっかく新潟なんだから、1000mのが良かったんじゃないか、と。直線のみの1000mは見応え抜群なんですが。本馬場入場ではファンサしてくれますし。そしてレースの結果は。ヒシアケボノ堂々の2着。急遽仕上げたボーノさん、大健闘。やっぱ簡単には勝たせてくれませんね。先行して最後の直線で抜け出して先頭へ。でも最後に差し切られてしまいました。もう一息ってとこですね。そして。報酬タイムです。2位でも結構な報酬です。ジュエル1500って、10連ガチャ1回分ですよ!?しかもガチャチケットもありますね。無課金勢には嬉しいご褒美です。多くは望みません。これだけで十分です。ってことで、チャンピオンズミーティングSPRINTの結果でした。ガチ勢なお兄さまたちはどんな結果だったんでしょう?当然のように優勝しちゃったんでしょうか。それとも悔し涙だったんでしょうか?まあ所詮ゲームですから。自分のペースで。自分だけ楽しめればいいんです。次回もテキトーに頑張りますか。さて、やる気が出ない火曜日。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/11
コメント(0)

まいどどーも。11月10日。月曜日を迎えた ばんぶー です。新しい社畜weekの始まりですよ。悲しいですよね。永遠と繰り返されるこの流れ。キツいったらありゃしない。そんじゃあ今週の社畜メニューを紹介しちゃいましょうか。月曜日 20時まで+朝送迎火曜日 遅出からの20時まで+夜送迎水曜日 17時まで+朝夕送迎木曜日 定休日金曜日 20時まで+朝夜送迎土曜日 17時まで+朝送迎+会社飲み日曜日 定休日ざっとこんなもんです。今週は遅出あり、送迎あり、飲みありと多彩な一週間ですね。何事もなく過ぎてくれればいいなぁ。さて、本日のネタはウマ娘。以前のブログでも出てきましたが、「デイリーレジェンドレース」なるものがあります。1日1回レースができて、勝つとウマ娘の素みたいなものが1つもらえます。それを一定数集めると新しいウマ娘がGETできちゃう。無課金勢にとって貴重な新規娘GETのチャンスなんです。前回は確かシーキングザパールでしたよね。←リンク先参照今回はワンダーアキュートをコツコツとやっつけていました。最近はスキップ機能を使ってサクッと終わらせてるんで、レース画像はありません。この機能って便利ですよね。日々の日課(ログボ集めなど)がまとめて簡単に終わるんですもん。まあちょっと寂しい気持ちはありますが。そして。アグネスデジタル召喚!ダートにはダート馬を。まあデジたんは芝ダートの両刀使いですが。勝利のポーズが気持ち悪い!この動き、ぜひ動画で確認してくれ。楽天ブログでは動画は載せられないから、YouTubeなんかで調べてみてくれや。これでワンダーアキュートを解放できますね。新しい娘さんを解放する瞬間っていいですよね。さあ行きますよ。準備はいいですか!?コメントがババ臭い!ババ臭いと言っても関西弁の「ババ」ではないですからね。おばあさんのことですから。くれぐれも間違えないように。ワンダーアキュート生誕 2006年3月14日性別 牡父 カリズマティック母 ワンダーヘリテージ主な勝ち鞍 2012JBCクラシック・2014帝王賞など中央デビュー。中央28戦9勝。地方20戦4勝。地方の大きいレースを荒らしまくっていたわけですね。ほら、地方競馬のレコードって中央の馬が多いじゃないですか。モロそれ系ですね。ってことで、ワンダーアキュートの解放完了。次はどの娘にしようかな?また数ヶ月間コツコツやるとしましょう。日々の積み重ねが大切なんです。次にこのコーナーをやるのは年末になるでしょうか?それまでしばし待たれよ!さあ最後に宣伝だ。本やゲームはここから注文するんだぜ!競馬の勉強したいだろ?なら楽天ブックスで買うんだぞ。やっぱ送料無料って強いと思うんだ。速攻届くし。本屋に行っても見つからない本が簡単に見つかるんだから。街の本屋もいい雰囲気なんだけど、便利さには敵わないよな。さて、新しい一週間の始まりです。無理せずテキトーに頑張りましょう。ほなほなノシ
2025/11/10
コメント(0)

まいどどーも。11月9日。日曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。でもまた明日から社畜の日々が戻ってきます。憂鬱な月曜日。でも考え方次第では憂鬱にならない・・・いや、憂鬱だ。さて、本日のネタは日帰り温泉記。10月某日。平日休み。雲ひとつない青空。こんな日はサウナでしょ!?今回のサ活場所はここ。長門温泉 やすらぎ乃湯さん。ここんちは過去何回かお邪魔しています。何気にお気に入りの場所なんです。瑞祥よりも行ってる回数が多いかもしれませんね。ポイントも8つ貯まりました。10個貯まると無料で入浴できちゃいます。お気に入りの施設だから今年中には10個貯まりますよね。そんじゃあいっちゃいましょう。・入館料600円。これだけの施設なのに600円は安いですよ。大丈夫なんでしょうか?・下駄箱100円がいらないタイプ。鍵も蓋もない、単なる下駄箱です。脱衣所からは撮影禁止なんで、文章のみで。・脱衣所100円がいらないロッカーです。ロッカー内も広く、数も十分にあります。でも鍵付きのロッカーは少なかったですよ。・洗い場十分な数があります。おやおや、シャワーがオートストップですよ。これはポイントダウンですねぇ。リンスインシャンプーとボディソープが備え付けられています。・室内風呂広い内湯です。温度はやや高め。泉質は少しぬるっとする感じで、うっすら緑色をしています。ジェットバスもありましたよ。・露天風呂ここも広々としています。緑に囲まれていて最高です。源泉掛け流しの羽釜風呂が気持ちいいですね。これはリラックスできますよ。・サウナルームさてサウナタイム開始です。サウナルームは・・・広い!6〜7人が同時に入れそうな広さです。温度は100℃。テレビは付いていないんで、自分と向き合えます。出る時に備え付けのタオルで汗で濡れた場所を拭いて退出するスタイルです。・水風呂サウナルームを出てすぐの場所にありました。2人いけるかな?って広さです。水温は20℃。もう少し冷たくてもいいですね。・ととのいスペース内湯の空きスペースに短めのベンチが2つ。露天スペースにベンチが2つ。以前あった例の白い椅子がなくなっていますよ。もう少し椅子が欲しいですね。今回のサウナですが、10分+水風呂1分+露天ベンチ10分10分+水風呂1分+露天ベンチ10分10分+水風呂1分+露天ベンチ10分この3セットを実施。天気も最高。過ごしやすい陽気でした。外気浴中に吹く風が心地よく、とてもリラックスできました。〆に羽釜風呂に浸かって終了。これで600円はコスパ良すぎるよなぁ。信州の日帰り温泉って安くて空いてるんでオススメですよ。ここで一つ連絡を。貸し出しサウナマット10月31日で終了。11月1日以降はマイマット持参となります。このブログがアップされる頃は既にマイマット持参期間ですね。たまにしか行かない人、要注意ですぞ。そんじゃあ最後にサウナイキタイの投稿なんぞ。サウナ:10分 × 3水風呂:1分 × 3休憩:10分 × 3合計:3セット一言:第二のホーム、やすらぎの湯さん。全てが「ちょうどいい」感じで大好きです。... (@ 長門温泉やすらぎの湯 in 長野県, 小県郡長和町) https://t.co/gQ6DIgPAXB pic.twitter.com/OoeRjuQQWL— ばんぶー きみ (@bamboo_kimi) October 23, 2025さあ最後に宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!旅先で日帰り温泉なんていいもんだぞ。心も身体もあったまるからな。しかもこれからの季節は温泉がいいよな。泊まりで温泉。優雅だよな。宿泊予約は↑からするんだぞ。さて、休みで嬉しい日曜日。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/09
コメント(0)

まいどどーも。11月8日。土曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。しかも明日は日曜日。待ちに待った定休日です。いや〜、この一週間はキツかったですよ。木曜出勤ってのがこんなに辛く感じるなんて。一度味わったものがなくなるのは中々にキツいもんですね。これがクスリやギャンブルを辞められないのと一緒なんでしょうか?困ったもんです。さて、本日のネタは土曜日恒例の一口馬主日記。週一で更新される愛馬の近況を伝えるこのコーナー。今回も運営に怒られない程度にやっちゃいますよ。ばんぶーさんは全て京都サラブレッドクラブの馬に出資しています。愛馬の成長や調教具合が分かるクラブからの報告、楽しみにしているんですよ。今週も各馬の報告が揃いました。それでは一週間の動きを振り返ってみましょう。まずは4歳馬から。コルヴィル関東:柄崎将寿厩舎2021年4月7日生栗毛・牝父 Omaha Beach母 ティザチック近況:近々レース今回も府中でレースです。距離は1400mか1600m。やっぱこの馬には短い距離が似合っていますね。足を溜めるなんて言わずに、名古屋での走りをしてもらいたいいもんです。続いて3歳馬。ファータビアンカ金沢:高橋俊之厩舎2022年3月26日生芦毛・牝父 デクラレーションオブウォー母 ホワイトフローラ近況:レース7着11月4日のレースは惨敗。ファンド解散も覚悟しましたが、なんとか継続中。体重も減ってるし、少しお休みでしょうか?続いて2歳馬。グランドフィナーレ(写真なし)関西:橋口慎介厩舎2023年5月21日生黒鹿毛・牡父 シルバーステート母 クルソラ近況:栗東トレーニングセンターゲート試験に向けて進めるようです。でも中々うまくいかない様子。じっくり育ててクラシックを賑わす一頭になってもらいたいなぁ。以上がこの一週間の動きでした。今週の注目ポイントはコルヴィル 近々レース。ファータビアンカ 11月4日レース。グランドフィナーレ トレセン入り。です。注目ポイントはコルヴィルです。福島じゃダメなんでしょうか?柄崎先生の拘りって何なんでしょう??ここんとこレース間隔が短いんで、そっちも心配ですね。来週はどんなイベントが待っているんでしょうか。また次回お会いしましょう。さあここで宣伝だ。何?愛馬応援グッズを持っていないって??↑から注文すると良いんだぜ!他にも色々売ってるからな。注文よろしくなんだぜ!さて、定時で嬉しい土曜日です。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/08
コメント(0)

まいどどーも。11月7日。金曜日を迎えた ばんぶー です。◯んたまキラキラ金曜日!来週もよろしくお願いします。しかし今週は長く感じますねぇ。まだ金曜日ですよ。木曜出勤しただけでこんなに違うんですね。やっぱ週の真ん中で休むのって大切。そんで土日連休ってのが理想。働きたくないでござる。さて、本日のネタは一口馬主関係。10月19日に行われたファータビアンカのレースを観に金沢競馬場に行った ばんぶーさん。昨日に引き続き、その模様をお伝えします。ビアンカお嬢の出番は5レース。そこまでの間、施設内を散策したり、黄金酒を飲んだり。もちろん馬券も購入しちゃいました。←結果は聞くなそして14時頃。レース時間が近づき、パドックが始まります。アナログな出馬表。この昭和感が素敵です、金沢競馬。馬場は重。朝まで雨でしたからね。そして。主役登場ファータビアンカ金沢:高橋俊之厩舎2022年3月26日生芦毛・牝父 デクラレーションオブウォー母 ホワイトフローラ中央成績:0002 除外1地方成績:0101ここらで欲しい、価値ある1勝!とても落ち着いています。お利口さんですね。解説の人にも褒めてもらってましたよ。やっぱ芦毛っていいなぁ。そして。今回のライバルはこの馬。3番 マリアディオーサ同じクラブ(京サラ)の仔です。この仔が相手の最有力馬でしょう。しかし同じレースに当ててくるかねぇ。一つ前の1400mじゃいけなかったんでしょうか?そんでこのマリアさん。とんでもない暴れん坊です!パフォーマンスっすよね、これ。パドックで起こるどよめき。そして失笑。全部持っていかれました。こんな馬券を買っちゃったからよろしくお願いしますよ!?さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!できれば泊まりで競馬観戦をしに行きたいよな。それなりの計画が必要だけどな。どーだい、今から年末の競馬観戦ツアーを計画しないかい!?宿泊先が決まったら↑から予約するんだぞ。続き。発走の時間が近づいてきました。コースの端に行けばスタート場所がバッチリ見えます。1400mのレースならもっと近くでスタートが観れますよ。ファータお嬢は大外8番です。そして時間です。金沢競馬第5レース綾人・千智結婚記念!走れ、ふたりの未来賞スタートしました!スタートダッシュが素晴らしい。そのまま先頭へ。なかなかいいペースですね。第4コーナーでの手応えは・・・勝ったなではありませんでした。なんか伸びがありません。目の前を通過した時は4番に抜かれていました。そしてそのままマリアディオーサにも抜かれ・・・3着。単勝1,420円。ちょっと番狂わせ感がありましたね。この仔には1500mって長いんでしょうか?1200〜1400あたりで再チャレンジしてもらいたいですねぇ。馬券は当たりましたが、大幅マイナス。だって複勝100円なんだもん。ワイドも140円なんだもん。でもそれだけ期待されてたってことですよね。その期待に応えろ、ファータビアンカ!挑戦はまだ続きます。とりあえずファンド続投でほっと一息。←本音さて、疲れが溜まってくる金曜日。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/07
コメント(0)

まいどどーも。11月6日。木曜日を迎えた ばんぶー です。今日は出勤ですよ。萎えですよね。なんで木曜日なのに定休日じゃないんでしょうか。木曜日は休む身体になっているんですが。このサイクルが乱れるのが辛ぽんですねぇ。サウナも行けないし。医者も行けないし。しかも何気に20時まであるんですよねぇ、仕事。やめたいです。さて、本日のネタは一口馬主系です。金沢競馬で頑張ってるファータビアンカさん。先日(10月19日)レースがあったんですよ。←書き溜めがバレる日付だ前走は2着でした。今回はそれなりに好走してくれるんじゃないか、と。ひょっとしたら勝つ場面が見れるんじゃないか、と。こんなチャンス、滅多にないぞ。そして今日は日曜日。モヤモヤしている暇はない。飛び乗った新幹線。行き先は金沢競馬場です。ほんと、思いつきの行動ですね。呆れる嫁氏。こんな無茶な行動、もちろん嫁氏は同行しません。思い起こせば名古屋競馬のコルヴィルも同じでしたなぁ。元旦早々みどりの窓口に駆け込んだよなぁ。そして。やってきました、金沢競馬場!9時の新幹線に乗って11時30分に到着しました。金沢駅からは無料のシャトルバスが出ています。←鼓門じゃない方からバスに揺られて約30分。これが無料って、地方競馬は太っ腹ですね。中央の新潟や福島は課金制ですからね。やっぱ小さいですね。この前行った船橋競馬場より小さいですよ。名古屋競馬場と同等かそれ以下って感じでしょうか?レースまでまだ時間があります。とりあえず散策しましょう。入場してすぐ目に入るのはパドック。小さいよ!しかも手書きみたいな出馬表が哀愁漂います。パドックでの写真って大切ですよね。入念に撮影ポイントのチェックを行います。このアングル、いいですね。これは知らないレースの知らない馬です。馬券も買っていません。今日は帰ることを考えて最終レースまでいません。2レースから6レースまでが勝負です。←1レースは場内散策していたら終わってたこんな場所も発見。ここから入ってみたいのぉ。いつかは馬主席で。これが夢です。続いてゴール前。右回りなんですね。直線も短そうです。やっぱ前残りなんでしょうか?そうだとするとファータお嬢は有利ですね。しかし大雨被害からよく立ち直せましたね。←リンク先参照馬の胸あたりまで水没したらしいですからね。約1ヶ月での復旧。今回はその応援も兼ねて来たようなもんです。←こじつけ続いてスタンド。今日は開催日なのか!?これでも開催日です。この日は入場料無料の日。しかもメインは重賞です。もっとお客さんがいるもんだと思っていたんですが。地方競馬ってほのぼのとしていていいですね。そんで今日は当然の如く指定席なんて抑えていません。外のベンチで十分です。でも寒い。そんな時は・・・燃料投入。黄金酒 500円唐揚げ 500円安い!中山競馬場は700円でしたからね。お店もあります。モツ煮が気になりますねぇ。ファータお嬢が勝ったらここで祝杯しましょうか。そんなこんなでもう時間です。パドックに移動しましょう。次回へ続く。さあ最後に宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!今回は弾丸だったけど、一泊旅行もいいもんだよな。本当は休みたかったんだけど、月曜日休みをくれなかったのよ。休みをもらえれば一泊してきたのになぁ。さて、萎え萎えの木曜日。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/06
コメント(0)

まいどどーも。11月5日。水曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。でも明日は定休日じゃないんです。今週は月曜日が休みだったんで、そこに定休日を持っていかれちゃったんですね。ケチな会社ですよね。早く定年を迎えて円満に辞めたいですねぇ。さて、本日のネタは久しぶりに登場、Switch2争奪戦です。先日、招待販売が始まりましたよね。第一回の招待販売は無事外れました。まあ予定通りですよね。その後この抽選販売のことなんて忘れて生活していたんです。10月20日。朝起きたら任天堂からこんなメールが届いていました。購入手続きのご案内!?ひょっとして選ばれし民になっちゃったんでしょうか?今回申し込んだのは国内版の単品です。マリカセットでも良かったんですが、マリカは卒業しました。←初代スーファミ民そして10月23日。購入手続きを行いました。49,980円。約5万円ですね。これは痛い出費ですよ。正直、Switch2熱は冷めていたんですよ。別に初代Switchでもいいじゃんって。ブログのネタ用にハズレまくってた方が面白いし。そこにきてこの招待。そして5万。助けて、コルヴィル銀行!どうせならSDカードも買っちゃいましょうか。Switch2って、なんか特別なSDカードらしいですね。特別だから高い。そんで売り切れてるSanDisk。でもSDカードといえば白芝のSDカードが懐かしい。←3DSだお届け予定12月20日2ヶ月待ちかよ!「12月20日までに」ってなってますが、多分20日に届くんでしょうね。ギリ年内です。なんかもう忘れてそうですよ。年末には普通に店頭に並んでそうだし。楽天でも買えそうだし。そして。注文完了!とりあえずよくやった、任天堂。株主に優しい会社でした。そんなこんなで。Nintendo Switch2争奪戦完。さあ最後に宣伝だ。何?Switch2の周辺機器を持っていないって??↑から注文すると良いんだぜ!フィルムやケースなんかも必要だろ?ついでにソフトも注文してくれてもいいんだぜ!さて、定時で嬉しい水曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/05
コメント(0)

まいどどーも。11月4日。火曜日を迎えた ばんぶー です。今日は出張ですよ!朝が早くて大変です。まあ出張といっても日帰りで県内なんですけど。でも長野県って無駄に広いじゃないですか。どこに行くにも山越えだし。峠越えって時間がかかるんですよねぇ。そんで高速道路も絶妙に不便なんですよ。困りもんですねぇ。さて、本日のネタは一口馬主。先日京サラさんからカタログが届きました。毎年一冊増えていきます。今年で四冊目ですね。そうです。2024年産馬の募集が始まりました。2021年産はコルヴィル。2022年産はファータビアンカ。2023年産はグランドフィナーレとスターオブアダム。今年はどの仔に出資しましょうか?悩んでいる時が一番楽しいですよね。でも一頭はもう決まってるんですよ。ティザチック2024コルヴィルの下ですね。ここ2年カリフォルニアクロームが付いていたんで敬遠していたんですね。そんで2024はホッコータルマエ。←とまこまい思い切りダートに振ってきましたよね。ティザチックのダート適性はコルヴィルとムコリッタで証明済。これは行くしかないでしょう。ってことで募集前から目をつけていたんです。おや?募集総額が今までの800万から1,210万に増えていますよ。このご時世、しょうがないですね。そんであと一頭はどうしましょうか?って話。出費は嵩みますが、一頭じゃ淋しいですからね。悩みに悩んだ結果。←結構直感トワイリングワイルドキャット2024キミに決めた!父リオンディーズはシーザリオを母にもつ血統。ってことはサンデーサイレンス→スペシャルウィーク→シーザリオって流れですね。知ってる名前が多くて嬉しい!←結構ミーハーそして父父はキングカメハメハ。これも有名どこですよね。リオンディーズ自体、種牡馬としてはパッとしない感じですが、ロマン溢れる血統です。ダート中距離に向いていそうとのこと。あれ?ティザチック2024もダート向きだよな。どちらかというとコルヴィルより長めの距離が良さそうな感じだし。そしてこの仔もダート向き。しかも中距離。思い切り被ってるじゃん!これはチアフルモーション2024かファシネイト2024あたりを追加検討しなきゃいけないか!?でもこれ以上頭数が増えるのもなぁ。こんな感じで悩めるのも京サラのいいところ。他のクラブでは瞬殺&抽選の嵐ですからね。あ、トワイリングワイルドキャット2024は京サラにしては珍しく抽選になりました。見事勝ち抜けられましたよ。ご一緒の方、よろしくお願いします。さあ最後に宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!競走馬見学ツアーもいいもんだよな。一回は行ってみたいもんだぜ。しかも2泊ぐらいして。もちろん泊まりになる時は↑から宿泊予約をするんだぜ!さて、出張でうれし悲しの火曜日です。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/04
コメント(0)

まいどどーも。11月3日。月曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。しかも昨日と合わせて連休なんですよ。これは困っちゃいましたねぇ。何をしましょうかねぇ。とりあえず今週の予定でも見てみましょうか。月曜日 定休日火曜日 出張水曜日 17時まで+夕送迎木曜日 20時まで+朝夜送迎金曜日 20時まで+朝夜送迎土曜日 17時まで+朝送迎日曜日 定休日あれ、木曜定休は?月曜日が定休日だったんで木曜日が出勤になっちゃったんです。激萎えです。11月はそんな週がもう一回あります。MAX萎えです。さて、本日のネタは日帰り温泉記。また登場しました。湯の華銭湯 瑞祥です。もう何度目になるか分からないくらい通っている、一番気に入ってる施設です。今にも雨が降りそうなどんより模様。この日は午後から雨予報。チャチャっと効めちゃいましょうかね。入館料800円。去年行った時は750円でした。ここも値上げなんですね。世知辛い世の中です。では早速いっちゃいましょう。肝心の風呂の感想ですが、何度も登場してるんで浴槽がどうとかのレビューは無しで。気になる人は過去のブログをあさって下さい。特に変わったところはなかったですよ。↑の池も相変わらずだったし。注)この場所の写真は毎回撮りなおしています。まずは入浴。身体を清めてからいつものように麦飯石の露天風呂に入ります。相変わらず乳白色。相変わらず湯の華がたくさん浮いていますね。ここの露天風呂はサイコーですね。そしてお待ちかねのサウナタイム。サウナルームも空いているんで、余裕で上段GETです。温度は96℃。暑いけど不快な感じではありません。テレビはついていますが、じっくり自分と向き合います。10分があっという間に過ぎていきます。水風呂。室内の水風呂は22℃。もう少し冷たくてもいいかなって水温です。冷却タイム60秒。外気浴。暑くもなく、寒くもなく。ちょうどいい季節になりました。大きめのチェアでゆっくりと。蜂がいなくなったんで安心してくつろげます。この日は上記メニューを3セット実施。サウナ後は寝湯を堪能。10分ほど浸かっていたんですが、とてもリラックスできました。さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!冬の旅行はどーするんだい?戸倉上山田温泉なんていい感じだぞ!昔からある「上田館」なんて廃の雰囲気を感じる良い旅館だぜ!!泊まってみてくれよな!!!続き。ゆっくり風呂を堪能した後は食事タイム。何を注文したのかって?そりゃ〜これでしょ!ざる蕎麦 大盛 1,100円ここの蕎麦は手打ちなんで、意外と侮れません。本格的な蕎麦が食べられますよ。そして。ざる蕎麦到着。ん?大盛り??盛りっぷりは横から見ると分かります。マウンテン。とても嬉しい山です。美味しい蕎麦をたくさん食べられる幸せ。素敵やん。〆は蕎麦湯。蕎麦湯まで完飲して初めて「蕎麦を食べた」ってことになりますよね。この蕎麦湯も白濁しているやつが好み。信州人として当然です。そんじゃあいつものサウナイキタイに投稿したやつで〆たいと思います。サウナ:10分 × 3水風呂:1分 × 3休憩:10分 × 3合計:3セット一言:久しぶりの投稿ですがサ活をサボっていたわけじゃないですよ。投稿をサボっ... (@ 湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館 in 長野県, 千曲市) https://t.co/SBAm3F5qcl pic.twitter.com/IvNe00szoy— ばんぶー きみ (@bamboo_kimi) October 16, 2025さて、休みで嬉しい月曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/03
コメント(0)

まいどどーも。11月2日。日曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。しかも明日も定休日。そう、連休なんです。連休に恵まれない仕事をしている ばんぶーさん。連休があるとテンション爆上がりなんです。しかも連休明けは出張もあるんです。働かないでござる。さて、本日のネタはダム。黒部ダムリベンジの続きをお送りします。前回のブログではレインボーテラスって場所で観光放水を見学していましたよね。レインボーって割に虹が見えなかったので場所移動をします。途中。やっぱ好きなんですよ、遺構。みんながダム方面を見ているのに一人だけ逆方向を見て写真を撮る。明らか変な人ですね。だがそれがいいほらほら。萌えません?そしてやってきた天端。そこからの眺めがこちら。レインボー見事な虹が見えました。レインボーテラスより天端ですね。こんなにクッキリと。虹って条件が良くないと見えないんですよ。この虹が見えたのは① 晴れている② お昼頃という感じでした。この日は全体的に雲が多くて寒かったんですね。この瞬間、ピンポイントで晴れたって感じです。反対側から。さっきの写真はダム端の青っぽい階段の上から撮ったものですね。虹の見え方的には反対側(レストハウス側)の方がいいですね。反対側からの景色はこんな感じ。思ったほど人がいませんね。お昼時なんでみんながレストハウスってわけでもなさそうです。みんなどこに行っちゃったんでしょうか?その答えが天端を渡った先にありました。黒部湖から黒部平まで行けるケーブルカーの駅。みんなここに向かっていたんですね。そこからケーブルカーに乗って更に上の世界を堪能するようです。ケーブルカー乗り場は痛恨の写真撮り忘れ!ちなみに片道1,150円です。←意外と高いばんぶーさんたちは乗りませんでした。その代わり。別のルートを探索します。ここは人気がないですね。歩けばロッジくろよんに行けるようです。どこまで続いているトンネルなんでしょう?気になる時は行けるところまで行ってみる。トンネルを出るとそこは・・・黒部湖でした。人が少ないから黒部湖を観る最適スポットっぽいですね。でも木が生い茂っていてよく見えません。この先にも道が続いていたんですが、めんどくなったんで引き返します。ケーブルカー乗り場付近、色々なものがありまして。謎の穴。まあケーブルカー乗り場が穴の中なんですが。更に穴が続いています。しかも謎の器具が置いてありますよ。ちなみにここはバリケードがあって立入禁止エリアっぽいです。写真はバリケードの隙間から撮ったものです。不法侵入ダメ、ゼッタイ。時間は13時をすぎたところです。そろそろお腹が減ってきましたねぇ。せっかくだし、ダムカレーでも食べに行きましょうか。ダムの中心で、愛をさけぶばんぶーさんは「はるか」より「まさみ」です。ダムのレストハウスでカレーを食べようと思ったんですが、思っているより混んでいます。これは電気バスで降って扇沢のレストハウスで食べた方が良さそうです。さようなら黒部ダム。また来る日まで。そしてやってきた扇沢レストハウス。ここのカレーが「ダムカレーの元祖」って言われています。辛口のアーチカレーを食べたかったんですが、売り切れ。仕方なく山賊焼きカレーにします。アーチカレーでも良かったんですが、嫁氏と被るのもなんですからね。ちなみにこのレストハウスは空いていました。まあ時間も14時近いですしね。山賊焼カレー 1,600円地味に高いのは観光地価格ってことで。銀色の器に乗っているのが素敵ポイント。やっぱ大事だよな、銀の器。レストハウスのカレーって感じがするもんな。ステンレスカレー皿 ( 海上自衛隊仕様 ) 大 / 楕円 キャンプ スタッキング 18-8 日本製 国産品 ステン 食器 プレート 金沢カレー 新潟県燕市 キッチン用品 洋食 カレー屋 開店祝い ギフト プレゼント価格:5,280円~(税込、送料別) (2025/10/23時点)楽天で購入やっぱこれだよ、これ。これで食べると美味しさ2割増しだよな。意外と辛かった(嫁氏談)ダムカレーを満喫しつつ、帰路に着いたのであった。さあ最後に宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!黒部ダムに行くってのも乙なもんだぞ。だが気をつけるんだ!黒部ダムを見学できるのは11月30日までなんだぞ。毎年12月1日から4月中旬までは冬季閉鎖になるんだ。迷ってる暇はないぞ!↑から宿泊予約をして黒部ダムに行くんだ!!さて、連休で嬉しい日曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/11/02
コメント(0)

まいどどーも。11月1日。土曜日を迎えた ばんぶー です。今日から11月ですよ!早いですよね。今年もあと2ヶ月。あっという間ですねぇ。年末が近づいてくると毎年恒例の年末旅行の話になるのですが。今回は未定です。あ、この年末旅行の会、「年末江戸の会」って名前がついてるんですよ。江戸となっていますが、目的地は東京に限らず、様々です。ほら、去年は福井とか行ってたし。←リンク先参照んで、その「年末江戸の会」の緊急会議を本日実施します。ここで今年の詳細を詰めるってわけですね。単なる飲み会じゃないですよ。会議です、会議。さて、本日のネタは土曜日恒例の一口馬主日記。週一で更新される愛馬の近況を伝えるこのコーナー。今回も運営に怒られない程度にやっちゃいますよ。ばんぶーさんは全て京都サラブレッドクラブの馬に出資しています。愛馬の成長や調教具合が分かるクラブからの報告、楽しみにしているんですよ。今週も各馬の報告が揃いました。それでは一週間の動きを振り返ってみましょう。まずは4歳馬から。コルヴィル関東:柄崎将寿厩舎2021年4月7日生栗毛・牝父 Omaha Beach母 ティザチック近況:近々レース前走は不良馬場の府中で惨敗。あれは明らかに作戦ミスですよ。状態がいいようなのでまたレースがあるかもしれません。次走は1400mあたりになるんでしょうか?続いて3歳馬。ファータビアンカ金沢:高橋俊之厩舎2022年3月26日生芦毛・牝父 デクラレーションオブウォー母 ホワイトフローラ近況:状態維持走るごとに状態が上向いてるようです。でもいい出脚を持っているがゴールまで持続しないみたい。まだレベルアップする余地があるってことですね。次走に期待。※11月2日追記11月4日の2レース ダ1500に出走が決定しました。続いて2歳馬。グランドフィナーレ(写真なし)関西:橋口慎介厩舎2023年5月21日生黒鹿毛・牡父 シルバーステート母 クルソラ近況:チャンピオンヒルズ→栗東トレーニングセンターやっとトレセン入り。散々待たせやがって。やっぱ主役は遅れて登場しますね。ゲート試験に向けて進めるようです。以上がこの一週間の動きでした。今週の注目ポイントはコルヴィル 近々レース。ファータビアンカ 11月4日レース。グランドフィナーレ トレセン入り。です。注目ポイントはコルヴィル。またレースやるっぽいですよ。距離短縮は好材料になりますね。でも無理に府中で走らなくても・・・掲示板をキープした福島じゃダメなんでしょうか。来週はどんなイベントが待っているんでしょうか。また次回お会いしましょう。さあ最後に宣伝だ。本やゲームはここから注文するんだぜ!たまにはゆっくりとゲームをするのもいいもんだぞ。忙しくてゲームすることなんて最近ないだろ?ばんぶーさんは暇だから結構な頻度でやってるぞ。息抜きだよ、息抜き。さて、定時で嬉しい土曜日です。浮かれずテキトーに頑張りましょう。ほなほなノシ
2025/11/01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


