び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2016/05/11
XML

TV特番 「良い睡眠をとるには?」
医者や専門家が説明とアドバイスをしていた​のですが、間違っていることに驚く

専門家の言っていることの一つひとつは最新の情報だったのですが、他分野との関連づけが無く、ただの個人的な解釈と意見を言っているだけだったのです

とてもじゃないけど、正解とは言い難い事をアドバイスするなんて、
​非常に 無責任で危険な番組 ?だった​

​視聴者の質問 寝付くときの理想の姿勢は? 。​​
クイズ形式で、パネラーが自分なりの意見を言ったあと、先生方が正解を言う
​「横向きに寝る」​ と、キッパリ!
あ~っ!やっちゃたよ先生!これは大きな間違い 

​自分の好きな体勢で良い
まずは寝つくのが優先なのですから ストレスなく 本人が楽だと思う姿勢 より早く眠れる
​​​そもそも ​正しい姿勢など無い​
悪い姿勢 は、身体的に悪影響を及ぼすもので、そう言う姿勢は事情が無ければ自ら取ることはない
その一つが ​寝返りというシステム​ で、仮に正しかろうが悪るかろうが、30~60分も経過すれば、体が腐らないよう寝返りを打つ人体の仕組みが有る
​​​

​この医者は、寝ている間の舌根沈下や気道確保による症状や障害を懸念した最もらしい説明をしていました
仮に ​横向きに寝るのを意識しするとして​ ・・・・・・
寝返りは一晩で15回~20回打つとされているので、その度に意識すること事態が睡眠障害になってしまいます
無意識に行われるのでコントールもできませんしね



​​​​何かの理由で寝返り回数が少ないと、 ​筋肉の緊張​ が続き ​循環​ が悪くなり、睡眠サイクルが崩れてしまうリスクが上がります
​コリとか腰痛の原因​ になり、悪い条件が揃い長年続けば ​骨格の変形​ も視野に入ってきそうです

入眠については、その方が楽に思っている姿勢で、筋肉を弛緩させ、リラックスする事が優先だと言えそうです
nozomi187.png
​室内の色は何が良い?
色彩の専門家も言い切ってしまいました
「寝室はブルーが良い」​
これに関しては、根拠が分からない

正解は一つとは限らず、これも特定できない 
まず自律神経を興奮させないようにする工夫が不可欠です

​正解例、ベースは晴天の日の深緑や藁などのベージュ系。
更には、すべての色に薄いグレーを混ぜたような色​
ちなみに、白は刺激の強い色とされるので、わたしなら病院や公共施設など清潔感を保ちつつ白の混合色を使うようにします
img0529_1.jpg
ベースの色は、 好きな色で 良く、白っぽいグレーを混ぜる事で緩い色にする
​刺激が少なく、安息に向く色彩​ と言うことらしい

​​ 好きなモノや大切なものを近くに置く
季節によりお気に入りの小物や布を使って、視野に取り込めるようにするなど精神的要素も重要になる
これこそ趣味の問題で、 ​癒し効果​ が有れば良いのだと思います
​​

思ったより色彩による影響は大きく複雑だとされています
街中には無数の色彩魔術がほどこされて、
効果は絶大だとされています

目の不自由な方でも色彩に影響されると言う検証が有ったりと、色は肌でも感じていると言う専門家もいますが、光に置き換えると説明ができるようになります 
また、色とは物質構造による光の反射の認識なので、紫外線や赤外線を反射するものや吸収するものなどが有る事から、影響は明らかだと言っているのだと思います

hoshoku.jpg

検証は複数で多義に渡らないといけないので、自己申請の言葉の統計だけでは無意味で、誤解や混乱を招くことになります



​​​​​​​YouTubeやアベマTVなどのネット番組では、より ​リアルな個人​ が求められ、 ​専門的な深堀り​ をニーズとしている事が視聴率で分かります
当然、テレビでは内容の質も上がらなくてはいけないし、 出し惜しみや隠ぺいは「うんざり」 だと思っている人は多い
​​​
​​ただ、これは先進国の話であって、途上国は一期に 携帯メディア を主流に発展していて、そのお陰で 世界は繋がっている と実感できます

​​
メディアに対する評価 は、すでに世界から寄せられるようになっているのですから、特番の内容レベルが低いと​ 国民レベルを疑われるんじゃなかろうか?と心配するのでした

ロゴポチ 応援お願いします→  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/18 12:46:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき 日記 2] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: