び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

PR

Archives

2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2016/12/12
XML
一般ブログとヤフーBB有料が有った
ビジネス用にBBとプライベートでのブログを開いて完全に分けてました。
なんか一万円くらい払っていたような気がする!?
ビジネスホームページ以外で広告・宣伝らしき記事は禁止!
検閲も厳しくて、ヘタな事は書けないので、回りくどく書いたり、比喩をすると返ってグロテスクになったりしましたね~。



フェイスブックが日本に浸透し始め、ツイターが出始める頃でしたから今はどうなんだろう?
悪い意味の依存症 の方もチラホラみかけ、 2チャンネル的な誹謗中傷 も結構ありました。
ランキングではカテゴリー別でも30万~40万人とかで芸能人や時事シェアのブログがトップを占めて 井戸端的
IN率は1割程度 だったようですが、その中で500番くらいでしたから、まぁまぁ満足でした。
趣味などでグループを立ち上げ、管理人のもと加入制度で参加、エッチな人たちの集まりもあり
自分のヌードを載せる方もいて、検閲前に消すなど時間限定会員特権など有り過激でした。
アメブロも同じ様な事がありましたね。



楽天ブログは 利便性がかなり劣る ように感じます。
アクティブな人には物足りないし ランキング参加には不利 だと思います。

ブログでも肌で感じている一貫性と認知バイアス
意識しなくても、記事をみて 「あれっ?」 と思ったときや 違和感を感じた時 個性の強い人
一貫性と認知バイアスは、 その人 、人格を決める大きな要素なので比較しやすく、無意識で常に感じ取ってます。
リアルタイムなら自分自身の一貫性と認知バイアスが働きトラブルの発生が多くなりますが、ネットでは記録(証拠)が残るし、時間もあり、何度も読解できるので例題にピッタリです(笑)



先日はブログ記事で、ポテンシャルの高い人について読ませて頂きシェアさせてもらいましたが、 時代の先読 みや、相手への 気配り 伝える力 信憑性 を持たせる事もポテンシャルが高くないと難しい。
生き方にも、器用不器用があり、畑違いというように向き不向きがあり、ただ努力すればすれば良い物でもない。
お門違いのところで頑張っても、可笑しなことになり信頼を失くす事もあります。
ただ、 知っておく事が大切 で、いつか役立つ事に結びつけば良いのだと思います。

ブログの世界で見た事をリアルタイムで活かせた方がお得です。
それもポテンシャルに関わることなんでしょうが、時間があれば時間を費やし考える事ができる場所なので、 「自分に素直になれる場所」 でもあると思うのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/09 05:38:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっとだけ心理学 支援介護 家庭内介護 料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: