クリシュナ108のブログ

クリシュナ108のブログ

PR

Profile

番茶ギーター解説

番茶ギーター解説

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Dec 29, 2014
XML
       『ナーラダ・バクティ・スートラ』


 第38章  だが何にもましてそれは、聖者の慈悲や、バガヴァーンの慈悲のほんの一滴によるだろう

            (要旨解説)

 前節を見れば、『バガヴァッド・ギーター』はヴァイラーギャよりアビヤーサという「ヴァイディ・バクティ」を勧めているのが分かる。特に「ラーガヌーガ・バクティ」という自発的な献身奉仕の段階に入り、主の内的エネルギーに服従するには聖者とクリシュナご自身の慈悲が必要になる。主は外からはマハンタ・グルとして、内からはチャイテャ・グルとして生命体を主へと導き、救うと『シュリーマド・バーガヴァタム』第11巻29章6節にある。「バクティ」は聖者と交わることで伝染される。聖者との交わりの中で主について聞き、語り合えば、主はご褒美としてご自身を与えられる。それが『バガヴァッド・ギーター』第10章10節の意味であると、シュリーラ・プラブパーダは『CC Adi1-49』で述べている。「バクティ・ラサ」は液体である。それを受け取る容器は心である。一滴でもそれが心に注がれたなら、あなたの心は踊り、主チャイタンニャのサンキールタン運動の波の中に入る。


156003_710387819035802_4261952073693052995_n.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 29, 2014 01:28:48 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

才気走るな!! New! よびりん♪   さん

お弁当 5日分 さぁちゅん☆さん

         … 就職活動サポーターさん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

Comments

第二の矢 @ Re[8]:ナーラダ・バクティ・スートラ(78)(07/22) ブログ読者さんへ 正だ、誤だ、、あまりに…
第二の矢 @ Re:ナーラダ・バクティ・スートラ (1)(02/06) 自身の人生を振り返れば、罪と恥に塗れて…
通りすがりの読者@ Re[1]:ナーラダ・バクティ・スートラ(78)(07/22) バガヴァッド・ギーター』第3章15 【…
ジョーンズ@ Re:『捨ててこそ青春だ』 第6章 新村(シンチョン)の隠れ家サウナ(08/25) あきらめるほうがつづけるより難しいのは…
なにここ?@ Re:ナーラダ・バクティ・スートラ(78)(07/22) なにここ・・・壮絶、コワッ!!

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: