地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

2007.09.15
XML
カテゴリ: 2nd ライフ
前より続く


「セカンドライフLinden Scripting Languageプログラミング入門」 日本語版対応 バーチャルワールドガイドブックシリーズ
赤坂玲音 2007/09 アスキー 単行本 350p
★★★★☆

 個人的には、このところ、私生活でリアルな用事が増えすぎて、SL本・ウォッチャーとしての情熱が下がり気味。でも、やっぱり気になるなぁ。

 ついに出たというべきか
「セカンドライフで作るリンデンスクリプト入門」 の後 続本というべきか、内容をよく理解できないだけ、なんだかとても魅力的に思える。プログラミングのひとつひとつを解読できないが、時間と技術があったら、この世界で遊べたら、面白かろうなと思う。

 しかし、セカンドライフそのものは決して、プログラミングの知識と技術がなければ参加できないものでもないし、プログラミングそのものを楽しむこと自体も、セカンドライフ参加の主流とは言いがたい。ある程度、SL住民として慣れてきた人たちが、より楽しむべき世界、というべきか。




「日本版『セカンドライフ』まるわかり!」 賢くスタートできれば、もらえる・稼げる・楽しめる!
スパイラルグロース 2007/10 ゴマブックス 単行本 160p
★★★☆☆

 出版日が10月10日だから、この手のSL本としては、もっとも最新の一冊といえるか。マニュアル本としては基本的なことを抑えているが、特に目新しいところはない。 「まるわかり」というキーワード では、
「セカンドライフ非公式まるわかりガイド」 と通じるところもあるのかな、と思ったが、出版社も違うし、著者も違う。

 ただこの本は、最新なだけに、いろいろな趣向がこらされており、縁のある人には面白かろう一冊。巻末に佐々木俊尚が「セカンドライフと3D仮想空間の未来」という一文を寄せていて、興味深い。

 セカンドライフは、その空間が広いだけに、閑古鳥が鳴いているSIMも結構あるようだ。意外とSLには黄色信号がともり続けているのではないか、と心配になる。しかし、いくら実験的で挑戦的であったとしても、SLあたりから新しいネットライフが動き出しているという気配は濃厚だ。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.10 21:46:40
コメント(0) | コメントを書く
[2nd ライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:60日記037 アリバイ 生存証明(07/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh @ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh @ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: