地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

2007.12.24
XML


「スピリチュアル・マネープログラム」 Light in Light MA 新風舎 単行本 43p 2006/05
No.918★★★☆☆

T o name is to claim; and Bhagwan had given us all  new names. The biggest and boldest step of the sannyasin's dance was the first: a new name, chosen by bhagwan. We were each given three names. The first was always the same: 'Swami' - meaning 'Lord of Oneself' - for the men, or 'Ma' - 'Divine Mother' - for women. 「My Life in Orange」 p87

 Maという呼称についてはOsho関係者なら知らない者はいないだろう。この本の著者のペンネーム「Light in Light MA 」というのもなかなか不思議だなぁと思って、検索してみると、 自己紹介のページ では、 「『MA』という呼称は、夢の中で知らされたものですが、『神聖なる愛』という意味があるそうです。」 となっている。存在からのインスピレーションというところだろうか。Tim Guestいうところの「Divine Mother」としての「Ma」と「Light in Light 」としての「MA」にはなにほどかのつながりがあるのかどうか定かではないが、つながりがあってもおかしいとは思わない。

ロジェクトの内容については、 ネット でもその一部を読むことができる。1300円の本にしては全43頁というのも意表を突かれるが、このような内容の本は、このようなマーケティングをされてもいいのかもしれない。「あなたのお金は生き生きと輝いていますか?」と聞かれれば、AFP(ファイナンシャル・プランナー)のはしくれとしては、無関心ではいられないが、いわゆる金融業の業界で交わされているような情報をこの本から得ることはできない。

 むしろ、スピリチュアリティを強調するあまり、リアルな現実社会から剥離していく一部の「純潔派」に対するアプローチの一冊、といえるだろう。「Meditation in the Market Place」という標語に共感しているわがブログにおいては、ひきつづき、このMarket Placeにおけるスピリチュアリティも追究していきたいので、その意味では、この本は、話題を提供してくれる一冊になるに違いない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.05 23:31:51
コメント(0) | コメントを書く
[マーケットプレイス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:60日記037 アリバイ 生存証明(07/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh @ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh @ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: