旧世紀レガシィ  E-tune延命日記

旧世紀レガシィ E-tune延命日記

PR

カレンダー

プロフィール

ハル_2000

ハル_2000

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

ROYGBIV @ Re[2]:月(12/04) ハルさん こんばんは~♪ そうそう ここ…
ハル_2000 @ Re[1]:月(12/04) ROYGBIVさんへ お久しぶりです。^^ 相…
ハル_2000 @ Re[1]:キジバトの餌やり2(11/12) 同じく土鳩の雛を救助した者さんへ こん…
同じく土鳩の雛を救助した者@ Re:キジバトの餌やり2(11/12) >後に残ったのは 食べかけの餌と 糞だ…
ROYGBIV @ Re:月(12/04) ハルさん お久しぶりです。 来週の「出没…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年09月21日
XML
​​

​またまた、久々の更新になります。V7Classicもほんとのクラシックになりつつあります。
そこで、整備上タンクを外さなければならなかったのですが、これがなかなか簡単にいかない。なぜならば、タンクと燃料ホースがうまく外れないんですね。ここのコネクターが一癖あります。新車の時は簡単に外れたこともあったのですが、どこかで、自分がなにかやらかしたのか、単に古くなって固着してきたのか、理由は定かではありません。本来は下記のようにすれば簡単に外れるはずなのですが、・・・・(下の写真は何か①の作業に役立つクランプ的なものが無いか寸法を測っていた時の写真です。)


①で全体を押して②でコネクタのグレーの部分を逆に押して③で全体を抜くということなんですが、(諸先輩方参考にさせていただいております。ありがとうございます。)
自分のV7はどうしても②と③がうまくいかなくて、ドライバーでこじったりしてしまいます。(ほんとはダメらしいです。)ここは樹脂製なので、折れてしまうのではと毎回ヒヤヒヤしてしまいます。そこで、 こんなもの を買いまいした。

ホースリムーバー といいますが、うまい具合に②と③の仕事をこなしてくれます。
外した後のコネクターは・・・・今までの強引な作業が蓄積して くたびれています。ピンボケですが・・・。これで、今後のタンク外しは心労が減りそうです・・・。


【クーポンで最大2000円OFF】 [ゆうパケット]ホースリムーバー ホースプライヤー ゴムホース取り外し工具 プライヤー工具 多サイズのホースに対応 メンテナンス作業 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月21日 23時40分20秒 コメントを書く
[V7 Classic] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: