乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2013.09.15
XML
カテゴリ: 文芸
『聞く力』 を読んで、阿川さんの他の作品を読みたくなり、本著を購入。
 やはり、とてもリズム、テンポが良く、スイスイと読み進めることが出来る。
 前にも書いたが、読んでいると言うより、お話しを聞いている感じ。
 親しい者同士でやりとりする手紙の文章のようでもある。

 本著は2006年5月から2007年12月にかけ、
 『クロワッサン』誌上に連載された 食にまつわるエッセイをまとめたもの。
 そのため、一つのテーマが5ページ分。
 コンパクトで、ちょっとした空き時間に、ササッと一つ二つ読んでしまえる。


或いは、阿川さんのクッキング講座は、
どれもこれも美味しそうだったり、興味深かったりするのだが、
私が、一番記憶に残ったのは、次のような一文である。

  本来、パーティーでの心構えはなるべく見知らぬ人との交流を広げることであり、
  親しい者同士がかたまって長く内輪話を続けるものではない。(p.71)

反省しきりである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.15 11:55:14 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: