乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2015.03.01
XML
カテゴリ: 文芸
『the TEAM』 が面白かったので、他の作品も読んでみようと思ったら、
 以前は、岡嶋二人という名前で、徳山諄一さんと共作していたと知った。
 その頃は、井上泉と名乗っていたようだが、なかなか興味深い。
 それで選んだのが、岡嶋二人最後の作品となった本著。

 平成元年の作品だが、スマホはおろか、まだケータイもなく、
 ポケベルを使ってた頃のお話し。
 コンピュータのスペックも、今と比べれば驚くほど低く、
 インターネットも普及していない。


自分の原作を使用するということで、参加することになった上杉彰彦。
今では、視覚レベルなら、かなり現実に近い感覚が得られるようになったが、
『クライン2』は、その他の感覚も、全てリアリティが感じられるというもの。

お話しが進む中で、どこまでが現実で、
どこまでがヴァーチャル世界のことなのかが、分からなくなっていく。
背筋が寒くなるようなエンディングは、見事と言うしかない。
現在にも、そして未来にも、ある意味、警鐘を鳴らす作品。

そして、これが「岡嶋二人」というヴァーチャルな存在に、
訣別する作品となった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.01 12:16:36 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: