アラサー女子、普通二輪免許を取る

PR

プロフィール

アラサーバイク女子

アラサーバイク女子

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が取ったのは普通自動二輪免許MTです。

これがほぼ初めての運転免許の取得でした。





ほぼってどういうこと?と思いますよね。 



実は16歳の頃に身分証として

原付の免許を取っています。





ただ講習の時に乗ったのと、

その後3回ほどごく短距離で運転したほどで

ちゃんと乗ったと言えないほどです。

しかも免許の更新を忘れていて





更新期限切れてる!と思った頃には

「まぁそのうち車の免許とるし要らないか〜♪」

と呑気に放置してしまいました。



そして何の免許も取らず26歳に…。



なぜ車の免許じゃなくてバイクなの?




これが一番頑張れた理由だと思います。


親孝行です。



実親ではありませんが、

本当の両親のようにしたってる夫婦がいます。

ママ、パパと呼んでいるし、

その夫婦、夫婦のお子さん達、



旅行も行くし、年末年始は夫婦のお家で過ごすし

結婚の報告も実親ではなくその夫婦にしたほどの

深い親しみのある私にとっては家族同然の存在です。



私だけ何の免許も持っていなかったので

ツーリングやツーリング旅行の時は留守番役でした。




きっと私は乗れないな〜と思っていたし、

留守番にそこまで不満もなく過ごしていました。




そして25歳になってすぐ、

ママが健康診断で少し怪しい結果が出たと

聞かされました。

何ヶ月もかけて詳しい検査をするので

まだ何も言えないけど後悔したくない。

思い出をたくさん作りたい。

その思い出にお前もいてほしいと言ってくれました。




みんなで身長の低い私でも乗れそうなバイクを

たくさん考えてくれて、

HONDAのレブル250はどうだろうとなりました。




ただコロナ禍でのバイクブームにより

レブルが全然手に入らない状態だと知り

数ヶ月その話題は停滞…

その間に教習所に通うでもなく呑気に過ごしていました。




そして26歳になったある日、

たまたま通りかかったバイク屋さんで

新車のレブルが一台だけあったのです。



その日入荷してきたらしく、

きっとネットにあげたらすぐ売れてしまうと思い

勢いでローンを組み、免許を持たないまま

レブル250を購入する運びになりました。



購入してすぐママの検査結果が出て

大きな病気ではないことを知ります。

それが私の惰性になってしまい、

教習所に通うのが遅れていくのです…。




散々言い訳をしながら免許を取らず

バイクを放置して1年半(やばい)

ママに改めてお叱りを受け、

放置されるバイクが可哀想だと言われ

やっっっっっと火がつきました。




27歳にして教習所に通う決心がついたのです。



ただここまでダラダラと引っ張って

だらしない自分の情けなさ、申し訳なさ

色んな気持ちから主人以外の誰にも言わず

秘密で教習所に通うことにしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.12 03:20:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: