お気楽マダムの独り言
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ご無沙汰しております。日常の変化が色々とあり忙しく・・でも元気なんですけどね。このまま更新せず・・フェードアウトしよう?とか考えたけど。今一度頑張るのもありか?霧のいい年齢となり、終活も視野に入れていくお年頃。思い出、記録として・・はたまたボケ予防になるかと・・(ΦωΦ)フフフ…少しブログを見直してみると・・・空いてますね・・・。まずは・・現状報告を・・誰も気にもしてないけどね。日常編*私は、趣味が少し変化してお花は卒業。あれだけ好きだった薔薇もね。 現在は、山登りを少し初めてます。山ガール・・山姥・・山婆ですが。*主人は定年を迎えて、主夫業の修行中です。*双子の息子1号は、3人のパパとなり・・私たちはジジィとババァと呼ばれる様になってます。*息子2号は独身生活を楽しみ、、給料をしょーも無いバス釣りに・・アホか?*爺様・・おん歳94歳・老いてますがボケもせず元気・・しかし介護が・・健康編*私は甲状腺肥大、高血圧、脂質異常と生活習慣病です。もちろん、薬使用。*主人も高血圧。母親から貰った?受け継いだ?「間質性肺炎」と言う病気持ち。*息子1号は、石持ち・・・胆管結石、尿管結石と石体質・・私たちはそんな物は無い。*息子2号は頸椎ヘルニア・・・。*爺様、持病は心不全、脳梗塞、腰椎圧迫骨折を現在2回目で入院中。爺様もいつ何時何かあっても可笑しく無い年齢。もちろん、私たちも同じ。明日のことは誰もわからない・・時間があれば・記録として、、ボケ防止として、、(≧m≦)ぷっ!更新したいですね。大好きだった花の栽培・・ガーデニングはほぼ卒業。よる年並みと暑さに弱くてお世話するにも体が付いていけない。全て鉢植えの為、毎年の植え替え・・この重労働がキツイのです。卒業と言っても、花は大好き。薔薇は数鉢、クリスマスローズも数鉢、クレマチスも数鉢となりました。残り少ないお花を大事に育ってたいです。紫陽花「アナベル」なぜか・・2番花が咲きました。異常気象のせいか?年々・荒れる気象で花の元気も様子も変です。予約販売 宿根草の咲く庭 アジサイ アナベル 宿根草苗 9cmロングポット ガーデニング 多年草 11月中旬以降発送
2021.08.31
コメント(0)