全605件 (605件中 1-50件目)
毎週日曜夕方18時(4/6放送分から18時30分)からのMBC・南日本放送のラジオ番組「MBCスポーツ」内の「GOGOレブナイズ」のコーナーに出演した選手の一覧をまとめました。(2024年7月1日~2025年6月30日)2023年7月1日~2024年6月30日は こちら2022年7月1日~2023年6月30日は こちら表記は 日付/出演者/出演形態/リクエスト曲(アーティスト名)06/29日 鮫島GM スタジオ生出演 リクエスト曲なし06/22日 井上 事前スタジオ収録 リクエスト曲なし06/15日 藤本 事前スタジオ収録 リクエスト曲なし06/08日 KARIN スタジオ生出演 リクエスト曲なし06/01日 移籍動向を伝える05/25日 (ブースター感謝祭の模様を報じる)05/19日 移籍動向を伝える05/12日 試合結果プレーオフGAME3インタビュー(武藤)のみ05/04日 試合結果プレーオフGAME1・2インタビュー(上良)のみ04/27日 試合結果(日月開催の神戸戦)のみ04/20日 レギュラーシーズンの振り返り04/13日 試合結果のみ04/06日 試合結果のみ03/30日 試合結果のみ03/23日 試合結果のみ03/16日 試合結果のみ03/09日 試合結果のみ03/02日 試合結果のみ02/23日 試合結果のみ02/16日 試合結果のみ02/09日 試合結果のみ02/02日 試合結果のみ01/26日 試合結果のみ01/19日 ダンクコンテストの模様を伝える01/12日 試合結果のみ01/05日 試合結果のみ12/29日 試合結果インタビュー(HC、藤田)のみ12/22日 試合結果のみ12/15日 試合結果のみ12/08日 試合結果のみ12/01日 試合結果のみ11/24日 試合結果インタビュー(上良・兒玉)のみ11/17日 試合結果のみ11/10日 試合結果のみ11/03日 試合結果のみ10/27日 試合結果のみ10/20日 試合結果のみ10/13日 試合結果のみ10/06日 試合結果とインタビュー(飴谷)のみ09/29日 プレシーズンの結果とインタビュー(カレロHC、篠原GM、上良)のみ 09/22日 天皇杯の結果と兒玉のインタビュー09/15日 伴馬 事前収録09/08日 プレシーズン阿久根の試合の模様を伝える09/01日 レッドモンスターズ川畑 スタジオ生出演08/25日 公開練習の記者会見の模様(HC、篠原GM)を伝える08/19日 SORA スタジオ生出演 リクエスト曲なし08/11日 上良 事前収録 リクエスト曲なし08/04日 兒玉 事前収録 リクエスト曲なし07/28日 駒水 スタジオ生出演 リクエスト曲なし(通訳として篠原GMも同席)07/21日 飴谷 スタジオ生出演 リクエスト曲なし07/14日 藤本 スタジオ生出演 リクエスト曲なし07/07日 藤田 スタジオ生出演 リクエスト曲なし
2025/07/04
コメント(0)
前回7月26日付の動向については→ こちら青森1ケリーPF →7/31契約合意(フランスリーグより)2アウダPF →5/13契約満了→7/31退団発表富山ホワイトPF/C →7/30契約合意(熊本より)AC 佐野 →8/1契約継続AC 高原 →8/1契約合意(元青森HC)信州ウッドベリーSF/PF →8/2契約合意(熊本より)神戸マッキニーSF/PF →7/29契約合意(イタリアリーグより)ウデゼPF →7/30契約合意(ポーランドリーグより)エイドリアンPF →7/31契約合意(イタリアリーグより)福岡AC 又吉 →8/1仙台へ移籍熊本8ラムSF →7/29契約合意(タイリーグより)0クラークPG →7/29契約合意(アメリカGリーグより)33ホワイトC/PF →7/11契約満了発表→7/30富山へ移籍30ウッドベリーSF/PF →5/13契約満了→8/2信州へ移籍
2024/08/03
コメント(0)
前回7月6日付の動向については→ こちら山形1中島PG/SG →7/9契約合意(鹿児島より・17-22山形在籍)6佐藤SF →7/10契約合意(千葉J練習生より)33俊野PG →7/12契約合意(横浜EXより)5柳川SG/SF →5/23契約満了→7/16引退発表24鈴木PG/SG →5/27契約満了→7/22福岡ACとして移籍A千葉10岡田SG →5/24契約満了→7/22香川へ移籍富山9水戸SG →7/7契約継続24高橋SG/SF →7/7契約継続藤永PG →7/8契約合意(秋田より)71東SG →5/14契約満了→7/25しながわへ移籍HC ゴメス →7/26契約合意(滋賀HCより)信州渡邉PF →7/8契約合意(琉球より)チェンバースSF →7/8契約合意(群馬より)静岡AC スコット →7/8発表(渋谷ビデオコーディネーターより)AC 菊池 →7/8発表(NBL1ケアンズACより)奈良0西PG →4/30契約満了→7/8A東京へサポートスタッフ兼通訳として移籍愛媛17飛田SG/SF →4/24契約満了→7/12引退発表7坂田SF →4/25契約満了→7/22引退発表AC 薄井 →5/31契約満了→7/22茨城ユースADとして移籍福岡AC 福島 →7/22発表(トヨタ紡績AHCより)AC 鈴木 →7/22発表(山形より)熊本AC ジョナサン →7/8契約合意(アメリカ出身)33ホワイトC/PF →7/11契約満了発表2田中PG →7/24契約合意(横浜BCより)44ライトフットPF →7/24契約合意(ベルギーリーグより)鹿児島1中島PG →5/9契約満了→7/9山形へ移籍
2024/07/26
コメント(0)
前回6月29日付の動向については→ こちら山形33石井PG →5/23契約満了→7/2湘南へ移籍AC 鳥屋尾 →7/6契約継続AC 藤岡 →7/6契約合意(長崎スタッフより)富山11宇都PG →6/30契約継続ケネディSF/PF →6/30契約合意(茨城より)フェルプスPF →6/30契約合意(愛媛より)HC 庄司 →7/1契約満了福井AC中堀 →6/30契約継続AHC ルビオ →6/30契約継続AC 中原 →6/30契約継続奈良ジマーマンC →7/2契約合意(台湾リーグより・22-23福岡在籍)愛媛4フェルプスPF →5/31契約満了→6/30富山へ移籍2スタークPG→6/30契約合意(ギリシャリーグより)18ジェフリー・チゥC →6/30契約合意(フィリピン出身)福岡88重冨周PG/SG →5/10契約満了→7/1湘南へ移籍16石井SG →5/10契約満了→7/3湘南へ移籍熊本22石橋SG →5/9契約満了→7/5仙台へ移籍17澤邉SG →契約合意(仙台より)鹿児島AC マヌエル →7/5契約合意(インドネシアリーグより)27ウィタカPF/C →5/10契約満了→7/5琉球へ練習生として移籍71嘉数SF →5/13契約満了→7/5琉球へ練習生として移籍
2024/07/06
コメント(0)
前回6月28日付の動向については→ こちら岩手9菅SG/SF →7/3契約合意(横浜EXより)さいたま16松井SG →6/30契約合意(香川より)AC 廣瀬 →4/24契約満了→7/1東京Z・ACとして移籍東京U33宮田PG →7/1契約継続東京ZAC 廣瀬 →7/1契約合意(さいたまより)スペンサー →7/4契約合意(フィリピン出身)立川八王子横浜EX13大橋PG →7/1契約合意(島根より)18菅PG →4/25契約満了→7/3岩手へ移籍11チャバルスC →5/7契約満了→7/3アゼルバイジャンリーグへ移籍湘南88重冨周PG/SG →7/1契約合意(福岡より)33石井PG →7/2契約合意(山形より)16石井SG →7/3契約合意(福岡より)新潟7五十嵐PG →7/1契約合意(群馬より・16-21新潟在籍)1川村SG →7/1契約合意(23新潟在籍)32池田SF →7/2契約継続30ラベネルC →7/3契約合意(香川より)0樋口PG →7/4契約合意(中央大学より・新潟練習生)9濵高SG →7/5契約合意(19-23西宮在籍)金沢0花田PG →7/5契約合意(岡山より)HC 松藤 →7/2契約合意(FE名古屋AHCより)AC 松井 →7/2契約合意(岡山ACより)岐阜8田中SG →7/1契約継続23サンブC →7/1契約継続24卜部SF →7/2契約合意(三河より)V三重1宮﨑PG →7/1契約継続(アドバイザリーコーチも継続)岡山0花田PG →4/17契約満了→7/5金沢へ移籍AC 松井 →7/2金沢へACとして移籍山口21マックスウェインSF →7/3契約合意(カナダリーグより)徳島52青山SG →5/9契約満了→7/2契約継続香川16松井SG →5/7契約満了→6/30さいたまへ移籍24ラベネル C →7/2契約解除→7/3新潟へ移籍3チャップマンPF →7/3契約合意(ドイツリーグより・22-23越谷在籍)7筑波SF →5/7契約満了→7/5引退発表・サポートコーチ就任
2024/07/05
コメント(0)
毎週日曜夕方18時からのMBC・南日本放送のラジオ番組「MBCスポーツ」内の「GOGOレブナイズ」のコーナーに出演した選手の一覧をまとめました。(2023年7月1日~2024年6月30日)2022年7月1日~2023年6月30日は こちら表記は 日付/出演者/出演形態/リクエスト曲(アーティスト名)06/30日 森田 事前スタジオ収録 リクエスト曲なし06/23日 88CAMPの模様を伝える(武藤がゲストコーチで参加)06/16日 レブナイズのセカンドチームが天皇杯社会人予選で優勝したことを伝える 06/09日 藤田 事前スタジオ収録 リクエスト曲なし06/02日 GUMI スタジオ生出演 リクエスト曲なし05/26日 YUINA スタジオ生出演 リクエスト曲なし05/19日 森田 事前スタジオ収録 リクエスト曲なし05/12日 (ブースター感謝祭の模様を報じる)05/05日 試合結果とインタビュー(武藤)と小野アナが現地からリポート04/28日 試合結果を小野アナが現地からリポート04/21日 試合結果とインタビュー(試合後の武藤の挨拶)のみ04/14日 嘉数 スタジオ生出演 リクエスト曲なし04/07日 試合結果と試合後の武藤の挨拶を収録03/31日 試合結果とインタビュー(武藤、松井)のみ03/24日 試合結果とインタビュー(武藤、森田)のみ03/17日 試合結果とインタビュー(武藤)のみ03/10日 試合結果とインタビュー(藤本)のみ03/03日 試合結果とインタビュー(中島、板敷)のみ02/25日 試合結果とインタビュー(藤本、長尾)のみ02/18日 試合結果のみ02/11日 大山広報担当 スタジオ生出演 覚悟はいいか(ケツメイシ)02/04日 試合結果とインタビュー(森田)のみ01/28日 試合結果とインタビューのみ01/21日 試合結果とインタビュー(藤本、森田)のみ01/14日 試合結果とインタビュー(AJ、藤本)のみ01/07日 試合中のため第12節までの振り返り12/24日 試合結果インタビュー(HC、ウィタカ)のみ12/17日 試合結果のみ12/10日 試合結果とインタビュー(加賀谷)のみ12/03日 試合結果とインタビュー(中島)のみ11/26日 試合結果インタビュー(HC)のみ11/19日 試合結果のみ11/12日 試合結果とインタビュー(丹野)のみ11/05日 シェッハ スタジオ生出演 リクエスト曲なし10/29日 試合結果とインタビュー(シェッハ、藤田)のみ10/22日 試合結果とインタビューのみ 第ゼロ感(10-FEET)※レブナイズMCを務め代打で出演した岡田アナウンサーのリクエスト10/15日 試合結果とインタビューのみ10/08日 試合結果とインタビューのみ10/01日 藤田 電話出演 リクエスト曲なし09/24日 試合結果とインタビュー(武藤)のみ09/17日 丹野 スタジオ生出演 旅路(藤井風)09/10日 試合結果とインタビュー(HC、藤本)のみ09/03日 試合結果とインタビュー(HC、武藤、松井)のみ08/27日 KARIN スタジオ生出演 I Want It That Way(Backstreet Boys)08/20日 藤本 スタジオ生出演 たのしみなさい。(NOBU)08/13日 田中AC スタジオ生出演 napori(Vaundy)08/06日 KAYANO・TSUBAKI スタジオ生出演 リクエスト曲なし07/30日 武藤 スタジオ生出演 第ゼロ感(10-FEET)07/23日 吉田CSO スタジオ生出演 リクエスト曲なし07/16日 國重AT スタジオ生出演 わたがし(back number)07/09日 長尾 スタジオ生出演 ガーデン(藤井風)07/02日 大久保MG スタジオ生出演 感謝カンゲキ雨嵐(嵐)
2024/06/30
コメント(0)
前回6月21日付の動向については→ こちら青森HC 大島 →6/28契約継続山形10髙橋PF →5/24契約満了→6/24八王子へ移籍13阿部PG/SG →5/27契約満了→6/28契約継続福島12土家PG →5/1契約満了→6/25大阪へ移籍10菅澤PF →6/26契約合意(熊本より)A千葉6小林SF →6/27横浜EXへレンタル富山0小野SF →5/14契約満了→6/28京都へ移籍信州31三ツ井SF →6/22契約継続46生原PG →6/26契約継続狩野C →6/28渋谷よりレンタル(23-24は徳島へレンタル)福井西野SF →6/24契約合意(横浜BCより)30エリスPF →6/26契約継続1ボイド3世SG →6/29横浜EXへレンタル静岡9大友SG →5/10契約満了→6/24愛媛へ移籍25ケニー・ローソンC →5/16契約満了→6/24愛媛へ移籍0山田PG/SG →5/10契約満了→6/26熊本へ移籍21ハーラーC/PF →5/16契約満了→6/28契約継続神戸AC 東頭 →6/28契約合意(通訳兼任・群馬AC兼通訳より)奈良小林PG →6/24契約合意(仙台より)オサセレPF →6/26契約合意(通訳兼任・奈良練習生より)2栗原PG/SG →4/30契約満了→6/27秋田へ移籍HC 小野 →6/27契約継続AHC 石橋 →6/27契約継続愛媛12大友SG →6/24契約合意(静岡より)25ケニー・ローソンC →6/24契約合意(静岡より)8八幡PG/SG →4/24契約満了→6/27茨城通訳として移籍AC 茂手木 →6/29契約合意(マネージャー兼任・山梨学院大ACより)福岡AC 浜口 →6/22HCとして契約合意熊本10菅澤PF →5/9契約満了→6/26福島へ移籍31山田SG →6/26契約合意(静岡より)AC 梅田 →6/27契約合意(東京Z・ACより)鹿児島27ウィタカPF/C →5/10契約満了→6/25退団確定50長尾PG →5/10契約満了→6/26東京Uへ移籍AC 田中 →6/28契約満了1中島PG →5/9契約満了→6/28退団確定21松井SF →5/13契約満了→6/28退団確定AC 伊藤 →6/28契約合意(通訳兼任・茨城通訳より)
2024/06/29
コメント(0)
前回6月21日付の動向については→ こちらさいたま17髙橋PG →4/24契約満了→6/26八王子へ移籍51ビエリツァPF →6/28契約合意(台湾リーグより・18-19A東京在籍)東京UHC 橋爪 →6/24契約合意(22-23東京ZHC)50長尾PG →6/26契約合意(鹿児島より)32クレイグPF →4/30契約満了→6/28しながわへ移籍7チョルPF →6/28契約合意(秋田より・22-23東京U在籍)しながわクレイグPF(☆) →6/28契約合意(東京Uより)東京Z34池田SG →4/15契約満了→6/25契約継続AC 梅田 →6/14契約満了→6/27熊本ACとして移籍8モーアSF →6/27契約継続立川32秋山SG/SF →4/15契約満了→6/24契約継続八王子10髙橋浩PF →6/24契約合意(山形より)26アレンPF →6/25契約合意(キプロスリーグより)6髙橋祐PG →6/26契約合意(さいたまより)8上江田SG →4/30契約満了→6/27新潟へ移籍横浜EX小林SF →6/27A千葉よりレンタルボイド3世SG →6/29福井からレンタル福井西野SF →6/24契約合意(横浜BCより)30エリスPF →6/26契約継続1ボイド3世SG →6/29横浜EXへレンタルケリーSF/PF →6/29契約合意(渋谷より)岐阜HC 杉本 →6/26AC専任として契約AC 水野 →6/26契約継続(VC兼任も継続)V三重12アブPF →6/27契約継続岡山33ティミンズC →6/24契約合意(ニュージーランドリーグより)5マーフィーPF →6/25契約合意(スペインリーグより・22-23北海道在籍)徳島11青木PF →5/9契約満了→6/24契約継続28狩野C →渋谷よりレンタル→6/28レンタル終了・信州へレンタル鹿児島27ウィタカPF/C →5/10契約満了→6/25退団確定50長尾PG →5/10契約満了→6/26東京Uへ移籍AC 田中 →6/28契約満了1中島PG →5/9契約満了→6/28退団確定21松井SF →5/13契約満了→6/28退団確定AC 伊藤 →6/28契約合意(通訳兼任・茨城通訳より)【参考】新潟14冨岡PG →4/30契約満了→6/24契約継続8上江田SG →6/27契約合意(八王子より)
2024/06/28
コメント(0)
前回6月14日付の動向については→ こちらさいたま32野口SF →4/24契約満了→6/17東京Zへ移籍2クリークモアPF →4/25契約満了→6/21福岡へ移籍東京U52グロリダ PF →4/30契約満→6/18契約継続22ガスティスC →6/19契約合意(湘南より)東京Z野口SF →6/17契約合意(さいたまより)立川AHC山根 →6/20福島GMとして移籍八王子3高岡SG/SF →6/17契約合意(茨城練習生より)30髙橋PG →4/16契約満了→6/20岡山へ移籍横浜EXウィリアムスPF →6/18契約合意(チェコリーグより)ロートC →6/19契約合意(鹿児島より)湘南33ガスティスC →4/26契約満了→6/19東京Uへ移籍新潟34遠藤SG →4/26契約満了→6/18茨城へ移籍77小池PG →4/30契約満了→6/21岡山へ移籍福井16渡辺PG/SG →6/20契約継続三重13→3川田PG →6/17契約継続41河井PF →6/19契約継続9溝口SG →6/21契約継続2マーティンPF →4/17契約満了→6/21青森へ移籍岡山3浦野PG →4/19契約満了→6/19契約継続30髙橋PG →6/20契約合意(八王子より)77小池PG →6/21契約合意(新潟より)山口8下山SG →6/18青森へ移籍3栗原SG/SF →6/18契約合意(青森より)4コラムC →6/20契約合意(米・マクニースステイト大学より)徳島7クエルバンPG →5/20契約満了→6/18契約継続香川ケイタSF →契約合意(近畿SB2リーグより)93上良PG/SG →5/7契約満了→6/18鹿児島へ移籍鹿児島14兒玉PG →6/17契約合意(福岡より)93上良PG/SG →6/18契約合意(香川より)31ロートC →5/10契約満了→6/19横浜へ移籍3ハームスC →6/20契約合意(スペイン1部より・オランダ代表)【参考】岩手12トンプソンC/PF →5/2契約満了→6/19海外クラブへ移籍【参考】新潟34遠藤SG →4/26契約満了→6/18茨城へ移籍77小池PG →4/30契約満了→6/21岡山へ移籍
2024/06/22
コメント(0)
前回6月14日付の動向については→ こちら福岡は一気に6人の継続と元日本代表3人含む新規〇人の契約を発表鹿児島は兒玉・上良の元香川所属選手にオランダ代表のハームスの獲得を発表青森3栗原SG/SF →5/9契約満了→6/18山口へ移籍8下山SG →6/18契約合意(山口より復帰、AC兼任)AC 吉永 →6/19契約満了(5/31付で)5ハミルトンSF/PF →5/13契約満了→6/19海外クラブへ移籍0會田PG →5/9契約満了→6/20福岡へ移籍2マーティンPF →6/21契約合意(三重より)福島3加藤PG →6/18名古屋Dへ移籍24伊集PG →6/19契約合意(22-23香川在籍)3ポライトSF →6/19契約合意(スペイン1部リーグより・スイス代表)AC 當銘 →6/20契約合意(奈良ACより)A千葉13ライオンズPF →6/17契約満了22ポーター PF/C →6/17契約合意(神戸より)15鶴田C/PF →6/20契約継続HC レマニス →6/20契約継続AC 河内 →6/20契約継続AC 瀧澤 →6/20契約継続8長谷川SG →6/21契約合意(越谷より)富山信州13アキノPF →6/17群馬へ移籍5山本PG →5/19契約満了→6/19神戸へ移籍AC 井上 →6/19FE名古屋ACとして移籍0アバリエントスPG →6/20契約満了26ブラント C →5/19契約満了→6/21静岡へ移籍福井16渡辺PG/SG →6/20契約継続静岡70ディレイニーPF →6/17契約合意(スペインリーグより・ニュージーランド代表)26ブラント C →6/21契約合意(信州より)神戸15ポーター C/PF →5/1契約満了→6/17A千葉へ移籍5山本PG →6/19契約合意(信州より)奈良AC 當銘 →5/10契約満了→6/20福島へ移籍11ジャクソンC/PF →6/21契約継続44ハインズSF/PF →6/21契約継続福岡0兒玉PG →5/8契約満了→6/17鹿児島へ移籍12寒竹SF →6/18契約継続13中田PG →6/19契約継続23村上PG/SG →6/19契約継続24谷口SG/SF →6/19契約継続33加藤SF →5/8契約満了→6/18契約継続34アギラールPF →6/18契約継続1中村SG/SF →6/20契約合意(三河より)21橋本C/PF →6/20契約合意(三河より)0會田PG →6/20契約合意(青森より)7西川SF →6/20契約合意(大阪より)2クリークモアPF →6/21契約合意(さいたまより)8スミスC →6/21契約合意(名古屋Dより)25バーレルC/PF →6/21契約合意(滋賀より)熊本11駒沢PG →5/14契約満了→6/17茨城へ移籍32市岡C/PF →5/13契約満了→6/18滋賀へ移籍HCヒロナカ →6/18契約合意(米サンノゼ州立大学ACより)1マクリーンC/PF→6/19契約継続鹿児島14兒玉PG →6/17契約合意(福岡より)93上良PG/SG →6/18契約合意(香川より)31ロートC →5/10契約満了→6/19横浜へ移籍3ハームスC →6/20契約合意(スペイン1部より・オランダ代表)
2024/06/21
コメント(0)
前回6月7日付の動向については→ こちら東京U田口PG →6/11契約合意(横浜EXより)11徳川SG →6/14佐賀からレンタル延長東京Z4ランプキンPF →4/12契約満了→6/14契約継続AC 梅田 →6/14契約満了立川7飴谷SG/SF →4/26契約満了→6/10鹿児島へ移籍八王子HC 三木 →6/12契約合意(金沢より)AC 亀崎 →6/13契約継続23伴馬PF →4/16契約満了→6/13鹿児島へ移籍横浜EX15谷口SF/PF →6/10契約継続21増子SG →6/10契約継続51田口PG →4/30契約満了→6/11東京Uへ移籍AC 玉城 →4/26契約満了→6/14契約継続湘南12内田SG/SF →6/12契約合意(青森より)44丹野PG →4/26契約満了→6/12契約継続金沢21久保PF →4/30契約満了→6/12契約継続HC 三木 →5/29契約満了→6/12八王子HCとして移籍福井0細谷PG →6/8契約継続18藤澤PG →6/8契約継続6長谷川SG →6/9契約継続73田渡SG →6/9契約継続34ローソンPF/C →6/11契約継続木村SG →6/11契約合意(群馬より)岐阜22増本PF →6/11契約継続67清野PG →6/13契約満了33荒川PG →6/11契約継続1→13岩松PG →6/12契約継続5→7高橋PG →6/12契約継続10コートPG →6/13契約継続67清野PG →6/13契約満了2古賀SF →6/13契約合意(21-23岐阜所属)三重7佐脇SG →6/10契約継続11→21笹山SG →6/11契約継続15粂SG →6/14契約継続山口15プレストンF →6/10契約合意(米ノースウェスタン大学より)9重冨SG →5/1契約満了→6/12契約継続徳島AC 久川 →6/10契約継続AC キム →6/10契約継続1コームズC →6/11契約継続10駒水PF →5/8契約満了→6/11鹿児島へ移籍5ケドリックPG →6/12契約合意(香川より)24大﨑SF →6/14契約合意(岩手より)香川2ケドリックPG →5/7契約満了→6/12徳島へ移籍6ジャン・ムンホPF →5/7契約満了→6/13韓国リーグへ移籍デイビスPF →6/14契約合意(A千葉より)鹿児島7飴谷SG/SF →6/10契約合意(立川より)10駒水PF →6/11契約合意(徳島より)5伴馬PF →6/13契約合意(八王子より)【参考】岩手24大﨑SF →4/23契約満了→6/14徳島へ移籍30横川PG →5/23契約満了→6/14契約継続
2024/06/15
コメント(0)
前回6月7日付の動向については→ こちら青森22ヒサタケPF →6/12契約合意(神戸より・23-24シーズン前青森在籍)15内田SG/SF →5/9契約満了→6/12湘南へ移籍75神里PG →6/14契約合意(熊本より)福島5ポプキンス →6/14契約合意(ロシアリーグより・ハンガリー代表)15玉木SF/PF →4/25契約満了→6/14愛媛へ移籍A千葉9デイビスPF →6/14香川へ移籍富山4マーフィーJrSF/PF →5/31契約満了→6/12渋谷へ移籍信州30サイモンSG →6/13静岡へ移籍福井0細谷PG →6/8契約継続18藤澤PG →6/8契約継続6長谷川SG →6/9契約継続73田渡SG →6/9契約継続34ローソンPF/C →6/11契約継続木村SG →6/11契約合意(群馬より)静岡10陳岡PG/SG →6/11契約合意(越谷より)11→25鍋田PG →6/12契約継続30サイモンSG →6/11契約合意(信州より)AC 大石 →6/14契約継続神戸AHC 李 →6/10契約満了HC クルニッチ →6/10契約合意(ドイツリーグより・21-23鹿児島HC)AC 下地 →6/10契約継続(ビデオコーディネーターも兼任継続)22ヒサタケPF →5/1契約満了→6/12青森へ移籍愛媛7青木PG/SG →6/14契約合意(京都より)65玉木SF/PF →6/14契約合意(福島より)熊本AC水野 →6/11契約満了5磯野SG/SF →6/12契約継続75神里PG →5/9契約満了→6/14青森へ移籍鹿児島7飴谷SG/SF →6/10契約合意(立川より)10駒水PF →6/11契約合意(徳島より)5伴馬PF →6/13契約合意(八王子より)
2024/06/14
コメント(0)
前回6月1日付東地区動向については→ こちら西地区の動向については → こちら(岩手、新潟については「B3リーグ各チームの戦力動向」の投稿をご参照ください)青森4猪狩PG →6/4契約合意(仙台練習生より)56小室SF →6/6契約合意(八王子より)山形22ホリフィールドPF →6/3契約継続福島21菅野SG/SF →6/3契約継続13笠井PG →6/5契約合意(奈良より)20多田SG →6/6契約継続A千葉32パードン C/PF →6/3契約継続信州14星野SG →6/6北海道へ移籍福井86志冨田SG/SF →5/8契約満了→6/3さいたまへ移籍HC伊佐 →6/4契約継続21満田SG/SF →6/7契約継続22小阪PF →6/7契約継続静岡37吉田PG →5/10契約満了→6/3さいたまへ移籍8新川SG/SF →6/3契約継続22マーテルPF →6/4契約合意(愛媛より)15市川C/PF →6/4広島へ移籍3岡田PG →6/5契約継続6大塚PG →5/10契約満了→6/5奈良へ移籍16橋本PG/SG →6/6契約継続神戸33杉山PG/SG →5/1契約満了→6/4横浜EXへ移籍AC 八幡 →6/6北海道ACとして移籍奈良13笠井PG →6/5福島へ移籍大塚PG →6/5契約合意(静岡より・20-21奈良在籍)愛媛11マーテルPF →4/24契約満了→6/4静岡へ移籍熊本2山本柊PG →6/4契約満了ACライアン →6/4滋賀ACとして移籍6野口SF →6/6契約継続鹿児島23ゲインズSG →6/3契約継続9藤本PG →6/6契約継続
2024/06/08
コメント(0)
前回5月31日付の動向については→ こちらさいたまは静岡から吉田、福井から志冨田を獲得立川は金沢から関口と田中の獲得を発表八王子は一気に7人の継続を発表横浜EXは湘南から板橋を、神戸から杉山を獲得岐阜は名古屋Dの小林ACをHCとして招聘岡山はさいたまから濱田の獲得を発表徳島はベリーHCとドーソンの継続を発表香川はダマとニューベリーの継続を発表鹿児島はAJと藤本の継続を発表岩手は外国籍2人の獲得で早くも11人契約となりほぼロスター完成新潟は元新潟の選手でWリーグシャンソン・鵜澤HCを招聘さいたま37吉田PG →6/3契約合意(静岡より)86志冨田SG/SF →6/3契約合意(福井より)立川1関口SG/SF →6/3契約合意(金沢より)13田中志PG →6/3契約合意(金沢より)八王子5サリバンSG/SF →6/3契約継続13東SF →6/3契約継続14伊藤PG →6/3契約継続17渡嘉敷PG →6/3契約継続31ドブラスC →6/3契約継続77大金PG →6/3契約継続99大城PG →6/3契約継続56小室SF →4/16契約満了→6/6青森へ移籍横浜EX板橋PG →6/4契約合意(湘南より)杉山PG/SG →6/4契約合意(神戸より)AC 椎名 →6/6北海道ACとして移籍湘南1板橋PG →5/1契約満了→6/4横浜EXへ移籍金沢1関口SG/SF →4/15契約満了→6/3立川へ移籍13田中志PG →4/15契約満了→6/3立川へ移籍15パクC →4/25契約満了→6/4山口へ移籍17李PG →4/23契約満了→6/4練習生契約(スクールコーチ兼任)福井86志冨田SG/SF →5/8契約満了→6/3さいたまへ移籍HC伊佐 →6/4契約継続21満田SG/SF →6/7契約継続22小阪PF →6/7契約継続岐阜HC 小林 →6/4契約合意(名古屋D・ACより)岡山15濱田PG →6/5契約合意(さいたまより)山口17パクC →6/4契約合意(金沢より)徳島4ドーソンPF →6/5契約継続HC デマーカス・ベリー →6/7契約継続香川25ダマPF →6/4契約継続4ニューベリーPG →5/7契約満了→6/5契約継続鹿児島23ゲインズSG →6/3契約継続9藤本PG →6/6契約継続【参考】岩手61マウンスSF/PF →6/5契約合意(フランス2部リーグより)99オディジPF →6/6契約合意(ポルトガル1部リーグより)【参考】新潟HC 鵜澤 →6/1契約合意(Wリーグシャンソンより)
2024/06/07
コメント(0)
シーズン終了後から5月末までのB2西地区の状況をまとめております西地区については →こちら(岩手、新潟については「B3リーグ各チームの戦力動向」の投稿をご参照ください)青森はFE名古屋より鍵冨を獲得山形は石川HC継続、プレーオフベスト4のメンバー8人も継続福島は栗原HC継続、地元出身上杉ACを招聘、4人の継続と秋田からワンの獲得を発表A千葉は8人の継続を発表富山は3人の継続と米山の千葉Jからの完全移籍を発表信州は勝久HCの継続と5人の継続を発表福井は3人の契約満了以外は未発表(他の選手スタッフは複数年契約だったのではと推測)青森0會田PG →5/9契約満了1佐藤PF →5/24香川へ移籍2アウダPF →5/13契約満了3栗原SG/SF →5/9契約満了5ハミルトンSF/PF →5/13契約満了6劉SF →5/20契約満了7モンゴメリーPF →5/13契約満了12池田PG →5/17契約継続15内田SG/SF →5/9契約満了17常田PG →5/20契約満了→5/30滋賀へ移籍27東海林SF →5/20契約継続39ホール百音SF →5/13契約満了→5/21契約継続 91寺嶋PG/SG →5/17契約継続24鍵冨SG →5/30契約合意(FE名古屋より)山形0アダムスSF/PF →5/31契約継続3ベルSF →5/30契約継続5柳川SG/SF →5/23契約満了7フィンケC/PF →5/31契約満了8村上PG →5/22契約継続9岡島PG →5/22契約継続10髙橋PF →5/24契約満了(交渉継続)11白戸SG →5/22契約継続13阿部PG/SG →5/27契約満了(交渉継続)22ホリフィールドPF24鈴木PG/SG →5/27契約満了33石井PG →5/23契約満了34工藤SG/SF →5/23契約継続95齋藤SG →6/1契約継続HC 石川 →5/25契約継続福島1バートンPG/SG →4/25契約満了11山内SG →5/22契約継続12土家PG →5/1契約満了(交渉継続)15玉木SF/PF →4/25契約満了23キングSF/PF →4/25契約満了25アイヴァナーカスC/PF →5/22契約継続33林SF →5/22契約継続34リーC →4/25契約満了78田渡PG →5/22契約継続88エチェニケC/PF →4/25契約満了HC 栗原 →5/20契約継続AC ウェイスリング →4/25契約満了AC 上杉 →5/23契約合意(北海道ACより)15ワンPF →5/27契約合意(秋田より)A千葉0木田SF →5/24契約継続3黒川PG →5/24契約継続5前田SG/SF →5/24契約継続10岡田SG →5/24契約満了11杉本PG →5/24契約継続12リュウC →5/24契約満了16大崎PG/SG →5/24契約継続21アシュリーC/PF →5/24契約継続24大塚SG →5/24契約継続27熊谷SF →5/24契約継続富山0小野SF →5/14契約満了3野﨑SG →5/28契約継続4マーフィーJrSF/PF →5/31契約満了10喜志永PG →5/28契約継続15エドゥC/PF →5/14契約満了16伊藤PG →5/14契約満了19ウィリアムズC/PF →5/14契約満了20上田SF →5/28契約継続22ヘソンSF/PF →5/14契約満了30ミラーSF/PF →5/14契約満了44米山SG/SF →5/28レンタル元千葉Jから完全移籍加入71東SG →5/14契約満了信州1ヘイモンドSG/SF →5/19契約満了3ドンリーSF/PF →5/25契約継続4小玉PF →5/29契約継続5山本PG →5/19契約満了11石川PG →5/23契約継続12栗原SG →5/27契約継続25マッツSF/PF →5/19契約満了26ブラント C →5/19契約満了HC 勝久 →5/21契約継続福井24小川PG/SG →5/9契約満了55サイモンC →5/9契約満了86志冨田SG/SF →5/8契約満了
2024/06/02
コメント(0)
シーズン終了後から5月末までのB2西地区の状況をまとめております(岩手、新潟については「B3リーグ各チームの戦力動向」の投稿をご参照ください)静岡は加納の継続とA東京から林ACをHCとして招聘、川崎からアンダーカテゴリー日本代表経験者の増田を獲得神戸は森山HC退任と早くも9人の継続を発表奈良は6人の継続を発表愛媛は保田HCの継続と5人の継続を発表福岡はスアレスHCとレモスACの退任を発表熊本は3人の継続を発表鹿児島はカレロHCの継続と4人の継続を発表静岡0山田PG →5/10契約満了6大塚PG →5/10契約満了7ブロープレーSG →5/16契約満了9大友SG →5/10契約満了21ハーラーC/PF →5/16契約満了(交渉継続)25ケニー・ローソンC →5/16契約満了37吉田PG →5/10契約満了41加納PF →5/30契約継続HC ミュラー →5/10契約満了AC バーファーン →5/15契約満了HC 森 →5/29契約合意(A東京ACより)11増田SF →5/31契約合意(川崎より)神戸1中西PF →5/24契約継続2カロンジ磯山C →5/22契約継続3松崎PG →5/1契約満了(引退)7綱井PG →5/23契約継続9谷SF →5/27契約継続10渡邊PG →5/28契約継続12川島SG →5/20契約継続13道原PG/SG →5/31契約継続15ポーター C/PF →5/1契約満了22ヒサタケPF →5/1契約満了24キャロラインSF/PF →5/1契約満了25藤原PG →5/29契約継続30金田SF →5/21契約継続33杉山PG/SG →5/1契約満了HC 森山 →4/23契約満了奈良0西PG →4/30契約満了2栗原PG/SG →4/30契約満了3藤髙SF/PF →4/30契約満了(引退)6林SF →5/24契約継続7古牧SG →5/24契約継続14柳川PG/SG →4/30契約満了20石井SG →5/24契約継続22ムボジC →4/30契約満了24本多SF →5/24契約継続33三森C/PF →5/24契約継続88中谷PG →5/24契約継続AC 當銘 →5/10契約満了愛媛0奥田PG →5/13契約継続3古野PG →5/13契約継続4フェルプスPF →5/31契約満了6スパイクスC →6/1契約継続7坂田SF →4/25契約満了8八幡PG/SG →4/24契約満了9長谷川PF →4/24契約満了11マーテルPF →4/24契約満了13俊野SG →5/13契約継続15本多PF →5/13契約継続17飛田SG/SF →4/24契約満了23ガドソンSF →5/1契約満了51金本SG →4/26契約満了HC 保田 →5/13契約継続(GMも継続)AC 齋藤 →5/13契約継続AC 薄井 →5/31契約満了AC 藤本 →6/1契約合意(東京Uマネージャー兼通訳)福岡0兒玉PG →5/8契約満了5ワシントンC/PF →5/13契約満了7阿部PG →5/9契約満了14ウェアC/PF →5/14契約解除16石井SG →5/10契約満了20スローターC →5/13契約満了33加藤SF →5/8契約満了42渡邉C/PF →5/15特別指定選手契約期間終了88重冨周PG/SG →5/10契約満了HC スアレス →5/8契約満了 AC レモス →5/14契約満了熊本3山本翔SG →5/15契約継続10菅澤PF →5/9契約満了11駒沢PG →5/14契約満了(交渉継続)13長島PG →5/20契約継続14本村SG →6/1契約継続22石橋SG →5/9契約満了30ウッドベリーSF/PF →5/13契約満了32市岡C/PF →5/13契約満了75神里PG →5/9契約満了鹿児島1中島PG →5/9契約満了(交渉継続)5ゲールPG/SG →5/13契約満了11森田PG →5/29契約継続12藤田SF →5/24契約継続21松井SF →5/13契約満了(交渉継続)27ウィタカPF/C →5/10契約満了(スタッフ兼練習生として交渉継続)31ロートC →5/10契約満了32武藤PF →5/23契約継続34リチャードソンPF →5/30契約継続50長尾PG →5/10契約満了(交渉継続)71嘉数SF →5/13契約満了HC カレロ・ヒル →5/21契約継続
2024/06/01
コメント(0)
前回5月24日付の動向については→ こちらさいたまはワトキンスの継続と3月に腰痛で横浜EXの契約を解除されたシットンの復帰を発表東京ZはHCと下田平の継続、三重より向後の獲得を発表立川は練習生だった藤井と岐阜の佐藤との契約を発表湘南は酒井と継続を発表金沢は三木HCの退任と黒島監督のアンバサダー就任、富山練習生だった酒井と契約発表三重は玖田HCの継続と高松の選手兼任AC就任の発表岡山は帰化枠として東京Zのサンバの獲得を発表徳島は横浜EXの古河の獲得を発表香川は東京Zから請田をFE名古屋から根来を獲得し新規契約7人目鹿児島は森田とリチャードソンの継続を発表岩手は鈴木HC吉田ACの継続と野村ACの退任を発表さいたま0シットンSF →5/28契約合意(横浜EXより・22-23さいたま在籍)6→1ワトキンスC →4/25契約満了→5/28契約合意東京Z3サンバC/PF →4/15契約満了→5/27岡山へ移籍13請田PG →5/1契約満了→5/28香川へ移籍HC ケント →5/28契約合意(京都ACより)14下田平PG →5/31契約継続向後PF →5/31契約合意(V三重より)立川14佐藤SF →5/27契約合意(岐阜より)8藤井 →5/28契約合意(立川練習生より)横浜EX13古河PF →4/30契約満了→5/29徳島へ移籍湘南11酒井PG →4/26契約満了→5/30契約継続金沢監督 黒島 →5/30契約満了・アンバサダー就任HC 三木 →5/29契約満了酒井SG →5/31契約合意(富山通訳兼練習生)岐阜14佐藤SF →4/23契約満了→5/27立川へ移籍三重34高松PG →5/29契約継続(AC兼任)HC 玖田 →5/20契約継続3向後PF →5/31東京Zへ移籍岡山1サンバC/PF →5/27契約合意(東京Zより)山口AC 蔵楽 →5/30湘南アナライジングコーチとして移籍徳島6古河PF →5/29契約合意(横浜EXより)香川13請田PG →5/28契約合意(東京Zより)根来SF →5/29契約合意(FE名古屋より)鹿児島11森田PG →5/29契約継続34リチャードソンPF →5/30契約継続【参考】岩手HC 鈴木裕 →5/27契約継続AC 吉田 →5/27契約継続AC 野村 →5/27契約満了
2024/05/31
コメント(0)
前回5月17日付の動向については→ こちら今週は香川に大きな動きがありました。籔内HCと阿保ACの継続の他、しながわの高橋育、東京Zの近藤、新潟の高橋克(高橋育の弟)、FE名古屋の満尾、青森の佐藤の新規5選手を獲得しB2復帰への意思表示を示した感。横浜EXは3人の継続発表東京UはACの継続と3選手の継続を発表徳島は3選手の継続発表さいたま35→5ミサカボPF →4/24契約満了→5/20契約継続東京U0上田SG →5/21契約継続46今林SG →5/22契約継続23小倉PF →5/23契約継続AC 竹内 →5/24契約継続しながわAC 鈴木 →5/20契約継続AC 福田 →5/21契約継続7上原PG →4/17契約満了→5/21引退表明93高橋育SG →4/17契約満了→5/22香川へ移籍東京Z22近藤SG →4/15契約満了→5/21香川へ移籍横浜EX8西山PG →5/22契約継続16ソウSF/PF →5/22契約継続47平良PG →5/22契約継続徳島2塚本PG →5/20契約継続7クエルバンPG →5/20契約満了(交渉継続)15若狭SF →5/21契約継続 8ジョセフPF →5/8契約満了→5/23契約継続香川HC 籔内 →5/18契約継続AC 阿保 →5/18契約継続4高橋克PG/SG →5/20契約合意(新潟より)22近藤SG →5/21契約合意(東京Zより)93髙橋育SG →5/22契約合意(しながわより)満尾SG/SF →5/23契約合意(FE名古屋より)佐藤PF →5/24契約合意(青森より)鹿児島HC カレロ・ヒル →5/21契約継続32武藤PF →5/23契約継続12藤田SF →5/24契約継続【参考】岩手18ビバリーPF/C →5/22契約合意(イタリア2部リーグより、22-23岩手在籍)30横川PG →5/23契約満了【参考】新潟4高橋PG/SG →4/30契約満了→5/20香川へ移籍HCオーウェンズ →5/23契約満了ACマーフィー →5/23契約満了
2024/05/24
コメント(0)
前回5月10日付の動向については→ こちら今週も継続や満了の発表がありましたさいたまは泉HCの継続を含め3選手の継続が発表され一通りリリース横浜EXは石田HCがGM専任となり代わりに愛媛や福岡や島根でも実績のある河合氏を招聘鹿児島はゲール退団、松井交渉継続、特別指定の嘉数も退団さいたま11秋山PG →5/14契約継続14佐藤SG →5/14契約継続28川邉SF →5/14契約継続HC 泉 →5/14契約継続東京U2川島SG →5/17契約継続しながわ1尾形SG →5/11契約継続2堀内PG →5/13契約継続44野原SG →5/14契約継続東京Z28井手PG →4/26契約満了→5/17契約継続立川10福田SF →5/16契約継続18森本SG →4/22契約満了→5/14契約継続横浜EXHC 石田(GM兼任)→5/15HC退任(GM専任)発表HC 河合 →5/15契約発表湘南9中野SG →5/13契約継続13佐々木PG →4/26契約満了→5/13契約継続金沢18市橋SG →5/13契約継続鹿児島5ゲールPG/SG →5/13契約満了21松井SF →5/13契約満了(交渉継続)71嘉数SF →5/13契約満了【参考】岩手10仁平SF →4/25契約満了→5/16契約継続【参考】新潟55ハントC/PF →5/11契約継続3大矢SF →5/15契約継続
2024/05/17
コメント(0)
今週はB3ファイナルを戦った福井と鹿児島からも早々にリスト入りが発表されました。東京Zは早水HCの満了を発表しほぼゼロベースでチームの立て直ししながわは今季躍進の立役者の一人である伊藤の継続を発表東京Zは衛藤HCの契約満了も武本の継続を発表立川は攻撃の基点となりえるフィッツジェラルドの継続を発表横浜EXは外国籍選手3人の契約満了を発表し、こちらもゼロベースからのチーム立て直し湘南は鹿児島・金沢・湘南で「魂のリバウンド」と称された玉田の引退を発表あとはコーチ陣と板橋以外の主軸を残した感金沢は東野の継続を発表徳島はALT昇格組の契約満了と長身選手は交渉継続を発表東京UHC早水 →5/7契約満了しながわ16伊藤PG →5/10契約継続東京Z0武本SF →5/10契約継続HC衛藤 →5/10契約満了立川21フィッツジェラルドPF →5/7契約継続横浜EX3ローレンスSF →5/7契約満了7オルムイワC →5/7契約満了11チャバルスC →5/7契約満了湘南15星野PG 岩手よりレンタル→4/26岩手契約満了→5/7契約合意25玉田SG →5/7引退発表91髙木SG →5/7契約継続AC 鈴木友 →5/7契約継続24ヨセフC →5/9契約継続金沢2東野SG →5/9契約継続福井24小川PG/SG →5/9契約満了55サイモンC →5/9契約満了86志冨田SG/SF →5/8契約満了徳島21鎌田SF →5/7契約満了23中村SG →5/7契約満了24髙松SG →5/7契約満了33コールマンSF →5/7契約満了45速井PG →5/7契約満了8ジョセフPF →5/8契約満了(交渉継続)10駒水PF →5/8契約満了(交渉継続)11青木PF →5/9契約満了(交渉継続)52青山SG →5/9契約満了(交渉継続)鹿児島1 中島PG →5/9契約満了(交渉継続)27ウィタカPF/C →5/10契約満了(スタッフ兼練習生として交渉継続)31ロートC →5/10契約満了50長尾PG →5/10契約満了(交渉継続)【参考】岩手15星野PG 湘南にレンタル→4/26契約満了→5/7湘南へ移籍【参考】新潟10ファイC/PF →5/10契約継続※B3各チームの戦力動向については7月上旬~中旬に一旦集計します。
2024/05/10
コメント(0)
今シーズン(2023-24シーズン)はプレーオフ準決勝を終えたところですが、プレーオフ進出を逃した10チーム及び準々決勝敗退チーム4チームは最終戦より1週間を経過したことにより順次自由交渉選手リストの公示がなされている所です。また、来シーズンよりB2から岩手と新潟が降格、B2へ福井と鹿児島が昇格となり、来シーズンは2026年からの新リーグの調整期間ということもありB3リーグへの新規参入チームは無く、豊田合成がB3リーグからの退会することから17チームで構成されることになります。さいたま0山崎PG →4/24契約満了2クリークモアPF →4/25契約満了6ワトキンスC →4/25契約満了8五十嵐PF →4/24契約満了15濱田PG →4/24契約満了17髙橋PG →4/24契約満了18エショPF →4/25契約満了32野口SF →4/24契約満了35ミサカボPF →4/24契約満了40フェイゾンPF →4/25契約満了AC 廣瀬 →4/24契約満了東京U5ダブPF →4/30契約満了6新号PG →4/30契約満了14マドゥアバムC/PF →4/30契約満了32クレイグPF →4/30契約満了52グロリダ PF →4/30契約満(交渉継続)58山本SG →4/30契約満了しながわ4桜井PG →4/16契約満了5永野PG →4/15契約満了7上原PG →4/17契約満了9松岡PG →4/25契約満了15小野SG →4/16契約満了20リチャーズPF →4/25契約満了24関野SF →4/16契約満了93高橋育SG →4/17契約満了HC 佐野 →4/26契約継続東京Z1パーカーPG/SG →4/12契約満了(交渉継続)3サンバC/PF →4/15契約満了(交渉継続)4ランプキンPF →4/12契約満了(交渉継続)5坂本PF →4/15契約満了(交渉継続)7アレンSF → →4/12契約満了(交渉継続)12佐藤PG ユース特別枠13請田PG →5/1契約満了(交渉継続)21近藤SG →4/15契約満了28井手PG →4/26契約満了(交渉継続)34池田SG →4/15契約満了(交渉継続)78金城PG →4/15契約満了(交渉継続)立川3町井SG →4/22契約継続6元澤陸SG →4/15契約満了7飴谷SG/SF →4/26契約満了(交渉継続)9坂井PG →4/11契約満了11元澤誠PG →4/15契約満了18森本SG →4/22契約満了(交渉継続)32秋山SG/SF →4/15契約満了(交渉継続)41リックマンPF →4/11契約満了53森SG →4/26契約継続56井上PF →4/15契約満了97ワシントン →4/15契約満了98ファルゾンPF →4/11契約満了99高橋SG →4/17特別指定活動終了HC間橋 →5/6契約継続AC斎藤 →5/6契約継続八王子1エドキPF/C →4/16契約満了9イバーヌPF/C →4/16契約満了23伴馬PF →4/16契約満了30髙橋PG →4/16契約満了56小室SF →4/16契約満了79森田PF →4/16契約満了81石川PG →4/16契約満了8上江田SG →4/30契約満了HC ガトリン →4/30契約満了横浜EX9小澤SG →4/25契約満了10坂本PG →4/26特別指定活動終了13古河PF →4/30契約満了18菅PG →4/25契約満了33俊野PG →4/25契約満了43今川PF →4/30契約満了51田口PG →4/30契約満了(交渉継続)64井手PG →4/30契約満了AC 城宝 →4/26契約満了AC 玉城 →4/26契約満了湘南1板橋PG →5/1契約満了(交渉継続) 7小宮SG →4/26契約満了(交渉継続)10坂井PF/C →4/26契約満了11酒井PG →4/26契約満了13佐々木PG →4/26契約満了(交渉継続)15星野PG 岩手よりレンタル→4/26岩手契約満了17ナルシス PF →4/26契約満了(交渉継続)23アンティボPF →4/26契約満了33ガスティスC →4/26契約満了44丹野PG →4/26契約満了HC 堀田 →4/25契約継続金沢1関口SG/SF →4/15契約満了3ボヤルキムPG →4/23契約満了11田中翔SG →4/26契約継続13田中志PG →4/15契約満了14黒田SF →4/23契約満了15パクC →4/25契約満了17李PG →4/23契約満了19ドゥドゥPF →4/23契約満了21久保PF →4/30契約満了31オリビエC →4/23契約満了33金久保SG/SF →4/15契約満了95的場PF →4/30特別指定活動終了岐阜2ブラマーPF →4/23契約満了3ローレンスSG/SF →4/19契約満了11スティールC →4/19契約満了(交渉継続)14佐藤SF →4/23契約満了18山田SF →3/26引退発表豊田合成3ロスSF →4/17契約満了7波多SG →4/17契約満了8土居SG →4/17契約満了11北條PG →4/17契約満了14平尾PG →22ラスターPF →4/17契約満了23國分SF →4/17契約満了25小西SF/PF →4/17契約満了31佐々木SG →4/17契約満了33竹村PG →4/17契約満了34ファーガソンC →4/17契約満了52溝口PF →4/17契約満了三重2マーティンPF →4/17契約満了8ピアースSF →4/21契約満了23田中PG →4/22契約満了35ドットPF/C →4/26契約満了岡山0花田PG →4/17契約満了3浦野PG →4/19契約満了(交渉継続)4パーマーPF →4/22契約満了5モガ・ラドPF →4/19契約満了7フィリップスPF →4/19契約満了11野田SF →4/17契約満了12→2サミュエルPF →4/26契約継続18岡田SG →5/2契約継続22向井SG →4/22契約満了→5/2契約継続24ハッサンSF →4/24契約継続27鈴木PG →4/17契約満了31髙畠SG →4/30契約継続91佐藤SG →4/22契約継続HC 大森 →5/1契約継続(GM兼任)山口5鮫島PG →4/16契約継続(HC兼任も)7ジュールズPF →4/16契約満了11山口SG →4/26契約継続14ジャクソンPF →4/16契約満了23石橋SF →4/30契約満了31富田SF →4/25契約継続77川上SF →4/30契約継続1エイブラムC →5/1契約満了2上松SF →5/2契約満了9重冨SG →5/1契約満了15濱田PF →5/1契約満了25田中PG →5/1契約満了32吉川PG →5/1契約満了HC 鮫島 →4/16契約継続(選手兼任も)【参考】岩手0関屋PG →4/23契約継続1後藤SG →4/27契約継続2石川PG →4/23契約継続8月野PG →5/5契約継続10仁平SF →4/25契約満了12トンプソンC/PF →5/2契約満了13蒔苗SG/SF 特別指定→4/24契約合意14クラムポルPF →4/26契約満了22門馬SF →4/24契約継続24大﨑SF →4/23契約満了32臼井PF →4/24契約継続34マーティンSF/PF →5/2契約満了15星野PG 湘南にレンタル→4/26契約満了【参考】新潟4高橋PG/SG →4/30契約満了(交渉継続)5デイヴィスSF/PF →4/26契約満了(交渉継続)14冨岡PG →4/30契約満了(通訳兼任・交渉継続)17保泉SG →5/2契約満了(交渉継続)22クリスウェルC/PF →4/26契約満了(交渉継続)24田中SG →5/3契約継続33笹井SG →5/2契約満了(交渉継続)34遠藤SG →4/26契約満了(交渉継続)77小池PG →4/30契約満了(交渉継続)99大本SG →5/2特別指定活動終了(交渉継続)※B3各チームの戦力動向については7月上旬~中旬に一旦集計します。
2024/05/06
コメント(0)
20-21シーズンからKKB鹿児島放送のアプリであるKAPLIにてレブナイズのホーム全試合を中継されておりますが、23-24シーズンも中継がなされました。(B3TVにも映像配信しているがそちらは場内の音声のみ)今シーズンの後半の実況はほぼ柿野アナが担当しました。またレブナイズがB2昇格したため来期以降の配信についてはB3TVからバスケットLIVEに移行するため、KAPLIでの配信がかなり難しくなると思われます。〇プレシーズンゲーム09/02土 福岡 阿久根市総合体育館(立和田アナ・小牧副社長)09/03日 福岡 阿久根市総合体育館(福田アナ・小牧副社長)09/08金 熊本 指宿総合体育館(福田アナ・小牧副社長)09/09土 熊本 指宿総合体育館(福田アナ・肥後U15AC)〇レギュラーシーズン10/21土 山口 鹿児島県体育館(立和田アナ・安慶U15AC)10/16日 山口 鹿児島県体育館(立和田アナ・永山元選手)11/03金 しながわ 鹿児島県体育館(立和田アナ・肥後U15AC)11/04土 しながわ 鹿児島県体育館(立和田アナ・エクスプローラーズ・入間川選手)11/25土 さいたま 西原商会アリーナ(立和田アナ・肥後U15AC)11/26日 さいたま 西原商会アリーナ(立和田アナ・肥後U15AC)12/09土 岐阜 サンアリーナせんだい(柿野アナ・肥後U15AC)12/10日 岐阜 サンアリーナせんだい(柿野アナ・肥後U15AC)01/07日 立川 西原商会アリーナ(柿野アナ・中園さん)01/08月 立川 西原商会アリーナ(柿野アナ・中園さん)01/27土 八王子 サンアリーナせんだい(柏野アナ・小牧副社長)01/28日 八王子 サンアリーナせんだい(柏野アナ・小牧副社長)02/12月 岡山 西原商会アリーナ(柿野アナ・安慶U15AC)02/13火 岡山 西原商会アリーナ(柿野アナ・安慶U15AC)02/17土 福井 サンアリーナせんだい(柿野アナ・肥後U15HC)02/18日 福井 サンアリーナせんだい(柿野アナ・小牧副社長)02/29木 東京Z サンアリーナせんだい(柿野アナ・安慶U15AC)03/01金 東京Z サンアリーナせんだい(柿野アナ・小牧副社長)03/09土 豊田合成 西原商会アリーナ(柿野アナ・肥後U15HC)03/10日 豊田合成 西原商会アリーナ(柿野アナ・安慶U15AC)03/23土 徳島 西原商会アリーナ(柿野アナ・肥後U15HC)03/24日 徳島 西原商会アリーナ(柿野アナ・宮迫県協会強化委員)※地上波中継と同じ音声03/30土 横浜EX 鹿児島県体育館(柿野アナ・エクスプローラーズ入間川選手)03/31日 横浜EX 鹿児島県体育館(柿野アナ・エクスプローラーズ入間川選手)04/06土 湘南 西原商会アリーナ(柿野アナ・肥後U15HC)04/07日 湘南 西原商会アリーナ(柿野アナ・安慶U15AC)〇プレーオフ04/21金 横浜EX 西原商会アリーナ(柿野アナ・安慶U15AC)04/22土 横浜EX 西原商会アリーナ(柿野アナ・安慶U15AC)
2024/05/01
コメント(0)
2017-18シーズンは→こちら2018-19シーズンは→こちら2019-20シーズンは→こちら2020-21シーズンは→こちら2021-22シーズンは→こちら2022-23シーズンは→こちら〇プレシーズンゲーム09/02土 福岡 阿久根市総合体育館(岡田アナ・松下さん)09/03日 福岡 阿久根市総合体育館(岡田アナ・松下さん)09/08金 熊本 指宿総合体育館(岡田アナ・大村さん)09/09土 熊本 指宿総合体育館(岡田アナ・大村さん)〇レギュラーシーズン第03節 10/21土 山口 鹿児島県体育館(岡田アナ・松下さん)第03節 10/22日 山口 鹿児島県体育館(岡田アナ・大村さん)第05節 11/03金 しながわ 鹿児島県体育館(岡田アナ・大村さん)第05節 11/04土 しながわ 鹿児島県体育館(岡田アナ・松下さん)第08節 11/25土 さいたま 西原商会アリーナ(岡田アナ・松下さん)第08節 11/26日 さいたま 西原商会アリーナ(岡田アナ・大村さん)第10節 12/09土 岐阜 サンアリーナせんだい(岡田アナ・松下さん)第10節 12/10日 岐阜 サンアリーナせんだい(岡田アナ・松下さん)第13節 01/07日 立川 西原商会アリーナ(岡田アナ・大村さん)第13節 01/08月 立川 西原商会アリーナ(岡田アナ・松下さん)第16節 01/27土 八王子 サンアリーナせんだい(松下さん)第16節 01/28日 八王子 サンアリーナせんだい(松下さん)第18節 02/12月 岡山 西原商会アリーナ(岡田アナ・大村さん)第18節 02/13火 岡山 西原商会アリーナ(岡田アナ・松下さん)第19節 02/17土 福井 サンアリーナせんだい(岡田アナ・大村さん)第19節 02/18日 福井 サンアリーナせんだい(松下さん)第21節 02/29木 東京Z サンアリーナせんだい(岡田アナ・松下さん)第21節 03/01金 東京Z サンアリーナせんだい(大村さん)第22節 03/09土 豊田合成 西原商会アリーナ(岡田アナ・大村さん)第22節 03/10日 豊田合成 西原商会アリーナ(大村さん)第24節 03/24土 徳島 西原商会アリーナ(岡田アナ・大村さん)第24節 03/25日 徳島 西原商会アリーナ(岡田アナ・大村さん)第25節 03/30土 横浜EX 鹿児島県体育館(岡田アナ・大村さん)第25節 03/31日 横浜EX 鹿児島県体育館(岡田アナ・大村さん)第26節 04/06土 湘南 西原商会アリーナ(岡田アナ・大村さん)第26節 04/07日 湘南 西原商会アリーナ(岡田アナ・大村さん)〇プレーオフ準々決勝 04/19金 横浜EX 西原商会アリーナ(岡田アナ・大村さん)準々決勝 04/20土 横浜EX 西原商会アリーナ(大村さん)
2024/04/30
コメント(0)
西原商会アリーナでの試合情報については下記参照https://www.rebnise.jp/lp/game_20240419_20240421/前回対戦時(第25節ホーム戦)のブリーフィングは →こちら前々回対戦時(第15節アウェー戦)のブリーフィングは →こちら今シーズンレブナイズはエクセレンスとは3勝1敗と勝ち越したが、選手のタイムシェアを徹底させたことにより選手の大きなけがはなくプレーオフ準々決勝ホーム開催を迎えた。一方横浜EXは最終第26節に怪我で長期離脱していた今川が戦列復帰という明るい材料はあったが、選手のコンディション調整が多く三重にあわや連敗かの状況まで追い込まれての何とか6位確保した状況であった。けが人の選手が多く誰をベンチ入りさせるのかがカギとなるところではあるが前回対戦時同様ローレンスの単騎突撃のような攻撃やチャバルス、オムルイワ、ソウのインサイド、谷口や今川の対AJ封じ対策、田口や平良、井手のPG陣のスピードとシュート決定力、西山・増子・俊野のいわゆる三銃士の勝負所での強さに十分警戒したいところである。
2024/04/19
コメント(0)
西原商会アリーナでの試合情報は下記参照https://www.rebnise.jp/lp/game_20240406_20240407/前回対戦時(第7節アウェー戦)のブリーフィングは →こちらレブナイズは前節終了時点で39勝11敗で38勝10敗の2位の香川とはゲーム差なしで追撃しているものの香川が負けない限りは逆転の2位位通過はなしえない。そのためにも今節も湘南戦連勝が必須条件となる。一方湘南は前回対戦時からケドリックが香川に移籍、バッティンとジャクソンも契約解除し、代わりに愛媛からナルシス、リトアニアからガスティス、岩手からレンタルで星野、鹿児島で前半戦活躍した丹野が加入しチームも年明けから反転攻勢で一気にプレーオフ圏内に進出してきた。(前半戦に戦力上位の香川、横浜、福井と対戦したという部分もあるが)全般的に外からの攻撃が主体のチームであり板橋を中心に試合運びをしていたが、中盤以降星野と丹野が加入したことで、板橋の負担がかなり軽減され接戦をものにした試合が何試合もある。終盤にスリーを連続で決めきる状況打開力を示してきた板橋には最大の警戒をするのは当然として、インサイドだけでなく外もあるアンティボとナルシスにも警戒したい。また今シーズン鹿児島に在籍したとはいえ元々鹿児島との相性が良かった丹野、岩手さいたま在籍時から相性が良かった中野の外にも警戒するとともに、ここ数試合で後半3Qあたりからスリーの固め打ちをしてくる高木にも最大級の警戒をしたいところである。
2024/04/06
コメント(0)
鹿児島県体育館での試合情報は下記参照https://www.rebnise.jp/lp/game_20240330_20240331/前回対戦時(第15節アウェー戦)のブリーフィングは →こちら鹿児島は前節徳島戦で苦しい時間帯もあったが連勝をし、逆転2位通過に向けて何とか踏みとどまっている状況の中3連続ホーム戦はホームでの声援の他にコンディション調整のしやすさなどに大きなアドバンテージになるはずである。一方横浜EXはインジュアリーリストのシットンが腰痛の治療のため帰国。代わりに来たウクライナ代表経験のあるコヴァロフは約1か月の短期契約であったが、さらに代わりに来たのが22-23シーズンに三河でプレーしていたローレンスを獲得し第23節さいたま戦のGAME2で30得点と存在感を示し、とにかく単独でのプレーにおけるドライブインやスリーの精度の高さで打開力があり、チームのオフェンスが機能していない時が多い今季のエクセレンスのプレーオフに向けた抜かりない戦力補強ともいえる。今シーズンはけが人も多く西山、増子、俊野のいわゆる三銃士もなかなか3人とも揃わないことがあり、また鹿児島戦での相性が良いと思われる谷口と田口もコンディション調整で出場していないこともありその分試合の組み立てが読めないことも多々あると思われる。選手層が厚く帰化枠で前回対戦時にリバウンドやフリースローで存在感を示したソウ、ラトビア代表でインサイドが強いチャバルス、デビュー戦でマンオブザマッチを獲得した特別指定の坂本、ここ数試合プレータイムが伸びている平良と井手にも警戒したい。
2024/03/30
コメント(0)
西原商会アリーナでの試合情報は下記参照https://www.rebnise.jp/lp/game_20240309_20240310/前回対戦時(第6節アウェー戦)のブリーフィングは →こちらレブナイズは8連勝中で現在2位香川とゲーム差なしの3位香川の今後6試合の対戦相手(H岡山→A山口→Hさいたま)からして負ける可能性が薄いチームとの対戦ではあるが、何としてもプレーオフ準決勝をホームで迎えるためにも負けられないが、徳島→横浜EX→湘南と戦力が充実しているチームとの対戦でハードな試合展開が予想される。現在大学3年生で特別指定だった板敷がチームを離れたが、白鷗大学の嘉数が加入したことでインサイドの強化がなされ、プレーオフに向けていい材料ではある。一方さいたまとは勝率で並び得失点差で現在5位の徳島も「(4位通過で)ホームで開催したい」という気持ちで臨んでくる可能性が高く、今シーズンチームの主軸としてかなり成長した塚本と強力なカウンターからの速攻だけでなく勝負所でのスリーを持決めてくる若狭には当然警戒すべきであるが、チーム得点トップのドーソンのインサイドや外に目が行きがちであるが、前回徳島でのアウェー戦2試合で58得点も上げたコームズやコールマンのインサイド(たまに外もある)には特に警戒したい。(ロートがレブナイズに復帰する前の試合とは言えど)また途中加入のアジア枠クエルバンが1番ポジションとして起用され塚本の負担をかなり軽減していることから前回対戦時よりもタイムシェアが図られているのも現在の順位表を維持している要因の一つともとれる。前回対戦時同様ビッグマンながらシューター起用されている駒水の外に警戒したいところであるが、途中加入した青木の意表を突くオフェンスにも警戒したいところである。
2024/03/23
コメント(0)
西原商会アリーナでの試合情報は下記参照https://www.rebnise.jp/lp/game_20240309_20240310/前回対戦時(第4節アウェー戦)のブリーフィングは →こちら前回対戦時は昨シーズンの終盤の大躍進に貢献したファーガソンが欠場。それから1月までの長期欠場の間に今季限りのB3リーグ退会を発表したことによるモチベーション的な影響もあったのかシーズン前に予想されていた順位より低い状態が続いていたが、ファーガソンが復帰して以降も大負けはしていないものの競り負けている状況が続いている。しかしながら先日の日本代表強化試合でグアム代表として存在感を示したアーネスト・ロスのロングレンジのスリーやカウンターからの速攻は脅威以外の何物でもない。今シーズンも絶対的な司令塔竹村の幅広いパス回しや自ら決めきる得点能力の高さにも当然警戒したいが、前回対戦時同様鹿児島との相性が良さそうな波多と土居にも警戒したい。
2024/03/09
コメント(0)
サンアリーナせんだいでの試合情報については下記参照。https://www.rebnise.jp/lp/game_20240229_20240301/アースフレンズ東京Zの戦力動向については →こちら前節アウェー立川戦では危なげなく連勝し残すアウェーは第23節の岐阜戦のみとなった。しかしながら今節はホームとは言えど中3日で10日前に福井戦を行った薩摩川内での試合。相手はレブナイズが16-17シーズンにB2に在籍していた対戦した東京Zと7年ぶりの対戦。一方対戦相手の東京Zは後半戦選手の入替を行い上り調子でありプレーオフ進出圏内の8位以内を争う湘南と対戦しGAME1は一時20点以上離された展開からあわや大逆転という所まで迫った大激戦も敗戦、GAME2は延長にもつれ込む大激戦を制した格好にはなるが、立川戦でタイムシェアを図ったレブナイズとは対照的に、疲労が確実に残っている状態での対戦を迎えることになると推測されるが、上位チームと時として互角に渡り合えていることにも注目したい。キャプテンの近藤が第19節のしながわ戦で負傷したことにより欠場したものの、1か月ほどケガで離脱していた井手が復帰し湘南戦で存在感を示したところではあるが、兎にも角にもスリーポイントの試投数及び成功数がリーグで群を抜いていることから、当然のことながらスリーへの対応は必須である。主にインサイドのランプキン、アレンも外から打ってくるほか、ガードタイプでぬるりとした動きが特徴のパーカー、一見インサイドの雰囲気も外で決めきってくるサンバとモーア、昨シーズン豊田合成の特別指定だった請田の勝負強さにも当然警戒したいところである。また出場時間は短いものの出ればそれなりに活躍する池田と金城にも警戒したい。
2024/02/29
コメント(0)
昨シーズン在籍した選手がいなく総入れ替えの状態になったが、それが逆にバランスの良い編成となった。外国籍選手の合流が遅かったりでシーズン開幕前の下馬評は決して高くはなかったが、バランスが良い編成と外国籍選手が予想以上に活躍し、時として上位チームと互角以上に渡り合えている。アースフレンズ東京Zの想定デプスチャート(2/28現在)PG パーカー、請田、井手、金城、下田平、佐藤、竹垣SG 近藤、池田SF アレン、モーア、武本PF ランプキンC サンバ2栗原PG/SG →5/1契約満了→8/18奈良へ移籍3大矢SF →5/8契約満了→6/13新潟へ移籍6藤岡SF →5/1契約満了→9/3引退表明(長崎スタッフへ)7ベクトンPF →5/1契約満了9岡島PG →5/1契約満了→6/27山形へ移籍17イC/PF →5/1契約満了20レーンPF →5/1契約満了21鎌田SG/SF →5/1契約満了 →徳島ALTへ移籍31城宝SG →5/1契約満了→6/26引退発表・横浜EXへAC兼通訳として移籍45鹿野SF →5/1契約満了50サイモンC →5/1契約満了64井手PG →5/1契約満了88木村PG/SG →5/1契約満了→6/5香川へ移籍HC代行 衛藤 →4/30GM職退任→6/15HC契約合意AC 久川 →5/8契約満了→7/3徳島へACとして移籍AC 宮島 →5/8契約満了新戦力AC梅田 →6/16契約合意(元大分・愛媛HC)13請田PG →6/19契約合意(豊田合成より)0武本SF →6/20契約合意(近畿地域リーグ・CASTより)32棚橋SG →6/28契約合意(新潟経営大学より、19-20八王子特別指定)→1/15契約解除28井手PG →6/30契約合意(大阪より)21近藤SG →7/4契約合意(長崎より)78金城PG →7/4契約合意(長崎チームスタッフ、20-21さいたま在籍)3サンバC/PF →7/14契約合意(富山より)1パーカーPG/SG →8/3契約合意(ポートランド州立大学より)7アレンSF →8/7契約合意(アメリカ出身)4ランプキンPF →8/10契約合意(オーストラリアリーグより)34池田SG →9/25契約合意(地域リーグ・三井住友海上より)8モーアSF →1/9契約合意(22-23京都所属)12佐藤PG →2/22ユース育成枠登録(東京ZU15所属)23竹垣PG →2/22ユース育成枠登録(東京ZU18所属)14下田平PG →2/22特別指定登録(大阪体育大在学中)
2024/02/28
コメント(0)
サンアリーナせんだいでの試合情報については下記参照。https://www.rebnise.jp/lp/game_20240217_20240218/福井ブローウィンズの戦力動向については → こちら前節チーム状態が上がってきた岡山相手に苦戦し、GAME2は延長戦にもつれる激戦を何とか制し中3日で川内での福井戦を迎える。一方福井はボイド3世が前の試合連続テクニカルで出場停止、ローソンがコンディション調整で出場しなかった三重戦での敗戦以降負けなしのB3リーグ記録の24連勝とプレーオフ進出を早々に決定させた。当然のことながらチームの総得点の1/4の800得点を稼いでいるボイド3世には当然警戒したいが、角度のない所からのミドルのジャンパー、自分のタイミングでの不意を突くスリーを決めきることなど全般的に能力が高すぎて、とてもB3リーグにいるような選手ではないように思えるが、これまで福井と対戦してきた各チームはボイド3世に対しての有効な手立てを見つけられていないように思える。他にもエリスの外やインサイドのフック、ローソンのインサイドの支配力もかなりの脅威であるが日本人選手も前節控えの選手が湘南相手にキャリアハイの成績を残すなど層が厚い上に体幹が強くパスミスなどのターンオーバーもほとんどなく手の打ちようのない状況ではある。何か有効な手立てを見つけたいところではありますが・・・。
2024/02/17
コメント(0)
新規参入ではあるが豊富な資金力をもとにB1・B2でビッグネームではないもののそれなりに実績のある選手を集めてきたイメージ。HCに琉球や渋谷で指揮と執ってきた伊佐氏をそえ1年でのB2昇格を狙った陣容。【福井ブローウィンズのデプスチャート・2/16現在】PG 細谷、渡邊、藤澤SG 満田、小川、田渡、長谷川SF 志冨田、ボイド3世PF 小阪、エリスC ローソン21満田SG/SF →5/13契約合意(京都より)86志冨田SG/SF →5/30契約合意(天理大学より)22小阪PF →6/2契約合意(香川より)18藤澤PG →6/6契約合意(奈良より)34ローソンPF/C →6/9契約合意(熊本より)24小川PG/SG →6/13契約合意(スペイン3部リーグより、21-22しながわ在籍)0細谷PG →6/16契約合意(三河より)73田渡SG →6/20契約合意(渋谷より)6長谷川SG →6/23契約合意(福島より)HC伊佐 →7/14契約合意(渋谷より)30エリスPF →7/18契約合意(佐賀より)1ボイド3世SG →7/18契約合意(フランスリーグより)AC中堀 →7/19契約合意(三河より・スキルコーチ兼任)16渡辺PG/SG →7/19契約合意(渋谷より)AHC ルビオ →7/28契約合意(スペインリーグより)AC 中原 →7/31契約合意(20-21京都テクニカルアドバイザー)
2024/02/16
コメント(0)
西原商会アリーナでの試合情報については下記参照。https://www.rebnise.jp/lp/game_20240212_20240213/前回岡山との対戦時のブリーフィングは →こちら前節アウェー香川戦で手痛い過ぎる連敗を喫しプレーオフ準決勝ホーム開催が遠のいてしまった。今開催が月火開催で今週末には福井戦を控えている中、ホーム戦の連続とはいえタイトなスケジュールとなっておりここが正念場といったところである。一方岡山は前節横浜EXとの激戦を制し連勝した。GAME1ではかつて昇格請負人とも称された高畠が21得点GAME2では向井が得意のスリーで横浜をねじ伏せたという表現が似合うほどであった。向井が復帰してからチーム状態が明らかに良くなり、今年に入って8勝2敗と上り調子で開幕直後に福井に勝利しさいたまとの激戦を演じたチーム状態に戻ったとみてよいと思われる。前回対戦時に苦しめられたサミュエルのインサイドへの突破もだがフィリップスとモガ・ラドのインサイドにも警戒しつつ、パーマーのパス捌きと外にも当然警戒したい。また浦野、岡田、鈴木、佐藤といったメンバーの激しい動きにも警戒したい。
2024/02/12
コメント(0)
サンアリーナせんだいでの試合情報は下記リンク先の通りhttps://www.rebnise.jp/lp/game_20240127_20240128/八王子ビートレインズの戦力動向については →こちら一見昨シーズンと戦力が大幅に補強したとは見られていなかったが、インサイドのドブラスを中心に昨年とは違う所を見せていたのは、サリバンの献身的なプレーによるところが大きく、前節GAME2は快勝したもののGAME1は負けてしまった横浜EXに対して3勝1敗と勝ち越しているなどチームとしての上積みを図られている模様。ドブラスの得点も昨シーズンと比べ大幅に良くはなっているがサリバンなどのアシストによるところが大きく、サリバンのインジュアリーリスト入りと前新潟のイバーヌ緊急補強がどのような影響を与えるか注視しつつ、帰化枠である伴馬、エドギ、かつて鹿児島にも在籍していた高橋とともに上江田、大金、大城の外にも警戒したい。また東が昨シーズン及び静岡在籍時にAJに対してきつめのマークをしていたことから今回もそのような仕掛けをしてくるものと思われるのでそちらにも警戒したい。なお今節は八王子の公式X(旧Twitter)にて若手4選手(伊藤、小室、森田、渡嘉敷)の帯同は無い旨の発表があり10人で戦う模様。
2024/01/27
コメント(0)
HCは前京都より招聘したもののメンバーがあまり変わらず、開幕前の下馬評は決して高くはなかったが優勝候補の横浜EXに3勝1敗と勝ち越すなど一時はプレーオフホーム開催を狙える位置まで浮上したが、アシスト数上位のサリバンの存在が大きい。しかしながらサリバンがインジュアリーリスト入りしたことから新潟から契約解除になっていたイバーヌを緊急補強し、何とかプレーオフ進出をしたいという姿勢を見せている。八王子ビートレインズの想定デプスチャートPG 大金、髙橋、石川、伊藤、渡嘉敷SG 大城、サリバンSF 上江田、東、小室PF 伴馬、森田、イバーヌC ドブラス、エドギ1フィールズ3世PF →4/19契約満了2山口SG →4/19契約満了6遠藤SF →5/9契約満了7古橋SG →4/19契約満了8上江田SG →6/7契約継続13東SF →4/19契約満了→6/13契約継続14伊藤PG →6/5契約継続16久保田PF →4/19契約満了23伴馬PF →6/10契約継続30髙橋PG →6/8契約継続31ドブラスC →6/12契約継続32ベイカーC →4/19契約満了77大金PG →6/1契約継続79森田PF →6/2契約継続81石川PG →6/6契約継続99大城PG →4/19契約満了→6/28契約継続介川PG/SG →4/4練習生契約終了HC 廣瀬 →2/19休養発表→4/25契約満了→6/27さいたまへ移籍(ACとして)AC 亀崎 →5/31契約継続新戦力HC ガトリン →5/29契約合意(前京都AC)5サリバンSG/SF →7/1契約合意(スロバキアリーグより)1エドキPF/C →7/2契約合意(スイスリーグより・ナイジェリア代表)カネル →7/26通訳兼練習生契約(山口・通訳より)56小室SF →7/27契約合意(京都より)17渡嘉敷PG →1/16契約合意(RBC東京より)9イバーヌPF/C →1/25契約合意(新潟より)
2024/01/26
コメント(0)
横浜武道館での試合情報は下記リンク先の通りhttps://yokohama-ex.jp/lp/game_20240120_20240121/横浜エクセレンスの昨年7月時点の戦力動向は→ こちら鹿児島は前節さいたま戦ではケガ人等で9人で戦い1勝1敗。ウィタカが怪我で長期戦線離脱が見込まれ代わりのビッグマンの獲得が急がれるが、今節から特別指定で板敷がリーグエントリーしており、PGではあるがいきなりの活躍もあるかもしれない。一方横浜EXは大型戦力補強を行い福井に次ぐ優勝候補との下馬評の高かったがHCの高いレベルの練習から来るケガ人が続出、また試合でもチーム連係が上手くいかず下位のチームに取りこぼしをするなどで、GM専任だった石田氏がHC兼任として復帰した。石田氏就任直後の福井には連敗したものの本来の戦力どおりの結果だ出つつあるように見えつつも、横浜EXもけが人が多く彼我の状況からしてタフな展開が予想される。西山、増子、俊野の所謂三銃士のうち西山は長期離脱中ではあるものの、選手層が厚く帰化枠のソウ、さいたまから移籍してきたスリー職人シットン、ラトビア代表でインサイドが強い、チャバルス、出場していれば試合が大崩れはしない田口、西山離脱後急遽契約した前東京Zの井手、前HCの方針で元福岡(小澤、谷口、菅、今川、平良)だった選手もそれなりに強力でとにかく選手層の厚さがある。また昨シーズンまで岩手に在籍しAJを封じる活躍を見せた谷口が今シーズンはあまりプレータイムがないもののAJ対策のためにプレータイムが長くなることが予想されるほか、今年になってあまり出場機会の無かった古河がキャリアハイの成績を上げてきているのでそちらにも警戒したい。
2024/01/20
コメント(0)
所沢市民体育館での試合情報は↓https://broncos20.jp/news/ticket/1419/前回対戦時のブリーフィングの投稿は→ こちら鹿児島は立川を迎えた前節苦戦しながらも連勝で年始の好スタートを切ったとよいであろうが、これからの上位との対戦に向けて不安を残す内容ともなった。前回第8節でさいたまとの対戦の際は鹿児島の連勝に終わったが、一番の要因はさいたまの大黒柱で帰化枠のクリークモアがインジュアリーリスト入りしていたため帯同しなかったことによるのも大きかった。一方さいたまはそのクリークモアが戦列復帰したものの外の脅威がある佐藤が怪我、前節に至っては山崎とエショがコンディション不良となかなかメンバーが揃っていない状況が続いている。しかしながら17-18シーズンからこの対戦カード独特の激戦の歴史も手伝ってかさいたま側も集客能力がある所沢市民体育館で両日とも3000人を超える集客見込みが既に週明けから発表されており、会場の雰囲気でさいたまの後押しをするほか、毎度のことながらインサイドの要でかつスリーもあるワトキンスをはじめ、東京EXの時代からやられ続けているフェイゾンや前回対戦時は比較的抑えた濱田と野口の元熊本コンビ
2024/01/13
コメント(0)
B3・2017-18シーズンファーストステージ⑤10/28土 18:00 ○95-82埼玉 志木市民体育館⑤10/29日 14:00 ○72-71埼玉 志木市民体育館レギュラーシーズン⑤12/09土 18:00 ●63-110埼玉 さいたま市記念総合体育館⑤12/10日 14:00 ●91-97埼玉 さいたま市記念総合体育館<B3リーグハイライト>⑬02/10土 18:00 ●68-76埼玉 鹿児島アリーナ⑬02/11日 14:00 ●77-84埼玉 鹿児島アリーナファイナルステージ④04/14土 18:00 ○96-93埼玉 さいたま市記念総合体育館④04/15日 14:00 ○91-68埼玉 さいたま市記念総合体育館⑦05/02水 18:00 ○91-85埼玉 サンアリーナせんだい⑦05/03木 14:00 ●78-81埼玉 サンアリーナせんだい<B3リーグハイライト>10戦5勝5敗B3・2018-19シーズンファーストステージ④10/20土 18:00 ●85-86埼玉 名瀬総合体育館<B3リーグハイライト>④10/21日 13:00 ○88-82埼玉 名瀬総合体育館レギュラーシーズン⑨01/12土 18:00 ●78-85埼玉 鹿児島アリーナ⑨01/13日 13:00 ○91-86埼玉 鹿児島アリーナ⑰03/09土 18:00 ○93-81埼玉 春日部市総合体育館⑰03/10日 14:00 ●76-86埼玉 春日部市総合体育館ファイナルステージ⑥04/30火 14:00 ○88-72埼玉 深谷ビッグタートル⑥05/01水 11:00 ○87-84埼玉 深谷ビッグタートル8戦5勝3敗B3・2019-20シーズン⑫12/14土 18:00 ●73-78埼玉 姶良市総合体育館⑫12/15日 13:00 ○86-81埼玉 姶良市総合体育館㉒02/29土 18:00 開催中止 所沢市民体育館㉒03/01日 14:00 開催中止 所沢市民体育館㉚04/25土 18:00 開催中止 所沢市民体育館㉚04/26日 13:00 開催中止 所沢市民体育館2戦1勝1敗(中止4)B3・2020-21シーズン⑬4/03土 14:00 AWAY ●69-88さいたま サイデン化学アリーナ⑬4/04日 13:00 AWAY ●83-94さいたま サイデン化学アリーナハイライト(さいたま)㉓6/05土 18:00 HOME ○81-69さいたま 指宿総合体育館ハイライト(鹿児島)㉓6/06日 13:00 HOME ○83-62さいたま 指宿総合体育館ハイライト(鹿児島)4戦2勝2敗B3・2021-22シーズン⑫12/25土 18:00 HOME ○103-92さいたま いちき串木野市総合体育館ハイライト(鹿児島)⑫12/26日 13:00 HOME ○88-79さいたま いちき串木野市総合体育館ハイライト(鹿児島、さいたま)㉗04/09土 14:00 AWAY 〇94-87さいたま 行田グリーンアリーナ㉗04/10日 12:00 AWAY ●80-87さいたま 行田グリーンアリーナハイライト(さいたま)4戦3勝1敗B3・2022-23シーズン⑤11/05土 14:00 AWAY 〇86-82さいたま 浦和駒場体育館⑤11/05日 12:30 AWAY ●75-82さいたま 浦和駒場体育館ハイライト(さいたま)⑳02/25土 18:00 HOME ●91-97さいたま ビーラインスポーツパーク姶良体育館ハイライト(鹿児島、さいたま)⑳02/26日 13:00 HOME ○92-74さいたま ビーラインスポーツパーク姶良体育館ハイライト(鹿児島、さいたま)4戦2勝2敗B3・2023-24シーズン⑧11/25土 18:00 HOME ○83-70さいたま 西原商会アリーナハイライト(鹿児島、さいたま)⑧11/26日 13:00 HOME ○94-76さいたま 西原商会アリーナハイライト(鹿児島、さいたま)⑭01/13土 14:00 AWAY さいたま 所沢市民体育館⑭01/14日 12:30 AWAY さいたま 所沢市民体育館
2024/01/11
コメント(0)
西原商会アリーナでの試合情報については下記参照https://www.rebnise.jp/lp/game_20240107_20240108/立川ダイスの戦力動向については → こちらなんと言ってもB2リーグ1試合最多得点56点の記録保持者である現在得点ランキングトップのフィッツジェラルドに対して最大級の警戒が必要であろう。前節岐阜戦では「戦術フィッツジェラルド」の真骨頂というべき試合で第2延長の15点をすべて叩き出したことなど、抜群という言葉が足りないぐらいに状況を打開するのを見せたところである。またスリーの試投数は少ないものの現在18チーム中1位の36.4%(193/530)で、スリーポイントランキング1位の秋山は49.4%(38/77)とかなりの高確率で決めてくるためそちらにも当然警戒。さらにフリースローの成功率も18チーム中2位の75.4%(341/452)と好調で、その三分の一近くがフィッツジェラルドのもの(114/147・78.2%)であるため、いわゆるブースターディフェンスがものをいう可能性がある。他にも富山から飴谷が加入したことにより大崩はなくなった他、昨シーズンから在籍しコンスタントに得点などをあげている町井と森、リックマンとファルゾン両外国籍選手のインサイドにも警戒したい。
2024/01/07
コメント(0)
やはり1試合のB2最多得点記録56点保持者のフィッツジェラルドの加入が大きいだろう。富山から飴谷を加えた以外は日本人メンバーがそれほど変動がないのにもかかわらず2P成功率が飛躍的に改善したのが目に見えている成果である。ゲティングスがブランクがあったためか2試合の出場のみで10/11契約解除となり代わりに10/13ファルソンが加入しインサイドの厚みも増した感がある。立川ダイスの想定デプスチャート(1/5現在)PG 坂井耀、元澤陸SG 町井、森、森本、元澤誠、飴谷SF 福田晃、秋山PF フィッツジェラルド、ファルゾン、井上C リックマン0阿部PG →4/26契約満了→6/22山形へ移籍2酒井PG →4/17契約満了→6/5湘南へ移籍3町井SG →4/27契約継続6尾形SG →4/17契約満了→5/2しながわへ移籍9坂井PG →5/10契約継続10福田SF →4/27契約継続11元澤誠PG →5/2契約満了→6/2契約継続13坂井PF/C →4/17契約満了→5/16湘南へ移籍14ウォーリーPF →4/17契約満了18森本SG →5/14契約継続32秋山SG/SF →4/27契約継続34ブラクニーC →4/17契約満了53森SG →4/27契約継続99→41リックマンPF →4/27契約継続HC間橋 →6/1契約継続AHC三木 →5/10契約満了新戦力17村上 →6/15契約合意(大阪産業大学より)→12/27契約解除56井上 →6/15契約合意(愛媛練習生より)AC斎藤 →6/16契約合意(前金沢AHC)21フィッツジェラルドPF →6/19契約合意(愛媛より)2ゲティングスPF →7/4契約合意(アリゾナ大学より)→10/11契約解除7飴谷SG/SF →7/14契約合意(富山より)1元澤陸SG →7/31契約合意(徳島ALTより・通訳兼任)98ファルゾンPF→10/13契約合意(フランスリーグより9/17香川契約解除)
2024/01/05
コメント(0)
荒川総合スポーツセンターでの試合情報については下記参照https://www.shinagawa-city.com/basketball/5184前回対戦時のブリーフィングの投稿は→ こちら今シーズンは18チームありレギュラーシーズン52試合ある中で貴重な2周目がある対戦。前回対戦時同様伊藤がスティールランキング1位を維持し(アシストは5位・3P成功率は9位の41.0%、34/83)、コヴァルもブロックランキング1位を維持している中で、前回対戦時にインサイドをゴリ押されたジュールズにも警戒したいところ。当然のことながら前回対戦時以降もコンスタントに活躍している高橋やフリースローは確実に決めてくるディクソンにも警戒したい。
2023/12/22
コメント(0)
ジップアリーナ岡山での試合情報については下記参照。https://tryhoop.com/2023/11/30/home1216-17/トライフープ岡山の戦力動向については→こちら現在17位と低迷している岡山であるが福井には1勝1敗、東京Uには連勝、さいたまには連敗もかなり競った状態だったことから順位表を鵜吞みにはできない相手とも言える。サミュエルが前節の金沢戦でテクニカルとアンスポによる出場停止になること及び11月初めに契約解除したマイケル・ヘンの代わりに東京Zや青森、さいたまにも22-23シーズンの1か月余り在籍していたモガ・ラドの獲得を発表しインサイドの強化を図ったことから、鹿児島の前節の岐阜戦のように想定していないことをされ不意を突かれる可能性があることからこちらについても警戒をしたいところ。また過去何度もスリーの脅威がある向井がケガにより戦線離脱してからチームとしての歯車が回っていないようなシーンを多々見られるようになったものの、前節試合前の練習に参加するなど戦列復帰に向けた動きをしていることにも警戒したい。
2023/12/16
コメント(0)
HCだった比留木氏がスペインへの「修行」に出たためか、今までいたPGSG陣が大幅に入れ替わった。岩手からかつて島根と岩手を優勝・昇格に導き「優勝請負人」の異名を持つ高畠を獲得したほか、富山から浦野、かつてアイシンアレイオンズでプレーしていた鈴木を獲得し、外国籍も山口からフィリップス、ニュージーランド代表のサミュエルを獲得し流出した戦力の穴埋めを行った。ただ外は打てるもののインサイドのインパクトはなくプレータイムが伸びなかったマイケル・ヘンに代わり東京Zや青森、さいたまにも22-23シーズンの1か月余り在籍していたモガ・ラドの獲得を発表しインサイドの強化を図った模様。トライフープ岡山のデプスチャート(12/15現在)PG 花田、浦野、岡田、鈴木SG 向井、高畠、佐藤SF 野田、モハメドPF パーマー、河野、フィリップス、サミュエル、ラド※太字は新戦力1樋口SG →6/15契約満了→7/10引退表明3前村PG兼AC →1/30引退発表→4/24契約満了・引退4パーマーPF →5/1契約満了→8/3契約継続9川満SF →4/24契約満了→7/11引退発表11野田SF →4/24契約満了14マドゥアバムC/PF →4/24契約満了→東京Uへ移籍15若狭SF →4/28契約満了→6/9徳島へ移籍16小堺SG/SF →4/24契約満了→7/27退団確定17岩松PG →4/24契約満了→7/11岐阜へ移籍18岡田PG →6/26契約継続22向井SG →4/24契約満了→7/20契約継続24長谷川PF →4/24契約満了・5人制引退33ティルマンPF →4/24契約満了90北條PG →4/24契約満了→6/22豊田合成へ移籍91佐藤SG →4/24契約満了→6/6契約継続HC 比留木 →7/3スペインリーグへ移籍AC 大森 →7/3HC契約(GM兼任)AC 前村 →1/30選手引退発表→5/26FE名古屋へ移籍(ACとして)新戦力2河野SF →6/16契約合意(岡山サテライトより)27鈴木PG →6/19契約合意(21-22アイシン所属)31髙畠SG →7/10契約合意(岩手より)0花田G →7/19契約合意(白鷗大学より・鹿児島出身)3浦野PG →7/28契約合意(富山より)12サミュエルSF →8/4契約合意(NZリーグより・ニュージーランド代表)AC 松井 →8/7契約発表(湘南より)AC 角谷 →8/7契約発表(環太平洋大学より)24モハメドF →8/25契約合意(九州共立大より・3人制LastOne福岡所属)21ヘンPF →8/28契約合意(ペンシルベニア州立大より)→11/22契約解除7フィリップスPF →9/19契約合意(山口より)5モガ・ラドPF →12/13契約合意(アルゼンチンリーグより・過去に東京Z、青森、さいたま在籍)
2023/12/15
コメント(0)
サンアリーナせんだいでの試合情報は下記リンク先の通りhttps://www.rebnise.jp/lp/game_20231209_20231210/岐阜スゥープスの戦力動向については →こちらこちら今シーズンは7勝11敗の11位の岐阜との対戦ではあるが、昨シーズン課題ともいえたPG陣については岡山から岩松を三遠から高橋が復帰することで厚みを増したほか、しながわで得点力を存分に発揮したブラマー、横浜と岩手でインサイドの他に外の精度もあるスティールを獲得するなどして戦力自体は大幅にアップし、また2018-19シーズンのチーム発足時から在籍している選手も多くおりチームワークも悪くはないので今節においても順位表を鵜呑みにするわけにはいかない。ここ数節ほど得点力特にスリーの試投数と成功数が低めに推移しているものの、昨シーズンの指宿での対戦時のように(鹿児島の)AJに対してぴったりマークする役割を古賀が担っていたが誰かしらがその役割を担うもとと思われるし、勝負所で痛いスリーを決めてきた田中にも当然のことながら警戒したい。またハンター・コートの身長差を生かしたミスマッチを作ってくる状況や、増本のスターターのファールトラブル等により出場してきた時の外にも併せて警戒したい。
2023/12/09
コメント(0)
かつて岐阜に居た岩松と高橋が復帰したことによりPG陣の厚みが増したほか、しながわで得点能力の高い所を見せたブラマー、横浜岩手でインサイドだけでなく外の精度も高いスティールを獲得し大幅に戦力の増強を図られた模様。岐阜スゥープスのデプスチャート(12/8現在)PG 岩松、高橋、コート、荒川、清野SG 田中、ローレンス(杉本)SF 佐藤 、増本、(山田)PF ブラマー、ダールメンC サンブ、スティール※太字は新戦力または復帰4ライトPF →4/24契約満了7古賀SF →4/24契約満了→7/14名古屋Dと練習生契約→9/7練習生契約解除8田中SG →7/4契約継続10コートPG →6/23契約継続17杉本SG →6/20HC契約発表→7/6選手契約満了→8/15契約合意18山田SF →7/6契約満了→8/31契約継続(AHCも兼任)22増本PF →6/28契約継続23サンブC →6/26契約継続25ユツィカスC →5/8契約満了33荒川PG →6/22契約継続42ダールメンPF →7/10契約継続67清野PG →7/3契約継続HC 梶本 →6/19退任発表AC 水野 →6/21契約合意(東京Uビデオコーディネーター、VC兼任)14佐藤SG/SF →7/5契約合意(横浜EXより)2ブラマーPF →7/7契約合意(しながわより)1岩松PG →7/11契約合意(岡山より、19-21岐阜所属)11スティールC →7/12契約合意(岩手より)3ローレンスSG/SF →8/2契約合意(群馬練習生より・3x3U21日本代表)5高橋PG →8/16契約合意(三遠より。21-23岐阜特別指定)
2023/12/08
コメント(0)
津市サオリーナ(サブ)の試合情報は下記の通りhttps://www.veertien.jp/bb/topics/game_info/4897.html対戦相手のヴィアティン三重の戦力動向については→こちら現在15位ではあるものの上位に対して時として互角以上の戦いを展開していることがあり要警戒のチームである。主なものとしては・第2節岐阜戦と被った鹿児島国体に外国籍選手以外のほとんどの選手が三重県成年男子として出場し、準決勝に進出したため鹿児島に6人残し、外国籍選手選手を含めた8人で岐阜相手に勝利したこと。・第5節福井戦でGAME1大量ビハインドという試合展開にもかかわらず激しい守備を展開し、トレイ・ボレドに連続テクニカルファールを誘発しGAME2の出場停止にさせたほか、そのGAME2はローソンもコンディション調整だったのかDNPという飛車角抜きながらも勝ち切ったこと。・第6節さいたま戦はGAME1GAME2と大接戦となった要因としては後半の捲りきる得点力がチームとして備わってきていること。・第7節しながわ戦も後半に捲り返すという展開で1勝1敗だった。要因としてはAC兼任の宮崎の存在によるところが大きいと思われるが、練習生から途中加入ながらチームの主軸となった笹山の存在もまた大きい。外国籍も昨シーズンからのマーティンの他、インサイドの要として湘南からアブ、コソボリーグからドット、また外もあるピアースにも警戒したいところである。以上のことから大量リードしている展開だったとしてもしっかりリードを保ち勝ち切り、次節年内最後のホーム岐阜戦に臨みたいところです。
2023/12/02
コメント(0)
昨シーズンに比べるとやはりFE名古屋で一旦は引退したもののAC兼任として現役復帰した宮崎は戦力的にもチーム力の向上にも大いに脅威となりえる。またリーグエントリー15人の関係もあったのかベテランの坂本を契約解除し、三重の国体成年男子チームの一員として鹿児島国体にも出場していた笹山と契約し戦力をアップしている状況。V三重の想定デプスチャート(11/30現在)PG 川田、高松、宮崎SG 溝口、粂、田中、笹山SF ピアース、佐脇PF マーティン、河井向後C 川尻、ドット、アブ0阿部PG →6/26引退発表1ヘイモンドPF →4/17契約満了→7/19愛媛へ移籍2マーティンPF →4/17契約満了→7/28契約継続4佐々木PG →4/17契約満了→4/26湘南へ移籍5アーティソンPF →4/17契約満了7佐脇SG →5/26契約継続8松浦SG →4/20契約満了9溝口SG →6/8契約継続13川田PG →5/25契約継続15粂SG →5/23契約継続16川尻C →5/22契約継続20伊藤SG →4/20契約満了21坂本PF →6/18契約継続→10/19契約解除・引退34高松PG →6/6契約継続41河井PF →5/30契約継続3向後PF →6/11契約合意(三重練習生)HC 玖田 →5/20契約継続新戦力23田中PG/SG →6/9契約合意(近畿大学より)12アブPF →6/16契約合意(湘南より)35ドットPF/C →7/26契約合意(コソボリーグより)8ピアースSF →7/27契約合意(モンテネグロリーグより)1宮崎PG →8/21契約合意(FE名古屋より)11笹山SG →10/20契約合意(島根練習生より)
2023/11/30
コメント(0)
西原商会アリーナでの試合情報は↓https://www.rebnise.jp/lp/game_20231125_20231126/対戦相手のさいたまブロンコスの戦力動向については→こちら鹿児島は2節続いたアウェー戦を2勝2敗。徳島も湘南もチーム力が上昇している状態で戦ったというのもあるが、これ以上の「取りこぼし」は混戦を勝ち抜くうえでもどうしても避けたいところです。一方さいたまは大黒柱クリークモアがインジュアリーリスト入りして出場ができないことで「オン3」を展開できないほか、第6節の三重戦でマキシー・エショが腰の辺りを痛めたか、前節の東京Z戦に出場していないことから今節も出場できるかどうかが不明で外国籍選手のいわゆる数的優位が発生している状況ともいえる。しかしながら契約解除となったオバートンの代わりに、前横浜EXで日本でもプレー経験が長いフェイゾンを獲得し、出場した6試合で103点(平均17.1点)上げていることから、横浜EX在籍時同様最大級の警戒をしなければならない。毎度のことながらインサイドの要でかつスリーもあるワトキンスをはじめ、隙あらばスリーを打ってくる佐藤、昨シーズンのプレーオフで覚醒したところを見せた山崎、前節復調の気配を見せた濱田と野口の元熊本コンビとさいたまのほぼ全員の選手が外からのシュートが打てる上に日本人ビックマンも機動力があり警戒が必要。さらに昨シーズンの対戦時に川邉がAJにマークし一定の動きを封じたことから戦力差のある今回も同様の戦術をとってくるものと推測され、AJの動きを封じた上に試合中に躍動してしまう可能性がありそちらも警戒したい。
2023/11/25
コメント(0)
外の要だったシットンが横浜EXに移籍した以外は主力をほとんど残せた。鹿児島から濱田、福島から高橋を獲得し、外国籍はオバートンを獲得したが日本での生活が合わなかったのか契約解除し、代わりに前横浜EXのフェイゾンを獲得しシットンとトレードした格好に。また加藤が福島に移籍したことから高橋と、丹野も鹿児島に移籍したことから濱田とトレードした格好に。さいたまブロンコスの想定デプスチャート(11/22現在)PG 山崎、秋山、濱田、髙橋SG 佐藤SF 野口、川邉、ベニPF 五十嵐、エショ、フェイゾンC クリークモア、ワトキンス※太字は新戦力0シットンPF →5/17契約満了→6/19横浜EXへ移籍1山崎PG →5/18契約満了→6/9契約継続2クリークモアPF →6/30契約継続3加藤PG →6/5福島へ移籍4波多PG →5/17契約満了→6/23豊田合成へ移籍6ワトキンスC →5/30契約継続8五十嵐PF →6/10契約継続11秋山PG →6/1契約継続14佐藤SG →5/31契約継続18エショPF →6/2契約継続21野原SG →5/16契約満了→8/24しながわへ移籍28川邉SF →6/6契約継続30→32野口SF →6/4契約継続32岡本PG →5/11契約満了→地域リーグ・ワンリーズ和歌山へ移籍35ミサカボPF →6/3契約継続44丹野PG →5/17契約満了→9/7鹿児島へ移籍HC 泉 →5/27契約継続(複数年契約)新加入15濱田PG →6/12契約合意(鹿児島より)17髙橋PG →6/26契約合意(福島より)AC 廣瀬 →6/27契約合意(前八王子HC)22オバートンG →6/29契約合意→10/27契約解除40フェイゾンPF →11/2契約合意(横浜EXより)
2023/11/22
コメント(0)
IIMURO GLASS綾瀬市民スポーツセンターでの試合情報については下記参照https://1aogp.hp.peraichi.com/対戦相手の湘南ユナイテッドBCの戦力動向については→こちらレブナイズは前節終了時点で9勝3敗と福井とゲーム差なしの得失点差で首位に立ってはいるが、インサイドのあるチームに苦戦しているのは否めなかったところに、昨シーズンインサイドの要であったロートがドミニカリーグでプレーしていたもののレブナイズに復帰。一方湘南は開幕から香川、横浜、立川とそして前節は福井と上位との対戦が続いているが、いずれも最終盤まで接戦に持ち込んでいるので順位表でこそ16位ではあるが、上位と太刀打ちできる戦力は保有しているものと思われる。得点源としては昨シーズン金沢でスリーの試投数が多かったアンティボの成功率が大幅に改善していること(第6節終了時点で30/61・49.2%)、得点力のある司令塔の板橋の苦戦時の状況打開する能力もさることながら、立川から酒井も加入したことなどでPGにも厚みが増し、昨シーズンも在籍し鹿児島戦での相性の良さを見せた中野と堅気の外にも警戒したい。当然のことながら元鹿児島の玉田も上記試合情報の中でコメントしている通り強烈な恩返しにも警戒したい。
2023/11/19
コメント(0)
全605件 (605件中 1-50件目)
![]()
![]()
