全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
そう言えば少し前に楽天の電子書籍リーダーKobo Libra Colour買いました!7インチのカラーe ink、少し高くて躊躇してたのですが欲しかったんですよね〜電子書籍リーダーは初代のkobo touchから数えて3台目です。小説だと文章はモノクロだから恩恵はあまり無いのですが、表紙がカラーだとワクワク感がありますね。ページの中にカラーでメモ書き出来るのも良い感じです。そして何よりレスポンスが良いのが最高です。タブレット端末のようにスルスルと動いてくれて、ストアから本を探すのも快適です。ページをめくるスピードは本当に速いですよ〜特にモノクロなら小説も漫画も爆速です!カラーの漫画はそれよりは遅くなりますがそれでも十分な速さです。全くストレスを感じません!あと、ページめくりボタンがあるのが何気に便利。防水なので風呂でも使えます。かなり進化してますね。遂にここまで来たかと言う感じです。これはかなりオススメです(^^KOBO|コボ N428-KJ-WH-S-CK 電子書籍リーダー Kobo Libra Colour ホワイト [7インチ /防水]価格:31,042円(税込、送料別) (2024/10/29時点)楽天で購入
Oct 29, 2024
コメント(0)
![]()
私の好きな本。2024年の本屋大賞を受賞した作品ですね。なんとデビュー作だそうです。主人公の成瀬あかりの突拍子も無い行動にいつの間にか目が離せなくなる不思議な魅力のある作品でした。とても読み易く、内容も含め年齢問わず誰にでもオススメできる本かなと思います。成瀬は天下を取りにいく [ 宮島 未奈 ]価格:1,705円(税込、送料無料) (2024/10/28時点)楽天で購入
Oct 28, 2024
コメント(0)
![]()
私の好きな小説。霊媒探偵ってのが胡散臭く表紙の絵も狙ってそうで今まで外してました。でもこの本、凄い賞をたくさん受賞してるんですよ。・第20回本格ミステリ大賞受賞・このミステリーがすごい! 1位・本格ミステリ・ベスト10 1位・SRの会ミステリベスト10 1位・2019年ベストブックのミステリーランキング5冠だそうで、さらに2020年本屋大賞ノミネート、第41回吉川英治文学新人賞候補だそうです。これは凄いのかもと思って読んでみたら・・ホントに凄かった😯オカルトとか好きじゃないって思う人ほど最後まで読んで欲しい作品ですね。えっ!?そう来るか〜やられた〜って感じです。因みに伏線の貼り方が尋常じゃなく全てが理由があるって言う感じで驚かされました。medium 霊媒探偵城塚翡翠 (講談社文庫) [ 相沢 沙呼 ]価格:990円(税込、送料無料) (2024/10/20時点)楽天で購入
Oct 20, 2024
コメント(0)
![]()
私の好きな小説。「おいしいコーヒーのいれ方」は村山由佳さんの作品の中でも最も長く続くシリーズ作品で、私の一番のお気に入りでもあります。その中でもこれはシリーズの第一作目で、元々シリーズ化する予定では無かったらしく、本作で完結しており、完成度が高いです。私の青春の1ページかな。ぜひ読んでもらいたいですね。若い人はもちろん、もう若くない人も若い頃のキュンとするような恋愛を疑似体験できますよ!17歳の勝利と5歳年上の22歳かれんの恋の物語。かれんの悲しい秘密と感情の変化がこの作品の見どころです。キスまでの距離 おいしいコーヒーのいれ方(1) (集英社文庫(日本)) [ 村山 由佳 ]価格:550円(税込、送料無料) (2024/10/18時点)楽天で購入
Oct 18, 2024
コメント(0)
![]()
「夢をかなえるゾウ」シリーズの5作目をオーディオブックで聴いてみました。いま、聴き放題プランで無料で聴けるんですよ(^^自己啓発本の中で一番好きなシリーズです。今回は、夢を持たない若者が主人公。最近は夢を持たない人が増えているとも聞きますし、そんな人にぜひ読んで欲しい1冊ですね。夢とは何かが本作のテーマです。関西弁のキレキレな親父ギャグは今回も健在。新キャラのバクとシヴァ神がこれまた最高で、今後が楽しみ(^^ずーっと続いて欲しいシリーズですね。夢をかなえるゾウ0(ゼロ) [ 水野敬也 ]価格:1,848円(税込、送料無料) (2024/10/14時点)楽天で購入
Oct 14, 2024
コメント(0)
![]()
「コーヒーが冷めないうちに」シリーズの3作目をオーディオブックで聴いてみました。コーヒーが冷める前までの短い時間、過去や未来に行く事ができる、不思議な喫茶店での切ない4つのお話。第一作目で21歳だったヒロイン時田数(2018年に映画化されており有村架純さんが演じてましたね)も、二作目で28歳、本作では37歳のお母さんになってるのにはちょっとショックを受けました(^^;まさか前作の「この嘘がばれないうちに」のやむにやまれぬ理由で北海道にいる理由がもう一つの喫茶店だとは想像もしませんでした。淡々とした流れと不思議なテンポに引き込まれます。どれも余韻の残る切ない話でした。4つ目の話は最後がさみしすぎるなぁ。思い出が消えないうちに [ 川口俊和 ]価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/10/10時点)楽天で購入
Oct 10, 2024
コメント(0)

コーヒーの焙煎、三度目の正直!前々回は深煎りで苦すぎて、前回は浅煎りで酸味が強すぎたので今回は中深煎りを目指します。生豆は比較的安く手に入るのが魅力的です。今回は「8COFFEE」というところから購入した「コロンビアSP」という豆を使いました。↓↓↓ ここで購入しました!https://a.r10.to/h50ok7コロンビアのコーヒー豆はアラビカ種の生産量でブラジルに次ぐ世界2位の規模とのこと。ちなみにコロンビアのコーヒー豆は大きさで分類されるようで、SPは6.75mm以上の最も大きいものに付けられるとの事です。この豆の特徴は、香りが良く、全体的にバランスの良いもののようです。まあこの辺りは品種もあるけど焙煎の影響も強いと思われます。前回同様、ハンドピックと呼ばれる作業で質の悪い豆を取り除き、次に遠火でじっくりと水分を抜き、その後、火に近づけて本格的に焙煎を進めます。豆がパチパチと音を立て始めたら少し遠火にしてそのまま数分、2度目のパチパチ音(少し音が高い)がし始めたら終了です。振り方を豆が回るようにしたらだいぶ均一に焙煎出来てきた気がします。今回は合格かな😁中細挽きにしてペーパードリップで落としてみました。中深煎りは苦みやや強く酸味が抑えられるはずで私の好みもこの辺りかなと思います。飲んでみたらこれは美味しい!😋初めて美味く出来ました😀独特のコクがあり、酸味もやわらかい気がします。これもコロンビアの特徴のようですね。店とかで飲むコーヒーでもこのコクを感じる時があるのですが、もしかするとコロンビア豆だったのかも。■コーヒー豆カルテ■によると、【コロンビアSP】の味の評価は次の通りです:まろやか ★★★コク ★★★酸味 ★★★苦味 ★★★香り ★★★★甘み ★★中深煎り&中細粗挽きにしたのですが、正にこの評価通りの味になった気がします。同じのを2つ載せるのもあれですが焙煎後の評価も一応載せときます😅まろやか ★★★コク ★★★酸味 ★★★苦味 ★★★香り ★★★★甘み ★★今回はうまく行ったようです!あと、独特のコクがあり面白かった😀【コーヒー生豆】コロンビア SP <内容量>300g価格:1,073円(税込、送料別) (2024/10/5時点)楽天で購入
Oct 5, 2024
コメント(0)
![]()
ラブカは静かに弓を持つ [ 安壇 美緒 ]価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/10/2時点)楽天で購入これは特に好きな小説の一つです。実名は出てきませんが、以前話題になった音楽著作権協会(JASRAC)とヤマハ音楽教室で争われた著作権使用料を争ったあの事件が元ネタになっています。主人公は音楽著作権協会の社員、橘(たちばな)。身分を偽り音楽教室へ潜入調査を行い、そこで出会ったチェロ講師や他の生徒たちと打ち解け合い、それにより騙していることへの罪悪感に悩む様子が描かれます。ちなみにラブカとは深海に住む醜い鮫のことです。この作品は、読んでいくうち徐々に橘の苦しみに共感し、いつの間にか作品に引き込まれていました。オススメです。安壇美緒さんの作品の中ではこの「ラブカは静かに弓を持つ」の他に「金木犀とメテオラ」も好きですね。時期的にそろそろ次の作品が発売される頃かなと首を長くして待っているところです。
Oct 2, 2024
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


