2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
なんだそりゃ!?・・・・・・時々行方不明になる時がある。でも、必ず「ば~!」って感じでやって来る。出会った時 どうしていいかわからなかった。年上ってことだけじゃなくくらさんの中での 私の存在の仕方私の中での くらさんの存在の仕方それが わからなかった。今も わからない。今日、かなり辛口だけど真面目に話してくれてた。 そして・・・ うひひひひ・・・で締めくくり(--;) なんだそれ・・・ 昔から文章が洗練されてて 頭が良くて 大人で 孤独で近づいたの!?って思うと すぐ離れる。あなたはそんなつもりないのかもしれないけどね。隠さない 冷たさ少しだけ 優しさそういうところが 私に合っていて。ゆっくり ゆっくり 流れがいつか溶け合う事もあればいいと思っていた。咲いて散るより 育てていきたいとただ、くらさんはどう思っていますか?それが わかるといいのですが。
June 30, 2005
コメント(0)
今日 あの人、手術だった。手術の為に絶食で辛い、水も飲めない。・・・って肉体的な苦痛を共有出来ない辛さってある。手術は無事終わるだろう。大丈夫だろうか。少しだけ本音を言えばどうしたらいい?正しい知識があっても 心があっても愛があっても越えられないものも この世にはある。経験でそれを知っている。明るければ明るいほど貴方は二人の距離感を感じるのだろうか?万一 そうじゃなくなったらそれはそれで 貴方の心にもっと重さが加わるのか結果 貴方を この世から失うかもしれない?それは ありえない事?絶対 大丈夫?希望はいつも あるけれど不安もいつも ある朝 鎌倉に行った。(正確には北鎌倉)駅を降りて 円覚寺から名月院から鶴岡八幡宮までとりあえず 色々八百万の神々 お力をお貸し下さいな。お天気続きだったのに今日になって ほんの少し濡れた鎌倉を歩いた帰って来る途中メール受信音心の友の くらさんから件名「忘れた頃にやって来る」・・・・・相変わらず長文のおとぼけメール最後は雨ですが明るくいきましょう。ダイミングがいいというか何というか・・・ソウル ツイン?ありえない(笑) 京都の神仏には とても優しい私鎌倉の神仏には すこしだけ 我儘何故なんだろう。「聴いてくれなきゃ、蹴り入れちゃうそ!」みたいな勢いだし。。。 でも、みんな 大好きだよ。 温かく 包まれてる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
June 29, 2005
コメント(0)
私の住んでる街は音の街。音を愛する人が 多い。 今日は知り合いのお店で六周年記念ライブがある。 昨年は確か飛び入りで歌ったような・・・(笑) ・・・・と言う事で ヴォイストレーニングの仕事で体力を使い果した後で 行きました!ライブ!☆ 『Star Ship』に! 改装以来ですね。 上のフロア、綺麗になってました。 新人さんも いました。 わお!仮面ライダーの主役の俳優さんにそっくりだ! カッコイイ!店長さんも「お水の花道」のオーナーさんにそっくりで 「笑っていいとも」に出演したり「ものまね」に出演したり してる。(でも照れ屋だよ。) ドラマーは女性でその昔、リリィのレコーディング時のドラムを担当していた方。 すごくチャーミングで私の憧れの女性。 私よりも随分年上なんだけど・・・・ すっごく!素敵! 「ケントス」でドラムを叩いてる△さんは 楽器ならなんでも出来て・・・尊敬! 今夜はベーシスト 少しだけ賑わいから外れた場所にあるはずのお店だけど 居心地いいから みんな集まってくるね。 やたら20代の人が多くなったのに驚き。 今夜なんか コミックバンドですか!? 歌謡ショーですか!? って程に笑えた。 特に 三部で 初めてヴォ-カルやった 仮面ライダーの俳優さんにそっくりな ○○さん! カッコイイのに すごく吉本。 アジカンが好きなんだね~。 後で聴いたら 初舞台だと! わお! すごく温かい&カッコイイ!スタッフがいて 素敵に笑える夢を乗せた船だよ 一度行ってみて下さいな。 http://www2.tba.t-com.ne.jp/starship/ (写真掲載など了承済みなり☆) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ライブの帰りにほんの少し寄ったいつものお店 どうもマスター 珍しく落ち込んでるみたいだ お店のこと悪く言われたらしい ネットの世界って イヤだなって思った瞬間 私は マスターのお店やお客さんに対する気持ちが 大好きだよ。 私のように あまり上手く話せない人間にも いつも笑顔 良いはイイ 悪いは悪いって 穏やかに 優しく 話してくれる 営業っぽくないし・・・ カクテルも食べ物も美味しいと思うし・・・ アイスクリームとかも入れてくれるし・・・ 「バ~ロ~!誰だよ」って思う。 人間の価値観は様々だから仕方ない。 ただ、方法論は間違ってるでしょ。 『X Road』は素敵なお店です。 どうぞ 確かめてくださいな。 (こちらも名前掲載についてはマスターの了解済みなり☆)
June 26, 2005
コメント(0)
今は亡き 私の敬愛する人達 吉岡実 死のイメージを捉え続けた詩人。 彼は 詩は 特定の人のもの 疎外された人々に 自分を支えるために書くものだと明言した 芸術至上主義詩人。 見上げるほどに 強き魂の光を持つ 原民喜 死と共にありながら 生きた証のみを残してから自ら果てた詩人。 西荻窪駅が近づくと貴方を思い出すよ。 「夏の花」の怖いくらい静かで美しい文体の中に 貴方の地獄を感じた時の 貴方への 愛しさ 抱き締めたいほどに 透明で繊細な 震える魂の 散文詩 サンブンシ 解キ放テ 風二散レ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 舞姫からのメールを読み返して 泣きすぎた。 何年もの間 貴女は ○君と同じ空の下にいるのだからと 空を撮りつづけた その中に 私の故郷の 空があり 私と 貴女は出逢った。 言わなかったけど あの頃の 私は このうえなく やさぐれちゃってて 誰かの 透明な想いを食べて かろうじて 自分の仕事に 繋いでいた。 疲れすぎてて 夢も 希望も 跡形も なかった。 貴女の一途さに 私は 少しだけ 魂を 吹き返した 決して 強く 優しくはなく それを 持っているのは 貴女の方だった。
June 25, 2005
コメント(0)
ホント・・・ 何なんだろう??? 私は 元気だよ。 もうね 彼女の事は大丈夫だよ。(笑) 確かに 相変わらず不眠症だけど それも いつか 終わるでしょ。 今日は 昨日とうって変わって すごい 硬い講演会 だって 警察の人・・・ 義家先生ほど面白くはないかも。(笑) ひとつ・・・ 歴史の哀しき闇の部分を知った。 太平洋戦争時 特攻隊にも ドラッグは使われていた可能性があるんだね。 それが事実なら・・・アッパー系ドラックだろうか? 「お国の為に!守るべき誰かの為に!」 ・・・って・・・ 人間の精神力なんて そんなに強くない。 そんな風に教育されたって・・・ 納得出来ない心の中に 薬を捻じ込まれて 散った命もあったんだろうか・・・ それは 酷くないか? 自分が自分でないままに 命を絶たれるなんて・・・ 歴史は好きだけど 歴史を学べば学ぶだけ 胸をグサグサ突き刺されることも事実 でも 歴史は好き 何なんだ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今夜 二通のメール 一通は 妹御 先日 PCを貸したお礼だと 故郷の写真などを送ってきたが・・・・ なんで オジサンが使ってる褌が干してある写真なんか 送ってくるんだ??? ・・・・っていうか・・・そんなの撮るなよぉ~! 中でも マトモな一枚をアップ! 我が心に息づく 愛しき美しき故郷 もう一通は 舞姫から ○君を 諦めるという ○君が 自分を避けているようだと 舞姫の心は 今 ボロボロで 迷いの中から抜け出せないでいる。 「全くもうよ~!○よ~!大人気ない!」 でも ○君もまた 心を表すのが下手な人だった。 人を信じると 思ってた結果が返って来なかった時 辛い辛い想いに溺れちゃいそうになって 溺死するんじゃないかって思うけど 意外と助かるもんだ 舞姫の空に 何度 私は 救われたか 舞姫の一途に 何度 自分を省みた事か 私の考えは拙くて 行動はもっと拙いけど 何か良い方法が あるから。 それを 一緒に捜そう。 ○君は そんな奴じゃない。 大丈夫。
June 24, 2005
コメント(0)
壇上の義家さんを見るなり 「キャ~~~!カワイイ~~~!!」 って・・・周りは教育関係者っぽい人達ばかり (やばいな~!私ミーハーだから・・・) 義家さんの声は相変わらず 澄んでて 言葉の最後の母音がしっかりしている あれは生来のものか 講演会を行う上で 専門家に指導されたものか わからないけど 母音をおろそかにしても 成り立つ日本語の発音だけど やはり 義家さんのように 母音がきちんと前に出る発音は 自ずと 言葉に説得力が宿るもんです。 義家さんの 魂の厳しさと美しさに 不覚にも 心打たれ 涙まで流れたけど 来て良かった。 この世は 時に 希望も 夢も 絵空事かと 思える現実も多いですが 単純に 希望と言う言葉があるから 夢と言う言葉があるから それらは この世に 存在するんだと 思えました。 ならば 永遠という言葉も この世に存在する以上 この世に ない訳はないのでしょうね。 義家さんの言葉を借りれば 永遠はないのではなく 私達がそれから離れていくだけ 人間の心なんて強くないから・・・ 明日は 又 迷いの中にあるかもしれない でも 少なくとも 今日は 勇気をありがとうございます。 ただ一つ 心残りなのは 講演終了後 司会者の方が 「義家先生に 花束を持って来られた方は 今どうぞ!」 ・・・・って 「知ってたら 持って来たのに~~~!」 来年 講演のオファー!絶対!受けてもらおうっ! 頑張れ!私!
June 23, 2005
コメント(0)
貴方が 入院する。今度は手術。何だか 私達は試されているみたいだ。自分の中の不安な部分を貴方に 言えないでいる。貴方が 退院したら話そう。その前に 病院に行ってみよう。
June 22, 2005
コメント(0)
深夜バスの時間を間違えてバスに乗り遅れてしまった。朝一の新幹線で 帰る「今度はいつ来るの」って・・・来てもいいのかな!?私はこれでも貴方よりずっと大人だから・・・大抵の事は 何となくわかる。現実は私に哀しくても貴方にも また 哀しいのかな貴方が 淋しいならそれでもいい貴方が太陽の下で 笑えるまで必要ならば 存在するね何より 私が 居たいから 私が心配なのは女性って 独占欲が意外と 強い私みたいに 諦めが早いのもどうかと思うけどふっとね少し 怖いょ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰りの新幹線の中で ジュンちゃんを思い出した。大学院の席が空いてなくって明石の研究所に行った。今もそこにいる。全く馬鹿馬鹿しい誤解で別れてしまった。多分 一番 美しい思い出。誰もが似たような言葉を大切な人から言われたに違いないけど私もそうだった。「メチャクチャ好きだったのに。」小さな声で反芻した。「メチャクチャ好きだったのに。」洗濯して畳んでおいた セーター一週間しても そのままどうして 着ないのってだって せっかく 畳んでくれたのに勿体ないでしょって・・・友達は アンタは男運がないとか男を見る眼がないとかいうけど・・・(笑)そうだね・・・確かにそうだね・・・でもね意外と 幸せだったんだよ。今も そうだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
June 21, 2005
コメント(0)
朝 ちょっともめた。私が悪いのか多分 きっと そうなんだろうね。繊細な貴方を理解しきれないただ寂しいだけなのか・・・八雲立つ出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を古事記の最初に詠まれたこの和歌に魅せられて古都と縁を感じたのが高校時代大学時代はお定まりの和辻哲郎先生のただひたすらに浪漫チックな「古寺巡礼」と共に古都を巡り歩いた。「蒼の奈良 紅の京」めくるめく木の葉の彩りの変化の中で歴史を洞察する感性の赴くままの旅は生業に埋没して 久しくなかったけど時を越えて やっと再会した伎芸天の御姿は瞬時に御身に 魂の糸を紡ぎださせるもの古の人々は きっとね私の想像だに出来ない 無色透明の心で古都の仏像に向き合ってひたすらなる 祈りを捧げたんでしょうね。伎芸天は 伎芸の才を持つ天女でありますから音楽や全ての芸術に魅せられし数多の人々の願いを遠き歴史の深くからその 微笑で 聴き届けて来られたのでしょうか。数多の 人々の涙の深さを見届けられてきたのでしょうか。ならば我が魂も 無色透明なれば願いが叶う可能性は あるのでしょうかね。貴方が音楽の中に在りますように。
June 20, 2005
コメント(0)
梅雨といっても お天気続きの京都はとても 暑い。河原町でも行こうって私は 高瀬川を見たかったけど・・・見なきゃよかった ちょと溝川・・・何だか 一日中 楽器屋巡りをさせられちゃったけど(笑)楽しいし。勉強になったのは 所謂 一流と呼ばれるギターでも自分の納得出来る物って なかなかないって事何十万ってするギターを弾かせてもらってる貴方の 奏でる音を 聴きながらも大体 どのギターも高音弦の 響きがイマイチ!
June 19, 2005
コメント(0)
六時半に京都駅に着くはずが五時十五分にもう駅で待ってるってメールが来た。深夜の二時近くまでメールしてたからてっきり 寝ちゃって 迎えは無理で 私は 宇治まで電車で行こうと思ってたからちょっとびっくり。貴方は そう 優しくて全然 調子狂っちゃう。一休みして 宇治の 平等院へ数年前に訪れた時に較べて 色褪せた 鳳凰堂極楽浄土は 見る影もなくきっと 和辻先生達が その目にした 鳳凰堂とも今は 違うそれでも 目を閉じ 想像の 翼を広げれば古の 栄華を垣間見ることは 出来るだろう。貴方は 意外と はしゃいでて 少し 安心した。私の趣味は 微妙ですから・・・
June 18, 2005
コメント(0)
ギリギリまで 忙しい一日だった。夜行バスに乗るために 新宿へ・・・・ってぜんぜん・・・わからん。旅行会社に電話したはずが 友達にかけてた(笑)もうパニックだね。やっとの思いで 夜行バスに辿り着いて午後十一時三十分夜行バスなんて 初めて「わ~い!わ~い!」って 心の中で はしゃいでそれから 数時間後 私は 京都にいる隣の 座席の 見知らぬ女性は既に 寝てた・・・(^^;)
June 17, 2005
コメント(0)
土曜日の朝に 京都駅まで 来てくれるという五時半だよ!?同じ方向を 向いているとはいえ君と私の 年の差を考えると気が滅入るなんてもんじゃないそれは今でもそうだよ時々 鏡を見て 落ち込むんだ心の底から神様 この世の 奇跡を私に 下さいって感じ最近 屈折してたからやりにくそうに してたね舞姫も 言ってた永遠を信じていいんだよねってだから私も 今の永遠を 信じようと思ったいろんな事を考えたけどでも 逢いに行こう
June 14, 2005
コメント(0)
ドキドキして 彼女のHPを開いたやっぱなぁ~。また 泣かせちゃったょ。でも・・・同時に何で 泣いちゃうんかな~。HPにも載せた虹の写真 彼女にも送った。彼女は空の写真が 大好きだから。彼女の空は いつも 私を 綺麗にしてくれたからああいう写真は 喜んでくれると思った。舞姫 たまには 泣かないで。貴女の 写真も ココロも 大好きだよ。願わくば真面目に貴女の 大切な人が 惚れてくれないかなって思う。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・形になってる ものじゃない 形になってるものは 怖くない 漠然としたものは 怖くて 苦手 どうして 関西なのに 名古屋弁なんだろう どうして 同じ映画なんだろう どうして 同じ県なんだろう 舞姫は 言った 同じ異性を好きな フアンは 好きになれないって(笑) 正直だなって 可愛いなって思った でも 今日は 舞姫の気持ち 心に 刺さった 私も 同じだ あの娘 大嫌い会った事も ない人なのに あぁ・・・・・ 私ってヤな女 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
June 13, 2005
コメント(0)
鈍色の 空に 架かった 虹 二つ 瞬く間に 消えた 貴方と 共に 在りたい 一瞬の永遠を 想うの空 副虹っていうんだ でも 私には 一瞬の永遠を 想うの空
June 11, 2005
コメント(2)
今日 舞姫のHPを見た。私と 宇部に行く事を一生懸命に 計画してくれてる。ありがと。彼女の 言葉は 美しくて彼女の 空は いつも 風を運んでくる。夜、文章を母に手伝ってもらう為電話した。最近 何やっても 駄目だな。二人で考えながら とりあえず 完成。その後 何気に 「今年は 故郷へ帰るよ。」って・・・母がビックリして(もう 何年帰ってないんだろう)「不思議だね」って・・・今年は 父の27回忌だと・・・・・・・あっ・・・忘れてた。ギターの とても上手な ご住職のいらっしゃるお寺に父は 眠っている。ご住職とは 同じギターの先生の門下生だったので私は 今でも お兄ちゃんと呼びそうになってしまう。舞姫に 教えようか 迷うのは私の 故郷は 切り裂かれるような 辛さと抱き締めたいほどの 愛おしさの中に ある事愛しい人の父親を 自殺に追いやった 貧しさ優しい 静かな 知り合いのお姉さんを同和という 差別で 縛り付けた 狭さ犯罪者となった家族を持った 親友は過去を捨てるために 私達を捨てた病気になった 美しい友は追われるように 何度も 海へ最後に 浜で 眠っていた舞姫の 愛しき人もまた人知れぬ 悲しみを 背負った人だ私とは また 違った形のだからこそ私は貴女と 一緒に故郷に 帰るんだよ。貴女なら私の 故郷を 愛してくれるから私や 彼が深く 深くたとえ 辛くても愛しているように・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウクレレの生徒さんが体験入学してそのまま レッスンを受けますって(^^)土曜日に ヴォイストレーニングの生徒さん増えたばかりだし。元気になんなきゃ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・眠れぬ夜も 君がいてくれるだから 少し 安心もう寝ちゃっただろうなってすごい時間に メールしてもえっ!?・・・起きてるの?お互い 不眠症同士だ(笑)「温泉は好き?」「あんまり好きじゃない。誰が入ったかわからないもん。」・・・・・・・・・・くだらない会話だなぁ(笑)でも たった一人で 時の中にいる暗黒を考えると君がいてくれて 良かった。
June 9, 2005
コメント(0)
気持ちが やさぐれて(笑) しかたない時も君がいるから 大丈夫カルレバーロ奏法は 日本でやってる人がいないからいつか 欧州の風の中に立たなきゃ いけないよその頃は もっと 強くなってもっと 深くなっててみせるから君は 音を愛してた 自分を思い出させて くれた動かない 指でもまた 心からの音を奏でる事への 欲求を思い出させて くれたそのことだけでも私は 君にありがとう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日 教室にいたらタイムリーに電話・・・新しいウクレレの生徒さん?明日 体験レッスンですか?おーっし!頑張るか~っ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は 塾に なりゃしない日本 対 北朝鮮午後九時ちょっと前我慢出来ずに TVつけた。点入ってないし~!んんんんんん・・・・・・「はいった~~~~!!!!」狂喜乱舞!!!!!タイムリーに 友達から電話暫くして 部屋に戻るとあんた達~!まだ観てんの~!!!帰りなさい~!疲れた。。。。。
June 8, 2005
コメント(0)
最近の 貴女のHPは キラキラの宝石が零れるかの如く 貴女の涙の 跡が あるよ ねえ 今度 教えたら 呆れる? 貴女の 愛しい スターは その昔 私に 好きだと そして 若い頃 性格が最悪だった 私に 「アンタの言う事は信じられんけん! ここから 下に向かって ○○が好きだと叫んでみ~!そしたら信じてあげてもええよ。」 と言われ・・・ 中学の校舎の二階から・・・ 躊躇なくそれをやってのけた・・・アホ!(笑) まあ・・・私も・・・アホ! でも そんな 彼だから 貴女の予想に反して 決してモテル!事もなく でも みんなに 愛されてたのは確か。 スターって 八方美人じゃなきゃだめだよね。 それに惚れた 貴女は そんな 彼でも OKじゃなきゃ辛いよ。。。 きっと その想いが終わるまで 貴女の 涙は 止まる事がないんだね。 今日 HPを見たら 私のメールを読むときは 涙が 溢れそうになると あった。 今回のメールの内容は 凄くって・・・ 彼のライブの打ち上げ時に 貴女が ちっとも 喋れないっていうのに 彼の傍で 沢山話してたフアンの女の子のグラスに 干からびたコックローチ♪入れちゃう事位、ぜ~んぜん! 辞さない程 実は性格のスゴイ!私なんだと書いただけ。 どして 涙が 溢れそうになるの? 泣かないでって思うから いつも 元気出してって 思うから メールしてるのに ごめんね。 私は 舞姫が思うような 優しい人間じゃない。 でも 貴女には 優しくなれるよ。 何故 貴女なのか わからないけど。 今年の夏は 故郷に 帰る。 もう 何年も帰ってなかった。 舞姫と 一緒に 呑んだくれて 彼の 玄関のドア ドンドン!するために(笑) 同級生のO君連れて行けば 尚 いいかも~! (○君 覚悟!) 貴女は ピンと来ないかも知れないけど 彼は ストレートに ぶつかっていけば OKな男なんだよ。 確かに スターと フアンの 距離感は 縮まる事は ないかも知れない。 それでも 彼の 音に 出会ったんだから まっすぐに 彼の 音に その身を 委ね続けてあげて。 スターって どんな奇麗事言っても フアンがいないと 哀しいんだから。
June 6, 2005
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1