アメリカ-日本 国際遠距離恋愛進行中。。 

アメリカ-日本 国際遠距離恋愛進行中。。 

PR

Profile

blue_ocean5544

blue_ocean5544

Comments

blue_ocean5544 @ アッコさんへ。 アッコさん、コメありがと。 しかもバ…
アッコ17号 @ Re:引越しのお知らせ(05/22) blueさん、お引越お疲れ様です。 新生活…
blue_ocean5544 @ おいちゃんさんへ。 おいちゃんさん、こんにちは☆ 仰るとお…
blue_ocean5544 @ Norioさんへ。 norioさんが指摘していらしたとおり、海外…
Oct 11, 2007
XML
カテゴリ: 日々雑感。。。

先日、一度アップしたけれど、書き足りずに消してしまった内容…スマイル

ボリュームUPして再登場です 星

最近、ランチネタが多い気がするけど、今日もある日のお話。

その日はファミレス。
ネクタイを絞めたサラリーマンや、制服姿のOLさんたちが仕事に戻ったあと1時半以降は、小さな子どもを連れたママたちがお友達とお茶をしにくるので、
お店の中はとっても賑やか。

1人でちょっと遅めのランチを食べていると、隣りに3人組の若いママと幼稚園くらいのキッズたち4名がやって来た。

ママたちはお茶とスイーツをオーダーし、おしゃべりが始まった。
ご主人のこと、家族のこと、お稽古ごとについてなどなど...。
話題は尽きない様子。

子どもたちは時折、ママたちの会話に入れず、みんなで遊んでいる。

隣りにいた私、話している内容まで気に掛けていなかったが、途中からどうしても気になり、耳は 「ダンボ」 になった。 

聞き捨てならなくて、つい...。

お稽古ごとについて、こんな話が聞こえてきた。

「もう頭にきたんだけど、習わせている英語~!
先生が変わっちゃってねー、今度から白人の先生じゃなくなったの。
何だか習わせる意味がなくなっちゃったわよ。」

「うそー英語習うのに、それはないんじゃない? 月謝を払う意味ないじゃない。」

「でしょー!だからもうやめようと思ってさー。 どこか近くで良いところ(学校)知らない?」

食べながら聞いているうちに、何だか...唖然とした。

そこって、 英語 を習いに行くところじゃないんですか? ママさん達。

正直に言えば、子どもの将来が不安になった。  (余計なお世話だろうけど)

小さな頃から親から 『ガイジンから英語を習う』=白人の先生 から習うことだと刷り込まれ...。

それって、どうなの?

今や英語を母語・第2外国語として使用人口は 35%、17億人 強らしい(調べたら)。
英語を自在に使いこなせたら、世界中のたくさんの人たちとコミュニケーションができる。

なんて素晴らしい!手書きハート

だから小さい頃から習わせるんじゃないの?

母語人口                  公用語人口
1 中国語          (10億)           1 英語               (14億)
2 英語             (3.5億)  
     2 中国語            (10億)
3 スペイン語      (2.5億)         3 ヒンディー語       (7億)
            - 途中省略 -
8 ポルトガル語  (1.4億)          8 ポルトガル語     (1.6億)
9 日本語         (1.2億)         9 マレー語          (1.6億)
10 ドイツ語       (1.0億)           10 ベンガル語     (1.5億)
11 フランス語     (0.7億)         11 日本語          (1.2億)

ただ何もいい人ぶって書いているのじゃなく、もしも私が親だったら、小さい頃から様々な人種、数多くの国籍の人たちと交流させてあげたい。

視野を広げてあげることが 、幼児期には最も大切なんじゃないのかしら?

日本という島国に生まれた以上、多くの人種・国籍の方と出会う機会自体は少ないかもしれない。

でも、世界に飛び出してみれば、素晴らしい人たちとの出会いがある。

世界中に友達ができて、知人がいて… 

仕事で世界を駆け回ったり、 旅をしてみたり。

そして…ひょっとして連れてきた恋人が外国人だったら。

私が親ならば、大賛成すると思う。

そのとき幼い頃から身に付けた英語力が活かせたら、本望。

習い事は、子どもの将来に向けた先行投資。

何のためにお金を掛けるのか?

金銭投資に対する価値観のちがいなのかしら...ね。

話は変わるけど、 まぶーさん の所にも書いてあったけど、NOVA問題。

(まぶーさん、トピが被っているけど、許してね。私なりの視点で書くので…。)

NOVAと言えば 、「全員、『外国人講師』だから、喋れる・話せる」  だったっけ?
この 『外国人講師』 という表現であって、 「ネイティブ」講師 じゃないところが、これまた怪しいと思うのは私だけかしらね?

そんなNOVAもいよいよ落城するんだろうけど、どう考えても、それまでの企業体質が問題よね。

高額なポイントを売っておきながら、まともに予約が取れない、解約時に返還金(精算)が少ないといった特定商取引法違反による業務停止。 

それが発端となって、相次ぐ訴訟、解約に応じられず、資金が底をついたとは。

今や株価も100円を切って88円でしょ?怖いわー。ひと頃の「ライブドア」みたい。

挙げ句に、講師への給与遅配の原因が 、「会社のシステムトラブル」 ですって?

えーーっびっくり  社会に出てから、ワタクシそんな企業、初めて聞いたわよ。

給与が支払われないのよ(驚)、しかも原因は「システムトラブル」って、在り得ないでしょ?

これもトップは裸の王様で、上にモノが言えない部下達という、トップダウンな組織体制を物語っているわよね。

企業の上層部は自分達しか見ていない。 

従業員を見ない、客を見ない。

...その代償は大きいってこと、上層部も思い知らなきゃね。

こんな状況じゃ、もはや、まともにお金を貸してくれる銀行がある筈ないじゃない。 資金繰りも限界でしょうね。 

ひょっとして、海外の銀行から借りるつもりかしらね? あの社長。

(こんなときのために英会話やってたのかも(爆)

ホント、あなたの個人資産で対応しなさいよって感じよね!

どう考えても、 消費者を食い物にした杜撰な契約方法、それを生み出した企業上層部のワンマンな企業体質 が原因。

そして、 一番可哀想なのは、 真面目に語学力をつけようと頑張ってきた生徒、教える気があった講師、誠実に応対しているスタッフ、そして株主


それにも拘わらずよ、

その一方では

前述の母親のように
「今度から白人の先生じゃなくなったから、他の学校を変えようと思うのよー」
消費者はその程度の意識よいのか?とも思う。

まぁ、これまでNOVAもそういう需要があったからこそ、拡大一直線だったんだろうけど、
消費者側ももう少し  「何がお金を支払う目的なのか?」  をよーーく考えるべきじゃないかしら。

特に子どもたちには、そういった判断能力がないわけだから、親が冷静に目的意識を持って学校を選び、それを見極める必要と思うのよね。

日本人の「ガイジン・コンプレックス」をこういう形で

食い物にする企業もあるってこと。

真の国際人を育てるべく、「英語を学ばせる」のが目的。 

教える講師の質と、堅実な学校経営。

そこをよーーーーく考えて、親として金銭投資すべきじゃないかしら。

そういうことから教えられる親になりたいし、そうあって欲しいと願うのは、まだ少数派なのかしらね...。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 13, 2007 12:24:42 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: