全て | カテゴリ未分類 | 花&植物 | 映画 | 読んだ本 気になる本 | お出かけ | ランチ | その他 | モラタメ | 買い物 | 料理 | サンプル百貨店 | モニプラ | 届いたもの | 夕飯 | 飲み会 | 美味しい物 珍しい食べ物 | 1コインランチ | ブロネット | 頂きもの | 夫の仕事 | 楽天さん | 気になってます | ちょっとした事件&あきれた話 | 孫&家族のあれこれ | 健康&美容 | かわいい物 素敵なもの | 映画館で観た映画 | 気に入ってます | キャンペーン | 東京散策 | 果物 野菜 | 楽天レシピ | 軽井沢での様子 | 蔵の街 川越 | 産直めぐり | 寺社仏閣巡り | スポーツ観戦は楽し♪ | 行事・イベント | ちょっとだけ 仕事の話 | 自然 天候など | 家事・掃除 | こんなもの作りました | 史跡・記念館 | 生活用品・身の回り品 | 日常の出来事 | 散歩・ウォーキング | ニュース | お片付け | おうち事 | キッチン用品 | 楽しく、お稽古♪ | ちょっとした事件 | PC、スマホ、などのこと | 軽井沢の実家のこと | 100円ショップさん | 楽しい時間 | 楽しい仲間 | 暗し | おうちで映画 | おひとりさまの日のお楽しみ | ( *´艸`) | とりあえず経理担当?(≧▽≦) | 不思議に思っていること | TVドラマ | (;^_^A | AmazonPrime
2023.02.04
XML
カテゴリ: 映画

風もなく、穏やかなお天気です

今年に入って、自転車で映画館に出かける元気も出ず
Amazonプライムで映画を観ています

先日観た映画の感想です


スリー・ビルボード

ポスター画像




​2017年・第74回ベネチア国際映画祭で脚本賞、同年のトロント国際映画祭でも最高賞にあたる観客賞を受賞するなど各国で高い評価を獲得し、第90回アカデミー賞では主演女優賞、助演男優賞の2部門を受賞したドラマ。米ミズーリ州の片田舎の町で、何者かに娘を殺された主婦のミルドレッドが、犯人を逮捕できない警察に業を煮やし、解決しない事件への抗議のために町はずれに巨大な3枚の広告看板を設置する。それを快く思わない警察や住民とミルドレッドの間には埋まらない溝が生まれ、いさかいが絶えなくなる。そして事態は思わぬ方向へと転がっていく。娘のために孤独に奮闘する母親ミルドレッドをフランシス・マクドーマンドが熱演し、自身2度目のアカデミー主演女優賞を受賞。警察署長役のウッディ・ハレルソンと差別主義者の警察官役のサム・ロックウェルがともにアカデミー助演男優賞候補となり、ロックウェルが受賞を果たした。監督は「セブン・サイコパス」「ヒットマンズ・レクイエム」のマーティン・マクドナー。
(~映画.com)



第90回アカデミー賞では主演女優賞、助演男優賞の2部門を受賞したドラマだそうです

吹き替えで観ました

娘を殺された母が一人で立ち向かうのですが
警察署に放火する場面とか
警察官の差別人種とか
ちょっとアメリカ的?

最初は敵対していて
放火で大やけどをした警察官と
行動を起こそうとする最後の場面では
ふ~~ん、そう来たか(笑)

画面は明るくはなく、テーマも暗く感じる映画でした
感情移入は最後までできなくて
そうか、これがアカデミー賞受賞作品なんだと・・・

好みの問題でしょうね




で、もう1本
こういう映画はわかりやすくて、大好きです


老後の資金がありません

老後の資金がありません!

​​​​垣谷美雨の同名ベストセラー小説を「狗神」(2001)以来20年ぶりとなる天海祐希の単独主演作として映画化。家計に無頓着な夫の章、フリーターの娘まゆみ、大学生の息子・勇人と暮らす平凡な主婦・後藤篤子は、あこがれのブランドバッグも我慢して、夫の給料と彼女がパートで稼いだお金をやり繰りし、コツコツと老後の資金を貯めてきた。しかし、亡くなった舅(しゅうと)の葬式代、パートの突然の解雇、娘の結婚相手が地方実業家の御曹司で豪華な結婚式を折半で負担、さらには夫の会社が倒産と、節約して貯めた老後の資金を目減りさせる出来事が次々と降りかかる。そんな中、章の妹・志津子とのやりとりの中で、篤子は夫の母・芳乃を引き取ることを口走ってしまう。芳乃を加えた生活がスタートするが、芳乃の奔放なお金の使い方で予期せぬ出費がかさみ、篤子はさらなる窮地に立たされてしまう。
(~映画.com)

​テーマは、窮地に立たされる、なんだけど
うんうん、そうよね
と、楽しく観られました

なんといっても草笛光子さんがとってもチャーミング
どの場面でも生き生きとされていて素敵なんですよ

それに草笛さんと天海さんの歌が聞けて
何となく得した気分

実際には
ご夫婦が選んだ生き方はなかなかできそうにないけれど・・・

こういう映画は
何も考えずに観られるので、好きです




***********


一昨日のご飯です



キムチ鍋にしました




鯛の兜煮
小松菜のなめ茸和え
大根サラダと人参の浅漬け



今日は先日手紙を下さった
若い頃、一緒に働いていた友人から電話がありました

小一時間、会話をして
暖かくなったら会いましょうと約束ができました


友人たちとの交流が
急に復活し始めました

嬉しい春になりそうです(*^^*)

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.04 16:49:51
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: