コメント新着

いもようかん♪ @ Re:6/30(日) 今日も白小豆を炊飯器で炊きました(06/30) New! こんばんは。 夏越の大祓のお祓いは半年ご…
さとママ3645 @ Re[1]:6/30(日) 今日も白小豆を炊飯器で炊きました(06/30) New! masatosdjさんへ こんばんは☆ 雨になりま…
さとママ3645 @ Re[1]:6/30(日) 今日も白小豆を炊飯器で炊きました(06/30) New! はないちもんめ9464さんへ こんばんは☆ …
さとママ3645 @ Re[1]:6/30(日) 今日も白小豆を炊飯器で炊きました(06/30) New! ちゃおりん804さんへ こんばんは☆ てっき…
masatosdj @ Re:6/30(日) 今日も白小豆を炊飯器で炊きました(06/30) New! こんばんは。 そちらも雨になりましたか …

カレンダー

全て | カテゴリ未分類 | 花&植物 | 映画 | 読んだ本 気になる本 | お出かけ | ランチ | その他 | モラタメ | 買い物 | 料理 | サンプル百貨店 | モニプラ | 届いたもの | 夕飯 | 飲み会 | 美味しい物 珍しい食べ物 | 1コインランチ | ブロネット | 頂きもの | 夫の仕事 | 楽天さん | 気になってます | ちょっとした事件&あきれた話 | 孫&家族のあれこれ | 健康&美容 | かわいい物 素敵なもの | 映画館で観た映画 | 気に入ってます | キャンペーン | 東京散策 | 果物 野菜 | 楽天レシピ | 軽井沢での様子 | 蔵の街 川越 | 産直めぐり | 寺社仏閣巡り | スポーツ観戦は楽し♪ | 行事・イベント | ちょっとだけ 仕事の話 | 自然 天候など | 家事・掃除 | こんなもの作りました | 史跡・記念館 | 生活用品・身の回り品 | 日常の出来事 | 散歩・ウォーキング | ニュース | お片付け | おうち事 | キッチン用品 | 楽しく、お稽古♪ | ちょっとした事件 | PC、スマホ、などのこと | 軽井沢の実家のこと | 100円ショップさん | 楽しい時間 | 楽しい仲間 | 暗し | おうちで映画 | おひとりさまの日のお楽しみ | ( *´艸`) | とりあえず経理担当?(≧▽≦) | 不思議に思っていること | TVドラマ | (;^_^A | AmazonPrime
2024.01.16
XML
カテゴリ: ランチ

月1の足もみ講座に行ってきました

体がもっていかれそうな時々の突風に
しばし立ち止まることもあったりして
歩くのもちょっと大変でした

今日はてんやさんで友人とランチ



えびといかが主体のかき揚げが2種類の丼
そばは半人前

あらっ、今日はタレが多すぎて
味が濃い(^_^;)

テーブルにタレの容器がおいてあるので
少な目で良かったのに
ちょっと残念でした。。。

あ、残したら悪いので
食べきりましたよ(笑)



友人は先月、剥離骨折でしばらくギブス生活
ようやくギブスが外れたところ

仕事もしばらく休んだそうですが

友人曰く
 『有給が山程あったから、ちょっと休みなさい
ってことだったのかもしれないね』

でも3日ほどは眠れないほど
痛みが激しかったそうです

そんな大変な思いをして
今は少し気をつけながらの生活らしいです


骨折、は経験ないのですが
これからは気をつけないと、大事に至ります
そんな年齢になりました














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.16 16:28:50
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
今日は冷たい風が強く吹いてとても寒い日でしたね。
買い物へ行き駐車場から店舗までの行き帰り寒い寒いと言いながら小走りしました。
そうそう転んで骨折したら大変ですね。
ちゃんと歩いているつもりでも実際には足がよく上がってなくて躓く事があります。
親や義母に言っていた事が自分の身にも起こるようになってきました。

丼物のタレが多い事を経験したことがあります。
いつもの鰻屋さんなんですがそれ以来注文する時に「タレ少なめでお願いします。」と言っています。
初めての店だとなかなか分かりませんよね。 (2024.01.16 17:22:45)

Re:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
さとママさん^^こんばんは^^

さとママさんの地域でも台風以外でも強風が吹くんですね( ;∀;)

えびといかが主体のかき揚げが2種類の丼超美味しそうです(#^^#)

自分は天丼はタレ少なめが良いのでこれは濃くて食べられないかも(笑)

歳を重ねてからの骨折は命取りになるから気をつけた方が良いですね。
さとママさんはまだまだそこまでは重ねて無いですが、
気をつけるにこしたことは無いです。

以前お弁当の配達の仕事をしていた時に80代後半のお母さん二人が
骨折で体調を悪くして亡くなっています。

自分も本当に骨折だけは気をつけないと思ってます。 (2024.01.16 17:49:13)

Re:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
こんばんは!

今日は締め切った部屋の中にいても
ものすごい風の音がずっと聞こえてました!!
きっと外は大変なことになってるんだろう。。と思いつつ。

で、歩いてたんですね。(;'∀')
それは大変でしたぁ。
うんうん。大風すぎると体もっていかれちゃいますからぁ。

てんやさん。ほかのかたの食べた分も?
天丼はさとママさんだけ?
一人分だけ濃かったのなら、手が滑ったのかな、っておもうけど。(^^;


お友達は骨折したんですねえ。
あらら・・・痛かったんだぁ。
私は初めて骨折したのは。おととしの右足くすり指さきっちょ。
まあ、ちっちゃい骨折でしたのでレントゲン撮るまで骨折とはわからずにいましたけど、、
剥離骨折とは「本格的」すぎる骨折だものぉ。
でも有休はたっぷりあってよかったですねえ。

でもね、お部屋の中でも、広告1枚落ちててもソレですべって
転倒骨折ってあるらしいから
私も気を付けています。





(2024.01.16 18:34:35)

Re:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
よりすぐり  さん
こんばんは

美味しそうなかき揚げ丼とハーフ蕎麦、うわ~たまらないです。美味しそう
私ならお蕎麦1人前とかき揚げ丼ハーフが食べたいです。

友人の剥離骨折って重症ですよね。さとママさんも気を付けて下さいね。
骨密度を検査するのが重要です。私の家内も毎月骨密度検査して下がると薬を飲んでいます。骨密度が低いと骨がもろくなって圧迫骨折などにもなり易いです。

みんなで気をつけましょうね。 (2024.01.16 18:40:26)

Re[1]:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
のんのん0991さんへ

こんばんは☆ 

本当に寒い日になりましたね。
歩いていてもよろけそうになりました。

剥離骨折の彼女、私よりも10歳若いんですよ。
ちょっとしたことで捻ってしまったらしいです。
何でもない所で躓く、気をつけないといけないな、と思います。

あ、やっぱりありますか?
てんやさんはどこにでもあるお店で、何回も行ってるのですが、今までこういうことなかったんです。
友人と、調理の方変わったのかな、と話しながら食べました。

(2024.01.16 20:20:27)

Re[2]:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
うさぎ1172525さんへ

こんばんは☆

今日は、そうそう台風のように風が強かったです
珍しくかも。

えびとイカ、好きな具材でした。
だから、濃いめのタレがとても残念でした(^_^;)

私はそれなりの年なんですが(笑)友人は10歳若いんです。 
だから余計に気をつけないと、と。

そうですか。
骨折が原因で、そういうこともあるんですね。
寝たきりになったり、認知症が進んだり、とか聞きます。
お互いに気をつけましょう。

(2024.01.16 20:26:42)

Re[3]:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
ちゃおりん804さんへ


こんばんは☆

あ、やっぱり風の音、凄かったんですね。
そう、歩いていたんです(笑)
風が強いから、って休みません。
全員、出席でした〜〜♪

ううん、友人も同じものでした。
二人で途中で、あれっ、って。
今までこういうことがなかったので、作る方が変わったのかな、と思いました。
美味しいかき揚げ、ちょっと残念でした。

彼女の剥離骨折はくるぶし近く。
自分では捻挫かな、と思ったらしいですが、しっかり剥がれていたようです。
かなり腫れて、かなり痛かったようですよ💦

あ、ありましたね。
指の先っちょの骨折。
気付かないくらいとはいえ、痛かったでしょ?

無理してでも出勤しようとしたら、皆に強く断られた(笑)と言ってました。
消化しきれない有給、繰り越しできずにいつも無駄にしていたので、今回は存分に使ったみたいです。
こんなことで、ですが。。。

そうそうお部屋の中でも、と聞きますよね。
お互いに気をつけましょうね。
(2024.01.16 20:41:36)

Re[4]:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
よりすぐりさんへ

こんばんは☆

揚げたてのかき揚げはとても美味しいです。
そうですね。
お蕎麦とかき揚げ丼、逆のほうがいいかも。
でも、天丼屋さんのランチなんで(笑)

私よりも10歳若い彼女、骨密度は高いらしいです。
足が窪みに入ってしまって、グキって。
ほんの一瞬の魔、ですよね。

本当にみんなで気をつけましょうね。

(2024.01.16 20:48:34)

Re:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
masatosdj  さん
こんばんは。

そちらも寒い強風でしたか
こんな時 骨折は気をつけないと
行けませんね。
私も骨折では大変でした。 (2024.01.16 22:04:29)

Re[9]:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
masatosdjさんへ

おはようございます!
昨日は強い風が吹いて、体を持っていかれそうな瞬間も。
骨折、2ヶ月くらいはかかりました?
気をつけたいと思います。

(2024.01.17 06:49:18)

Re:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
外食は、おいしいのか、味が濃いからそう思うのか💦
わたしも、タレ系のものは少なめで、とお願いしようと思っています、が、そのことを忘れていました💦
思い出しました、笑 (2024.01.17 08:58:19)

Re[1]:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
ハピハピハートさんへ

こんにちは♪

味が濃いから美味しい、ということはありますよね。
でも、このお店、今までここまで濃いことがなかったんです(-_-;)

そうね、たれ物は少な目に、と一言言った方がいいのかもしれない、と思ったランチでした。

(2024.01.17 09:31:28)

Re:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
kusomituta  さん
てんやって新潟にはないんですよね~

昔、大宮に単身赴任してたとき、何回か行ったことあるなぁ~

まあ、リーズナブルで美味しいですよね~

あ~天丼食べたくなってきた~ (2024.01.17 12:38:20)

Re[1]:1/16 (火)ランチのかき揚げ丼はタレが多すぎて(^_^;)(01/16)  
kusomitutaさんへ

こんにちは♪

揚げたてが食べられるの、と、運ばれるまで早いのがいいですよね。
新潟にはないんですね。
住まいの近くにはなくて、川越に出たら、時々利用します。


(2024.01.17 15:54:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: