全2件 (2件中 1-2件目)
1
ジョン・ボーナムが亡くなり、解散状態にあったレッド・ツェッペリンがライブエイドに出演することになった。 ジミー・ペイジはフィル・コリンズに声をかけ、ボンゾの代役を担ってもらおうとした。 しかし、フィルには時間がなかった。 コンコルドで移動する間、機内でツェッペリンの曲を聴くことくらいしかできなかったという。 現地に着いたフィル・コリンズにロバート・プラントがかけた言葉が、「ジミー・ペイジがお怒りだぞ」。 本番前に、バンドでのリハーサルは1〜2時間しかとれなかったそうだ。 「ドラマーが『ロックンロール』の出だしを演奏できなかったんだ」とペイジ。 ジミー・ペイジ、フィル・コリンズ双方に不満の残るステージとなったようだ。 なぜか最近、ネットニュースでこの話題を見かけましたが、なぜ今この話題なのかはわからずじまいでした。
2021.10.20
コメント(0)
背水の陣だったW杯最終予選のオーストラリア戦。田中碧の起用がうまくはまって、ホームで勝利しました!日本代表が長く続けてきた4−2−3−1システムを、4−3−3を軸に流動的なフォーメーションに変化させたこともよかったですね。ゲームの終盤に、伊東、古橋、浅野というスピードスターが揃い踏みした時は、何かが起きる予感があって、実際「何か」が起きました。しかし、現時点で日本はグループ4位。まだまだ勝ち点を積み重ねていかなくてはなりません。息の抜けないタフな真剣勝負が続きますが、こういう試合を経て、代表は成長していくのでしょう。あと6試合、気が抜けません。
2021.10.13
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()