BRASILの独り言

PR

フリーページ

ブラジルへ来るまで


外国かぶれの子供時代


THE であい


結婚まで


ジミな結婚式


同居


引っ越しては見たものの・・・


職にありつく


鬱病


ダンナ


ダンナはおちゃめ


ケンケンとナナのページ


ナナのページ


愛猫キキとネオ


デブ猫キキ&ネオ


サンパウロ ; お勧めスポット


日系人街リベルダージ


違反コピー天国 25 de marco


Luanaの行きつけ: イビラプエラ


韓国人街 ボン・へチーロ


お勧めSHOP


超金持ち御用達デパートDASLU


サンパウロ近郊お勧めレストラン


AS VEIAS


ALDEIA COCAR


CELEIRO DA GRANJA


映画コーナー


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


10代の頃はまった映画


2004年度 ベスト映画


私のお気に入り


映画好きに100の質問


私と映画(1)はじめてみた映画


私と映画(2)キッカケとなった映画


ブラジル人たちについて


吃驚!ブラジル人は怠け者じゃあない!


日系人の不思議な言葉


日系人は群れる


サンパウロ;お勧めレストラン


nakombi


NOYOI


FUJIYAMA


yakitori


shimo


O Bacalhau do Porto


THE FIFTIES


El Kabong Grill e Bar


Jaber


O pedaco da pizza


Gopala Prasada


Estancia Alto da Serra


ブラジル:ここがスキ!


ブラジル:ここがキライ!


ブラジルのファッション


ブラジル:THE 夏ファッション=露出


ブラジル:THE 冬ファッション=悲惨


ブラジル:ファッションブランド


お洒落なブラジル女優たち


Daniela Escobar


Carolina Ferraz


Juliana Paes


私とファッション(1)


(2)地元スーパーから市内量販店へ


(3)DCブランドに目覚める


(4)シンプルに目覚めて


(5)世間はスーパーモデルブーム


(6)ブラジルに来て


(7)ブラジルファッションにはまって


(8)お洒落上手への道


サンパウロ ; お勧め映画館


UNIBANCO ARTEPLEX


MULTIPLEX BRISTOL


CINESESC


CINE BOMBRIL


RESERVA CULTURAL


Buzios旅行


ブラジルでお引越し!


サンパウロ お勧めインテリアショップ


2006年03月06日
XML
カテゴリ: 映画
またまたご無沙汰しておりました。

つくづくツイとらんです。
修理に予想以上の日数がかかってしまいました。

 さて、昨夜(?)は アカデミー賞授賞式でしたね!
一年に一度のゴージャスなこの授賞式。
映画&ファッション大好きな私としましては この上ない楽しみでございます。

 が、

今回はとにかくツイてないことの連続!


ネットに入れないため、注目映画の下調べが出来なかった





日系団体のイべント中にオスカー授賞式当日であることを思い出し、「レッドカーペット」を見なくちゃと大急ぎで退散して家路についたも、


新居アパートにまだケーブルテレビが届いていない事実を思い出し
(民放ではセレブの到着生中継は見せない)



そわそわと授賞式の始まるのを心待ちにしながら、上の空で家事をこなしていたが、



授賞式が始まる前に急激に眠くなり


それじゃあ、ビデオにとって翌朝見ましょとビデオを入れようとすると、



ビデオの接続コードが入っていない!!



新居に来てからはDVDばかりだからしゃーないかと諦め、寝ぼけ眼で接続をし、試しにビデオを再生してみると、


画像が出ない・・・・。



ヘッドが汚れていたようで、クリーナー用ビデオテープを探し出し、デッキに入れて再生しようとすると、




・・・動かない・・・・



テープが壊れていたのでした。



仕方がないから、ビデオは諦め、見ることに。


が、







ガッビーン!!





ああ、あまりにも悲しくて、むなしすぎる、2006年アカデミー授賞式。
あまりのやるせなさに 今朝はネットサーフィンで 画像検索しまくりですわー。
生の動いてるセレブたちが見たかったよお・・・ううう。



さてさて、受賞結果ですが、


作品賞


監督賞
アン・リー 「ブロークバック・マウンテン」

主演男優賞
フィリップ・シーモア・ホフマン 「カポーティ」

主演女優賞
リース・ウィザースプーン 「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」

助演男優賞
ジョージ・クルーニー 「シリアナ」

助演女優賞
レイチェル・ワイズ 「ナイロビの蜂」


主なものはこーんな感じですね。


主演男優賞を見事受賞した フィリップ・シーモア・ホフマン
まさか彼がこんなきらびやかな賞をもらえるような機会に恵まれるとは思ってもみませんでした。今回は金のかかった大作がなかった年だけに かなりラッキーでしたね。
実際はかなりの演技派ですから、実力は申し分ないけれど、この受賞によってギャラがはね上がるってことはなさそうな気もしますが、実際のとこどうなんでしょ。
確実に活躍の舞台は増えそうですし、息の長い俳優として映画界に君臨することは出来るでしょう。
が、彼主演の映画で客は呼べなさそうだなーと思いました。
だって、「 キモい 」ですもんね。だはは~!



セイモアとは超対照的な リース・ウィザースプーン が主演女優賞!
言ってみれば、 目立たないオタクくん  と  学校中の人気者セレブ、キューティーブロンド ですものね。
彼女の今回の受賞は 確実に収入&レベル&パワーアップの源として機能しそうですねー。
はなぺちゃのおでこちゃんだった彼女も すっかり美しくなったもんですね。彼女の凄い前向きパワーと底なしの明るさは いかにもアメリカ人好みで、これからも大活躍しそうな予感です。


監督賞は アン・リー
各プレスの予想通りの結果でした。
私的には『ブロークバックマウンテン』、すっごく好みの映画でした。
ただの同性愛を描いているだけでなく、社会の規範にどうも適応できない男性が同じような人間と傷口をなめあい、友情と愛情を同時に育んでいる、ALMAS GEMEAS(もう一人の自分?)である運命の人に出会えたという複雑な惹かれる要素が とても説得力があり、ひきつけられましたね。
しかし、その罪悪感と恐怖からどんどん自分や周りを傷つけていく切なく苦し~い気持ちがガンガン伝わってきて、感傷なしでは見られない映画でした。これは『グリーンディスティニー』にも通じるところがありますね。
切なく苦しい純粋な愛を描かせたら天下一品ですね、この監督。


今回はあまり映画を観ていなかったので、なんとも感慨が薄いのですが、もっとヨーロッパの映画祭っぽい受賞内容でした。
しかし、やっぱりきらびやかセレブたちは大集合!
これぞとばかりに美しく装った俳優達の晴れ姿を拝むことができ、大満足です。(ま、画像のみでしたが)

リース

リースのドレス、遠目には分からないけど、ディティールがロマロマしてて、可愛かったです。


シャーリーズ


美の女王シャーリーズは思いっきりクチュール系ドレス。
大きすぎてやりすぎ感のある肩のリボンも、この美貌ならでは!
上品に光沢のでるサテン生地でも色は黒とシックに着こなしていました。


キーラ

キーラのフォークロア風なドレスの着こなしがいかにも今風でよかったです。
彼女の完璧なお顔がぴったりマッチしてました。


画像が見つからなかったけど、チャン・ツイイーはいつものように可愛くて、着こなしもいかにも東洋人好みだなあと思いました。
日本人がお手本にしたい、パーテイードレスの着こなしですね。
最近頬がこけてきて、釈由美子に似てきたと思うのは私だけ?

ユマ・サーマンの白いドレスもよかった。
ドレスの光沢と透けてる部分のバランスが素敵!

J.LOのファッションはいつもシックで落ち着いていて、彼女のエキゾチックな雰囲気にぴったり合っていて、よく自分を知っているって感じですね。
きらびやかなフリフリだとか、ピカピカスパンコール&ビーズ満載だと、嫌みったらしく下品になりそうですがね。


ああ、動画で観たかった・・・。←しつこい私です。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月06日 21時04分45秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

luana3447

luana3447

お気に入りブログ

マドンナママ マドンナママさん
Camembert pourri mikannokawaさん
2月に一回の朝礼日記 FX of コナン。さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: