ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2024.06.03
XML


6月2日 楽天0-4ヤクルト 5回終了降雨コールド負け

昨日はガレ-ジセ-ル(ブロカントのことです)を手伝っていたので、試合経過は全く見ていませんでした。​


​相手の左腕 石川 の老獪なピッチングに翻弄されたというところでしょうか、打ち崩せそうで崩せない、で結局はダメ…そんな感じだったのかな? ただ、フランコが二塁打を打って好調を維持しているのはいいですね。問題は何処まで続くかですが…。



一方、先発 は初回がすべてでした。何かつい先日の弓削が打たれた3ランの場面を思い起こさせるような、嫌な立ち上がりでした。初回ヨ―イドン、で3点ビハインドはきついですよ。それに加えて4回に3本のヒットで追加点を取られたのも響いたなぁ。
ヤクルトは投手陣に難があるので、降雨コ-ルドで無ければ終盤逆転できた可能性もあったかもしれず残念ではありますなしょんぼり。まあ可能性は低かっただろうけど大笑い

ハッキリ言ってこの試合は、見るべきところが語るべきところがほぼ皆無と言っていい試合でした。

ということで ファームの話題 を少し。

6月2日 ファーム 楽天1-3日本ハム 6回裏途中コールド負け

こちらも雨の中行われた試合ですが、注目の 古謝と荘司 が3回ずつ投げました。結果は明暗がはっきり分かれましたね。


     古謝樹投手              荘司康誠投手

古謝  3回51球4安打(1本塁打)4奪三振失点3(自責点2)
荘司  3回53球1安打7
奪三振 無失点

古謝 は雨の影響でしょうか、ストレ-トの球速は140キロちょっとで、しかもコントロ-ルも甘かったところを打たれたみたい。被安打4本はレイエスに打たれた 本塁打を含め4本すべてが長打と良いところ無し でした。初登板後に抹消されてから、どうも調子が上がっていないようです。何があったんでしょうか?

一方体調不良が長引いていた 荘司 でしたが、この試合の投球内容と結果から1軍再登録の時期は間近かと思います。
配球をちょっと変えた様で、ストレ-トとカットボ-ル主体で、スプリットの割合を押さえていたようです。何か意味があるのか分かりませんが。

野手については、6安打全てが単打でこれといった話題はないですね、残念ですが。もっと長打力のある選手いないですかね?

ブログランキングに参加しています。

↓ポチッと押していただけたら嬉しいです スマイル

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.03 18:17:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: