2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日は久しぶりに静岡のお友達とお話した。そして関西方面へ行こうかと思ってると言うと途中寄っていけばというお誘いがあった。マイラーの私としてはマイルがたまる話は飛びつくのだがマイルのたまらない新幹線などはもったいなく感じてしまう。これでJRがマイル制度を採用したら私は惜しげもなく新幹線を利用するのかもしれないが。。。で、静岡まで行って、その後関西へ行くのはどうやって行くべきか考えた。JRで関西までの乗車券を買って静岡途中下車、特急券を別に東京ー静岡、静岡ー関西と買うか、ぷらっとこだまで東京ー静岡、静岡ー関西で買うべきか、はたまた高速バスを利用すべきか。。。。。。ちなみに帰りはJALでひとっとび。サファイアまでの残り300強フライオンポイントゲットの予定!で、時間とお金を天秤にかけてでたベストルートが最寄JRの渋谷駅マークシティ発の期間限定静岡行きバス利用、2時間半で静岡着、お値段2700円。これはお買い得な気がする。静岡からはぷらっとこだま利用で新大阪まで行き、その後ローカル線利用っていうのが私の出したベストルートでした。これで静岡立ち寄り関西まで1万円ちょっとで行けます。これにシェラトン都大阪ホテルをポイントで宿泊、帰りにジャルの特割利用で合計25000円ほどで収まる。。。こんなもんかな~。なにせ国内旅行しないので、プラン作りが難しい。。。。。さー、本当に行こうかどうしようか、、、今だ悩んでいる優柔不断な私。。。。
2007.07.23
コメント(8)
おとといあっつーーいイタリアから帰ってきた。去年も相当暑かったが、今年も負けない位暑かった。朝11時頃から気温は33ー35度。舗道の石からも熱が反射してるような気がする。乾燥しているので陰に入れば少しは涼しいが直射日光にあたったらもう身の危険を感じる程暑い!!最終日はローマのホテルでほとんど過ごしていた。だって暑くて外に出てられないんだもーーん!!今回行きはエアフラだったが帰りはローマから直行便利用の為アリタリア航空だった。アリタリア航空はビジネスクラスしか利用したことがないがサービスが悪いので嫌いなのである。今回初老のおじさんチーフパーサーが一生懸命サービスしててこのおじさんが一番働いていたが、なにぶん自分が一番いいサービスをしているという自負からか他の日本人FAを邪険にするところがあり日本人FAはちょっとむっとしながら仕事をしてる風だった。まあ、そんなアリタリア航空だがオーナーであるイタリア政府がアリタリアを売りに出しているがどこも買い手がないらしい。イタリア政府としては1ユーロでもいいから売りたいらしい。それほど赤字ってことだ。そこで、どこかお金のある超できるビジネスマンにアリタリアを買ってもらって、どうかサービス向上、食事向上を進めて欲しい。どこも買い手がないと破産らしい。それはそれで困るので、どうか誰か買ってくれーーー!!と、都合のいいことばかり言ってるのんのんでした。
2007.07.20
コメント(2)
今日何気なくUAのサイトでシンガポール便特典航空券を探してみました。それも8月の!!最初ビジネスで探して、次に試しにファーストでも見たら、なんてことでしょう!!私の希望日があいてるじゃーないですか。早速ファースト、セイバー特典4万マイルでゲットしました。最近UAのマイルがだぶつき気味なので消費したいと願っていたのでよかったです。それに週末KLウエスティンをマスターカード利用でゲットした週末2日間無料宿泊つけて、夏はタダづくめにしようと考えています!!あーん!!大好き!!タダ旅行!!ちなみに今日も無料のエアフラビジネスでパリとイタリアで~す。すでにラウンジでモエ飲んでいい気分です。ところで、成田空港に向かう途中、やたらスーツケースが重いと感じた私。スーツケースの裏面ポケットに前回のアメリカ旅行で利用した雑誌やパンフレット、ガイドブックが入ってました。異常に重いので成田から家まで送ろうかとも考えましたが、ガイドブックはまたブックオフで買えばいいと思い、ぜーーんぶ駅のゴミ箱に捨てました。とっても軽くなりました。捨てられない女としてはずいぶんと進歩しました。まーそういうわけで身軽なのんのんイタリアで千円のマックセットでも食べてきます!!では、みなさんチャオチャオ!!でござんす。
2007.07.10
コメント(8)
先日メガテリヤキを食べました。ビックマックのテリヤキ版ってな感じですが、情報によるとテリヤキバーガーはカロリーが超お高目なんですねー。これだけで930キロカロリーあるらしいです。かつどんより高いとか。。。。それにこのメガテリヤキがでるまで、テリヤキバーガーが豚だったなんて知りませんでした。そうだったのかーーー。ま、食べた感想はそう感動もなく、ビックマックテリヤキ風というだけでした。それよりオリジナルメガマックが食べてみたいです。どうやら復活するらしいので、次回は挑戦したいです。そしてもちろんお高いバーガーの場合はマクドナルド株主優待券の登場です。利用価値大ですわ。。。
2007.07.08
コメント(8)
前回のアメリカから帰国して3日後健康診断に溜池に行ってまいりました。予約を11時半にして、終わったらランチを食して帰ろうという魂胆です。健康診断はあっという間に終わってしまったのですが、それから行ったのが私のお気に入りトニーローマです。最近アメリカでは飲酒運転を控えているのでどうしてもおいしいビールとBBQの組み合わせがなかなかレストランで食せません。結局アメリカではトニーローマにありつけず、帰国後東京で行ってしまいました。まー久々のベイビーバックリブちゃん♪待ってたわよーん。なんて日本のリブちゃんは小ぶりなんでしょう。ちょっとがっかりしながらお昼からビールジョッキとBBQを堪能いたしました。本当に私って幸せ者だわーーん♪ちなみに私の大好きなマレーシアではトニーローマはビーフで豚ちゃんはおりましぇーん。宗教上の理由ですな。
2007.07.07
コメント(7)
引越して初めて横浜方面へお買い物に行きました。目的地はイケア港北店!!車を持っていない私は新横浜駅まで電車で行き、そこからイケアのシャトルバスを利用しました。平日は20分間隔、週末は15分間隔です。出かけるときにお誘いした神奈川在住のお友達と途中待ち合わせして行きました。あーーー、なつかしいイケアだーーーー。と、私は今までアメリカのオレンジカウンティにあるイケアをご愛用。いろいろ小物を買ってきたり、枕やラグまで買ってきてます。今回はベランダに置く折りたたみイスが目的。もって帰れるかが心配ですが。。。。店内はアメリカの同じ仕様です。2階がディスプレイ、1階で欲しいものをピックアップです。1階はアメリカのホームデポと同じ匂いがなつかしく感じます。相変わらず、リネン系は日本にはないデザインや色でかわいいです。ですが、キッチン小物系などは日本家屋には合わない大きめサイズでなかなか難しい気がします。結局私はくつべら、ライト、ライト用電球、まな板、ラグをピック、お目当てのガーデン用折りたたみイスは見つからず、プラスティックで出来た軽い折りたたみイスをゲットしました。これにお持ち帰り用青色バッグ70円を含めて2929円!大満足でした。もちろん買い物終了後は名物のホットドッグを食べました。あーんソフトクリームも食べたかったわん。ちなみに食べ物の支払いにスイカ利用可能です。また行こーーーう!!
2007.07.06
コメント(6)
あーっというまに7月ですね。雨ふらなくて心配してます。ところで10日からパリ立ち寄り、イタリア旅行です。普段はぎりぎりに予約する私も今回はゴールデンウイーク前に特典航空券を取ってしまいなんかまだその気になってません。ホテルもいつも泊まるホテルがなんとなく取れてしまい普段なかなか希望のホテルが取れなくてやっきになるのがなかったので、気持ちがはいりません。毎年夏はビジネスかファーストで旅行することに決めています。今年は昨年ブラックアウトで取れなかったエアフラをパリ、ミラノ行きで利用します。デルタ航空のマイル利用12万マイルでスカイチーム日本ーヨーロッパ往復ビジネスクラスゲットです。夜便のエアフラでパリへ行き、朝デパートが始まるまでラウンジで一休み。ちなみにパリへ着くのが朝の4時頃なんです。ギャラリーラファエット周辺でいろいろお買い物とランチを楽しんで夕方6時の便でミラノへ向かいます。そこからミラノーフェレンツェーローマと移動します。帰りはローマからアリタリア直行便で帰国します。アリタリア航空のビジネスクラスはサービス悪くて嫌いなのですが、帰りは荷物があるので、なくならないように直行便利用です。本当にそれさえなければ、絶対利用したくないエアラインです。ちなみに今回はユーロ高の折、ミラノとローマはアップルワールドを利用しました。日本円での支払いなのでとてもお得です。フィレンツェはアップルよりもVenere.comで予約した方が安いのでそちらで予約しました。もちろんユーロ建ての予約なのでユーロが上がると支払いも多くなるのです。本当にここ数年のユーロ高には閉口してます。アメリカドルも日本円も世界の通貨に対して総負けですよねーー。いったいいつまで続くんだろう???って思いますが、円高は日本の金利が上がらないとという話ですので、金利が低いのと、円高になるのと考えたら金利低い方がいいと考えてしまう私です。それにしてもねー、金利据え置き、突然の円高とかこないでしょうかね?
2007.07.05
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1