2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
実は3月下旬に行く予定だった買付を4月初旬に延期しておりました。その買付がもうすぐだっていう今頃左手首が関節炎になり使えなくなりました。昨日医者に行き、湿布だけもらったのですが、昨晩から激痛が走り、今や茶碗さえ痛くて持てない状況です。顔洗うのも右手だけです。こうなると重い荷物を持ったり、長時間運転する買付はどうなるの?とあせっています。今朝医者に行き、炎症止め&痛み止めの薬を飲んでいます。あと数日で買付ですが、やばいです。。。
2011.03.31
コメント(7)
3年前に引越した時、フレッツ光を設置しました。その際利用したキャンペーンが全日空4000マイルプレゼント。いま思えば、無線ルータープレンゼントというのもあったので、そちらを選べば良かったです。。で、3年が過ぎ、500マイルづつ8か月加算された有効期限が来てしまいました。3月末から毎月500マイル減っていきます。ユナイテッド派の私は1kキープの為に全日空にフライトマイルを加算することなどできず、ヒルトン系ホテルやレンタカーなどのマイル加算とTポイント&楽天ポイント、スターウッドポイント移行とあらゆる手を使い、やっと12000マイルにしました。全日空の場合、シーズンによって無料航空券のマイル数が変わります。ローシーズンが4月なんですが、4月は忙しくて行けません。そうなるとマイル数が上がってしまい、さらにマイルが必要になってしまいます。こうなるともう使い勝手が悪くて、、、、国内線ならユナイテッドの方がマイル数が少なくて遠くて行けてしまいます。ということで、結局e-クーポンに変えてしまいました。12000マイルで18000円分です。1マイル=1.5円2円=1マイルなポイント→マイル移行を考えるといささか損な気がしますが、もう仕方ないです。アメリカ東海岸が超お安い時に利用したいと思います。そしてそのフライトマイルをユナイテッドに貯めれば3万マイル位はゲットできるでしょうからね。。。
2011.03.30
コメント(0)
大地震から2週間が過ぎ、、、、、やっと私の生活も普通になってきました。地震2日後から我が家に避難していた姪っ子も自宅へ戻り、8日間臨時休業だったお店も始まりました。しかし、店に通う田園都市線は急行がなく、各駅停車だけが走っています。片道2時間半の道のりです。それでも久々の週末営業でたくさんのお客様にご来店頂き、喜んで頂けました。とっても嬉しいです!!これから少しづつ、地震の揺れもなくなり、モノ不足も解消され、本当の普通が取り戻せたらと願っています。普通って、、、、幸せですね。。。
2011.03.28
コメント(1)
毎日テレビでは大地震の被害、救援物資、避難所の光景などが流されています。しかし、一向に茨城県はでてきません。もちろん最も被害の出ている宮城や岩手に行ってしまうのはわかりますが、茨城県も十分被害にあってます。津波の被害もでています。毎日震度5の地震が起きています。茨城県の場合、東北の地震も、茨城沖や千葉沖の地震も、関東以南の地震も影響され、多くの地震が起きています。しかし、一向に茨城県は注目されません!!救援物資もなかなか届かないようです。日立市や北茨城市など、被害が大きく、避難所では一日一個のおにぎりでがまんしていることもあるようです。北茨城市の今朝の最低気温はマイナス5度です。こんなにひどい状況を誰が知っていますでしょうか!!地元にテレビ局がないせいか、テレビで全く取材されない茨城県。関東の県なのに、首都圏には入れない中途半端な茨城県。被災地なのに計画停電された茨城県。多分東京や神奈川の方は東北と思われているかもしれません。でも一応関東の仲間なんです!!そしてその関東の一県に大きな被害が出たんです!!どうして遠くばかりに注目するのでしょう。ぜひ茨城県も助けて下さい!!
2011.03.17
コメント(8)
金曜日に大地震が起きて、しばらく家族と連絡が取れませんでした。日曜の朝になり、やっと母と連絡がつきました。茨城県南に住む母は瓦屋根が落ちたのと家の中で少し物が落ちてきたらしいですが、大きな家具が倒れることなどはなく無事でした。比較的早くインフラは復活したようです。(母の地域はラッキーだったようで、土浦駅周辺は未だ断水、断ガスだそうです)心配だった北茨城市に住む姉とも日曜にやっと連絡がとれました。すると高校生の姪が一人水戸の避難所にいるということになり、姪と連絡を取り合いました。たまたまその前日からつくばエクスプレスが走りだし、日曜日に水戸の避難所から直接つくばまで無料バスがでたそうです。それに乗り、つくばからつくばエクスプレスに乗り東京まで来れました。そういう訳で日曜から姪っ子と二人暮らしです。彼女はたまたま学校が休みで友人と水戸まで買い物に来たそうです。そこで地震にあったそうで、友人は親が迎えに来て帰って行ったそうですが、北茨城に住む彼女は家に帰る方法がなかったのです。しかしラッキーにも東京まで来れました。北茨城はテレビにはあまり流れませんが、断水、停電が長く続き、津波もあり、多くの避難者がいるそうです。家の中もぐちゃぐちゃだそうです。姉は避難所も満員でながいこと車の中で過ごしていたそうです。そして今度は原発の恐れ。。。。いわきの高校に通う姪は多くの友人がその周辺にいるのでとても心配しています。表は元気でも、テレビをみて落ち込んでいます。原発の恐れが早く終息することを祈るばかりです。
2011.03.16
コメント(6)
3月11日午後2時50分ころ東京でも大地震が起きました。私はスーパーの帰りでした。ちょうどコンビニの前でみんなが焦ってる姿を見て気付きました。大きな通りにいたのですが、大通りに面したマンションがすべて大きく横揺れしていました。電信柱も大きく振れていました。生まれて初めての経験で、、これが大地震なのねと感じました。未だ茨城県に住む家族とは連絡がとれていません。昨日は甥が高校合格したよといううれしい連絡を受けたばかりだったので、非常にショックです。幸いにも私の家はインフラに影響がなく普通に過ごしています。ただ5階なので揺れが大きいです。テレビも台からおろして床に置いて見ています。家族も無事であることを祈っています。それにしても、いつか来ると思われた大地震。。。今日がそのXデーだったとは。。。これから一体どうなるんだろう。。。t
2011.03.11
コメント(6)
いつもよくそんなに元気でいられるね~と言われる、元気200%な私ですが。。。ある悩みが。。。それは最近よく疲れる夢を見るんです。。。確定申告作業が終わる前は1晩に3回追っかけられる夢を見ました。その後飛行機に乗り遅れる夢も。。。一生懸命英語でネゴしてました。今日は母親にデータを打ち込み中のノートパソコンをちょっと目を離したすきに隠される夢でした。母親に、データがだめになってるかもと怒り泣く泣くコンピューターを立ち上げているところで目が覚めました。は~。。。。表では元気でも、内心は相当疲れてるのかしら。。。ちなみにおとといはスマップの稲垣&仲居君が出てきてたな。。。内容は覚えてないけど、やっぱり寝起きが疲れてた。。。最近本当に疲れる夢で、、、疲れる。。。
2011.03.08
コメント(0)
時間ってすごい。。。勝手に物事を進めてくれます。やっと確定申告も出来上がり、来週明けには提出に行きます。ジャルも希望便が往復取れてきました。そして、上場廃止予定のツタヤの株も本日売っちゃいました。現在公開買付をしていますが、株を野村証券に動かしたりといろいろ面倒です。さらに今その株がある証券会社に登録しているはんこがどれだか不明。。。。ってことは出庫するのに一発でいくかどうか不安なのです。そんなわけでネットで売ってしまう方が簡単なわけです。で、指し値で注文していたら一部だけ約定されちゃってこのままじゃー手数料がダブルになるので残りを成行で注文訂正して、あっという間に全株うれちゃったのです。こんな日記を書いていたらヒルトンからも電話があって、訂正依頼をしていたポイントのお返事まで来てしまいました。あ~気持ちいい。いろんなことが片付いた金曜日でした。。
2011.03.04
コメント(1)
はてさて、どうしたものか。。。。とうとう3月下旬に予定しているJL特典でのビジネスクラスニューヨーク便が落ちてきました。まず行きが落ちてきました。多分一週間後には帰国便も落ちてくると思われます。しか~し、、、今やコンチネンタルが10900円(7900円+手数料3000円)で販売されており、4月以降は8000マイル増加してしまう特典旅行でいくか、普段より3万円程安いコンチでいくか超悩んでいます!!あーーん、、、どうしよう??
2011.03.02
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1