2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
近頃の偏食家りょうちんは、食べたくないオカズなどのはいった皿を押し倒しやがる。食べものを粗末にするとは何たること!と母としては常々やめさせたく、2歳を過ぎて、ついに真剣に怒ってみました。(今までも口うるさくは言ってたつもりなんですけど~ ニヤニヤするだけで効果なしだった)15分くらいお説教したのも効果なく、余計に反抗的な態度にでるんで、廊下に出してみた。大泣き。そこで終了して、抱っこで諭してみた。わかってくれたかな~~~~?これまでずっと優しい親を演出(?)してみたが、そろそろ躾の厳しい鬼母役もやんなきゃなーと(スーパーとかで怒鳴ってる他の親御さんを見て)思う今日この頃なのでした。
2005年02月28日
コメント(1)

近隣の住人は入園料が無料デーということで、よみ○りランドに行ってみました。息子、初遊園地。とはいっても、ゴーカードしか乗ってないですけどね。お金ないんだもーん。あと、アンパンショー見たね。「風邪コンコン」という怪物が出るたびにわざと「コンコン」するリョウ吉太郎君に成長を感じたよ。気になって仕方なかった大観覧車には乗りませんでした。高いんだもーん。金が。また来年の無料デーに! リベンジしてくれ!こういうの初めて♪男はゴーカード
2005年02月27日
コメント(1)

金曜日に水泡が出て~土曜日に病院に行った~トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャートゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャー日曜日は外出もせず~(嘘)月曜日はママが休み~トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャートゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャー火曜日はパパが休み~水曜日はババが見て~トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャートゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャー木曜日は許可もでて~(病院からの登園許可書)金曜日は園に行った~トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャートゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャーこれが~りょうちんの~水疱瘡の記録です~~~ぅ♪いやー予防接種をしてたおかげでメチャクチャ軽くすみました。良かったです。「おたふく」の注射もやっぱやっとこうと決意しました。5000~8000円とのこと。 高いけどねーーー 廃盤か~~ ちと気になるんですが
2005年02月25日
コメント(0)
水疱瘡。かかってしまいました。2歳児息子。ちょうど一年前に予防接種をしてたので、そんなヒドクはないんですが~~最低でも5日は自宅謹慎。はっはっは次から次へと・・・・「病気」カテゴリを作った方がよいんじゃないかと思ってきたぜ。
2005年02月19日
コメント(0)
フルーチェ。。。。親子でマゼマゼ~~~~~
2005年02月14日
コメント(4)
やっとこさ、オウム返しをしはじめた。私の怒ってる時の真似で「ぷんぷんぷんぷん!」何か失敗した時にはこれ見よがしの「あ~~あ~~~」親もボキャブラリが異常に少ないんで、、困ったもんだ。。車オモチャで遊んでる時の「ぶーぶー」&「ガタンゴトン」は定番。飲み物おかわりの時に「ちゃ(茶)」「じゃぁじゃぁ」など。「残念!」は保育園で教えてもらったのかな~~?やっぱ喋れるようになるってのは、嬉しいものやのぉー(いや全然まだまだなんですが)文章や会話に発展していくのはいつのことやら。。。今朝、テレビで雪祭りの映像がでて、ニコニコと「きれいね~~」と自発した。 クリスマスイルミネーションとかに特別に興奮するりょうちん。 なかなかロマンチック好みなようで。というより、「きれい」の意味を理解してて「きれい」と言ってるのか?ピカピカキラキラしてるのは全て「きれいね~」になるのか?とにかく人間としての感性からくる感想の言葉を初めて聞いた、、、、今日はちょっとした記念日。
2005年02月13日
コメント(2)
毎朝、園バスに乗る時にウニュニュ~~とした泣き顔を見せるりょうちん。(園につけばニコニコらしいが)そんな日は仕事してても気が重いものでしたーーーそれが、先週から泣かなくなったんです。考えてるような、神妙な、「泣くのをこらえた顔」してバスに乗って行ってました。人生とはこういうもんだと諦めたんですかねぇ?そして、入園して3ヶ月目にして初めて!!ニコニコ笑顔でバスに乗っていきました。 うわあ~~~???どうした??実は、一緒に乗る4歳のお姉ちゃんに近頃夕方によく遊んでもらってるようで、そのおかげのようです。園に着いたら、同じ年頃のお友達ばかりなので安心して遊べるけど、登園バス内はちょっと年上のお兄ちゃんとかいてちょっと怖かったのかもしれないね~??(男子は皆同じ顔型、髪型しててダンゴ三兄弟みたいなんだけど)でも、お姉ちゃんのおかげで、他の子とも一緒に楽しく過ごせるというのが判ったのかな?とか。。。勝手に推測したり。って本当のとこは判りませんが。大きくなったら本人に聞いてみましょう・・・ さて来週はどうなるかーーーそれにしても、りょうちんって年上の女性ばっかにお世話になってる気がする。。
2005年02月11日
コメント(0)
うちの寝床事情ですが、イビキのうるさい旦那はリビングで一人寝。母子は隣の和室で寝てます。が、最近は良太郎君も(誰だ?)やけにパパ臭くなって息は臭いし、イビキもかく。どこか悪いのか~?家族そろって肥満体質だからか~~?布団の中のあまえんぼリョーチン。母とギュギュっと抱っこせえへんと安心して眠れないようです。うふふ。朝目覚めたときも、ギュギューっと抱っこ。(まぁだいたい、母は朝の身支度で洗面所にいるんですが)ああ~~かわいいなぁ~~いつまでかなぁ~~~こんなんしてくれるの~~~しかし、冬だというのに、窓側にコロコロ転がっていくのはどうかと。。。。
2005年02月08日
コメント(2)
私事ですが~バスの運ちゃんが咳で苦しそうのを見ると、「あらあら~大丈夫~?」背中を叩いてあげたくなり・・・・雨の中高校生が傘もささずに自転車に乗ってるのを見ると、「あらあら~ボクゥ~風邪ひいちゃうわよぉ」と言ってしまったり。。。。同じバスに乗ろうとするのがヨン様風の大学生だったりすると、「この年老いたババァをおぶってたもぅ~」と(心の中で)抱きついたりするのは 何現象?
2005年02月06日
コメント(0)

待てない!えぇ~い~ こらえしょうのない男だな~~去年の暮れに近所のフリマで買った「新幹線ビデオ」。。もうりょうさん、こればっかなんです。以前から持ってた、リチャードスケアリーやメイシー、歌のトーマス、歌のセサミ・・・・等々のビデオなんて~~見向きもしてくれず~~しかも、ビデオが終わった瞬間、泣き叫ぶ! まてこら!うちにはDVDなんてハイテクなものはないんだ!手動で巻きなおさなきゃ、再び見ることはできないんだ!(ちと違う) 他のオモチャで遊んでてテレビから見てないくせに~ ビデオが終わると怒りだすんですよー もう 何回も連続してみてるので、かなり画像も荒れてくるし。。 母ちゃんは母ちゃんで撮ったビデオはいつまでも見れないし。ブツブツ(タモリ倶楽部だけど)まー200円でこれだけ夢中になってくれれば~モトはとったと言えよう。。。また行きたいわ~フリマ~♪インフルエンザが流行ってるので、微熱続きのりょうちんも病院につれてって検査してみましたところ、マイナス反応でホっとしました。 暇なのら~
2005年02月04日
コメント(0)

一日早く母子で豆まき~(なぜ明日まで待てない!)コンビニでもらった鬼のお面、、、赤塚不二夫かい!(提供はデン六らしい)りょうちん、このお面を見て泣くかしら~?と少し思ったけど、ぜーんぜん!そりゃ、カエル色のジャージ着た母親がお面をかぶったところで、怖かないだろう。。。。トホでもキャァキャァと歓声?をあげながら楽しそうに逃げ回る息子を見てて、やってよかったなぁーーー(*´Д`*) と思う今夜も親馬鹿心。しかーし!もういいっちゅうのに、廊下に全ての豆をまかれてしまったのには参ったぜよ。しかも2粒も食べないし。。。トホホのホ(私も歳の数ほど食べれんけんのう)クレヨンしんちゃんのオープニングを見ても楽しそうに尻をふる2歳児。 お、お下劣~~~ 腰の位置を下げて、ふるんですよねーーー 可愛いの通り越しちゃった感じ。。。(苦笑)踊りに目覚めてくれたなら嬉しいけど。(りょうちんは、あいう体操とかイマイチやりません)母ちゃん、3ヶ月ぶりに髪切ったら・・小林聡美だ!加齢には勝てねえ。。(サトミに失礼だ!)
2005年02月02日
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1