2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

風呂上り、冷蔵庫の前でタリラリラリラ-!タリラリラリラ-! と何回も訴える息子。??? 意味が分からなくて困惑する母。 答え→「ヨーグルト」だった (なんでだよう)風呂あがりにヨーグルトが食べたかったんかい。で、その後プリンも食べたいと騒ぐ。歯を磨いた後だというに(怒習慣づいたら嫌だなぁ~~ ほしい毎日かあさん(カニ母編) ( 著者: 西原理恵子 | 出版社: 毎日新聞社 )JR福知山線の脱線横転事故。。怖すぎる。ますます引きこもりになりそうだ。
2005年04月25日
コメント(3)

2歳と3ヶ月。 最近は砂遊びに熱中することが多い。路肩の土なんかもホジホジといじったり。「はっぱー」、「きー」、「ちゅーりっぷ」等も指さして自然にも興味がわいてきたかな?子供らしくなってきたね。イイことだ!。。。だけど~~汚い手で顔をこするからか?また目の周りがタダれてきたーー目ヤニも復活してきたーー トホホそういや、家にも砂場があって(日陰←冬は極寒)そこのは抗菌砂なのでまだ安心?あまり使ってなかったけど、せっかくなのでこれからは活用しよう!そしてそのスキに親はガーデニングでも。。。。? もう春だしていうか、ご近所には春がきてるのに、ウチだけ春がきてないのよーーーーーーーー!!花がないんだ花が。ていうか、立ち上がりが遅い!遅すぎる!おもちゃかぼちゃ。の種なんて蒔いてる場合じゃないのだ。>旦那しかしーガーデニングかぁ~~ はぁ~~ ああ~ ガーデンにing? ←気が重いらしいしメモ氷点 寒い!鬼龍院花子の生涯 ◆20%OFF!<DVD> [DSTD-2091]
2005年04月23日
コメント(2)

男の子のおしっこは立ってやらせてくださ~い と言われ、「あ~!そうか!」と初めて気づいた母。←駄目っぷり披露・・・・・。チンチンは持ってやるんですか?(無理だろうな)チンチンはティッシュで拭く必要ないですよね? ←いらんわい!
2005年04月20日
コメント(3)
今週末は桜も満開で~~~(*´Д`*)平日は、母子&じぃじ&ばぁばで山桜を鑑賞。週末は、父母子で街桜を鑑賞。ポカポカ陽気で気分も朗らか~らんらんらん♪それにしてーも春の嵐・砂埃は何とかならんものか。ゲホゲーホついでに、ここんとこ毎週末行ってるフリマ(´Д`;)ベールダンスの古着を650円で3着ひろってきた・・・。息子は「あさま」をただで貰ったり。だって貧乏なんだもん~~~こうでもしないと生活できないのだ~~( ;´Д`;) 春といえばビタミンC。そして→抹茶?京都・茶寮「都路里」の抹茶パフェが食べたいものだが、汐留店ですら遠いので、近くのビックボーイの和パフェで我慢した。これが結構うまかったーー!わらび餅?がのってるのです。480円だし~いいじょいいじょじょ~~~~でもやっぱり抹茶ゼリーがのった抹茶パフェも食べたいのーー!!「都路里」にゃー新宿あたりに来てほしいんだがさのう。。(たかがパフェに1000円以上払えるかといえば、悩めるとこだが)さて、雑貨屋で見たいたずらくまのグルーミーこんなんばっか気になってしまう自分ってそうとうストレスがタマってるんじゃないかと。。あ~~いややわぁ~下はイメージ画像(何の?)
2005年04月10日
コメント(1)
2月の水疱瘡の後はおたふく!しっかし、次から次へといろんな病気をもらってくるなぁ~~~コヤツ一体誰やねん・・・・?と言うほどに腫れてしまった耳下の頬~~~~す、すごい・・パンパンでごわす。 右頬の腫れの方が目立つけど、左頬も少し腫れてるらしい。 左だけ1,2日遅れといったとこかしら? 2週間前に予防接種したばかりなんだけど、 潜伏期間も2~3週間というので、 ワクチンは有効かどうか謎。 (小さい子供は抗体がつきにくいらしい)いやはや、4月になってガクっと仕事がなくなってしまったとこなんで良いタイミングでした。うむ。でも、この顔連れてじゃ、近所のスーパーもいけませんが。。。。。トホー顔を見るたびにーーーー 不憫。
2005年04月07日
コメント(1)
園では4~5回ほど成功してるという「トイレで放尿&排便」。。うわぁ家でも3回かトイレちっちのみ上手に☆披露してくださいました。ほほーぉ 快感かね?しかし・・これって・・・・タイミングですね。膀胱パンパンなときじゃないと意味ないし。しかも「ちっち」は言えても「うんち」って発音できないお子様はどうするんでしょうか。。謎は深まる。。勉強不足の母
2005年04月06日
コメント(0)
都合の悪いときの「眠ったふり」が過剰。「そこで、ねるなよ・・・おい!起きろ!!」と言うと、ニヤニヤしながら薄目を開けたり、閉じたり、開けたり、閉じたり~誰に教わったんだ~~? まったく喋れないと、口で誤魔化すことできないからかな?「目をそらす」というのは聞いたことがあるんですけどね。
2005年04月05日
コメント(1)
毎年高齢!桜見が開催され、(旦那は急な出張のため)母子で出席。同じ区内だというのにバス+電車+電車+小児科で2時間もかかったぜ~~も~~乗り物大好きリョージロー君は、移動中はそりゃもうご機嫌♪しかし、いざ宴会の席で知らない大人達(親の友人じゃ!)に会うと泣き、「抱っこさせて~」なんて連れていかれそうになるとまた大泣き。脱走して一人で公園で遊んでました。すると・・そこで遊具のハンドルを同じ年頃らしき男の子と取り合いバトルに☆★☆その子は5人兄弟の末っ子らしく、後ろにはお姉ちゃんお兄ちゃんの親衛隊が。おお、、圧倒。しかし、リョーサブロウ君。負けませんでした。(お前の後ろには母ちゃんが憑いてるわけだがな)負けないけど、親衛隊+その子が去った後、おいおい泣いてました。弱いんだか強いんだか~~~母ちゃんも目頭が熱くなっちゃうよう(馬鹿親)その後なんとか昼寝をしてくれたので、母ちゃんは、BBQ肉とつぼみ酒をガッツリいただきました。 また来年は、もう少し強くなったリョーシロー君を皆さんに見ていただきたいものです。。。
2005年04月02日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
