Team C1Master Racing

Team C1Master Racing

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

えっちー7

えっちー7

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
えっちー7 @ Re[1]:C1 2月25日 木曜日(02/25) カイエンさん、いつもコメントありがとう…
May 26, 2010
XML
カテゴリ: 全般
今日は午後から雨。
晴れれば風が強いし、そうでなければ雨。
この気候に翻弄されるワタクシです。
ビスマルクの造船は順調であります。

朝鮮半島情勢は非常に緊迫したまま過ぎている。
韓国大統領の談話以後、北朝鮮はますますいきり立っているように思える。
彼らはこれからどれだけ愚かな行動を繰り返していくことであろうか。
この異様な国家の姿を私たちはよく見ておく必要があろう。
これは人類史の中における注目すべき一幕である。

韓国大統領の談話は明らかに覚悟を決めたものだった。
韓国側は北朝鮮の出方を我々日本人よりもはるかに知っており、談話後の北朝鮮の行動も予想していたはずである。
だからなおさらあの談話は強烈な意味を持つ。
自衛権の発動という言葉もあった。
もはや北朝鮮の行動に対して、軍事的処置を考慮するということである。
私は韓国びいきではないが、今まで韓国は北朝鮮の愚行に対して我慢に我慢を重ねてきたことはわかる。
哨戒艦沈没事件でもう我慢の限界を超えたという解釈ができるだろうか。
韓国側の反応に対して、北朝鮮は韓国の現政権とは対話を求めないとした。
韓国内の野党勢力を勢いづけるようにし、現政権の後に再び自分たちに宥和的な政権が樹立され、思うようにしていくという下心が透けて見える。
韓国内でも意見が割れていると聞く。
そこを北朝鮮は利用しようとしているわけだ。

彼らは北朝鮮の現政権の崩壊を望んでいない。
朝鮮半島北半分を常に自分の勢力化においておきたいのだ。
これは千年以上昔から行われている伝統的な外交政策である。
だから今起きている問題に蓋をして時間が経つのを待っているわけだ。
ここに日米韓の対応と大きな溝が生ずる。


仮に北朝鮮が崩壊した場合、どういう結果になるだろうか。
かつて東西ドイツが統合したとき、西側は東側の大きな負債を背負うことになった。
西側は統合したことによって逆に経済にブレーキがかかったのである。
東側も西側と比べて相対的に貧困であり、結局その格差であえぐことになる。
統合までも大変だが、その後もまた険しい道のりであることを示した。
朝鮮半島でも同じようなことが起きると予想される。
しかも中国やロシア、韓国(米国)の利権が絡み合い、収拾がつくのかどうかもわからない。
そして何よりも金正日集団のプロパガンダに洗脳された人々が果たして現実を受け入れるであろうか。
この政策決定集団も哀れだが、国民は世界を知ることも出来ず、もっと哀れで惨めである。
北朝鮮政府の行動を絶対に容認してはいけない。
この間違った考えを正すことが人類共通の利益に繋がると信じている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2010 06:08:34 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: