2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
夕べのおちゃけは んまかった♪(*´▽`*)と言っても、飲んだのってビ~ルコップ1杯、サワ~1杯、カクテルちょびっと、ウ~ロン茶2杯、お水3杯位かなぁ?あとは出て来た料理は一通りいただきましたね~♪(⌒▽⌒)魚○に行ったんですが、料理は美味しかった♪飲み放題のドリンクが出てくるのがめちゃ遅かった。(^_^;) (計算の内?)夕べは歩いて帰ってきたんだけど、旦那がエアコン入れて待っててくれたんだね♪ そりで、約1時間程、自己矯正しながら寝てました。 その後、本寝しましたけど♪ ずっとアイスノン枕しながら寝てたら気持ち良かったぁ~っ!途中で気付いて最初の1時間程はリラクゼ~ションCDをエンドレスで流してました♪(⌒ー⌒)それもあってスッキリしたのかなぁ?今日は朝から治療なのだ!もうそろそろ旦那も起こして準備しなくちゃねぇ~っ!ちょっとお酒が残り気味なのが気になるけど…。f(^_^;)ポリポリ気を練って防御してお迎えしなくちゃね♪(⌒ー⌒)おぉぉわり!思ったほど大した事無かった部分と、思ってなかったのに大した事あった部分と。こんなずれ方もあるんだなぁ~っ!と感心(?)しながら診てました。暑い中、じっとりと汗をかきましたので、良い運動になったかと。昨日の分くらいは消費できたかなぁ?(*^^*)さて、洗濯機を物色しに行こうかねぇ。ちょっと調子が悪いので買い替えの検討中なのです。昔と比べると全体的に安くなりましたねぇ!ブライダルで買った洗濯機と同じ価格で2サイズ大きなタイプが買えるなんて!!もう少しお勉強してから買いに行かなきゃね。(慌てて失敗したくないから)結局、また買わずに帰ってきちゃった。(*^o^*)お店によってオリジナルだったり、値段が違ったり…。直接付けてる乾燥機の台が同じメ~カ~のじゃないと合わなかったり…。良いと思ったのは電解水で洗うタイプ。消費電力も少なく音も静か、洗剤ゼロでも洗えたり、槽洗浄が塩で出来たりって優れもの!でも、いくら安くなっても乾燥機台を購入すると別に約1万かかっちゃう。( >_< )同じメ~カ~のは、まぁまぁな線なんだけど、いかんせん値段が高い…。難しいねぇ~っ!消費者ってどんどん贅沢にわがままになっていっちゃうからなぁ。ノ(*^^*)明日は旦那と見にいく予定です♪(今日はバイクに乗りに実家にお泊りに行きました。)花火だったの忘れちゃってたよ。昨日に続いて今日も飲んじゃった。(ビワ酒のサワ~を1杯だけ)この状態じゃ歩いて近くまで行けないし、ちゃりにも乗れないから今年は諦めまぁす!(*^o^*)まぁ、また花火はあるし。いっかぁ~♪
2004/07/31
コメント(0)
失敗失敗。( >_< )歯医者の予約をしてたの忘れちゃってましたわ。10時前から交替でしている社宅周りの掃除の後、約1時間、お子ちゃま達と水遊びに興じてましたぁ~っ!(*^^*)そしたら…忘れちゃってました。(歯医者)どぉしよぉかなぁ…。午後に空いてるかなぁ~。(^_^;)夕方からは仲間内で飲み会あるし…慌てたくないから別の日に変更してもらおうかなぁ。水遊びして疲れちゃったし…。(*^o^*)子供を持つって大変ねぇ。人様のお子達とたまに遊ぶだけでも疲れるのに毎日ずっとって…。頭が上がりませんわ。m(_ _)mふぃ~っ、あじゅい。( >_< )お片付けしてたら お昼過ぎにシャワ~したのにまた汗かいちゃった。お出かけ前にまた浴びなくちゃねぇ。
2004/07/30
コメント(0)
今日は奥様会なのだぁ~っ!社宅のメンバ~で集まってお食事してお話しする会なんだけどなかなかお逢いする機会の少ない方々との親睦を深める意味合いもあります♪(⌒ー⌒)半期で幹事(=会長)が交替するので(我が家は前期しました)交替する度に行われるんですね♪転勤が結構多い会社だから同じメンバ~で開催される事はまず無いんだろうなぁ。今回も新しい人が何人か含まれてるし。幹事宅の奥さんが奥様会の主催です。ホストによって会の感じは変わってくると思うから楽しみだなぁ~♪(*´▽`*)お昼からなのでした。もう少ししたら頼まれたお弁当を受け取りに行ってきまぁす♪(^▽^@)ノたっらいまぁ~っ!でもさぁ、ビックリしちゃったぁ~っ!!代理でお弁当受け取りに行ったけど、作ってなかったんだもんねぇ~っ!!!12時から開始だから、11時過ぎに行けば大丈夫だろうと行ってみたら。勘違いしてたとかって待ちました。しかも、出来上がったかな?と またブ~スに寄ったら、聞いてた数と違~う!(^_^;)なので また待つ事に…。余裕持って出かけたはずが、お弁当を会場に届けたのが5分前。あぁあ、余裕ないやん。車戻して会場に向かったら、12時過ぎちゃったよ。おばちゃぁぁん、ちゃんと作っておいてよねぇ~っ!(;´▽`A''お子様連れのお宅が何件もあるので、一緒に会場へ♪4時間弱、楽しくお子達とも遊んで来れました♪(⌒ー⌒)なかなか普段は奥様方ともゆっくりお話しする機会もないからこんなのは良いよね♪ずっとお話し続けるのも疲れるもので、ちょっとオネムです。(*^^*)
2004/07/29
コメント(2)
本であれ、ビデオであれ、器具であれ、何でもたかぁい!(ToT)勉強したいと思ってもなかなか手元に持つ事が出来ないのであった。図書館…行ってみようかなぁ。でも、揃ってるのかなぁ?整体、カイロ、推拿等々…。学んでいる途中であれもこれもと勉強しだすと頭も混乱しちゃうからお勧めしたくないけど、頭も整理つき始めたら、他の技術等を勉強するのも自己を向上させるのに良いと思う。一つだけ…にこだわらず、いろんな事の複合で更に効果を上げていくのは良いんじゃない?ただ、S先生も仰ってた「見極める」事は大事。何でもかんでも鵜呑みにしちゃうと惑わされちゃうから。よぉぉく見極めながら向上し続けたいな♪(⌒ー⌒)って言うか希望じゃなく実現させたい想い。認定受けたから それで終了ってわけじゃない。やっぱり新しいスタ~トを切ったわけだから、より良くなるための努力はし続けるべきだと思うの。でもね、S先生に「頑張りすぎてるところがある」って昨日言われたしねぇ。(^_^;)そんなに頑張りすぎてるかなぁ?(すぎ?)頑張る事は決して悪い事じゃ無いと思うけど、すぎってあんまり良くないかもね。家庭をかえりみず整体にのめり込んじゃってる悪妻だったりして。(;´▽`A''うぅぅん、でも、夕べ貸してあげた診断機、返してもらわなきゃいけないからなぁ~。それに、今晩は飲み会だそうな。(旦那)なので、受け取りに行こうかなぁ~♪(⌒ー⌒)貸した人来てなかったら…どぉしようねぇ。(^_^;)予備でなんとかしようかなぁ。私専用のアタッチメントがついてないけど。
2004/07/28
コメント(0)
今日も練習会のリ~ダ~、頑張ってきまぁ~す♪(^▽^@)ノ今日は何人来られるかなぁ?楽しみです♪(⌒ー⌒) 行ってきました~♪今日は5人。熱心に頑張ってる姿を見るのは良いものだねぇ♪精一杯頑張って、それで結果を導き出してね♪頑張れば頑張っただけ身についていくからね♪(⌒ー⌒)私自身がそうでしたから。練習会の後、本屋さんに行ってきました。専門書がなかなかないので、ちょっと遠いところまで。中身を見ないと参考になるかどうか分からないので1時間ちょいかけてじっくり立ち読みしてました。って言っても細かく見てはいられないので写真をメインにかなぁ?沢山出てて大変でしたわ。一冊良さそうな物を見つけたけど、お高くて…。( >_< )手が出ませんでしたわ。(ノ_・。)クスンどぉしてこんなに専門書って高いのぉ?
2004/07/27
コメント(0)
今日は3期合わせて8人、練習にこられましたぁ!わぁお!講座の時みたいな人数だぁ!!習ってる事が違っててこれだけ集まると全ての人に目を配りながら教えるのって大変ですねぇ~っ!(^^;)ちょっと行き届かなかった感じがします。半分以上を一人にかかる必要があったのもあるけど。なかなか練習にも来れない人の様で この後 ちゃんと理解し続けられるか心配です。でも、飲み込みが早い人なので大丈夫かなぁ?(⌒ー⌒)各期で同期を引っ張り上げていってもらえる人を育ててかなきゃねぇ。(一人じゃ無理だろうけど)---------------------------------------------------------------------------夜にも練習行ってきましたぁ!って先輩にお借りしていたものをお返しする為でもありましたです♪( ^ー゜)bそしたら質問受けて、見本をお見せする事になりました。あまりにも簡単って言うか単純な診断と施術で後輩も驚き気味でした。でもさ、あなた達も習ったのよね?違うやり方だったかね?練習会が終わった後、後輩に「お釈迦様の様な顔立ち」だと言われたよぉ!(*^^*)まぁ、お世辞なんだろうけど。人柄が顔ににじみ出てるってさ。そんなに穏やかかねぇ?自分じゃ分からないや。(^^;)でも、そんな事言われて嫌な想いする様な人はいないよね。キット私もそうでした♪お世辞と聞こえちゃう事であっても単純なヤツなので喜ぶのでした♪ノ(*^o^*)デヘ
2004/07/26
コメント(0)
日中は蒸し暑い感じだったのに、夕方から雷ゴロゴロ言い出してしまいに凄い夕立が!旦那がバイクでお出かけしたままだったから心配してたけどどしゃ降りになるちょっと前に到着できました♪(⌒ー⌒)日頃の行いが良かったのかな?無事で良かった♪
2004/07/25
コメント(0)
何でこぉ毎日毎日あぢくなるのやら…。寒がりで暑いのはちょっと位はマシな私でも夏ばてしちゃいそう。( >_< )旦那?旦那は暑い暑いと言いながらもモン吉に乗ってお出かけしましたわ。元気やねぇ。まぁ、目的があってお出かけしたんだけど。私の場合、軟弱ライダ~だから天気の良すぎる時も悪い時も乗らないのだ。(*^^*)だってねぇ、体力消耗したらコケやすくなるんだもん。コケると楽しくないしぃ。今日は”気”を練ってようかなぁ~♪(⌒ー⌒)
2004/07/24
コメント(12)
梅雨明けしたら急にあぢあぢになっちゃって…。丸焼きが出来上がりそうですわ。( >_< )お部屋の中もモワ~ッとした空気が…。かと言ってエアコンかけたくないからなぁ~。冷えすぎて肘や膝、首が痛くなってくるから。(*^^*)冷えすぎるとね、体には良くないんですわ。すぎなくても冷えは体に良くないんだけど。体表面の冷え、体の中からの冷え…中から冷えてきたら重症です。温めるように気をつけましょう。内蔵から弱ってきちゃうよぉ~っ!----------------------------------------------------------------研究会に行ってきました♪始まる前に先生に劇的に変化のあった患者さんのお話してたら始まってからみんなの前で体験談を発表するように言われました。(*^^*)ひぇぇぇ~っ!心の準備がぁ~っ!!うまくまとめれなかった気がするけど、お話できました♪やっぱり患者さんとの心の近さ、信頼感なんかも大事よね♪と改めて感じましたね♪(⌒ー⌒)良い体験をさせていただきました♪
2004/07/23
コメント(0)
旦那が出張で留守って、自由に時間が使えて嬉しいようなでも、一人が寂しいような 複雑なのであった。やっぱり帰ってくると なんかホッとする。日頃、ウキィィィ~ッ!ヽ(`⌒´)ノなぁんてなる事があったとしても。不思議だね。でも、だから夫婦なのかなぁ?(⌒ー⌒)
2004/07/22
コメント(0)
旦那がお山に出張しにいきました。一晩だけだけど。山は涼しくて良いやろなぁ~っ。(*´▽`*)私はこの後、ちとお医者に行ってくるのであった。病気じゃないけど。行ってきました♪さて、今日からまた忙しくなるぞぉ~っ!また太るんやろなぁ…。それだけは嫌なのよねぇ~。(;´▽`A''あっ、注射もやった。( >_< )
2004/07/21
コメント(4)
練習会が終わった後、後輩二人と一緒にお昼を食べました♪いつも練習の時にはなかなかゆっくりとは話せないので、良い機会でしたね♪(⌒ー⌒)二人共 私がリ~ダ~を引き受けた初めからみせていただいてる方です♪それぞれに頼もしく成長されてて嬉しいですね♪その内の一人に私が目標だと言われ、とても嬉しかったですねぇ!私も目標としている先生がいますから、私自身が目標にしてもらえてるのは感動物です。呆れられないように今以上、頑張らねば!!
2004/07/20
コメント(0)
びっくりしちゃいました。何にびっくりしたかって?それはですねぇ、今日、追加講座があったんですが、認定書もいただいちゃったんですね。それがびっくりってんじゃないんです。先日、先生からお話を聞いてたから、講師の許状はまだ先だと思ってたんです。そしたら、今日、授与されまして…。心の準備も無かったから、びっくりしてびっくりして。勿論、これで講師になれるわけではなく、認定講座を受けなければいけないのですが。ラストにちょちょっと茶話会があって、各人一言コメントをしたのです。私、話してる途中で感極まってうるうるしちゃったぁ!だってねぇ、予定外の…だもん。(めちゃ嬉しかったけど)これで、先輩方の足元に位は並べたかなぁ?(茶話会では「ちょっとは肩を並べられるようになってきたかなぁ…と…」って言ってたけど)今日が基本的に学ぶゴ~ルであり、治療家としての新しいスタ~トであると思います。この先が不安でもあるんですけど。f(^^;)でも、不安に押しつぶされないよう、頑張り続けようと思います♪(⌒ー⌒)何はともあれ、無事、師範認定、ありがとうございました~♪みなさぁん、これからも応援してねぇ~っ!(^▽^@)ノ(勝手にしろ?はい、勝手に応援してもらってると思ってます)
2004/07/19
コメント(4)
しばらく(約1年かなぁ?)「今は旦那より整体!」の生活を続けてましたので旦那が寂しがるようになってきちゃいました。(S先生にも心配されるくらいになってたからなぁ~)なので、旦那のお休み取れた今日、今まで寂しがらせてた分のちょびっとでも修復できるかなぁ?と一泊旅行に行く事になりました。今、歯医者に行ってるので、帰ってきたら出発です。旦那(ぷ~さん)、放っぱらかしにしててゴメンね。温泉入ってのぉんびりしてこようね♪(⌒ー⌒)ちょっと天気がやばそうだけど。(;´▽`A''-------------------------------------------------------------1300番目の足跡はついてるファシリテーターさんでしたぁ♪どうもありがとうございましたぁ~♪(^▽^@)ノ
2004/07/16
コメント(0)
以前からお誘いをいただいていたサ~クルですがなかなか行けずにいました。でも、思い切って参加してみました♪誘ってくださった方がお迎えに来てくださいました♪会場について初めは「なに?怪しい?」って思いましたが自分達の体験談を代表者が語る形式の会なのだと理解しました。しかし…会場がすごく冷房効き過ぎてて…。首が冷えて痛くなっちゃいました。( >_< )まぁ、今回は最初の参加だし、「なんでそんなに熱くなれるの?」って感じでしたが何度か参加していく内に何かを得る事が出来るのかもなぁ。と思いました♪(⌒ー⌒)でも、しょっちゅうあるとキツイ感じでしたねぇ。(^_^;)(マイナス入ってる?)こうゆう出会いもまた何かの縁でしょう。いつか役に立つ事が出てくるのを楽しみにしていようと思います♪( ^ー゜)b
2004/07/14
コメント(0)
実家に残してきた愛犬のポン太が朝方お星様になったと夜にメ~ルがきた。初めてお家にやってきたのはもう13~14年位はかぁるく経ってるはず。もう何歳だったか分からない。おじいちゃん犬で、もう2年程前から「そろそろ危ない」と聞かされていたけど元気に尻尾を振って出迎えてくれていたものでした。そのポンが実家に行ってももういないってのはとても寂しい。(ノ_・。)クスン旦那もポンを大好きで家に入る前には必ず結構長い時間かまっていたのでした。連絡を貰ってから実家の方向に向かって手を合わせ、冥福を祈りました。旦那にその後報告したら、旦那も実家の方向に手を合わせてくれました。歴代のわんこ達と一緒に美味しい物食べたり楽しく遊んだりしてるよね?楽しい日々をどうもありがとう♪ポン太。
2004/07/13
コメント(0)
今日も昼の練習会の参加者は6人でしたぁ~っ♪(⌒▽⌒)大盛況ですねぇ~っ!基本科、専科、師範科それぞれに来られているので、指導内容が若干違うのが大変ですぅ!でも、今年の2月からリ~ダ~をお受けして続けてきたので結構慣れてきてます♪人数が増えるにしたがって、私自身が練習台になる機会が減りましたが、皆さんの成長していく様子を見届けるのは楽しいですねぇ~♪(⌒ー⌒)講座でエッセンスを貰ってきた人のモヤモヤをスッキリさせてあげるのがお仕事みたいなもんかなぁ?講座を受けただけじゃ よぉ分からんもんですわ。やっぱり皆さん同じ様な道を歩んでこられてますです♪( ^ー゜)b今、こうやって後輩の指導をさせていただいている私だって習い始めた頃は、今、悩んでる皆さん同様に悩んでもがいて頑張ってきてたもん。自分だけが分かってないのかも?なぁんて心配する必要なんてないよ~♪(⌒ー⌒)自分を信じて頑張り続けていれば、いつの間にか上達してるもんだから♪頑張るのを止めたり諦めたりしちゃったらダメだよぉ~っ!すぐに結果が表れるようなもんじゃないんだから。少し長めのスパンで見ようね♪そしたら必ず頑張った人は成長できてるよ♪みんな、頑張ろうね♪o(^o^)o頑張ってる人にはめいっぱい応援しちゃうよん♪(⌒▽⌒)------------------------------------------------------------------------------------1200番目の足跡はゲストさんでしたぁ♪いつも見に来てくださってる方、初めて覗いてみた方、どうもありがとうございますです♪また良かったら覗きに来てねぇ~っ♪日記以外も毎日は大変だけど、時々更新するよう頑張ってまぁす♪(^▽^@)ノヨロシクね♪
2004/07/12
コメント(0)
かぁわいそ。o(>< )oお出かけするのに準備しようと起きだした頃、旦那の会社の上司から電話でね障害がおきたから急遽出勤するようにとのお達しだったのですわ。残念でしたぁ。(ノ_・。)クスン一緒にお出かけする予定だったんだけどなぁ。結局、慌てて投票しに行って、その足で会社に送り届け、私はまたお迎えに行く為に自宅待機となりましたです。ちょっとお買い物してきたけど。雨降ったり晴れたり曇ったり、なんかよぉ分からん不安定なお天気ですなぁ。作業に支障がなかったら良いんだけど。今日はお疲れだろうから、黒部名水ポ~クと水菜の鍋にしたよ♪スタミナおつけ♪( ^ー゜)b
2004/07/11
コメント(0)
今朝、割と良い天気だったから旦那はバイクのオイル交換をしに出かけていったけど…。昼前から雨なのねぇ~っ!夕べもどしゃ降り&雷だったけど。びしょ濡れで帰ってきそうねぇ。かぁわいそ。お風呂でも入れておいてあげるかねぇ。(帰る頃にだけど)私はといえば、さっきまで治療をしていましたぁ~♪結構頑固なズレをお持ちなので大変ですねぇ。一時期快方に向かっていたから安心してたんだけど。頑張りまっす♪o(^^)o
2004/07/10
コメント(0)
仲間内でちょちょっと飲み会に行ってくるのだぁ~っ!o(^▽^)oって 今じゃないよ~♪夜だよ~っ!後輩がね、「いつもお世話になっている先輩方と仲良くしたいと思ってまして…」って誘ってくれたのでしたぁ~っ♪(⌒▽⌒)今日はホントは研究会ある日なんだけどね。他の人の都合もあるから、行き始めて初めてお休みする事に。お休みするのはあんまりしたくなかったんだけど…。皆さんに合わせなきゃねぇ。(*^^*)今まで一緒に飲んだ事の無い人達もいるので、どんな感じになるのかたぁのしみ♪o(^o^)oなぁんて言ってるけど、あんまり飲めましぇぇぇん!(^^;)雰囲気が好きなのね♪夕べの治療疲れも出てるし、スカッとしてきまぁす!(^▽^@)ノ
2004/07/09
コメント(0)
なしてこんなに毎日あじゅいのぉ~っ?まだ梅雨なんだよねぇ?でも、また「いつの間にか梅雨明け宣言」ってやつなんかなぁ?( ̄~ ̄;) 梅雨なら梅雨の、夏なら夏の心構えっちゅうもんがいるっしょ?こんなに毎日ゆだりそうなんて…体が壊れるよん。( >_< )全国的にエアコン使ってる指数が上がってそう。電気の供給、大丈夫かねぇ?皆さん、極力節電しようね~♪私はエアコンは得意じゃないのよね。冷えすぎて…。肘とか痛くなってっちゃう。(^_^;)私の好みは自然の風か扇風機の弱のリズム風!肌がべとついてきたら?シャワ~すれば良いやん♪(⌒ー⌒)ってのですねぇ~♪でも今晩、患者さん来られるから涼しくしとかないとねぇ。久しぶりにエアコン稼動かぁ!(長雨の時はドライを入れてた)それと今晩はシャワ~じゃなく、お風呂にとっぷん入りますかぁ~♪やっぱり疲れを取るにはシャワ~よりお風呂よね♪(温泉ならもっと良いけど)と思ってたけど結局シャワ~でごじゃった。(*^^*)治療終了後…やっぱり白衣はベトベトなのであった。なのでまたシャワ~しちゃったよん♪治療後、旦那が飲んだ残りの缶のカクテルを半分飲みましたぁ~♪(^▽^@)ノそんなに飲んでないのに、フラフラ、ヘニョヘニョですぅ!あぁあ、なんでこんなに弱いんかなぁ?(^_^;)明日は仲間内で飲み会の予定だけど、私は「食べる人」やね♪(*^m^*)--------------------------------------------------------------1000番目の足跡をどうもありがとうございますぅ♪(⌒▽⌒)/1000番目はゲストさんでしたぁ♪見に来てくださってどうもありがとうございますです♪(By ゆかpooh)
2004/07/08
コメント(2)
そんなん あり?今日、歯医者に行ってきたけど、前回の方が薬詰め替えて手間かかってるのに今回、噛み合わせ調整した方が治療費高いってなじぇ?(@_@;)今後の治療方針をしゃべらはったけど、そのお話料でも入ってるのかなぁ?それにしても倍以上の料金って何か解せんなぁ…。( ̄~ ̄;) ウーン 明日は旦那が歯医者に行く番。二人して歯医者通い…。よぉないなぁ。(;´▽`A''
2004/07/07
コメント(0)
何人来られるかなぁ?最近は火曜日の練習会も何人か来られる様になったので自分の勉強時間が減ってしまっているのであった。でも、教えさせていただいてるのもまた勉強なりぃ♪(⌒ー⌒)今日は目安で言えば、3人は来られるのかなぁ?昨日は二人に「そろそろすぐに答えを求めないで考えるようにならなきゃね。」とアドバイスをば。だってね、答えをすぐに求めるのって楽だよ。でも、それって聞いた人のためにはならない。簡単に得た答えって、頭に残りにくいし、忘れやすいもの。そろそろズレの理論や方向性なんかも分かってきてる頃の方にだけ言ったんだけどね。ずっと教えられ続けていた人は、実際に自分で活動をする状態になった時困ってしまうと思うから。自分で考えられなくて。どの関節でもズレの方向性は基本的に同じ。なら、矯正の方向も見えてくるはずでしょ?それすら考えずに「どうするんでしたっけ?」「どう書くの?」ってのは良くないよね。講座の内容を文章だけで残していては、その時は分かっていても時間が経つとよく分らなくなっちゃいがち。だから、絵を多用して誰がいつ見ても分かりやすい様に私はまとめるようにしているのですね♪( ^ー゜)b昨日も役立ちましたわ♪(⌒ー⌒)でも、私のノ~トを頼ってしまってる人が何人か…。よぉないでぇ~っ!自分なりのノ~トを作らにゃ。(^_^;)私も内容別にもう一度書き直そうかなって思ってるんだけど、なかなか出来ないなぁ~。( >_< )えっ?ネットしてる間に書けって?(*^o^*)だってぇ~っ!息抜きも大事でしょぉ?ってね、時間は自分で作るものだもんね。ノ(^_^;)エヘヘもっともっと頑張らねば。------------------------------------------------------------行ってきましたぁ~♪結果、お二人でしたぁ!もう一人はインタ~ンでした。そっかぁ。皆さん、それぞれに顔つきや表情が変わってきている感じですね♪(⌒ー⌒)リラックス出来てる人、出来始めてる人、その調子でね♪あぁあ、今日、基本法三のツボの位置や角度の確認の為に受けたけど…。出来れば本番さながらにやってほしかった。(ノ_・。)クスン私も疲れてるのだぁ!(ToT)人には施術するけどねぇ。今日、確認の為に受けた人が「今度はめいっぱいさせていただきます」って言ってくれたから楽しみにしていようっと♪(*^m^*)-----------------------------------------------------------------夜の部~っ!今日はちょっと人数少なめ。でもね、基本法三を受けれましたぁ~♪o(^o^)oだるかったもんねぇ~っ!S先生にも昼間「受けた方が良いね」って言われてたし。良かったぁ~っ♪とは言うものの、チェックを入れながらなんだけど。習ってそんなに経ってないけどだいぶ感じを掴んできてるようで♪凄いじゃない♪この調子で頑張れ~っ!(⌒▽⌒)
2004/07/06
コメント(0)
今日は昼の部も夜の部も練習会は大盛況でしたぁ~っ!みんな頑張ってるなぁ~っ!先輩の一人がちょっと変わったものを持って来られて実験台になってましたぁ~!私達が習ったところでは使わない器具なのですが、頼りないような物足りないようなショックの割りに矯正はちゃんと出来てました。ただ、その矯正の持続力が問題かなぁ?指に負担をかけずに、患者さんにも負担が軽くってのには良いかもしれないけど。
2004/07/05
コメント(0)
今日はまた旦那はグッチ(モトグッチ)に乗りに。車に乗って行っちゃったのでお買い物は近くのス~パ~にちゃりでリュック背負って。折りたたみ式は収納場所に困らないけど、変にズボンのすそがひっかかったり、ペダルがクルクル回ってこぎ難いのであった。もっとジョイント部が邪魔にならず走りやすいのが出ないかなぁ?cyaguさん、今日はもうお帰りですね♪お疲れ様でしたぁ!両日とも炎天下って凄いかも。日焼け、お家に帰ったらティッシュに化粧水しみこませてお肌に貼り付けてパックしてね♪( ^ー゜)一種の日焼けだから早めのケアが良いですよん♪ほたるいかのみりん干し、ス~パ~で見かけましたわ。(今日)前に食べられた美味しかったのが見つかると良いんだけど。そう言えば、駅内のメ~プルシュ~は食べられました?我が家は昨日、二つずつ食べましたぁ~っ♪うぅぅん、あのサクサクした生地にシナモンの香りが大好きなんですぅ~♪(*´▽`*)是非、また機会が出来ましたら食べてみてねぇん♪今日の私は映画三昧~っ!ケ~ブルであちこちチャンネル変えながら英気を養ってまぁす♪(⌒▽⌒)石を扱うにも自己の気を高めないと出来ないのよねぇ。(^^;)それなりにならいつでも創れるけど。やっぱり石の力を引き出すには自らの気も高めないとうまく出来ないのであった。まぁ、気やら石の力を感じない人にはどうでもいい事かもしれないけど。
2004/07/04
コメント(0)
きゃび衛門です。梅雨の晴れ間…って程ではないけれど、雨の降る確立が低くなったのでバイクに乗ってこようかと思っています。モン吉で行ってグッチに乗る予定。早く慣らしを終わらせたい。妻は…悪いけど置いていきます。何でもネットの友達が富山に来られてる様なので。時間が合ったら逢うって言ってるので連れまわせないですし。たまには羽伸ばして来い。-------------------------------------------------------------ゆかpoohです♪cyaguさんが来県されてるそうなので、うまく時間が合ったらお逢いしてきまぁす♪(^▽^@)ノご家族で来られているのでなかなか時間は取れないかもしれないですけどね。(*^^*)それまでは お家で映画を観てようかな♪頼まれてるアクセの修理もそろそろしなくちゃね。ずっとチャ~ジしてたから力も蓄えられたんじゃないかな♪(⌒ー⌒)Kさ~ん、もうちょっと待っててねぇ~っ!cyaguさんにお逢いしてきましたぁ~っ♪(^▽^@)ノ文面どおり優しそうな方でした♪私が喫茶店すらまともに入った事がないのでホテルのロビ~にてずっとお話をば。しゅみませぬ。ホテルのサ~ビスのコ~ヒ~でも飲んでれば良かったですねぇ。(*^o^*)楽しい時間をどうもありがとうございましたぁ~♪(⌒▽⌒)/
2004/07/03
コメント(2)
旦那が歯医者に久しぶりに行ってきた。詰め物が取れたとか。で、ひ「なんですぐに詰めてくれんのや?」って。ひ「なんですぐに型をとらんのや?」って。ゆ「だってさ、詰め物取れてから何日か放ってるやろ?」ゆ「その間に虫歯が進行してるからでしょ?」ゆ「今、薬が入ってるんじゃない?」ひ「そや」ゆ「そんじゃ、当然やね」ゆ「他のトコの金属は使わない主義の先生やし、薬で虫歯を退治するんじゃすぐに入れんよ」ひ「そっか」って会話をしてましたです。( ^ー゜)bどこもすぐに詰め物を被せなおしてくれると思っていたようで。丁寧にされるし、自分トコ以外の詰め物を信用されてない先生なので他より治療に時間がかかるようで。旦那よ、しばらく通ってしっかり治しなさい。d(¬_¬)放っておいた罰じゃ。
2004/07/02
コメント(0)
もう7月だよぉ!?こんな風にあっとゆう間に月日は過ぎていくのかなぁ?私が整体を習い始めてもうじき1年。一生懸命突き進んできた。その時その時は精一杯。でも、今 振り返ってみるとえらい早いもんやなぁ~。と感じてしまう。よく習ってからとか開業してからの年数で判断されるけど、年数じゃなく密度だと思ってる。どれだけ真剣に取り組んできたか。ただただ長く続けてらっしゃる方も中には…ありえるでしょう。期間は短くとも密度の濃い事をしていたら、期間(年数)を超えた技術や知識も身に付くよ。安心してね♪(⌒ー⌒)同じ事を習っても その人によって習得率は違ってきます。腕をどう磨くかは本人次第。どうかお願いです。技術者を従事してきた期間でのみ判断される様な事はしないでくださいね♪ヨロシクです♪m(_ _)m
2004/07/01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

