2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全34件 (34件中 1-34件目)
1

とうとう撮影本番です住宅雑誌なので写真のみです。が、住宅メーカー担当者、雑誌担当者、インタビュアー、カメラマン、カメラマン助手、雑誌の担当者の上司(最初だけ)の総勢6人でお越しになられ、結構大事なんやなぁ~っと驚いちゃいました。皆さん、庭の花が綺麗で元気だって褒めてくれましたコレクションしている切り絵も10カット程撮っていかれましたがどんなんに仕上がるのかなぁ発刊される冬が楽しみです。良かったらクリックしてね♪
2006/09/30
コメント(0)

これだけたらふく食べられたら…幸せでしょうねぇ~っ結構 蟹好きだったりします。私。(*^m^*)自宅用にだったら…でガッツリ毛蟹三昧も良いかも?けど…おつかいものになるやろなぁ~。良かったらクリックしてね♪
2006/09/30
コメント(0)

今日は師匠んトコで仕事の後診てもらう余裕もなく…明日の撮影のための準備の大詰めです。せめて一階の窓は綺麗にしておかないとねぇ~結構大変だったりします。チビだから上の方、届かないのよね。台に乗りながらしていますです。あぁ…背が欲しい良かったらクリックしてね♪
2006/09/29
コメント(0)

「とやまの家作りの本」に載る事になりまして見れるように家の内外をお掃除したり庭の仕上げをするのでしばらく大変な毎日を過ごしてます。けど、こんな事でもなきゃなかなか細かいトコまで掃除できないもんね。まぁ、良いキッカケになったと思います。良かったらクリックしてね♪
2006/09/28
コメント(0)

今後のHSTI整体法の本部開催の講習会の案内です。・アドバンス講習会(2日間 土、日曜日)2006/09/30~10/1 沖縄 4万円 昼食付き ・基礎講習会(2日間 火、水曜日) 2006/10/24~25 仙台市 6万円 2回目以降4万円 昼食付き ・アドバンスプラス(2日間 金、土曜日)2006/10/27~28 仙台市 8万円 昼食付き ・基礎講習会(2日間 月、火曜日)2006/11/27~28 神奈川県横浜市 6万円 2回目以降4万円 昼食付き ・アドバンスプラス(2日間 木、金曜日)2006/11/30~12/01 神奈川県横浜市 8万円 昼食付き ※10名様で締切 ・基礎講習会(2日間 土、日曜日)2006/12/16~12/17 沖縄 5万円 昼食付き 以上となっております。講習受講のお申込みはHSTI本部へ直接お願いします。m(_ _)m尚、講習を受講される際の注意点ですが・基礎講習アドバンス講習アドバンスプラス講習の順にしか受講できません。・次の講習受講への条件があります。(受講の際に直接お話をお聞き下さい)HSTI整体法に興味がある方、新しい療法を取り入れようとお考えの先生方、一度ジム(開発者である比嘉氏のミドルネーム)の人となりにふれ感化されてみませんか?キットみなさんのお役に立つことでしょう私達HSTI整体師はみなさんを歓迎致します。一緒に頑張っていきましょう良かったらクリックしてね♪
2006/09/27
コメント(0)

心がスッキリしてお仕事できましたわ昨日、お友達に心の内を打ち明けたのもあるかなぁ?「次の更新はしないつもり」だって。利用者さんの中には、私の言葉を素直に受け止め実行される方とお医者様第一で、私の言葉を信じようとせず頑なになってる方、先日もお話したようなセクハラしてくる方、ボディケアに興味はあり、話を聞くんだけど実行しない方…等々いろいろな方がおられます。以前の私は妙な責任感みたいなものを勝手に感じていて目の前の人はできるだけ全部整えていくんだ的な感じで自分の出来る範囲以上の事も頑張ってたのね。けどさ、それっていつかは無理がくるわけよ昨秋から2度、体調を崩しお休みし最初にしていた事を全ては出来ない状態です。でも、最初の頃は無理をしていた。自分の身体がボロボロンチョになっても更に無理をして…そんなんじゃ、ちゃんとできないし心にも余裕が出ない。余裕がないと棘が出ちゃう…それじゃいけないと思って無理をしなくなった。そしたら周りにも目を配れるようになって私自身の雰囲気(オーラみたいなもん?)も変わり今じゃお昼時間も休憩の様な休憩じゃない様な…って感じです。「せんせ、お話あるから…」ってな感じで休憩時間に手を引っ張ってかれるんですわ。人に好かれるってのはありがたいことだと思う。だからあえて休憩時間がなくなる事に文句は言ってない。けどねぇ~、毎回引っ張り出されるのは勘弁してちょ~っ良かったらクリックしてね♪
2006/09/27
コメント(0)

って言っても女の人ねケアの職場での仲の良いお友達(と勝手に思ってる)と。午前の仕事を終え、長~いランチをば。仕事の事やいろんな事をお話してたら約3時間いちゃったよ。暇なお店で文句も言われず…良かった。またお話したいのだ良かったらクリックしてね♪
2006/09/26
コメント(0)

どんな感じのものかと言うと写真を御覧下さい…ってもちっちゃすぎるかな?門壁、テラス及びカーポートの床面を施工したものです。もう少し画像をいじってみました。 ↑これが門壁、これがカーポートの床です。 ↓これでどんな感じのか分かるかな?良かったらクリックしてね♪
2006/09/25
コメント(2)

形に出来たかなぁ?午前のお仕事の最中に鉢の位置を考え(矯正器具をセットして9分程矯正するので席を立てるの)お昼に師匠が治療受けに来られたので施療。終わってから午後のほとんどの時間を植え込んでました。師匠にも場所をチェックしてもらったから植え込みすぎずに済みました。ついつい 空きがあると植えちゃいたくなっちゃって…これから根付いてくれるか心配です成長する庭…を通りを通る人たちにも楽しんでもらいたい。そう思って頑張ってます良かったらクリックしてね♪
2006/09/25
コメント(0)

ちと実家までジャングルの様に色々生えてるから少し分けてもらいました結構良い感じのをもらえて良かった~良かったらクリックしてね♪
2006/09/24
コメント(0)

嫁ぎ先の法事があります。なむなむしてきますです。良かったらクリックしてね♪
2006/09/23
コメント(0)

今週の火曜の北日本新聞に我が家の庭の一部が載りました。工事を請け負った神通工業さんの記事でした。壁面にスタンプコンクリしたのが我が家が県内初だったそうで。この先、壁面のスタンプを本格的に始動していくとか。あのぉ…私が「これ」って言ったわけで壁の提案は一切受けてないからね。壁って言っても門柱です。庭ももう少しで庭木を植え終わります。仕上がったらアップしますね♪(⌒ー⌒)なんせ来週末には「とやまの家作りの本」の取材を受けるのでそれまでに仕上げなきゃいけないもんで。頑張りまっす!実は今日も仕事終わって帰宅途中のホームセンターで色々買ってきまして…いつの間にか暗くなって…そんな中でも植えてました。(*^m^*)熱中しちゃうと時間関係なくなっちゃってね。楽しいんだもぉ~ん良かったらクリックしてね♪
2006/09/22
コメント(2)

師匠んトコで解してもらえましたわ。今日もケアの方で9人診せていただいたから疲れもピークだったのよね。最近、思うのが利用者の皆さん方も少しずつ骨が安定してきてるな。って事。手技メインなので家で診せていただいてるより安定しにくいのだけど、ようやく先が見えてきた感じ?多少の歪みはあっても不思議じゃない。完全に整えるのを目的として来られてるのではないので現時点でも満足されてる方も何人かおられます。5月に入院した際は まだ安定してきてる人が少なくまだ放っておけないと思っちゃって「辞めれない」って思ったけど…そろそろ時期がきたら更新をやめても良い感じですね。ケアのお仕事を辞めちゃっても本気で施療を受けたい方は個人的に来られれば良い事だし。なんか心が決まってきた感じです。今回、更新したので切れたら…かなぁ?結構キツイのよ。このお仕事。体が…ね。筋肉的も多少あるけど…「気」的にかなり。感受性高めなもんで気にしないつもりでいても勝手に入ってきたり、相手に流れてったりしちゃうもんで。ブロックかけれるようになるにはまだ何年もかかるらしいし自己防衛も多少はしないとね。良かったらクリックしてね♪-------------------------------------------------75000番のキリ番の方は「あきひめさん」でした~♪いつも見にきてくれてどうもありがとうです♪(^▽^@)ノ77777番のキリプレに挑戦してみますぅ~?
2006/09/22
コメント(0)

今日は午前&午後に一人ずつの施療。私の場合、ちゃんと診せていただきたいしちゃんと施療させていただきたいから一度に診れるのはお一人のみ。お一人の施療時間は約1時間~2時間の間。その間、集中してるから精神的な疲労もおっきいのね。なので一日に診れる限度が二人ないし三人になっちゃう。私はそんなにガシガシ働こうとかって感じじゃなく身近な人から少しずつ…ってやってるから今のペースでも良いと思ってるのね。けど、少しずつ患者さんが増えてきて今の施療可能枠を超えてきたら…本業の方が大事なのでケアのお仕事は辞めなきゃね。忙しくなってきてるから…近いかも?良かったらクリックしてね♪
2006/09/21
コメント(0)

大阪から帰ってすぐにケアのお仕事でした。その後、いつもなら事故の治療を受けに行くんだけど患者さんを受けれる日が足りなくて治療を受けれず疲れを取りたかったんだけど…残念流石に一人20分とは言え9人診た後のみっちり一人はキツイかぁ~なりボロボロンチョですわ。けど、ケアのお仕事の後、また花木を買ってきちゃった。少しずつお庭も形になってきてます。仕上がるのが楽しみですわ~良かったらクリックしてね♪
2006/09/20
コメント(0)

これまた事後報告です。今日は大阪の最終日。まずは堀川戎神社に参拝し商売繁盛の祈願をば。次に日持ちのしないと昨日言われたわらび餅を買いにまた天神橋筋商店街へ。その後、南森町駅から本町まで地下鉄に乗りうつぼ公園へ。その近くに珍しい植物を扱っているお店があるとガイドブックに載ってたからね、そんで行ってみました。アッツ桜なるちっちゃい可愛いのをGETそろそろお昼だったのでうつぼ公園にて休憩。その後梅田までテクテク久しぶりの歩きってやっぱり脚が痛いっす時々塗る湿布を塗って 頑張って歩いたよん。梅田に着いたらまず 阪神百貨店。いか焼き食べて、喜八州本舗の酒饅頭を探して…売ってなかった負けじと大丸百貨店へ行き喜八州本舗の売り場へ…売ってない十三の本店だけの販売のようでまた今度来た時に…絶対食べるぞぉ~っ残り時間もあと少しとなり、阪急梅田にある紀伊国屋にて立ち読み。バス時間となり乗り場へ。そして富山への帰路へ。あっという間の3日間でした。(前日の夜に出発してるから厳密に言えば4日間?)またゆっくり街ぶらしに行くよんみんな~、また逢おうね~っおじちゃん達には今回逢う機会がなかったけどまた逢いに行きますね~っやっぱり大阪は楽しい私に合ってるわ~良かったらクリックしてね♪
2006/09/19
コメント(0)

事後報告にて失礼。午前は天神さんのお参りと天神橋筋商店街の街ぶら。すんごく暑くて一旦シャワ~を浴びにホテルへ。その後もう一度でかけカンテーレのビルへ。サイエンスなんとかってのが無料であってちょっと遊んできちゃいましたわちょぉぉぉ~っと童心に返った気分扇町公園テクテクしてまたホテルへ戻りもう一度シャワー。お着替えして10年来の友人の結婚式の二次会へ(今回の旅行のメインイベントなのですねぇ~。)昨日は天保山マーケットプレイスとフェスティバルゲート(材料の仕入れね)と道頓堀、そしてオフミだったのだな毎日いっぱい歩いて足が棒たまらず 久しぶりにこりとりまっせへGOしっかり揉んでもらい、しばし脚の痛みも楽になりましたとさ。友達、綺麗だったよぉ~(私も決まってるって言われた)やっぱりめでたい事は良いね~ほんわかした気分になれるさ~良かったらクリックしてね♪
2006/09/18
コメント(0)

事後報告になりますが…結構以前からメールでのみやりとりをしていた方がおりまして仲の良いお友達だったりしていますです。大阪だと近いのでオフミをする事になり逢ってきました今まで写真もまともに見せてもらってなかったので「どんな方なのかなぁ?」とお逢いできるのを楽しみにしていたんですね。お逢いして、お話して、なるほど、こんな感じでお話しする人なんだ。って人柄を見せていただきましたです。とっても愛嬌のある楽しい人でしたよんホンジャマカの石ちゃんみたいな感じ?石ちゃん程 BIGではなかったけど。富山では変わったFoodはなかなか食べれないので多国籍料理屋さんのパパラギに行ってきました。冷たいチーズフォンデュとかシシカバブとかラキとか言うアフリカンなお酒をベースにしたのとか(後味が苦めな薬っぽいおちゃけでした)アフリカンポテトとか(甘いから揚げ風ポテト)変わったものを食べさせていただきましたですわ美味しかったよぉ~忙しかったのでお店の方から2時間制を申し渡されましてあと生ハムとか変わったラザニアも食べた位で終了。早々とお別れするのもなんか勿体無くてもう少しぶらつこうってなったんだけどなかなか喫茶店がない結局、揚げバナナが美味しいって話になりアジアンキッチンにてデザートとカクテルをば…昔だったらこれだけ飲んだら酔いつぶれてたなぁ…ってな位飲んじゃいました~っ揚げバナナにカプサイシンアイスが付いてました。それが やっぱり後味が辛い…結局 アイスはちょこっと食べただけであとは溶けちゃった。そこではマンゴー酒のパイナップルジュース割りを。美味しかったよぉ~っってまぁ…食い倒れ的なオフミだったわけでした。Kさん、楽しい時間をありがとね~また大阪行って機会があったら 逢おうね~良かったらクリックしてね♪
2006/09/17
コメント(0)

ちょっくら大阪に。友人の結婚式に出席するために。ネットの友人ともオフミしてきます♪もう少しで出発です。(安くあげるために高速バス~)なので しばらくブログはお休みです。ではでは良かったらクリックしてね♪
2006/09/16
コメント(2)

今日は変なタイミングってか利用者の方々(受けられる方々)が自分の番きても来られなかったり、次の方が来られてるのに次々質問されたりタイムスケジュール組まれてるのがあまり守れなかった。その分、私の休憩時間が減ったりサービス残業になったりしちゃうんですけどねぇ~。皆さん、ご理解いただけてないもので…。へっきでいろんな質問してこられてます。まぁね、頼られるのは嫌いじゃないんだけど。もちっと次の順番の方の事も考えて早めに来られるとか…協力をして頂きたいのでした。その為に 少し早めに始めたりしてるんだけど全然おっつかなかった日でした。(;´▽`A''周りがあんまし見えなくなってくのかなぁ?良かったらクリックしてね♪
2006/09/15
コメント(0)
![]()
最近、こんなん流行ってるんやねぇ~っおばけのいるトコ探知して報せてくれるだけじゃなく防御バリア張ってくれて守ってくれるんだってさ~っ妙にそんなんに寄ってこられてしまう私みたいな人にはお守りに良いかも~っって思ってしまう。別にね、そんなん寄ってこないよ って人にもおもしろアイテムとして良いかもね~良かったらクリックしてね♪
2006/09/14
コメント(0)

先週末から来週末にかけてずっと忙しかったりしてます。来週頭に10年来の友人の結婚式があり二次会に招待されたので大阪まで行ってきます。今週頭に穂高へ行ってからケアのお仕事の他にちょこちょこ予約が入ってたりして忙しい状態です。いつもは のぉ~んびり構えてられるんだけど。嬉しい悲鳴ぶっ倒れないで済むように頑張ってきますわ~良かったらクリックしてね♪
2006/09/14
コメント(0)

先月から正式に始まった治療会。お互いに治しあいっこしてるのですが勉強になります。患者さんにはなかなか出来ない施療にも挑戦していきたいと思ってます。そうやって臨床重ねないと自分の力にならないもんね。良かったらクリックしてね♪
2006/09/14
コメント(0)

ヤバイです師匠んトコで補充してこないと。寝ても疲れが抜けない。いっぱいもらうだけもらってる…で、こっちのは持ってかれてる今日も9人。(決まってるからね)いつもはお昼の時間も利用者さんとお話したりするんだけど今日は早々に食べ終え、施療場所で簡単に仮眠少しでも補っておかないとヤバイ感じだったので。けどね、補ってもらってもまだ抜け切ってない…ちょっと張り切りすぎたかなぁ?良かったらクリックしてね♪
2006/09/13
コメント(0)

旅行の後、午前はバイト行ってきて午後から二人続けては やっぱりキッツ~ッ単なる施療じゃないからねぇ…旅行先でも気の放出される感じしたし…カウンセリング中にね。(普通にお話してる風に)昔、舞台を踏んでいて自分じゃなくなった感じと似てた。多分、シャーマンとかのトランス状態と似てるんだろうなぁ。ジムは放棄しろって言ってたけど勝手になっちゃうのよ。放棄しようと思っても。どうしたら良いのかなぁ良かったらクリックしてね♪
2006/09/12
コメント(0)

今回、お誘いした方はちょっと前ではお誘いする事も考えなかったでしょうねぇ。それほど深い仲ってわけではなかったのです。最近でしょうか、近しくなったのは。今回、お誘いできる人数が一人。って事で「一人で動ける」事が第一条件でした。最初、職場の仲の良い友達を誘ってみたのだけど都合が付かず一緒に行けなかったのね。その次に思いついたのが今回お誘いした方だったのです。その方と出会ったのも不思議な縁だと思いますし今回、お誘いする事になったのも不思議な縁だと思います。気分転換にお誘いしたのね。楽しんでいただけ私も嬉しかった今まで以上に近くなった感じでした。また一緒にどこかへ行く機会がもてたら良いな~良かったらクリックしてね♪
2006/09/11
コメント(0)

ここんとこ3年近くお邪魔してるかなぁ?カイザーベルク穂高さんに。今回は週末が満室で日~月の利用となりました。で、旦那は仕事の都合で行けず、お友達を誘って行ってきました。山の中にあるペンションで、のぉ~んびりした時間を過ごせるんです。勿論、私の大好きな温泉も入れます。今まで何回も行ってるので今回は同行した方の興味のあるところへ。八面大王足湯、池田町のハーブ園、大王わさび農場、お蕎麦屋さん(予定してたところがお休みで場所は変更)、アートヒルズと廻りました。良かったらクリックしてね♪
2006/09/10
コメント(0)

2~3日前から両腕(肘下)、両足(膝上から下)にへんにポツポツが出てきちゃって困ってます。で、実家で診てもらってた主治医のトコまで診てもらいに行ってきたんですわ。遠いんだけどねぇ…。仕方ないのさ。注射は他でも同じのをしてもらえるだろうけどさ粉の薬を扱ってるトコが少ないもんで。しかも、体に合う薬の処方をなかなかしてもらえない。前にアロマオイルにかぶれて別の皮膚科に行ってきたけど合わなかったのよね。だから、ホントは良くないけど飲み薬を多めに貰って、ひどい時に飲むようにしています。もぉ、大変よね。けど、仕方ないのよ。人よりアレルゲン(反応物質)少ないから。すぐに反応しちゃうもんで。昔、漆器の勉強してた時にさんざかぶれちゃってかなり減らしちゃったからさ。アレルゲンって、持ってる数が決まってるんだって。それを減らしちゃっても増やせないんだって。人間国宝の方でツルツルでシミができてる方を見かけませんか?反応するものがなくなって体表に出て来たものだと言われました。「そうなりたくなかったら早く止めなさい」って主治医に言われて漆の世界から離れました。それからかねぇ~?皮膚が弱いと感じるようになったのって。毎年、蚊にさされては膿みやすく痕が残りやすいのでした。困っちゃうよねぇ~っ良かったらクリックしてね♪
2006/09/09
コメント(0)

5月に「腫瘍由来らしい重なった怪しい細胞があります」と子宮ガン検診をした際に言われ、先週 再検査(細胞精密検査)を受けたのですが今回、結果を聞いて「へっ?」ってなっちゃいました。あれだけショックを受けさせておいてやで?「異常ありません」ってさ。「前回は妊娠の細胞も含まれていたのかもしれませんね。」ってさ。天国と地獄をいっぺんに味わった感じの気持ちをどうしろと?まぁ、何事もなく良かったんだけど。良かったらクリックしてね♪
2006/09/07
コメント(0)

今日は予約も入ってなかったのでのぉ~んびりお買い物して帰ってきた途端予約の電話が入りましたです。すっかりお休みモードに入ってた私慌てて準備をしてお迎えしましたです。家での施療を受けられるのは初めての方でした。(今まで何度もセンターで受けられてはいたけれど)施療の効果の違いを感じていただけたようで良かったです。だってね、センターでの施療は応急処置的なことしかできないもの。ほとんど手での施療だから。短時間しか押さえられないもの。骨は動くのだけど、軟骨や筋肉までは正しい位置を認識できてない。瞬間矯正よりはソフトなものだけど、持続力的にはたいして変わりはないと思うのね。だから、少しでも楽になろう、なりたいと思われてる方には早く施療を受けてもらいたいと思っているのでした。けどね、押し付けはしたくないから強くは言ってないのね。商売っ気薄い?けど、あんまり忙しくなり過ぎられても困るからね。マイペースで良いのよ良かったらクリックしてね♪
2006/09/05
コメント(0)

先日新しく入られたセラピストさんにのソフトの使い方とかチラシ等の作り方とかを指導させていただいてます。だいたい教え終わったら、私はもう要らないかもねぇ~まぁ、気分転換にも違う職種を選んだんだし行かなくなったらその分、予約を受けれるんだけど。ずっと同じ仕事で詰めちゃうのはちょっとキツイのよね心身共に。通常のお仕事じゃないもんで。良かったらクリックしてね♪
2006/09/04
コメント(0)

親戚の方が来られました。来られる約30分程前に電話はありましたが。くつろいでる時であっても途中まで来られてて…お断りするわけにいかないですよね。慌ただしく準備をし、一応はなんとかお迎えする事が出来ました。もう少し早くとか、前もって(前日とか)連絡を戴いてればもっとちゃんとしたおもてなしができたんだけど…。良かったらクリックしてね♪-----------------------------------------74000番のキリ番の方は「74000 2006-09-03 09:26:28 *.my-users.ne.jp」のゲストさんでした。お越しくださりありがとうございます♪(^▽^@)ノ
2006/09/03
コメント(0)

ようやく今年初めての宇奈月での中国展に行ってこれました今年もまた変わったものを仕入れてこられてて3点の大物を予約してきちゃいましたが、帰宅してから旦那に言ったらその内の一点がキャンセルせざるをえくなっちゃった龍穴を発生させるものなのですが…理解してもらえるものとしてもらえないものがあるからなぁ…仕方ないですわ。趣味の世界だもんねぇ…。ビビッとくるのよ。見たり触れたりしてるとさ。力強いパワ~を感じたりね。そんな品を求めるようにしていますそしたらね、自然と良い物を選んでいるようでお店の方に最近特に「良い目をしてるね」と言われる機会が増えました。良い物を見るって自分の目を肥やす事になると昔、先生に聞いたなぁ~。って思い出しちゃったりしてね。もっともっと目が肥えるよう意識して見たいと思います。良かったらクリックしてね♪
2006/09/02
コメント(0)

毎度の様にセクハラをしてくる利用者さん…何度も注意、忠告、警告と伝えてきたのですが全然改善されなかったので今後、その方の担当から外させていただくように先日お願いしたのですが…今月の分は既に皆さんへローテーションの用紙が配られてしまったと…なので、今月はもう一度だけ担当する事になりました。来月からは外していただける…はず…いくら年配者とはいえ…何をしに来られているのか、しっかり認識して受けてほしいものです。明らかに仕事の邪魔をしたり、触ったりを目的としては絶対に受けて欲しくないですね。一生懸命 少しでも楽になってもらいたいと頑張っているのだから。受ける側もそのような気持ちや態度で示していただけると…。けど、仕方ないのかなぁ?全ての方が認識しっかりできるわけでもないから。良かったらクリックしてね♪
2006/09/01
コメント(4)
全34件 (34件中 1-34件目)
1